俺の適正戦場は佐官戦場だよ?将官に上げないでくれませんか? (117レス)
上下前次1-新
1(1): スレ立て 2016/05/01(日)12:12 ID:???0 AAS
将官戦場いっやああっやあやあああやあああ
36(1): 2016/05/05(木)11:33 ID:XssLNSKUO携(5/5) AAS
余程の下手で無い限りもれなく佐官になれるのがそもそもの問題
37: 2016/05/05(木)12:30 ID:D62Kl3es0(3/3) AAS
そもそもでいうなら将官戦場なんてものがおかしい
各階級50ランクにわけて最上位は大佐ランク50でしかるべき
階級分けが少なすぎるんだよ
38: 2016/05/05(木)18:39 ID:ppXPD0wU0(1) AAS
>>32
>>「准将の数も数えようよ」と意見したら面倒臭いと返されるのが普通
何回か数えたんですがジオンの准将と大将の階級章が似てて注意して見てたら眼精疲労になったとです
それに加えて連邦もチェックすると時間的に辛くて…
すまんです
39: 2016/05/05(木)22:50 ID:iCPbnOcc0(7/27) AAS
>>36
いや、余程の下手でも准将なれちゃうんだけどなあ(自嘲)
とにかく近づいてバズの爆風1発当てて、あとは死ぬまでマシとか撃ちまくる
・・・を繰り返すだけでも佐官戦場なら順位Aは楽だからね
(ラーメンタイムさえ発生させなければどんな低コスデッキでも可能)
まあそんなのは(一部の変態除いて)「佐官戦場専用の戦い方」であって
高コス大事に芋らせてロクに稼いでない多くの佐官の方がよっぽど「将官戦場の戦い方」に近いんだよね(´・ω・`)
40: 2016/05/05(木)22:53 ID:9tn7Buw60(1) AAS
実力准将だと自分では思うんだが、もう連邦ジオン2年間大将から落ちないKD1.2平均拠点ダメ4Kの糞雑魚何だけど。
代理指揮はやるから勝率は6割5分あるけど。
佐官は流石に雑魚すぎて40キル行けるから、准将少将戦場増えたら楽に戦えて良いんだが。
41: 2016/05/10(火)08:24 ID:iCPbnOcc0(8/27) AAS
俺(大佐でKD0.5)より明らかに戦績良い奴が「佐官にすら上がれない」と愚痴るのをよく聞くから
「それで尉官維持なら俺とか尉官維持も辛いんじゃね?w」と
思い切って連邦キャラ1人作り直して240以下だけ積んで普通にプレイしたら・・・
21戦で佐官戦場に帰ってきたよ畜生め(´・ω・`)
(ちなみに伍長→曹長→大尉→少佐)
42(1): 2016/05/10(火)08:49 ID:ogPqnv7M0(1) AAS
KD0.5ってのは総合でかな。それを言えば自分も新人時代に殺されまくったのがきっかけで、KD度外視プレイ
やったせいでKD最悪だけど、最近は1.2くらいで落ち着いてる。KDマイナスじゃさすがに大佐維持厳しいはず
43: 2016/05/10(火)09:22 ID:iCPbnOcc0(9/27) AAS
>>42
常にゾンビアタックだから1戦ごとにはムラがあるけど
まあ0.5は総合だけど佐官戦場でも殆どK<Dは確実なレベルの腕
でも大佐から中佐に落ちたことは無いのよね(´・ω・`)
ちなみにそのやり直したキャラは少佐なった時点で
KGこそ18あったけど、KDは1.2しかないからね(勿論、現在絶賛下降中w)
44: 2016/05/10(火)12:10 ID:iCPbnOcc0(10/27) AAS
・・・と思ってたら次の7戦で大尉に落ちた
4勝3敗だけど負けた試合でどれも25デス以上(当然K<D)だったからね
まあ北極BAにWDジムキャで突っ込む→ナハトに斬られるのループしてたらそりゃ落ちるか(´・ω・`)
45(1): 2016/05/10(火)13:09 ID:B7WIq75k0(1) AAS
いくら低コスゾンビって言ってもKD低過ぎない?仮に勝率良いなら貢献出来てるし階級下がらないのも不思議じゃないけど...
