既婚ロリスレ@避難所 (915レス)
既婚ロリスレ@避難所 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@避難 [] 他スレでは話しにくい既婚者・子持ちの話題はこちらで http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/1
835: 名無しさん@避難 [sage] 何かもうどうでもいい、自分で解決してよって思う 友達居なくなっちゃうとか寂しいとか思うならそれなりの人付き合いするしかないし お洒落もしたけりゃ周りの目気にせずすればいいし、面倒ならやめればって感じ これを冷たいって思っても無理ないかもなと思うけど、逆に考えてみて欲しい 実際そういうママさんが身近に居たとして、周囲にはどうする事もできないよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/835
836: 名無しさん@避難 [sage] やっぱ子持ちってめんどくさいね こんなんだから子供嫌いに拍車がかかる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/836
837: 名無しさん@避難 [sage] 確かに色々な意見を読んでも子持ちに対して結局はめんどくさそうな印象が残ってしまった 小梨と子持ちでは価値観も違うだろうし仕方ないね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/837
838: 名無しさん@避難 [sage] なんで子嫌いって上から目線なんだろう 子梨から見ても子嫌いは不快 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/838
839: 名無しさん@避難 [sage] 上から目線というか、単純に価値基準が違うだけ 子供というものに魅力を一切感じない上に子持ちの苦労を今後知る事もない訳だから 好きな人にとっては上から目線に感じるのかもしれないけど、そんなつもり無いなあ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/839
840: 名無しさん@避難 [sage] だって可愛くないんだもんしょうがないよ 最近のガキ、キチガイみたいな奇声上げるし 夜遅くまでガキ連れ回してる奴やめて欲しい どこ行ってもうるさいガキがいてうんざりする http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/840
841: 名無しさん@避難 [sage] うん、人生何年も投じて子供育てるのは純粋に凄いと思うけど自分は絶対嫌 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/841
842: 名無しさん@避難 [sage] 夜遅くもだけどこんなとこにまで?みたいなとこにも子供いるもんなぁ、狭いライブハウスでのライブとかアーティズムマーケットとか あとデザフェスのベビーカーとかただでさえ人混み+倒したりぶつけそうな展示が多いのによく来るなぁと http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/842
843: 名無しさん@避難 [sage] 大人でもしんどい場所なんて子供にとってはもっとしんどいだろうなぁって思う http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/843
844: 名無しさん@避難 [sage] この流れで敢えて言っとこう子供も可愛いよと 最近2人目産んだけど赤ちゃんはやっぱ癒されるわ 上の子は思い通りにならないと泣き喚いたりしてやれやれ…ってなることもあるし、ご近所やママ友の目も気になりだして服も観賞用と化してるけど、たまに柄物とか着てると子供に可愛いね〜とか言われてちょっと嬉しかったり 子供服でおしゃれさせるのもやっぱり楽しいしね ライブとかみたいな遊びは制限されてしまうけど公園行ったり家族旅行したりオモチャで遊んだりするのも楽しいもんだよ まー小梨の友達や周囲の皆さんに気を使わせない様、迷惑かけない様気をつけますわ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/844
845: 名無しさん@避難 [sage] 普段はスレの細分化とか反対派なんだけどこればっかりは平行線過ぎて無理 自分はもう追い出される側でいいから早く住み分けしたい 誰か同じように思ってる人いたら既婚(小梨)スレ立ててくれないかなあ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/845
846: 名無しさん@避難 [sage] いや、まぁ反対意見書いといてなんだけど別にこの話題を引っ張りたいわけじゃないんだ 平行線なのは分かってる 断定的な言葉が出だしたからついね なんかごめん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/846
