指揮官たちの酒場7 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1: スレ立て 2014/01/27(月)07:29 ID:???0 AAS
ここは連邦、ジオンの「指揮官」のスレです
戦術的な話、指揮官の質問、愚痴等どうぞ
※「MS乗り」の方はご遠慮ください

次スレは>>980がお願いします

前スレ 指揮官たちの酒場6
したらばスレ:netgame_11445
920: 2014/08/11(月)22:14 ID:Dgewt6VA0(28/28) AAS
歩兵にとっておいしい展開だったかどうかにもよる
始めたばかりなら、歩兵をヨイショできて、且つS勝ちして30いけばいいほうって感じ
もっと●●してほしかった、みたいな歩兵が悪いと言わんばかりの言い訳する場合はもらえん
例えそれが事実でも、全員が全員指揮に従わなかったわけではないし、
相手が上手かったからって場合もあるのだからな
あとは指揮が喋ってて親しみが持てるかどうか
機械的すぎるとか、無知すぎるとか、コミュ障みたいな微妙に偉そうなやつとか、
省2
921: 2014/08/11(月)23:10 ID:.Ji0AQOk0(6/7) AAS
>>918最近全然GJ30超えないなあ25あたりを彷徨ってる
それより獲得名声の少なさがやばい。指示更新がCになるだけで勝っても名声1ぐらいしかもらえない
前はGJいれて一戦闘で100越えの名声余裕で手に入ったのにね。なんで開発はここまで指示更新を厳しくみるんだろうか
922: 2014/08/11(月)23:49 ID:OG2lVCvM0(1/3) AAS
今の代理指揮が実装されてからは変な代理指揮が増えないようにするためによほどのことがない限りGJ押さないわ
923: 2014/08/12(火)01:00 ID:IagUCyIw0(9/13) AAS
ポイントでは明らかな指揮勝ちでも歩兵勝ちと言っておくこと
指揮官は謙虚であれ、言う事聞かない歩兵がいても文句なんて言ったらアウト
レーダー貼ったらナイスレーダー!
核見つけたり破壊したら全力でナイス!ありがとう!と言う
基本的に歩兵の言うことには可能な限り従う(補給要請など)

こんだけやっとくと負けてもある程度GJもらえる
924: 2014/08/12(火)07:00 ID:LcXO4VLoO携(50/52) AAS
>>918
最近チャットも盛り上がり、階級負けして圧倒的勝利で42GJが最高でした。
普段はレース以外のS勝ちでも30ぐらいです、ただ勝っただけなら20も行けば良いんじゃないかな〜
問題あれば暴言飛んでくるから無ければ上手くやれてる証拠
925
(1): 2014/08/12(火)16:14 ID:GG21yDZ.0(1) AAS
まぁアレだ、勝ち負けに拘るのは指揮だけであって、歩兵からすりゃポイント稼げりゃ勝ち負けなんてどーでもいいワケで。
926: 918 2014/08/13(水)00:05 ID:GyMmRA3Q0(2/2) AAS
>>919>>925
皆さん、貴重な体験談をお聞かせ下さりありがとうございます。
大体30前後GJ頂けると上出来なのですね。安心しました。
始めたばかりの初心者補正ということもあると思いますが
幸いにして暴言を吐かれることもなく
アドバイスを頂きながら指揮をさせて頂けています。

指示更新機能について色々意見出ていましたが
省4
927
(2): 2014/08/13(水)00:09 ID:4DW/UPaY0(2/2) AAS
ここで言ってる指示更新無くせは
暇にしろじゃなくて
別にやることをしたいって場合がほとんどだと思うよ
マップにフリーハンドでルート書いたり
戦術支援だったり
エースにもう少し細かく指示出したいとかね
指揮官システムはほんと放置されてるから
928: 2014/08/13(水)00:14 ID:.Ji0AQOk0(7/7) AAS
>>927よくわかってらっしゃる。なぜここまで放置しているかというと、他の機体調整ミスとかと違ってお金が絡まないからあんまり騒がれてないことが原因だと思う・・・
929: 2014/08/13(水)00:25 ID:X7Pi7X5EO携(94/103) AAS
>>927
戦犯発見とかもな
いまそれやると
『んなことしてるひまあるなら指示更新しろ』
が、すぐさまとんでくるからな
後方エース移動させるとエースビューから自分でねずみ発見とかもな
あとは単純に押し退きのタイミングをより正確にできるとかもな
省2
930: 2014/08/13(水)07:14 ID:h9RvRrIg0(6/6) AAS
実際問題やることは多いし、もっと欲を言えばそれ以上やりたいんだよね
弊害になってるのはポチポチして歩兵に媚びを売る作業だけ
歩兵からしてもポイントマズーだし指揮官からしてもやらされてるだけの作業でlose-lose
だから無くせってんだよはやくー
931: 2014/08/13(水)13:10 ID:SAGY5TzA0(1) AAS
指示更新さえなくせば指揮官も増えそうなものだが