46: 2016/05/10(火)13:45 ID:iCPbnOcc0(11/27) AAS
>>45
そう思うでしょ?俺自身そう思うよ
ずっとソロだし代理も運搬もせんから勝率も5割切ってる
だから「なんかの間違いで大佐定着したらもう落ちにくいのでは?」と思って
新キャラ作って永久に伍長戦場かな?と期待したらすぐ佐官戦場よ(´・ω・`)
ちなみに尉官戦場までのリザルトは常に高順位高キル数だったから
階級落としっぽく見ただろうけどね(戦場では雑魚っぽく見えただろうが)
47: 2016/05/26(木)22:07 ID:3tb51Tr60(1) AAS
万年大佐だと思ってたら1年ぶりに金ピカ放りこまれた。やっぱつまんねぇ……
48(1): 2016/05/27(金)06:58 ID:iCPbnOcc0(12/27) AAS
新キャラ作ってた雑魚ですが、63戦で定位置(大佐)に戻っちゃった(´・ω・`)
ちなみに主な戦績は、33勝30敗、KD0.9、KG16、総拠点ダメ10万、コンテナ40、蘇生なし
流石に半分尉官以下戦場でこんな内容なのに
金ピカ戦場行っちゃいかんだろと(´・ω・`)
49(1): 2016/05/28(土)02:50 ID:UpvnOGQY0(1) AAS
>>48
それはいくら何でもヤバイ普通はk>dになる
でも機体いくらか良いのが無いとキル数あまり稼げないけど
尉官戦場もかなりレベル高い時あるもん
50: 2016/05/28(土)08:12 ID:EIrlGPS20(3/3) AAS
それ階級落とし小隊の居る戦場だよ(暗黒微笑)
51: 2016/05/28(土)09:07 ID:ubd0SCOYC(1) AAS
ふーん
52: 2016/05/28(土)19:34 ID:xHJ0opiAO携(1) AAS
ゲームだから仕方ないのかもしれないが、普通に考えたら大将・中将がこんな大量に最前線に駆り出されてる状況が変だよな。
大将・中将なんて軍のトップクラスの人間だから、要塞とか艦隊の総司令やってるイメージなんだが。
53: 2016/05/28(土)19:53 ID:o3VshFJM0(1) AAS
原作でもパイロットは大佐で最高位だからね。
リアルではどこかの国には将官でパイロットっているのかなぁ
独裁国家は階級乱発する傾向があるらしいが。
54: 2016/05/28(土)20:08 ID:iCPbnOcc0(13/27) AAS
>>49
運営がどんだけ餌役のハードルを下げてるのか
そして俺より明らかに上手い多数の佐官がどんだけ
そのハードルの下をくぐろうと努力(?)してるか、って証明にはなったんじゃない?
新垢で初のプレボ30枚が待ち遠しいけど
メイン垢同様、どうせKD下げながらも将官戦場呼ばれるんだろうなと既に覚悟はしてる(´・ω・`)
55: 2016/05/28(土)20:24 ID:dRGNAmvU0(2/2) AAS
将官大佐ループがほんとまじでうっとしい。左官キープしたいけど、まじで無理。アベレージ30位40位ぐらいでも将官にあがっちゃう時あるし。将官部屋と左官部屋ってほんと別ゲーなんだよなぁ。
56: 2016/05/29(日)00:50 ID:7li4y28Q0(1/2) AAS
俺も准将~大佐ループだなぁ
マインレイヤーやアッグで肉薄戦闘挑んだりとエンジョイしてるのに…
金部屋に送り込まれると低速回線でアホなプレイして楽しむのは罪悪感ある
57: 2016/05/30(月)00:52 ID:WtFlQgDs0(1) AAS
将官戦場で30以上キル取って次戦佐官戦場送りとはたまげたなぁ。
低コスト4機編成でデスも多かったけどな。
58(1): 2016/05/30(月)03:09 ID:pV4svVyw0(1) AAS
ズサ4機使ってたら気がつくと将官戦場
どうすればいんだ?k>dではあるんだけど撃破金取ったことのない垢だぜ?
凸もしてない。酷いときはノーデス3キルでほぼアシストとかよ
尉官佐官戦場は勝敗のほうが大きく関わるのかな?