847: 名無しさん@避難 [] 自分たちも昔は乳児や幼児だったはずなのにね その人たちのご両親も子持ちだったのに、余程つらい経験をされたのかな 何にしても悲しい話だね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/847
848: 名無しさん@避難 [sage] 誰しも昔は子供だったのにってこの手の話題になると大抵出てくるけど家庭環境悪かったからこそあったかい家庭作りたいって人も居るし、 逆に不満のない家庭環境で育っても子供は要らないし嫌いって人も居るよね。 私は子供に時間も労力もお金も使うくらいなら自分の為に使いたいから産むつもりはないかな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/848
849: 名無しさん@避難 [sage] 久しぶりに書き込みしたからゴミ付いててごめん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/849
850: 名無しさん@避難 [] さっき本チラみてビックリしたんだけど私の書き込みが偉そうにみえた人がいたんならごめん これからは悪い子どもや子持ちに関わらずにいれたらいいね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/850
851: 名無しさん@避難 [] ID変わってた847 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/851
852: 名無しさん@避難 [sage] 今度結婚式することになって既婚子持ちの友人(その子の結婚式にも参加してる)も呼んだんだけど、子供を実母に預けるようだ、早く帰りたいんだけど何時に終わる?、行けるかわからなくなってきた最悪いいつまでに返事出せばいい?ってなっていって、なんだか子持ちを誘った自分のほうが悪いんじゃないかって思えてきた その子だって自分のときは友達が来てくれるか不安、ドタキャンした友人がいた最低!ってなってたのになぁ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/852
853: 名無しさん@避難 [sage] それは感じ悪いね 自分も出席したから誘ったんだしちゃんと早めに打診してるんだから何も悪くないと思う >>852 の友人は面倒になったか返事を先送りにしたいのかわからないけど >>852 に甘えてるのか元々ルーズな性格?な印象を受けた もやっとするとは思うけど多分欠席だろうなー、くらいの気持ちで準備頑張っていいお式にしてほしい これをきっかけに距離を置いてもいいと思うし友達関係を見直すいい機会だよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/853
854: 名無しさん@避難 [sage] それは完全に甘えてるね「行けるかわからなくなってきた」って言う人たまに居るけど 先に予防線さえ張っておけば最悪ドタキャンになっても大丈夫だろって思ってるタイプだ 割と仲が良いか、連絡が密に取りやすい人ほどそういう曖昧な事言う傾向がある http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/854
855: 名無しさん@避難 [sage] 義母が常にちやほやしてないと怒る構ってちゃんで本当面倒臭い ただの知人なら疎遠か絶縁したいレベルだけど親族だとそんな簡単に縁を切る事も出来ないしあー疲れた http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/855
856: 名無しさん@避難 [sage] 若い女ならいざしらず歳くってもちやほやしろって人っているんだ? 義母をちやほやってのが想像出来なくて逆に興味あるw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/856
857: 名無しさん@避難 [sage] お義母さんさすが!凄い!上手い!って褒め称えたり定期的に遊びに誘ったり生活の心配したり とにかく構っていれば凄く良い人なんだけどこっちが家事や育児で連絡が疎かになるととたんに嫌味やら 言い掛かりみたいな事を旦那に鬼電してくるんだよね旦那も呆れてるけど本当に面倒臭い http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/857
858: 名無しさん@避難 [sage] こちらが何も仕組まなくても嫌がらせはしてくるんだろうし 「疎遠になる理由」は向こうが勝手に作ってくれるんじゃない? 完璧に絶縁は出来ずとも、矛先が他に向くレベルには疎遠になった方が楽そう こっちじゃなく旦那に電話してくるだけならむしろ好都合じゃん? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/858
