テキサスコロニースレ (139レス)
テキサスコロニースレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん [sage] テキサスコロニーについて語るスレ 戦略、レーダーの位置、裏道、原作設定などなどオデッサ沿岸部に関することなら何でも 実装当時はあまりに不評で予定より2日早くマップ変更が行われた罪深きマップ 地表部分の高低差が極めて激しいのが特徴。 障害物が多く、高低差が激しいので、谷底に落下すると帰還が大変。 高所と低所をつなぐ屋根付きエレベータが設置されているが、移動が遅く無防備な状態になるので安易に利用するのは危険。 タイプは拠点2、拠点4の位置で大別して2種類に分けられる。 拠点2、拠点4が南北の通路内にある場合 本拠点が2つずつある場合 拠点4へ通じる通路の出入り口は西側本拠点、東側本拠点どちらにも近く、拠点4を取ると本拠点への攻撃がしやすい。 従って、拠点4への通路・拠点4付近が激戦区になりがち。 拠点2は拠点5に阻まれやすくとも西側本拠地への攻撃には多少使えるが、出入り口の位置が悪く東側本拠地への攻撃には向かない。 補給機をB北の窪みとY北の窪みに出せるので、ここから大勢での奇襲が行われることもよくある。 本拠点が1つずつある場合 互いに本拠地への攻撃は難しい。 必然的にキルデス勝負になりがち。 拠点2、拠点4が北側の地表にある場合 高低差が極めて激しく、障害物が多いため通常の射撃戦・格闘戦はあまり行われず、 屋根のある地点が少ないので平時は専ら砲撃戦や絨毯爆撃によるキルデス勝負になりやすい。 拠点2の北東、拠点8の北西にコンテナ集積地帯が発生し、そこにのみコンテナが出現するようになる。 コンテナを速やかに輸送して戦力ゲージ回復と絨毯爆撃用のコストに当てなければジリ貧になりがち。 なお、両方のコンテナ地帯に絨毯爆撃が可能なので、相手側のコンテナを破壊するための絨毯爆撃が飛んでくることもある。 全体的に行動可能な範囲がなく、本拠地が高台にあるため単独で奇襲を行えるルートはほぼなく、 奇襲の際は補給機を敵陣深くに突っ込ませ、そこから大挙して敵本拠点を狙うのがセオリー。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/1
58: 名無しさん [sage] これ北拠点意味ないよな どんなにレーダー置いて警戒しても戦場が広すぎて補給凸に対処できないから、 凸人数がそれなりにいれば1〜3回の凸でほぼ落ちる ここも砂漠と同じで、いかに箱を削るかって感じだな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/58
59: 名無しさん [sage] F連完全終了してるっぽい。防衛も速度もないから以前以下の勝率だこれ。 まぁ元々連邦が勝てるゲームじゃないけどこりゃ酷い。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/59
60: 名無しさん [sage] 前のほうがまだ楽だったわ、なんだこれ脳筋凸ゲーじゃねぇか これならまだ20分フルで戦えた旧MAPの地下ありのほうがまだよかったわ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/60
61: 名無しさん [] 補給凸に核と逆転要素が豊富で20分ダレなくやれるな 開幕レースで負けたら無意味なKDで時間潰すマップよりずっと楽しい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/61
62: 名無しさん [sage] このマップのおかげで奮戦リボン銀3つ集まったぜ 1拠点の右が有利すぎるのは修正されるんだろうな 固定砲台のある足場なくなるかな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/62
63: 名無しさん [sage] ジオンでやってると固定砲台の足場からB3CBZの嵐で拠点を落とされ、 連邦でやってると戦略グフカスが固定砲台の足場から屋根へタッチダウンして。 補給艦の位置も厳しいし、左本当につらいね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/63
64: 名無しさん [sage] 本拠前の補給が無くなっちゃったのは微妙 いや他の拠点意味無いくらい凸れる配置だったから修正も分かるけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/64
65: 名無しさん [sage] 毎度毎度テストプレイもろくにせずバグ残したまま実装してバグ利用したらBANね 本当に最悪な会社やな… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/65
66: 名無しさん [sage] 凸だけみるとそう思えたかもしれないけど、凸と同時に取ってた拠点によって展開が変化して面白かったんだけどな もし、補給艦出たときに地下を制圧してたら、2方向からなだれ込む(A/X)と見せかけて中央拠点を征圧しに行き、中央に凸る。 逆に、敵に地下を制圧されてたとしても、2・4拠点から地上への核や凸√を開けるから無視するわけにもいかない。中央3番はコンテナでいわずもがな。 あの補給艦だった時はすべての拠点に役割があって、それぞれ重要だった。集団戦はもちろん、ばらける為に少数戦も局地的に起きやすかったから意味あるMS戦できた。常に戦況が変化するから飽きなかった。 今は地下に行けばジムヘ、外に行けばグフカス天国。今はひたすら同じ場所で延々と同じどっかんどっかんさせられるだけ。早くこの糞マップかわらねーかな… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/66