59: 2016/05/30(月)06:05 ID:6fU7b216C(1) AAS
今はKD比重要くさいから毎回3K0Dの防衛オンラインでも階級上がるんじゃない
逆に低コスで突っ込んでキルもデスも大量だと維持楽勝
佐官維持したいなら低コス能筋プレイおすすめ
60: 2016/05/30(月)07:50 ID:ttiHBJaM0(1) AAS
>>58
それでちょーっとずつレート上がってる
61: 2016/05/30(月)10:08 ID:kk60721k0(1) AAS
低コストゾンビアタックはもちろんの事支援機1機でも入れるとKは増えないけどDは増えるから必然的に階級下がりやすくなるよ!
逆にあげたいなら20分コンテナ運びすればD無しでゲージ貢献度高いから上がりやすいよ!
62(1): 2016/05/30(月)14:40 ID:GEuibT3Y0(1) AAS
死ぬ以外で佐官戻る方法は無いのでしょうか……
むしろ勝ってるせいでレート上がってる気がするw
63: 2016/05/30(月)21:16 ID:iCPbnOcc0(14/27) AAS
>>62
死にたくないなら別に将官から落ちなくていいじゃん
佐官以上に徹底して物陰から出なきゃいいんだから楽なもんでしょ
階級落とし+命知らずの格闘機乗りが多い分、佐官の方が芋は死にやすいくらいなんだし(´・ω・`)
64(1): 2016/05/31(火)04:36 ID:7li4y28Q0(2/2) AAS
将官部屋だと本気でやらないと迷惑度大きいだろうし
暴言も超多いんでイヤなんだよな…
65: 2016/05/31(火)08:44 ID:4iPqT99oO携(1) AAS
尉官佐官時代は成長ノートもつけて育てたが将官になると無料ゲーで止めた
66(2): 2016/06/01(水)09:20 ID:Hurun8A20(1) AAS
全キャラ准将になってオワタ…
67(1): 2016/06/01(水)18:56 ID:I4X4yadE0(1) AAS
>>64
金色戦場は逆に静か過ぎるくらいだぞw
バウで遊んでたら佐官戦場に放り込まれたけど、数ヶ月ぶりに熱い舌戦を見て
そういや下はこんな感じだったなって懐かしくなった。
活躍できないくらいなんとも思ってないよ、邪魔されるよりはマシって事だろうけど。
>>66
一昔前の万年佐官が今の准将だから、問題ない。
省1
68: 2016/06/01(水)22:22 ID:1HHURde20(1) AAS
糞スペPCでちまちま佐官で遊んでたら将官部屋送られて詰んだ。去年ならポイント稼げずに
自然と落ちてた(拠点殴っちゃって残留はあったけど)のに、今だと落ちないね。3キル2デスとか
わざと死んで落ちてもすぐ戻されそうだし、ここで慣れるしかないのかね・・・
69: 2016/06/01(水)22:35 ID:iCPbnOcc0(15/27) AAS
>>66
昔も今も万年佐官だし、最近新キャラも作ったからわかるけど
連邦に関しては今の佐官の質は相当上がってるし
逆に一昔前の佐官は尉官に落ちてると思っていいよ
昔の連邦佐官(現尉官)なんて遠くの正面から格闘移動してくる素イフに一網打尽にされるとかザラだけど
今の連邦佐官はCBR当てれる奴も多いし、テトラ以外にはそんなに苦手意識ないからね
ジオンは・・・ナハトで狩りしたい奴は尉官を追いかけ、テトラ乗ったら将官なっちゃうらしいから
省1
70(1): 2016/06/01(水)22:36 ID:iCPbnOcc0(16/27) AAS
間違えた。>>67で
71: 2016/06/07(火)18:02 ID:MEPhB5Mw0(1) AAS
>>70 え?