859: 名無しさん@避難 [sage] 義母の弟嫁をいびってた過去があるから基本的に旦那は私の味方をしてくれるけどでもやっぱり実母の話を無下には出来ないみたい なにより私達が疎遠にしてしまうと義母のイライラの矛先が旦那の妹に向いてしまうのを危惧してる 全て義母のせいではないかもしれないけど昔矛先が義妹と義妹の旦那に向いた時に離婚まで追い込まれ摂食障害になって今だに苦労してるのを見てるし ここまで書いて思ったけどとんでもないモンスターだなwでも普段は良い人なんだよ義母 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/859
860: 名無しさん@避難 [sage] 「ちやほやしてれば」普段はいい人って、それ全然いい人じゃないと思うけどね それだけいびってきた前科があるなら立派な老害 旦那が実母を邪険に出来ないのは仕方ないというか分かるけど そこで>>859までが旦那に同化しようとするからややこしくなってるだけだと思う まぁ、見た感じ>>859自身「ウザイ、でも旦那の手前本気で嫌いたくはない」っていう どっちつかずになってる時点で、義母の行動以前に>>859の中の問題になってるはずだし まずは自分がどうしたいのかハッキリさせたらどうかと思う http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/860
861: 名無しさん@避難 [sage] 旦那の兄嫁にいつのまにか嫌われてる感じが気になる 別に嫌うのは勝手だし好きになってもらおうとも思ってないけど あの態度の原因が皆目見当つかないのが不気味 というか殆ど接触の無い人だからどのタイミングで?!って感じなんだよな まぁそれで何か困ってる訳じゃないけど気になるわー http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/861
862: 名無しさん@避難 [sage] 旦那の祖母の葬式の席で、そのお姉さんにあたるお婆ちゃんに、初めて会った 旦那が私の事を紹介してくれて、その小さなお婆ちゃんが旦那と私を交互に見ながら 「そぉかい、○ちゃんのお嫁さんかぃ、可愛いお嫁さんを貰ったねぇ、良かったねぇ」と ゆっくりな口調でニコニコしながら言ってくれてめっちゃ和んだんだけど お婆ちゃんの隣の席がたまたま意地悪な兄嫁達だった 「ブハw聞いたァ?『可愛いお嫁さん』だってー!私達が嫁いできた時 誰もそんな事言ってくれなかったよねーw言われてみたいわーwwww」 って明らかに茶化す口調で兄嫁達が言ってきて、うわ…ってなった そういう風に茶化すのって隣のお婆ちゃんにも失礼では、と一瞬凍りついた 向こうも明確に敵対したい訳じゃないみたいでこの程度に軽く からかってくるだけだけどその分仲いいフリしなきゃいけないと思うと面倒だ まぁ2chのスレとか見るとこんなの全然イージーモードだから頑張るけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/862
863: 名無しさん@避難 [sage] 友達集めてクリスマスパーティしようって話になってるんだけど ある友達が子供連れて参加したいって言ってきてて、どう断るべきか悩んでる 子供は3歳と4歳の2人で悪い子達じゃないけどそういう問題じゃなくて 子供が来ちゃうと、どうしても子供を中心に回さないといけなくなるから それだとやりたいと思ってるパーティじゃなくなっちゃうんだよね だから断るつもりなんだけど、どう言えば相手が傷つかずに済むんだろう http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/863
864: 名無しさん@避難 [sage] 他の人達が小梨なら子供の扱いに慣れてないとか長時間だと子供が飽きた時遊ばせてあげられる物がないとかかなぁ うちも3歳だけど補助便座がないとトイレ出来ないからそういう問題はどうするのかとか もしパーティーで可愛いお洋服着た可愛い我が子をお披露目したい☆みたいなお花畑の人なら直球で言うしかなさそうだけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/864
865: 名無しさん@避難 [sage] うーん、やっぱりそういう具体的な理由を説明した方がいいのかなぁ 個人的には色々理由を並べて断るよりも 正直に子供向けのパーティにするつもりはないとハッキリ断った方が 相手のダメージはかえって少ないと思ったけど、希望的観測かな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/865
866: 名無しさん@避難 [sage] お酒も入れて夜からのパーティにしたい〜とか言ったらダメかな でも普通の子持ちなら軽く断った時点で察するはずだよね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/866
867: 名無しさん@避難 [sage] いっその事『メンバーに子供嫌いがいるから』でよくない? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/867
