東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ (8217レス)
上下前次1-新
7508(2): チバQ 2019/07/03(水)20:51 AAS
外部リンク[html]:www.niigata-nippo.co.jp
原発再稼働反対5人が会派結成へ
新潟県議会構成固まる
 7日の新潟県議選で当選した新県議53人による、新潟県議会の新たな会派構成が12日、ほぼ固まった。非...
【政治・行政】 2019/04/13 11:10
外部リンク[html]:www.niigata-nippo.co.jp
議長に岩村氏、副議長に桜井氏選出
新潟県議会
 新潟県議会は20日、改選後初となる臨時会本会議を開いた。議長に自民党の岩村良一氏(57)=新発田市・北蒲、6期=、副議長に同じく自民の桜井甚一氏(66)=燕市・西蒲、5期=を選出した。議会運営、4常任、3特別の各委員会の正副委員長や委員も決定。改選前と変わらず、全ての委員長ポストを最大会派の自民が独占した。
 議長選挙は総投票数53票のうち、岩村氏が52票、白票1票。副議長選は桜井氏が37票、小山芳元氏=未来にいがた=が16票だった。
 小山氏には、第2会派の未来にいがた(8人)と第3会派のリベラル新潟(5人)、共産党(1人)に加え、一部の無所属議員が連携して投じた。県議会事務局などによると、2015年の改選以降、野党系が主に副議長選で統一候補を推す動きが続いている。
 未来とリベラルは改選後の議会運営を巡り、委員会の正副委員長ポストをそれぞれ複数求め、自民と3日間にわたり対立した経緯がある。副議長選でも自民の独占阻止を訴えた格好で、未来の大渕健幹事長は臨時会後の取材に「公正で民主的な議会運営のために第2会派として候補を立て、他の会派などに協力を求めた」とした。
 監査委員2人には、自民の小林一大氏と未来の高倉栄氏が選任された。
 このほか、県議会の会議規則の一部を改正する発議案を可決。通常予算を審議する2月定例会以外で、定例会の会期が1日増え、18日となる。議会での議論がより深まるように議員の準備日数を増やしたという。
 花角英世知事は臨時会のあいさつで、人口減少問題や行財政改革など県政課題に言及。「県の課題に的確に対処するために議会と執行部が議論を深め、協力することが不可欠だ。県政を進める上で車の両輪としてお願いしたい」と述べた。
【政治・行政】 2019/05/20 18:33
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 709 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.492s*