72: 2016/06/08(水)14:54 ID:QpSzw3vw0(1) AAS
キャラつくりなおそうかな…
73(1): 2016/06/08(水)18:13 ID:7DQi8quo0(1/2) AAS
基本無言で定型ありがとうが出るくらいの戦場は将官のほうが圧倒的に多いねぇ
逆に准将混じりの佐官部屋は妙に高圧的なのが暴れてるのをよく見かける
74: 2016/06/10(金)23:10 ID:iCPbnOcc0(17/27) AAS
>>73
佐官部屋だから高圧的になってるだけなのよね
味方に文句言ってる奴の殆どは周りの佐官が思うように動かないのを知ってて
「俺は将官の戦い方できるからw」って蔑むために佐官でふんぞり返ってるに過ぎない
本当にキレて文句言ってると思ったら「じゃあ将官なれば?」って言ってやればいいよ(´・ω・`)
75(1): 2016/06/11(土)00:27 ID:FcnNH9Ys0(1) AAS
今時の将官戦場に耐えれないって思ってるやつってかなりゴミだから自覚して腕あげたほうがいいよ。
それもできないならやめてどぞ
76: 2016/06/11(土)01:12 ID:iCPbnOcc0(18/27) AAS
>>75
下手な奴にガンオン辞めろって言っても誰も聞く耳持たんよ
階級さえ落とせば一気に楽になれるシステムだからゴミなのを承知で楽しんでる奴ばっかだし
そもそもガンオン自体が初心者向け過ぎて、佐官以下は他のFPS・TPSじゃ息もできないレベルだからね(´・ω・`)
77(1): 2016/06/11(土)09:21 ID:VGSIkljE0(1) AAS
昨日連邦佐官で参戦したら変態軌道の相手たくさんいてわろたw
将官に上がっちゃう人はそれが適正だから落ちてこないでね^^
78(1): 2016/06/11(土)10:23 ID:TPBOoKxE0(1/4) AAS
>>77
その変態も所詮はただの変態。マニアックなハードプレイについてこれないただの変態程度は佐官戦場に落ちて戻ってこなくても良いよ(・・;)
79: 2016/06/11(土)13:27 ID:iCPbnOcc0(19/27) AAS
>>78
お前さんが稼いでるキルの多くは准将程度の雑魚から生成されてるんやで(´・ω・`)
「味方だけ佐官落ちてくれる」理想とかをくれぐれも妄想しないようにね
80(1): 2016/06/11(土)16:14 ID:5TqNmQPQ0(1/2) AAS
楽しむにはやっぱ尉官が一番だな。
上に行けば行くほど機体も戦術もテンプレが多くなってつまらん。
自爆プレイはつまらんから機体に縛りつけて戦場では全力が一番楽しめるわ。
320以下、強化禁止、F型武器禁止、格闘は威力3000のもののみ。
ここまで縛ると全力でやっても自然と尉官維持になるしKD比率も1ぐらいになって丁度楽しめる。
81(1): 2016/06/11(土)16:36 ID:M74B0lNU0(1) AAS
初期機体初期武器無改造でも尉官維持は出来なかったぞ
82(1): 2016/06/11(土)17:14 ID:TPBOoKxE0(2/4) AAS
>>80
金F重、ゲラザク、S強襲銀
3機回しでやった。
新アカで17戦目で将官戦場だった。
自殺プレイでもしないと尉官どころか佐官も維持できない
83(1): 2016/06/11(土)23:15 ID:xsZ..sZMC(1/2) AAS
佐官維持つれーわーまじつれーわーってアピる人達の芋率の高さには感心する
84(1): 2016/06/12(日)02:56 ID:TPBOoKxE0(3/4) AAS
>>83
佐官戦場とかガチ機体アカ使ったら拠点ダメマップによっては100000は行けるし、20000位なら3回に1回とれるわな。
取れないときは撃破30以上は軽く取れるし芋らない方がKDもスコアも取れるくらい。MS戦も拠点防衛もザル。
撃破された時くらいしかまともにMAP見てないだろw
85: 2016/06/12(日)03:23 ID:3Mr6V3C2C(1) AAS
>>84
それだけの結果を残す人を芋呼ばわりなんてしないよ。
つれーわーつれーわーとうるさい連中のKG見ると5~7くらいの奴ばっかりで拠点ダメもしょぼいからな
86(1): 2016/06/12(日)09:02 ID:Hmxgn9sc0(1) AAS
ノートPCで無茶すると佐官部屋でも詰むからと芋ってKD重視、
たまに拠点凸で准将出荷されちゃう子だっているんですよ!