868: 名無しさん@避難 [sage] 無理に子供連れてこられたら結果的に顰蹙買うのはその子な訳だし 大事なのは子供を連れてこないように仕向ける事じゃなく その子に「ここはダメな場面だよ」って事をキチンと理解してもらう事な気がする http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/868
869: 名無しさん@避難 [sage] ドラム式なんていらない 縦型最強 婚約指輪はいらない そのかわり金塊がほしい 式はいらないが、もしするなら仏滅がいい と言ったら、本当にこだわりがないんだね…と引かれた http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/869
870: 名無しさん@避難 [sage] >>869 私もだw ドラム式じゃなくて縦型でいいし 婚約指輪よりインゴットで 結婚指輪も別にたまに他人に説明するのが面倒だけど無くても問題無いと思うし 式はしなくていいけど写真くらいは若いうちに撮っておきたいかなってくらい こだわりが無いと言えばないのかもしれないけど自分にとってはわりとどうでもいいことだからというだけかもw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/870
871: 名無しさん@避難 [sage] 同じような人がいて安心した 式はしないで写真だけ、婚約指輪も結婚指輪もなしだった http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/871
872: 名無しさん@避難 [sage] 彼氏が勝手にチープブランドの婚約指輪を買ってきた だかのまとめで、男性がボコボコに叩かれてたのを見てよくわからない世界だと思った 「もっと効果なブランドで、女に選ばせろ」という理由で叩いていた人がいたのにもびびった その記事を読んで以来バナー広告が婚約指輪だらけだけど、低価格帯のファッションリングのほうが可愛いと思ってしまう http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/872
873: 名無しさん@避難 [sage] 勝手に選ばれるのは嫌だな、チープブランドだろうと数万はするだろうし http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/873
874: 名無しさん@避難 [sage] 勝手にはわたしも嫌だな 一応は一生もんだから値段云々より自分の気に入ったものを選びたい うちは婚約指輪なしで結婚指輪は冠婚葬祭用に買ったけど普段は付けてない 結婚式=女の子の夢って思ってる人が多いんじゃないかな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/874
875: 名無しさん@避難 [sage] ここの人らでこだわらないってなんか意外かも 自分は結構いろいろこだわったかなぁ 洗濯機は縦型だけどねw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/875
876: 名無しさん@避難 [sage] 私も指輪にこだわりはなかったけど結婚式のドレスだけはこだわったな むしろ旦那の方が指輪にこだわってたからそんなにこだわるならって全部お任せした http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/876
877: 名無しさん@避難 [sage] なし派に式は金の無駄、写真だけで良い、その分旅行行ける車買えるとか言われるのが一番嫌だな 実の弟に女叩きっぽい感じでこれやられたときはへこんだ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/877
878: 名無しさん@避難 [sage] 私はしたくなかったけど親が式と披露宴をしてほしいからと半分出してくれたからまあいいかと思って両方やった 親や親戚の考え方にもよるから全員しないでいいと思ってるならそれでいいと思う 式場回ってたらどんどんその気になってきたし招待客全員(特に義両親や義親戚)と感覚を共有できてよかったと思ってるよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/878
879: 名無しさん@避難 [sage] 「ロリ=華やかな服装が好き=結婚式やドレスや指輪にこだわりありそう」 みたいな先入観があるのも仕方ないけど、それとこれとは別なんだよなぁ ほんと、人が何のどこに興味を持って、どんなこだわりを持つかは 本当に千差万別で規則性なんてどこにもないんだなって思う 私なんてかつては機械オタクでドライバーとネジがお友達だったから ロリになった時は周りも自分も驚いたもんだし、そう考えたら 結婚式もドレスも指輪も、女の子なら皆憧れるなんてありえない話だよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/879
880: 名無しさん@避難 [sage] 意外と皆興味なくて安心したw 私も指輪こだわり無くて旦那に調べてもらったよ そしたら逆に凄い欲しい指輪見つけちゃったみたいで15万一瞬で飛んでったわww http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/880