人間がやって楽しいものでもないしそも人間がやる必要ない「作業」すぎてもうね
そういう自分も嫌気がさして代理指揮しかしてない勢
932: 2014/08/13(水)13:12 ID:IagUCyIw0(10/13) AAS
あと名声ポイントの週一リセットな
初期に稼いで何もしない代理多すぎる
933: 2014/08/13(水)13:56 ID:BWixSra60(22/24) AAS
初めて指揮成績SSSとったけど、GJ除いた最大獲得名声って60なのね。
934: 2014/08/13(水)13:59 ID:yZEBjDtY0(2/2) AAS
指示更新すら出来ないウスノロが戦術とかwwwwww
頭ダイジョーブ?wwwwwwwwwwww
935
(1): 2014/08/13(水)15:43 ID:FtQGA3i20(4/4) AAS
指揮官がいらない現状を変えるには昔みたいに指揮官いないと戦術使えないようにするしかない
要するに代理システムを無くすしかない
あとランキングの指揮官報酬をしょぼくするか人数を上位10人くらいにする
これでDX目的のやる気のない指揮官がいなくなる

更新も指揮官の重要なスキルで更新がうまいほうが戦術ゲージ多く稼げるんだからあってもいい
が、更新上手い奴なんてほとんど見ないから歩兵がわとしては自動にしてもらいたいけどな
936: 2014/08/13(水)16:18 ID:8fQV7dRE0(1) AAS
現場の指示は小隊長で良いのにな…
指揮官なんて全体指揮で良いのに。
937: 2014/08/13(水)18:17 ID:X7Pi7X5EO携(95/103) AAS
>>935
指揮官側も指示更新いらない
歩兵側も指示更新いらない

なんだ 両サイド一致ではないか
938
(2): 2014/08/13(水)21:29 ID:ql0Jwyw60(14/14) AAS
誰か言ってたけど漠然とした「1捨てろ」じゃなくてきちんと説明したら聞いてくれる人もある程度いるね
939: 2014/08/13(水)23:56 ID:X7Pi7X5EO携(96/103) AAS
>>938
うん

やはり指示更新は、いらんな
940: 2014/08/14(木)04:00 ID:IagUCyIw0(11/13) AAS
>>938
そんなことはない
ブリーフィング時点で、1取ったらKD負けるから、1取らせて崖上から撃ち下ろして
その方がKD戦は有利だから1は絶対取らないでください
凸はYに、Zは後でいくらでも落とせるので先にY落としてください

と言うだろ?
開幕で全力で1取りに行くやつが数名
省4
941: 2014/08/14(木)08:06 ID:n5eMSu720(2/2) AAS
勝利>デイリーだから殴りやすい本拠点いったり制圧したりするのは仕方ない
試験中のやつがポイント稼ぎに行くのも当然
942: 2014/08/14(木)09:36 ID:mCHvexLE0(1) AAS
なぜ自分がブロックリストに入れられていると考えない。
そもそもなんで歩兵が顔も変わらん相手の言うことを聞く必要がある?なんで言うとおりにしてくれるとか考える?