67: 名無しさん [sage] 前は地下あり2拠点は中央補給から地下裸拠点までの道のりが近い右不利だったり、 地下なし1拠点は敵陣補給から箱までの距離が近い左不利だったりで色々あったんだが、 今はどんな形でも左が不利すぎてクソだな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/67
68: 名無しさん [sage] なんで本拠点前の補給をなくしちゃったんだろ 面白かったのに http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/68
69: 名無しさん [sage] 左有利だろ 下拠点へ核凸のしやすさが全然違う 3もとりやすいしな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/69
70: 名無しさん [sage] 北は速く着ける右側有利 拠点も左から見ると影になって攻撃し辛い 南は拠点に着く時間こそ大差ないものの右側の配置の場合 出てから1ブーストで核が届いてしまうので非常に防ぎづらい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/70
71: 名無しさん [sage] 2と輸送機の位置が近すぎるのだけ何とかしてくれればなあ… 見間違いであって欲しいが、輸送機からPOPして無敵時間で2まで踏みに来れてた気がする http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/71
72: 名無しさん [age] やることがわからなすぎてコンテナオンライン http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/72
73: 名無しさん [sage] 狭い通路だと大人しく後ろ歩いてるグフカスたちが開けた場所に出た途端 水を得た魚の如くビンビン飛び回る 露骨過ぎていつ見ても笑うw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/73
74: 名無しさん [sage] 地下無し残ってるじゃないですか!やだー! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/74
75: 名無しさん [sage] 旧マップ復活ワラタ バグ健在ワラタ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/75
76: 名無しさん [sage] どうやら開発は嫌でもクソ配置を認めたくないんだな・・・ 地下なし消す代わりに新配置入れたことにすればよかったものを http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/76
77: 名無しさん [sage] 俺は地下無しでもいいが、4バグはなんとかしろよ。 敵と味方のリスポン位置逆だろふざけんな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/77
78: 名無しさん [sage] ていうか新テキサスみんないいっていうけどさ 核の決めやすさ異常だろw右側超ザルじゃん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/78
79: 名無しさん [sage] ザルなのはマップを理解してないアホどもだろ ちゃんと警戒してりゃまず決まらん それでも左のほうが有利だけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/79
80: 名無しさん [sage] ここ左ガン不利じゃないの? どの配置でも補給艦と数字拠点の位置、取り返しの難易度に差がありすぎると思う。 2取られると崖から高台→崖固定砲台で凸り砲台だし。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/80
81: 名無しさん [sage] 2取られるのがまずアホすぎるだろ マップをちゃんと理解してない証拠 南トンネルと拠点の近さからして明らかに左ガン有利 ネズミルートも左のほうが多彩だしな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/81
82: 名無しさん [sage] アホと言われても新配置でも2のそばに補給艦出るんですが、それは。 最寄補給出された時の対応難易度が左右でちょっと違いすぎるよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/82
83: 名無しさん [sage] ジムトレで2に単騎ネズミしたら取れて面白かった http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/83
84: 名無しさん [sage] >>82 出せるのは南一拠点のみ で、この配置はやっぱり左ガン有利 2を取られても3さえ保持しとけば補給潰して即効で取り返せる できないなら単純に兵がひどすぎるだけ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/84
85: 名無しさん [sage] お、おう。自分は左不利だと思っておくよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/85
86: 名無しさん [sage] あのジオンでやってるんですがいつも左になります このMAPってジオン左で固定ですか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/86