881: 名無しさん@避難 [] 洗濯機は使ってるの持っていったし、結婚式と新婚旅行はパス その代わり、婚約指輪替わりに中学の頃から欲しかった人形(100万)を買って貰った まあ彼が全額は出せないからは彼+私+ご祝儀で買ったけど ここに居る人はこだわりが有るからこそ、世の中のスタンダード(結婚式や諸々)は別にどうでも良いのかと思う 他人にごちゃごちゃ言われたら腹立つけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/881
882: 名無しさん@避難 [sage] 今扶養内(103万以下)で働いてるんだけど旦那さんのお給料がこれから少しさがることになってしまった 貯金する額を減らさなきゃいけないのが心配なのに大きい出費が控えてる 不安だし辛い ここの皆は新作色々買えてそうだし無縁な悩みなんだろうなー http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/882
883: 名無しさん@避難 [sage] それなりに買ってるけどうちもカツカツだよ。独身時代に頑張って貯金切り崩してるだけでいよいよ底つきそうなのもあるけどわりと子供も望めないから時間的には余裕あるから社会に関わらないとダメになりそうだから働きたいのに旦那が無自覚非協力的で実質専業状態だよ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/883
884: 名無しさん@避難 [sage] 買ってる人は買ってるだろうけど買ってない人は買ってないから人それぞれだよ たくさん買ってる人だってお金持ちもいれば考えなしの浪費家で貯金もない人だっているし 私はもう何年も古着でしか買ってないけどそれでも数千円するからへそくりで頑張ってるw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/884
885: 名無しさん@避難 [sage] ロリ服買ってる人の旦那さんの収入がどれ位なのか純粋に気になる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/885
886: 名無しさん@避難 [sage] 800くらい。服は自分の稼ぎで買ってるよ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/886
887: 名無しさん@避難 [sage] そんなに買えないけど亭好きだから買っても着る機会があんまりない、自分と似たような既婚小梨で友達欲しいなと思うけど歳とると友達作るのが難しく感じる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/887
888: 名無しさん@避難 [sage] もうロリ歴長すぎて、どれもこれも似たようなの持ってるし 欲しい!って強く思える服が少ないからそんなに買ってない 小梨の専業主婦だから着る時間たっぷりあるんだけどなぁ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/888
889: 名無しさん@避難 [sage] 小梨専業でなんとなく肩身狭かったけどここ見てると案外いるんだね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/889
890: 名無しさん@避難 [sage] みんな年末年始はどう過ごす?うちは小梨で大晦日から元旦の昼まで旦那実家で過ごして、元旦夜からは一人実家に帰り3.4日までお互い別々に過ごす感じなんだけど、正直新年から夫婦バラバラ過ぎないか?と思ってる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/890
891: 名無しさん@避難 [sage] うちは小梨でわたしは実家には帰らず、旦那実家が近いから元旦に少しだけ新年の挨拶行って終わりであとは自宅で過ごしたり二人で初詣行ったりかな 実家が遠かったり双方の実家に顔出すとかだと忙しそうだね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/891
892: 名無しさん@避難 [sage] 旦那の実家には正月か12月の法事どっちかに帰って来いって話だったから 初売り行きたいのもあるし、正月に帰ると旦那の親戚の家を回らされて面倒だし この間行ってきちゃった、旦那の親戚は嫌いじゃないけど正月に気疲れしたくない 友達呼んで年越しパーティして、初詣行ったり、初売り行ったり遊びまくる予定 旦那の実家は行ったからあとはもう自分の実家(遠くはない)にちょっと顔出すかな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/892
893: 名無しさん@避難 [sage] 義実家と疎遠にしてから出費がかなり減って節約しなくてもどんどん貯まっていくから笑いが止まらない 今年はこの調子で二世帯とか言い出す前に家建ててしまおう頑張ろう http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/893