ゲーム上の指揮だから命令に従わなくてもペナルティもないしそもそも命令する権限がある訳でもない。
俺達指揮官は歩兵もやる、その時にどんな指揮の言うことも必ず実践するか?するはずがない。
自分が指揮をやるときも歩兵に命令するんじゃない。指針を与えた上で歩兵の方々がやりたがっている動きを与える。そういう指揮が出来れば不思議と結果がついてくるものよ
943: 2014/08/14(木)13:09 ID:7ka8tr.o0(1/2) AAS
まぁ、リアルで嫌われてるような性格異常者や、何でも他人のせいにする精神異常者に指揮官は無理だな。
自分の事すらしっかりできていないニートや引きこもりもな。
944: 2014/08/14(木)18:56 ID:BjYMZ2o60(5/9) AAS
指揮官居ないと戦術支援が使えない
指示上限があって指示に従ってる人にしかポイントがいかない

初期設定が一番よかったのかもな
ゆとりと臭い部隊のせいで今みたいな指揮官イラネ仕様になったが
945
(2): 2014/08/14(木)19:42 ID:vkjizBaA0(2/4) AAS
自動指示更新って指揮官が入ってても働くよね?
指示更新しないからキックって人結構いるけど。
946
(2): 2014/08/14(木)20:39 ID:d3d68GjE0(3/4) AAS
>>945
ヒント:更新頻度
947: 2014/08/14(木)21:41 ID:vkjizBaA0(3/4) AAS
>>946
なるほどな。
やっぱり指揮官はいないほうがいいや。
948
(3): 2014/08/14(木)21:45 ID:X7Pi7X5EO携(97/103) AAS
一番問題なのは更新作業がシビアすぎることよ
この場合『歩兵にいわれたらダメ』という仮定で話すと
たとえば敵本拠点とすぐそばに1拠点なりあるとする
凸組に凸指示をドラッグ
防衛組に防衛指示をドラッグ
1から本拠点凸にむかうやつらに凸指示がおくれただけで
『指示更新しろ』
省9
949: 2014/08/14(木)22:50 ID:roou0XnM0(1) AAS
>>948
お前が開幕K凸クラスの糞指揮官だということはよくわかった
950: 2014/08/15(金)05:26 ID:X7Pi7X5EO携(98/103) AAS
ためしたけどやっぱ戦略兵器範囲設定時の拡大機能はマウスかなにかの制限があるっぽい
それがなにかはわからんが
951
(2): 2014/08/15(金)10:24 ID:vBrz7J2.0(10/11) AAS
>>948
MAP拡大すらもわからない奴が指揮語るってマジかよw 脳内指揮だろ
君は指示更新が下手みたいだから指示の為にAIMを鍛えたほうがいいんじゃないかな。
とりあえず今は指揮官に自動更新が無いから、君は指揮に入らないで下さいね。

このクソぬるい、できる事が少ないとされる指揮の現状で満足に更新もできねー奴が語るなよ
952
(1): 2014/08/15(金)11:40 ID:IagUCyIw0(12/13) AAS
うーん、なんかID:vBrz7J2.0ってエア指揮官っぽいなぁ
やったことない感がひしひしと伝わってくる
それか1、2回やっただけで知ったつもりになってるか
完全に歩兵から見た意見しか言ってないもん
エア指揮が偉そうに語るなと思いましたまる
953
(1): 2014/08/15(金)12:26 ID:HPEuCQwM0(1) AAS
指示更新のためにわざわざ拡大使う人いないだろ。核置くときぐらいだわ。
954: 2014/08/15(金)12:37 ID:X7Pi7X5EO携(99/103) AAS
>>951

…なんだ、ただのカスか キタねえつらしてやがる

>>953
戦略兵器のときだよな
あれがまあ対応してるのとしてないのとあるみたいって話よ

指示更新につかうのは俺も初耳だが使えるならかなり細かい指示更新ができるだろうな
955
(2): 2014/08/15(金)12:51 ID:vBrz7J2.0(11/11) AAS
>>952
俺指揮P9000ちょいで確か指揮スコアSなんて1ケタしかないクソ指揮だよ。
そんな俺でも指示更新ガーとか喚く理由が全くわからないから言ってるだけ。
歩兵からの意見って言うけど、歩兵の経験もなく指揮官やるヤツがいるのかな?
ってかID:IagUCyIw0が言ってる事すごく正しいと思うのに俺の言ってる事わかんないの?