佐官部屋でKG10いかないくらいなのに……
87: 2016/06/12(日)10:08 ID:5TqNmQPQ0(2/2) AAS
>>81>>82
それは君らが上手いだけでしょ。
そういう上手い人は将官が適正だろ。
俺みたいな下手糞は初期機体無改造じゃ尉官ですら大幅D>>>Kになるわw
88: 2016/06/12(日)20:09 ID:iCPbnOcc0(20/27) AAS
>>86
今の査定だと、将官戦場での中身佐官は「死なない」のが一番の功績だからね
前出たって即刻溶かされるんじゃ囮にすらなりゃしないんだから
そんな環境なんだしどうせ芋しかできんなら
徹底的に芋を極めて将官戦場で頑張ってみるのもいいと思うよ
というか嫌ならPC変えて前出なさいとしか言えない(´・ω・`)
89(1): 2016/06/13(月)22:08 ID:qm64kqiI0(1) AAS
拠点だけ殴ってKDマイナス君は階級下がるのかね
90(1): 2016/06/13(月)23:08 ID:FMrTYdwk0(1/2) AAS
まーなに言い訳しても佐官戦場以下で百式テトラ使ってるやつらはクズ
佐官以下の戦場で勝敗に拘って味方卑下してるやつらも総じてクズ
百式テトラ使って将官戦場に参加して准将維持で勝敗に拘って貢献してろよ
91: 2016/06/14(火)03:27 ID:TPBOoKxE0(4/4) AAS
>>89
KD0.6でも拠点殴ると大将からでも落ちない。7戦で1勝とかだと中将まではおちる。
どんなマップと機体でも常に凸とネズミは狙えば良い
92(1): 2016/06/14(火)08:52 ID:ayniRNfs0(1) AAS
連邦では無理だな せいぜい大尉までだな
93: 2016/06/14(火)09:58 ID:iCPbnOcc0(21/27) AAS
>>92
KD0.5で拠点もあまり殴れず准将なったのがここに(´・ω・`)
というよりあまりに将官と階級落としのキルに貢献しすぎて
今や准将以下でKDプラスな奴自体、あまりいないんだけどね
94: 2016/06/16(木)03:14 ID:FMrTYdwk0(2/2) AAS
>>90
佐官戦場で百式テトラに乗ってるクズから言わせてもらえば
勝敗に拘ってる奴らはマジでよくわからん
それに、適正佐官は騒がないからな
95(2): 2016/06/16(木)18:44 ID:5K744rT20(1) AAS
テトラはPCスペックないとゲロ当てられない
百式はPCスペック低くても当てられる
96(1): 2016/06/17(金)08:38 ID:g9hdFr2E0(1) AAS
>>95
ネカフェ民の俺だからわかる
それ逆
自分も敵も止まるから即着弾のテトラは当てやすい
弾速のある武器は当たらない
97(1): 2016/06/17(金)08:48 ID:eTVOuUvI0(1) AAS
どっちがスペック必要かと言われれば、圧倒的に百式だよね
98(1): 2016/06/17(金)21:58 ID:Dgewt6VA0(1) AAS
クソラグいとそもそもBZもSGも弾でねーし内臓切り替えが碌に機能しないのに、
百式のほうがPCスペックいらないとか冗談でしょ?
99: 2016/06/17(金)22:19 ID:iCPbnOcc0(22/27) AAS
>>95-98
というか、佐官の話だったらそんなもん誤差ですらないけどな
乗ってる奴が「階級落とし」か「大佐准将ルーパー」か「ガチ佐官」か
百式テトラどころかどの機体でも、それ以外の違いなんてCTくらいしかないよ(´・ω・`)
100: 2016/06/17(金)22:48 ID:pgGiE53k0(1) AAS
まぁ糞スペだとゲロビも詰まったりするし、テトラ百式に限らずどの機体も苦労するよw
もしかして今って、4勝3敗3K2Dでも延々と続けたら准将→少将になったりするのかな?