894: 名無しさん@避難 [sage] 良義実家だから疎遠にしたい訳ではないけど遠方で帰省の交通費だけでかなりだからその点は羨ましいわ 帰省がなくても家建てられるほど貯められないけど マイホームの実現頑張って http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/894
895: 名無しさん@避難 [sage] うちも義実家とそれなりに上手くやってるけど交通費だけでジェーンのワンピ買える額になるから毎回悩んでしまうw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/895
896: 名無しさん@避難 [sage] 友達の旦那がいわゆる小児性愛者だった事が発覚、しかも 生まれた子供がよりにもよって女児で友達が「どうしよう…」ってなってたけど 蓋をあければあっさりと旦那さんはペドを卒業したらしい というより、女児に対する甘い幻想が砕かれたというか 結局幼い女の子を性的対象として都合のいいモノと勘違いしてただけで 娘の育児があまりにも面倒くさすぎて、今では関わりあいたくないレベルらしい ちなみにその家によく遊びに来ていた別の男も元々ロリコンだったのが その家に娘が生まれてからというもの、その子の煩わしさに子供大嫌いになってた なんていうか、ロリコンって克服してもしなくても大変なんだな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/896
897: 818 [sage] ロリコンのままだとまずいけどなんか極端だな 良い面だけ分けてそこは好きでいてほしいな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/897
898: 名無しさん@避難 [sage] 名前消すの忘れてたorz 見苦しくてすまない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/898
899: 名無しさん@避難 [sage] ロリコンは別に子供好きという訳じゃないからなぁ 「鳥は可愛いから好き」と「鳥は美味しいから好き」の違いみたいなもん 同じ対象を見て同じく好意を抱いても、そもそも見る目(目的)が違う 後者は食う気を無くした時点で興味を失って当然というか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/899
900: 名無しさん@避難 [sage] 小さいうちの煩わしさだけ責任放棄してほったらかし、子の友人に手を出すペドフィリアもいるから要注意だとは思うけどね あー娘生まれたらシャーリー着せたい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/900
901: 名無しさん@避難 [sage] 私の家は親戚付き合い皆無だから、旦那を私側の仏事に引っ張り出した事は 1回もないんだけど、旦那の親戚付き合いが濃厚すぎて辛い 育った家がドライを極めてるだけに、旦那の家の感覚の違いについていけない 旦那に恥かかせたくないから、全員の葬式と法事に出席してきてるし 向こうの感覚を心から理解できなくても合わせていられるうちはまだいい でも遠方だからお金も時間もかかるし、毎回簡単に都合つけられる訳じゃないから 年に何度も呼ばれてると本当イライラしてくる こんな時間と金があればアレもコレもできたのにってどうしても考えちゃう もし私の家系も仏事を丁寧にやる家だったら理解できたのかな? 年間の法事が倍になると思うとそっちの方がゾッとするけども http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/901
902: 名無しさん@避難 [sage] 今度、義実家、義祖母、義妹一家に義叔父、義従兄、義従姉一家で一泊二日の旅行に行くようなんだけど憂鬱だ。 義実家では毎年恒例行事らしく、私は新婚だから今回初めてなんだけど来年以降もやるのかと思うと気が重いし、子供苦手で子梨予定だからうち以外がみんな小さい子持ちなのもきつい。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/902
903: 名無しさん@避難 [sage] 何それ想像しただけで地獄なんだけどw 大所帯だと何かと大変だし義両親だけでも気を使うのに小さい子までいるとなると辛いね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/903
904: 名無しさん@避難 [sage] >>902 念レス成功したのかと思った、新婚で無い事以外全部状況一致してるw 一泊二日を仕事として乗り切るつもりで我慢するしかないんだよね 子供苦手で小梨予定なのに、服のせいか親戚の子供達に物凄く懐かれてしまって辛い お陰で他の嫁には敵視されるし(子嫌いの私に子供が懐いてるのが気に入らないらしい) そうはいっても子供を邪険にはできないから頑張ってニコニコしてるけどね まぁ一泊二日ならまだ我慢はできるかな、連休とかで3日も4日も滞在する事になっちゃうと 後半はイライラで頭一杯、でも笑顔の仮面を外さないだけマシだと思って欲しいね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/904
