【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2 (5911レス)
1-

5874: チバQ 2010/09/29(水)22:39 AAS
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
政党交付金支出総額388億円、過去4番目
 総務省は29日、2009年の政党交付金使途等報告書を発表した。

 8月の衆院選対策として、交付対象の8党が選挙資金を投入し、支出総額は1995年の政党交付金制度創設以来、4番目に多い387億9321万円に達した。全国規模の国政選挙がなかった08年と比べると約1・5倍。人件費や事務所費などの「経常経費」を除く「政治活動費」は前年比2・1倍の224億8792万円に膨らみ、支出総額を押し上げた。

 「政治活動費」のうち、公認推薦料や陣中見舞いなどの「選挙関係費」は56億1034万円と、08年(1億5852万円)の35・4倍。新聞やテレビの広告などに充てた「宣伝事業費」も123億231万円と、08年(57億976万円)の2・2倍に増加、過去2番目の規模に膨らんだ。

外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
公明党支部、政党交付金を国庫に返還
 片山総務相は29日、公明党参院東京選挙区第3総支部(代表・沢雄二前参院議員)で2009年の政党交付金が149万3526円余ったため、同党に対し、10月18日までに国庫に返すよう返還命令を出した。

 公明党は全額を返還するとしている。

 沢氏は「10年に議員を引退することが決まっていたので、政党交付金の未支出分は基金(積み増し)とせず、返還することにした」とのコメントを出した。返還命令は1995年の政党交付金創設以来、2例目となる。

 政党助成法は、政党や政党支部が政党交付金を年末までに使い切らず余った場合、総務相が政党に返還を命じることができると定めている。

(2010年9月29日18時07分 読売新聞)
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.442s*