ここの人はみんな指揮P20000超えとかなんでしょ?すいませんね新参が長々と。
956: 2014/08/15(金)14:14 ID:8XXxXPM20(1) AAS
>>955
俺も同じくらいだよ、仲間仲間
色んな考え方があるんだなー
歩兵から見た指揮と指揮から見た指揮じゃやっぱ違うね
本当は君のような歩兵の気持ちがわかる指揮がいいんだろうけどね・・・

えっここの人たちってそんなにレベル高いの!?
957: 2014/08/15(金)17:25 ID:Sb0THVQQ0(2/2) AAS
まぁ、進んで他人の前や上に立ちたがるヤツはバカばかりってな
958: 2014/08/15(金)18:24 ID:OG2lVCvM0(2/3) AAS
自分より目立ったり優秀そうな人を見かけると、必死に叩いて足引っ張る奴いるからな
そういうのが分かってる人ほどやりたがらないのは当然
959: 2014/08/15(金)19:16 ID:BjYMZ2o60(6/9) AAS
>>955
たしかに君は新参だ
このスレを1から読み返してどういう子を煽ったのか自覚して反省しよう
960
(1): 2014/08/15(金)19:37 ID:LcXO4VLoO携(51/52) AAS
昨日こんな事があった、指揮参戦してからPCがフリーズして再起したんだが四分ぐらいかかったが蹴られてなかった。謝って話を聞いたら知らない人が引き止めてくれてたらしい。という感動の1コマ
961: 2014/08/15(金)20:06 ID:BjYMZ2o60(7/9) AAS
>>960
指揮官が落ちてる間は代理指揮官に指揮権が移って自動更新が機能するという感動ブレイク
962
(1): 2014/08/16(土)04:49 ID:UeUs3RAo0(1/3) AAS
チャットしながら指示更新クリッククリックが難しすぎて僕には無理なの><
戦略兵器の設定に拡大するのも知らなかったからギリギリに設定できなかったの><
とにかく指示更新のせいで戦略がうまく立てられないの><

こんな指揮官いらないの〜><
963: 2014/08/16(土)05:08 ID:X7Pi7X5EO携(100/103) AAS
>>951はまず>>948をまったくよんでない上に叩いてるだけだからよくないんだな
議題にそわない文章だから無駄すぎてエアプにしかみえんわけよ
ちゃんと議点書いてやっただろ
もっかいみてきな
わかんなかったら教えてやるからきけ
わからないならここで覚えればいいだけなんだからよ

>>962は論外 失せろ
964
(1): 2014/08/16(土)11:15 ID:7ka8tr.o0(2/2) AAS
「叩かれるのはボクが優秀過ぎるからだ。みんなボクに嫉妬してる」
こんなバカが指揮やって、叩かれてファビョってるんだな。
965: 2014/08/16(土)11:48 ID:y8ycDTXA0(1) AAS
>>964
だからスレの流れぐらい読めと何度言えば
966
(1): 2014/08/16(土)14:12 ID:UeUs3RAo0(2/3) AAS
>更新作業がシビアすぎる
>たとえば敵本拠点とすぐそばに1拠点なりあるとする
>凸組に凸指示をドラッグ
>防衛組に防衛指示をドラッグ
>1から本拠点凸にむかうやつらに凸指示
↑これをやるのに何秒かかるかって事だと思うけど、時間にして全部で10秒じゃね?これが出来ないって事なら結構やばいぞ
指揮画面左上の防衛と攻撃って所のボタンを最初は攻撃にしておけば、拠点取った奴の次の指示が自然に近くの対象への攻撃指示に変わるから、凸側の指示漏れは減る。防衛にしておくと近くの拠点の防衛指示になるから、その際は凸してる奴らへの指示を集中してやる。
省7
967: 2014/08/16(土)18:12 ID:cZ.qXSt.0(1) AAS
雑魚指揮and雑魚白文字 3とるなよ!3とるなよ! 拠点は全部とれ 補給の位置にレーダおけば問題ない
968
(1): 2014/08/16(土)18:27 ID:X7Pi7X5EO携(101/103) AAS
>>966
とりあえずよく読んでくれ
『歩兵にいわれたらダメ』という仮定だから。

シビアだろ?