905: 名無しさん@避難 [sage] >>904 こんな大所帯でやるの珍しいね、周りに言うとびっくりされるよ 血の繋がってる旦那やその妹、従兄弟たちは気も使わないで楽しいんだろうけど付き合わされる嫁や婿の気持ちにもなって欲しい 初参加だからまだどんな感じかわからないけど、未就学児の子供が4.5人はいるから辛い http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/905
906: 名無しさん@避難 [sage] >>905 正直疲れるとは思うけど、法事とかよりは楽だから大丈夫だと思うよ 例のメンツでドヤドヤとディズニーとか行くけどぶっちゃけ人数多すぎて 一人一人との接触は数分以内になるし、精々食事の際に席近い人と話すだけになるから 旅行みたく全員がせわしなく動くイベントは意外と乗り切れたりするよ 旅行時は子供が迷子になると大変ってとこがあるから、さすがに親達も 子供をおいそれと放し飼いに出来ないし、意外と子供との接触は少ないよ 集まりや法事で一箇所に缶詰にされるのと比べたらずぅっとストレス少ないとは思う 旅行として楽しめはしないと思うけど、我慢は出来ると思うよw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/906
907: 名無しさん@避難 [sage] 今見たら>>900がめちゃくちゃ怖い http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/907
908: 名無しさん@避難 [sage] とんでもない言動する姑なんてネットかテレビの中だけかと思ったら義母がまさにクソトメ!な言動し始めて 初めて見るからビックリしすぎて本当にこんな人いるんだ凄い!と思ったらつい笑ってしまったw ついにうちでも嫁姑戦争が始まるw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/908
909: 名無しさん@避難 [sage] 旦那従兄弟が式挙げないっていうからご祝儀渡したのにやっぱり式するとか 旦那妹が再婚だけど結婚式するとかケチだと思われるけどそれってお祝いまたあげなきゃダメ?とモヤモヤする http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/909
910: 名無しさん@避難 [sage] 差し入れを貰ったお礼をしたいと言うと「電話はいらないって」と、頑なに連絡はさせないくせに 「両親は今の君の働き方に不満があるらしいからあまり会わせたくないんだよね」はきっちり伝えてくる これが鳩るってやつか! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/910
911: 名無しさん@避難 [sage] 家を建てる事になったんだけど手付け金や頭金以外で想像以上の手数料やらお金がかかって驚いてる 私が不勉強なのが悪いのは重々承知なんだけど収入印紙代だけでも数万円とか地味に痛い 資金計画がもうめちゃくちゃだわ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/911
912: 名無しさん@避難 [sage] 小さい子供2人いるのに旦那妹の結婚式には着物着ろって言われて嫌な予感しかしない 着慣れない着物で親族周りしながら2人の面倒見るとか考えただけでお腹が痛くなるわ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/912
913: 名無しさん@避難 [sage] いつもロムってた人が実は既婚で子餅だった事が分かってびっくりした 最近のSNSで目立ってるロリって結婚したとか子供出来たとか盛大に写真上げてちやほやされたい人ばっかりだと思ってたから意外 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/913
914: 名無しさん@避難 [sage] う○ぎさんのこと? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/914
915: 名無しさん@避難 [sage] 子供が居て大変なのは知ってるし、だから皆がその子に合わせて 休み取ってまで遊んでくれてるのに無自覚すぎて呆れた、もうあの子に配慮すんのやめよ 誰の為に皆が有給消費してると思ってんだろう、自分は会社休みなんか取らないくせに大変大変って 子供を免罪符にして我がままし放題でいい御身分ですね~って言いたいくらいだよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1325928717/915
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s