87: 名無しさん [sage] グフカスの機動力で大量にねずみ突っ込んで来るのが止まらん 北の撃ち合いがスコア出るから、ねずみ対応誰もやる気ない、やってられん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/87
88: 名無しさん [sage] とりあえず運営はこのマップを補給艦マップにしたいというのはわかった そういう発想自体は悪くないとは思うけどさ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/88
89: 名無しさん [sage] マップによって戦法が固定されてるようなのは良い 問題は戦場を選べないこと http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/89
90: <削除> [<削除>] <削除> http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/90
91: 名無しさん [sage] 初動3に補給艦出さなくていいのに出して上か下で攻められて 上(下)に早くだして!って文句言われてた将官を数人見た http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/91
92: 名無しさん [sage] >>87 北拠点は開幕速攻で交換するものだよ ダラダラ守るだけ時間の無駄 初動で落として落とされて、次に3→2or4の攻防をすればいい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/92
93: 名無しさん [sage] 左右で1番南側の拠点の攻めやすさが違いすぎ 自軍が左側になったときに2くらいまで押し込まれると 崖上からのチャージバズ連射でほぼ抵抗出来ずに落とされるわ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/93
94: 名無しさん [sage] なんで2を取られるんだよ よほど兵差があるか、バカじゃないかぎり3と2キープ余裕だぞ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/94
95: 名無しさん [] テキサス一回も経験しないで佐官になったが、重撃強襲砂支援でやっても殆どスコアが稼げない。 誰か立ち回り教えて。それと剛毅果断だけで旧テキサスは全くでないの? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/95
96: 名無しさん [sage] いまは旧テキサスは出ない模様 稼ぐなら単純にネズミして拠点叩けばいい 3.6.7は間違いなく踏みあいになるから、そのへんでふみふみしてるだけで あほみたいにポイントたまる レーダーは広域よりネズミの通る場所に置けばいい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/96
97: 名無しさん [sage] >>95 あとはチャージバズで撃ちまくることやな コツは『遠くから撃つ』こと へたに近づくと蒸発させられるぞ 射程を最大限生かす。最大射程後は爆発して、壁や地面に当てなくても範囲攻撃できるから、ソレを狙う 連続キルでPPガッポリもらっちまいな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/97
98: 名無しさん [sage] テキサスは今も昔も3の近くに地雷埋めるのが捗る http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/98
99: 名無しさん [] 地下なし1拠点大復活 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/99
100: 名無しさん [sage] コンテナ畑でプロガンゲルググと握手 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/100
101: 名無しさん [sage] >>99 まじで? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/101
102: 名無しさん [sage] 地下無しの旧配置は頼むから簡便してくれ 止まらない爆撃の雨にあんなに狭いマップでMS戦とか息苦しいにもほどがある 正真正銘の罰ゲームだよありゃ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/102
103: 名無しさん [sage] 今はマップ見てからデッキ変えれるし対空砲置けるからマシかもね ポイ厨の支援将官が捗るな… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/103
104: 名無しさん [sage] 旧マップ全部出やがった。 とりあえず、コンテナ畑に対空おいしいです http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/104
105: 名無しさん [] 対空砲職人がどれだけいるかで戦況が変わるな。 特に尉官部屋は対空砲持ってる人自体少ないから顕著だ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/105
106: 名無しさん [sage] 将官部屋もそうだな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/106