そういった本来指揮官が負うべきではないヘイトは不要だと思う

多少の指揮漏れすら許さないやつらがさわいでる
最悪Kだからな
省4
969: 2014/08/16(土)19:05 ID:FkWhMKeU0(2/3) AAS
eniguman
補給機の一つも出せないクソ無能代理
970
(1): 2014/08/16(土)19:14 ID:UeUs3RAo0(3/3) AAS
>>968
Kって何人かからされないと効果ないだろ。指示漏れした奴がKしてくるって仮定なら
ID:X7Pi7X5EOはどれだけの歩兵に指示行き届かせられてないんだよ。

多少の指示漏れを許さない奴ってどうせポイントに強欲な尉官、佐官だろ。
ID:X7Pi7X5EOはちゃんと将官で、ある程度MAPの動きはわかってるだろ?
な?尉官佐官じゃないよな?な?そんな奴ら相手にするなよ。
971: 2014/08/16(土)19:33 ID:X7Pi7X5EO携(102/103) AAS
>>970

>>945>>946にあるように
『自分の状態に【常に】マッチする指示じゃないと我慢できない歩兵』が存在するわけだ
すなわち指示更新にかかる時間が10秒でもそいつらが右往左往する状況にあわせて毎度指示更新しなきゃ文句が発生する。それがたとえば拠点に向かってるのを察知してともすれば被弾したと見抜いて後退するから防衛指示とか…それを50人分なんて、シビアすぎる

だから
『それを満たさなければ指示更新できてると認められないならば』
ID:UeUs3RAo0のいうとおり多少の文句はスルーしてる。
省2
972
(1): 2014/08/16(土)20:19 ID:0s0DJtNo0(1) AAS
お前が言いたいことはわかるが今はやらなきゃいけない作業なんだよ
更新ありきの指揮ができないなら指揮官なんてやるべきじゃない

後、更新遅いって言われるのは普通に遅いってことだ
状況見て動いてる人ほど飛び回るんだからポイ厨が指示漏れしてる時点で勝とうとしてる人が何人も漏れてるんだ
ポイント度外視の動きしてるんだからポイントいらないでしょ?って思ってるなら糞指揮官だ
973: 2014/08/16(土)20:49 ID:vkjizBaA0(4/4) AAS
鉱山都市とか三つに分かれてると指示やりやすいんだけどな。
ソロモンはマジで難しい。真ん中行くと思ってたら上下の他の拠点行ったりするし。
974: 2014/08/16(土)22:53 ID:nKv9fdlA0(3/3) AAS
宇宙どっちかわからんが、両方ルート覚えれば大体わかるよ
975
(1): 2014/08/18(月)14:54 ID:BWixSra60(23/24) AAS
暗礁でBC(YZ)どちらにも拠点攻撃できるポイントがあるけど、それで文句言われても困るわ。
指揮ウィンドウで歩兵をクリックしてどっち攻撃しているか確認しないと正しい指示がだせないけど、そんな事やっていられん。
ほかにもキャリホの砂狙撃のCZもな。
手近な拠点を指示するとアウトだが、正しい指示をだすには歩兵をクリックして砂である事を確認するか、
しばらく注視して動きがない(砂で狙撃していると推察できる)のを確認するしかない。
まあそんな事はやっていられないけどね。
976
(1): 2014/08/18(月)15:32 ID:v2hLWvc20(4/4) AAS
指揮の指示更新は大事だよ。 利害がどうとか、必然性がどうって騒ぐ前に「自分がやれていない言い訳」にするわけにはいかない。
歩兵に文句言われるってことはわざわざチャットするレベルまでの期間指示更新が来てなかったからではないかと思う。
もちろん、「自分の思う行動に合致した指示更新が来ていないと不満を持つ」とかいうポイ中は戦場にいらないのでぽいーしましょう。
いわゆる自己中歩兵がKを連打したところで何人だっけ?25人以上だっけかのKがないと指揮は蹴られないのだから。