101: 2016/06/18(土)03:33 ID:7DQi8quo0(2/2) AAS
昔糞スペPCでやってたからわかるが重いとほんと武器が切り替わらないからなw
102: 2016/06/18(土)08:45 ID:55JdsOvE0(1) AAS
切り替えすらできないのはゴミスペックだから何に乗っても無理だろw
普通のスペックなら百式が圧倒的に当てやすい
GLAの時もそうだけど、ロックオンゆとり機体
103: 2016/06/21(火)22:28 ID:8iotDEBU0(1) AAS
PCスペックは百式のほうが低くてもいいけど
プレイヤースペックはテトラのが低くてもいい
ていうかテトラばっかり使ってるとガンオンでかなり重要な偏差撃ちの概念が無くなるから
腕前がどんどん下がってるの実感してヤバイ
104(1): 2016/06/25(土)12:53 ID:bfIMTEWc0(1) AAS
連邦とジオン切り替えてやってる人偏差打ちわけわからなくならないのかな
連邦のCBRとBRは全体的に速度早い検証もあるし
偏差の割合結構違うからずれてしまう
ロックオン上げてないせいもあるけど
わけわかんなくなる
105: 2016/06/25(土)21:47 ID:iCPbnOcc0(23/27) AAS
>>104
将官ならそのくらい体が覚えてないと維持が辛いだろうし
佐官だったらそもそも
「どうせ当たればラッキーだから関係ない」(by芋)
「どうせ至近距離でしか撃たんから関係ない」(byゾンビ)・・・だからねえ(´・ω・`)
106: 2016/06/25(土)22:13 ID:R3OW1t3.0(1) AAS
おい少将になったぞ!ジオン将官負けすぎだろwww
ほぼ40位台本拠点少々KD1でも5勝2敗がまずかったか
107: 2016/06/26(日)22:16 ID:iCPbnOcc0(24/27) AAS
新キャラ作ってゾンビアタックだけやって109戦目。ついに将官戦場に放り込まれた(´・ω・`)
赤ジムキャWDジムキャWDジムキャ素ジムキャ、で死にまくったから次は佐官・・・だといいなあ(白目)
108: 2016/07/14(木)12:06 ID:Nf8F33wc0(1) AAS
連邦に完封されてのボロ負け試合で「自分のプレイ見て勉強しろ」
と息巻いた大将様のプレイが専属支援にモノをいわせたゾンビプレイ
&エースをしゃぶるだけで特にうまくなかった件。
109: 2016/07/26(火)10:38 ID:BcM6c/PEC(1) AAS
そこまで自分のプレイに自信があるって逆にすげぇな
50キルか拠点80Kとか出してるなら見たい
110(3): 2016/07/28(木)14:10 ID:V/OwEXAo0(1) AAS
サイコ使うと俺でも将官になる
なおZやバウなどの高コスを使うと大尉まで落ちる
ようは脳筋なんよ
真っ直ぐ行ってぶっとばしたいんよ
111: 2016/07/28(木)18:33 ID:RPlPa4gA0(1) AAS
実はサイコさんの天敵は出力限界よりも3号機の爆導索なんやでぇ
112: 2016/07/28(木)20:38 ID:iCPbnOcc0(25/27) AAS
>>110
それはコストに関係なく、面制圧頼りな戦法が好みなだけでは・・・
百式テトラもそうだが高コス強襲は一息で2~3機倒すような武装じゃない(例外:核バズ)から
きっちり1機ずつ倒して補給にちゃんと戻る立ち回りできんとそりゃKD伸びんかと
とりあえずサイコ・ナハト・2F2で構成しとけば将官安定じゃない?(´・ω・`)
113(1): 2016/07/28(木)20:57 ID:xsZ..sZMC(2/2) AAS
>>110はそんなこと承知で突っ込むのが好きなんだろ
むしろ将官維持なんてしたくないように見える
114: 2016/07/29(金)13:10 ID:iCPbnOcc0(26/27) AAS
>>113
別に突っ込むだけでも上手いなら将官戦場でもK>Dで維持くらい余裕だろうし
>>110の例は、実力佐官でもマルチキルが量産できるほど
佐官以下の芋が単に群がるだけでライン形成にもなってないって証明だと思うのよね
俺も突っ込みまくるスタイルだが、佐官戦場だと1デス1アシストくらいはまあできるけど
将官戦場だと弾発射する前に死体ごと消滅してるとかザラだからね(´・ω・`)
115: 2016/08/15(月)22:34 ID:iCPbnOcc0(27/27) AAS
ジオのせいで将官戦場が早く終わる→デスが減る
→佐官落ちにくくなったじゃねーか畜生め(´・ω・`)
116: 2016/10/07(金)10:45 ID:ZGu8dX0U0(1) AAS
ゲージ勝ってるときはD>K(D2K0)、負けてる時は暴れておk(20キルがいい感じ)、これで難なく低階級維持できる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*