107: 名無しさん [] 参戦しちゃうと武装かえらんないのがつらいなー トレーナーもう一機用意しないと対空砲もてん 箱ガンに対空砲持てればいいんだがなー http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/107
108: 名無しさん [] 対空対空リペポ広域R広域R通常Rと 六機の支援がスタメン争いをしている人だっているんですよ! ・・・倉庫ちょい広げる必要あるけど 広域以外は銀機体でも構わんし割と使い勝手良くなるのは確かだよ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/108
109: 名無しさん [sage] テキサスじゃないけど対空もってるやつが俺しかいなくて デスルーラしながらあっちこっちに置きにいったことあるわ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/109
110: 名無しさん [sage] リペポとレーダーは最悪指揮官が何とかしてくれると信じて対空砲一択だわ ただ予備機作ってないからソロモンに対空もって飛ばされるのが一寸むなしい… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/110
111: 名無しさん [sage] 未だに地下無し旧配置がマップ選択肢に入ってることがおかしいわ 対空砲が実装されてようと糞なことに変わりはないんだからさっさと削除しろや http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/111
112: 名無しさん [sage] 旧テキサスの糞MAP消しちまえよあんなもん、なんでボロクソに言われたMAP復活させてんだよ 戦場の数が少ないのをクソMAPでごまかしてんじゃねーぞクソBAN南無 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/112
113: 名無しさん [sage] 地下なし3連続しにたい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/113
114: 名無しさん [] 対空砲実装でどう変わるか実験してみたってところだろ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/114
115: 名無しさん [sage] 旧テキサス消していいよ 宇宙ジオン並に退出したい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/115
116: 名無しさん [sage] 何故旧テキサス復活させた http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/116
117: 名無しさん [sage] あんなに砲撃の雨降るの、ちょっと他ではお目にかかれないのでそこそこ楽しいのですが… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/117
118: 名無しさん [sage] 北極と旧テキサスが連続したときの絶望感がハンパない 先週もクソだったけど今週もインするのやめるわ このまま引退かなあ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/118
119: 名無しさん [sage] 旧テキサス 北極 旧テキサス(地下なし) これが昨日の履歴 おれはそっとPCを閉じた http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/119
120: 名無しさん [sage] 北砂凸決めるとがっつりポイント稼げて好きだったが 新2拠点南北無しは意味がわからん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/120
121: 名無しさん [sage] >>117最初の内はそうかもしれんけど、やってるうちに他MAPよりも更に単調になりすぎて飽きやすいんだ しかもポイント自体取りにくい事もあるから将官クラスだとガッツリPP持ってかれるんだ この前なんて旧テキサス1拠点MAPの仕様を知らない指揮官に当たって、歩兵から補給艦からの即凸指示だされてたのに 無視して逆に凸決められて負けたりしたし、そんな負け方すると将官だと余裕で-30飛ぶからな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/121
122: 名無しさん [sage] 旧テキサス苦手… なんで支援入れたらポイント稼ぎやすすぎワラタ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/122
123: 名無しさん [] 旧テキサスって崖上核ありだっけ? きのうやってたら右下から核きて決められたんだけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/123
124: 名無しさん [] 旧テキサス砲撃マップが全く稼げん。 湧いて武装を切り替えた瞬間に砲撃嵐で撃破×4でクールタイム突入して、 しょうがないから戦闘中にコーヒー飲んでたわ。 機動力に富む強襲・重撃機体がないのなら、おとなしく砲撃機体乗ってろって事か。 ちなみに砲撃機体で安定して順位Sは取れるの? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/124