それでもKについて細かく思うところがある。というあなた! そうあなたそれはきっとあなたの指示更新は遅いです!
ただ、運営側にあえて要望を送るとすれば。 
1,代理指揮制度廃止しません? 今代理してる人の責任の押し付け合いや何もしない代理が増えて歩兵1人か2人に負担が偏っています。
省6
977: 2014/08/18(月)16:22 ID:PUTw/dmk0(1) AAS
尉官佐官はポイント欲しがるくせに昇格試験は失敗させて維持するのに指示何ていらんよね。
978: 2014/08/18(月)16:57 ID:QbBnXIsw0(1) AAS
>>972
>>975
>>976
指示してくれたらアリガトーくらいに思っておけばいいんじゃないか?
指示漏れは指揮官のせいじゃなくてシステムのせいだから
指揮官じゃなくて運営に文句言うべきだとおもうぞ
ただでさえ、指揮官貴重なんだから
979: 2014/08/18(月)16:58 ID:PGYusO4g0(1) AAS
カウントダウン中にも指示更新くらいはするけどなぁと思いました まる
980
(1): 2014/08/18(月)17:27 ID:FkWhMKeU0(3/3) AAS
urid
BL行きっと
981: 2014/08/18(月)18:07 ID:BWixSra60(24/24) AAS
たまに予想外の事を歩兵がしていて、指示更新ができてないと文句をいってくることがあるけど、
一般に広まっていない段階の最新戦術まで指揮官に要求して指示更新を促すのはやりすぎだと思う。
古くはグレポイに始まり、ちょっと前の東南アジアの78グレポイや、今だとベルファストの拠点狙撃とかね。
特定ポイントにいる特定兵種が何をしているのか理解していないと、
確実に近くの拠点の防衛指示なりを出してしまい、本拠点攻撃指示出しなんて思いもつかない。
982: 2014/08/18(月)23:58 ID:X7Pi7X5EO携(103/103) AAS
指揮官視点だから被害妄想だと思われてしまったのかもしれない

たとえば俺が狙撃で防衛ラインにいるのに本拠点攻撃指示きてなくて『指示更新しろ』
本拠点補給凸に参加して被弾したから補給にもどって『防衛指示更新しろ』

SFSで本拠点B付近からフェイク移動で本拠点Aに向かったから『指示更新しろ』
あー指示更新おせえ指揮官だな!つかえねえ

っていったらどうおもう?
これを肯定する納得できる理由があるならもうなにもいわん
省7
983: 2014/08/19(火)01:24 ID:7zzWnvS20(1) AAS
指示更新に関しては相当俺も要望送ってるが全然反応がない。
本当にひどい運営だと思う
984
(1): 2014/08/19(火)05:02 ID:6B1c4GBw0(16/16) AAS
指示更新は範囲指定じゃなくて、小隊単位で分ければいいのじゃないかな。
与える任務を個別でなく小隊単位で与えるようにする。
現行の小隊制度もそれで生きてくるし、兵の使い走り指揮官も解消。
野良ならブリーフィングで小隊に割り振るようにする。
「核運搬及びその護衛」「散開してネズミ」「拠点奪取、防衛」「支援物資設置」など。
単機に命令下す必要性があるとは思えないし。
985
(1): 2014/08/19(火)06:04 ID:tKJ42MRs0(8/8) AAS
歩兵やってて欲しいと思う指示は本拠点攻撃や補給からの凸とか拠点奪取くらい
その他は指示飛んでこなくても大して気にしない
つかそもそも指揮官指示自体無くしていいんじゃないのか?
自動更新にしろとかじゃなくて指示を出す・受けるという事に意味が感じられない
どこどこを攻めろ守れってのはチャットでいいじゃんよ?
986: 2014/08/19(火)07:59 ID:LcXO4VLoO携(52/52) AAS
>>985
チャットで良いが、各人考え方違うからまともに動けるとは思えないな。
その時に必要な戦術って兵が求めるのとは一致しない事あるし。
あと指揮がきちんとやれば勝率が段違い
987: チンパン 2014/08/19(火)08:20 ID:bBzZ4FxQ0(1) AAS
お店や他のゲームユーザーから苦情殺到!ガンダム動物園
動画リンク[ニコニコ動画]
988: 2014/08/19(火)10:10 ID:IagUCyIw0(13/13) AAS
>>984
それやると小隊のメリットである指示を自分で選べるというのが意味なくならないか
989
(1): 2014/08/19(火)11:07 ID:zheTpwR6O携(6/8) AAS
仮に指示更新無くなったと仮定するけど、指揮官は何する訳?
チャットでグダグダ言って、戦術ポイント足りない時は何もしないのか?

それで実際プレイしてる歩兵以上の報酬貰える訳だよな?

指揮官としての内容も質もかなり落ちて、つまらなくなるのが目に見えて解るんだがw
990
(1): 2014/08/19(火)12:09 ID:JTcn8OB20(1) AAS
追加で
・指定ルート出せるようにする
・増援エリア指定する
・禁止区域(居座るとポイント減少)

とか追加機能ないとそうかもね
991
(1): 2014/08/19(火)12:39 ID:QVLthJQ60(8/8) AAS
初めて間もないくらいを基準とした【指示更新がなくなることによるメリット】

1:まず くだらんヘイトがなくなるため指揮官プレイヤーの増加が見込める
2:常にマップを見ることがしやすくなるため、初心者でも部隊の流動が直に認知しやすくなる
3:上記によってねずみ報告がさらにあがり、ねずみ駆除率は確実に上がる
4:上記2によってどのくらいの兵力があれば拠点制圧強行が可能なのか理解することができる
  (ただしこれは演習では絶対に練習できないので実戦で覚えるしかない
   しかしながら指示更新に追われた場合はっきりいって初心者にはそこまでみてる余裕などない)
省11
992: 2014/08/19(火)14:50 ID:zheTpwR6O携(7/8) AAS
>>990
それ指揮官が今以上に歩兵のポイント左右するって事だよな。
糞指揮が入ったら大変な事になるけど?
>>991
長すぎ
993
(1): 2014/08/19(火)15:01 ID:OG2lVCvM0(3/3) AAS
逆に聞くけど>>989は指示更新という作業が指揮官として質の高い内容で面白いと感じてるの?
994: 2014/08/19(火)15:37 ID:BjYMZ2o60(8/9) AAS
次スレ建ててくる
995: 2014/08/19(火)15:42 ID:BjYMZ2o60(9/9) AAS
ほい
したらばスレ:netgame_11445
996
(1): 2014/08/19(火)15:46 ID:zheTpwR6O携(8/8) AAS
>>993
面白いとかじゃなくて、更新するのは当たり前だと思ってるんだよ。

それと考えも無しに敷居を低くしたら、寄生やヤリ逃げ君が増えるから嫌だと思ってる。

指揮官の敷居(難易度)をそのままにして、更新の代わりに常にやらなきゃいけない事を導入するんだったら文句無いけどさ
997: 2014/08/19(火)18:34 ID:bovNRyYY0(1) AAS
敷居下げてもクソみたいな指揮しか増えないから早く将官以上を最低条件にしろ
998: 2014/08/19(火)18:37 ID:fSIIRngs0(1) AAS
>>996
ビミョーに聞きたいことと違う回答に見える
落ち着いてスレの流れから読み取ろうぜ
999: 2014/08/19(火)20:18 ID:d3d68GjE0(4/4) AAS
各拠点のリスポーン数を大まかにでも調整できればな。
0−5−10−∞ くらいで。
現状、下がれとか他所に行けと言っても無視する歩兵も多いんで
指揮官というのであればその程度の強権あってもよかろうよ。
1000: 2014/08/19(火)21:30 ID:YizcMtJM0(1) AAS
指示更新は去年の2月あたりから要らないと言われていたはず。
なぜここまで放置してしまったのか本当に理解ができない。
指示更新をなくすと言うことは指揮官システムを大幅に変える必要があるし、非常に難しいことだと言うことはわかる。
しかしだ。指示更新についてあれだけ沢山の人達が要望を書いていたのに、アンケートに一切書いてないし、運営レポートにも書いてない。
それに指摘されてから1年半が立ってるのに全く改善しようとしない運営はどうなんだろうか?

このゲームがつまらなくなった原因は機体の調整ミスじゃない。
指揮官が減ったことによるものだ。なぜそれに気がつかない運営よ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*