125: 名無しさん [sage] 支援で対空砲とポット置くのが一番安定するよ 対空砲あれば味方の生存力も高まるし、少し支援多目でも問題ない ただ、対空砲ないのにポットだけを置きにくる屑支援はダメだ ポット置きたきゃ対空置いてから乗り換えてもってこい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/125
126: 名無しさん [] >>124 拠点は取るもんじゃなく敵を沸かせるものと考えればS取れる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/126
127: 名無しさん [sage] 無改造銀トレワカでいいから対空を持った奴を1こ入れるだけでストレスが減る 機体変えの合間に対空をおきに行くだけで自分を含めた味方の生存率があがりますよ ただしポイントはケースバイケース http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/127
128: 名無しさん [] 問題は対空設置時の獲得ポイントですね。 テキサスは指揮官索敵でよく対空設置がバレるんで、稼働時間が短く設置個数が多い、 簡易対空砲の方がすぐに消えてすぐに設置できるので、ポイント的にはいいのかな? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/128
129: 名無しさん [sage] それだと滞空設置職人がいないと、安全地帯を維持できないんじゃない? それだったら、長時間稼動できるのを時間差で何人かが設置したほうがいいでしょ。 ポイントも大事だけど負けるよりはマシ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/129
130: 名無しさん [sage] >>128 対空は範囲広いのと設置数多いのだと 設置数多い方が広範囲をカバーできるからそっち使ってる 対空設置したらすぐ乗り換えてるし 強襲で凸して敵対空壊しに行って死んだら対空設置のループだから 稼動時間はあまり気にしてない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/130
131: 名無しさん [] 本当に対空職人になった方が、味方への貢献とポイント稼ぎが両立できていいのかもしれない。 砲撃テキサスは本当にすぐ対空設置がバレるので、対空職人になるなら長時間稼働型対空砲は論外だと思う。 稼働時間が短い方が索敵されてもすぐにマップ上から消えるんで、再設置した際にガンガン砲撃を撃ち落とせるんでポイントがうまいハズ。 2機以上で対空回しするなら、対空設置がとぎれる事もないし。 >>130 ちなみに対空迎撃ポイントは一戦でいかほど? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/131
132: 名無しさん [sage] >>131 ごめんスコアとかあまり気にしてプレイしてない 対空迎撃PPとかパイロットカード書いてるの? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/132
133: 名無しさん [sage] どんなやり方しても対空じゃそこまで大きくは稼げんよ 砲兵は音がしない=ここには対空があるって認識するからすぐ標的変えるし、 うまうまできることがあるなら指揮官が気付かずに爆撃するときくらいだ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/133
134: 名無しさん [sage] 弾薬アイテム使って初期対空と高速ポットをまわせば稼げそうだが 指揮索敵されたら置き直せばええんや http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/134
135: 名無しさん [] そうか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/135
136: 名無しさん [] テキサス連邦佐官はマジにきつすぎる 様々な指揮官がいろいろと頑張ってはいるんだがやっぱ主導権握られてるのが大きすぎる 当然代理指揮ではじわじわと負けていく テキサスに関して意見ください 二度書いとくが佐官以下戦場な http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/136
137: 名無しさん [sage] 南北レダ、北は少数雪合戦&凸警戒。南はオセロしながらレダ忘れず、残りは3中心に。 連邦左は2付近でライン張るのも良いけど、右だと3とらなきゃ北凸(や中央北ルートからの核)が厳しい 最初に削られ過ぎるとよっぽど歩兵勝ちしてるか、将官じゃないと核どころか凸、ネズミすら左官は通せないから開幕でほぼ決まる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/137
138: 名無しさん [sage] マップを見るチャットを見る、代理がちゃんと仕事をする。 2下を通ってのネズミを注意する。 開幕の北のごり押しも念頭に置く。 3を取るときは時間指定をちゃんとして一気に沸いて一気に奪いコンテナを集める。 レーダーは最低2の敵陣よりを基準にラインで切れないようにする。 敵の3横の補給機は必ず壊す。 南は7をとったら拠点殴る気ないなら無駄にライン上げないでとっとと帰投する。 これでゲージ負けるならKD負けだからどうしようもない。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1361778692/138
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s*