Jane Style Part17 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1(5): 2013/04/05(金)21:16 ID:Y3co4asI0(1) AAS
■不具合報告方法
※メニュー>ヘルプの、「バグレポート」を用いて報告してください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*出来るだけ詳しく、具体的にお願いします。「○○をしたら△△になりました」等
*エラーダイアログが出る方は、その内容も添えてください
*エラーダイアログにフォーカスを当ててCtrl+Cでエラーの内容をコピーできます
要望・不具合の報告の際、要望や不具合と書くと作者に伝わりやすくなります
省5
920(1): 2013/11/10(日)05:13 ID:fZmW.O2w0(3/5) AAS
>>918
HDDは今年3月に前HDD(40G)から異音がしたのでウエスタンの2Tに交換した
メモリーは今年初めに安かったから標準の512Mから最大に増やした
それだとJaneを使っていない時の留守番中の自動運転では全然クラッシュしない説明がつかないのですが?
921(1): 2013/11/10(日)05:35 ID:n5BTpufg0(1/2) AAS
>>918
>クラッシュまで引き起こす辺り相当に怪しいマルウェアでも入れちゃったか、
マルウエアはJaneSpyleに決まってんだろ(笑)
まさかとは思うが作者必死乙!か?(笑)
922(2): 2013/11/10(日)05:37 ID:fZmW.O2w0(4/5) AAS
言い忘れましたが、リカバリしてから日も浅いので前の環境に比べて入れたものは少ないです
前の環境で数年以上事績のあるソフトしか使っていないので特に変なものは入れていません
既に >>916に今週初めの4日にOSを工場出荷時にリカバリしたと書いたのですが、、、
「2ch専用機」なので、XP+IE8+最新パッチにFlashとMS純正のMSEを入れて、Janestyleの他には
他にテンプレ支援用のテキストエディタとしてSakuraEditorやAAエディタを入れた以外には余計なものは入れていないですよ
低スペ機なので軽さを求めてセッティングした結果
OS(パッチ込み)+Flash+MSE+Janestyle+テキストエディタ(SakuraEditor)+AAエディタ「(´Д`)Edit」です
923(1): 2013/11/10(日)05:41 ID:n5BTpufg0(2/2) AAS
>>922
>低スペ機なので軽さを求めてセッティングした結果
>OS(パッチ込み)+Flash+MSE+Janestyle+テキストエディタ(SakuraEditor)+AAエディタ「(´Д`)Edit」
本当にネット見るためだけの最低限だな(笑)
真っ先にJaneを疑ったお前は正しい
スパイウエア前科があるJaneSpyleを疑って正解(笑)
924(1): 2013/11/10(日)05:55 ID:fZmW.O2w0(5/5) AAS
>>923
本当に読み書きするためだけの最低限です
今書き込んでいるPCは23インチワイドのディスプレイだからグラボもオンボードのみで十分です
2TのHDDを積んだのは安く手に入るチャンスがあったことと、
Janeのキャッシュの容量確保のためです
実況だと画像を貼る人が多いのでHDDのパンク防止と夜のオカズ集め目的です
気に入った画像はローカルネットワークのNAS(HDDは4T×4本→4T×2ドライブのミラー)に
省4
925: 2013/11/10(日)06:29 ID:hEzDHrOQ0(3/5) AAS
>>920
JaneStyleがクラッシュのトリガであることまでは否定しないよ。
だけど、JaneStyle単体でOSをクラッシュさせている可能性は低いと思う。
OSクラッシュなんて致命的なバグがJaneStyleに入り込む余地は元々低いし、
仮にそういうバグがJaneStyleに入ってたとしても遭遇報告が少なすぎる。
クリティカルな問題を抱えた何かの原因が別にあって、
JaneStyleがその発動トリガになったんじゃ無いかと思ってる。
省7
926: 2013/11/10(日)06:40 ID:uhJRirOA0(2/2) AAS
マジレスするとブルースクリーンのほとんどはドライバ含めたハードウェアの問題
いくらOS再インストールからやり直しても問題孕んだ同じドライバとか入れてたら状況は変わらない
927: 2013/11/10(日)06:45 ID:hEzDHrOQ0(4/5) AAS
>>916
00437EC7で00000008→T*Bitmap*関連等から呼ばれる処理で、何かのクラスインスタンスのポインタがNULLでぬるぽしてる
005E62E3で読込違反→TCreateThumbnailThread関連の処理で、上のエラーを起こした処理も含む
JaneStyleのエラーはBitmap・サムネ関連
JaneStyleが原因だとしたらサムネ切ったりビューア切ったり画像用プラグイン変えたりで良くなるかも
JaneStyle以外が原因だとしたら、画像・映像関連とメモリエラーが他より少し疑わしくなった感じ
928: [agemanko] 2013/11/10(日)11:00 ID:a92/w2zM0(1) AAS
作者名無しでコソコソ必死だなwww
929: 2013/11/10(日)13:25 ID:T0Ge/vek0(1) AAS
有料でもいいから更新しろや!
930: 2013/11/10(日)13:34 ID:GTjsJNPo0(1) AAS
割れ中死ね
931: [age Fishing Now] 2013/11/10(日)18:39 ID:vLPtdWG.0(1) AAS
作者はntdll.dllエラー未解決の件は無かったことにしたい様です(苦笑)ww
932: 2013/11/10(日)21:29 ID:hEzDHrOQ0(5/5) AAS
他のソフトでも作者認定された事あるけど、別原因を示唆すると作者認定する奴って何処にでも居るんだな。
ID変えてるかID定まらない環境の奴が一人居るだけで、そんな馬鹿がそう何人も居るとは思いたくないが・・・
人違いで必死に認定レスするのも誤解を説明するのも時間の無駄だし、
作者に言いたい事があるならメールでもしてメール晒しでもやってろ。
933: 2013/11/11(月)01:28 ID:G8WT.Ooc0(1) AAS
頭の出来に差があり過ぎると会話にならないって言うものね
934(2): 2013/11/11(月)15:08 ID:yRooYyRk0(1/2) AAS
お気に入りとスレを整理中
janeBBSは板登録してても、スレッドタイトル検索はできないんだな。
面倒な。
いつもは見ないが必要があったら見たいスレをお気に入りにしとくのも限度があるのに。
935(2): 2013/11/11(月)16:37 ID:UcdPyAyE0(1) AAS
あぼーんと透明あぼーんを使い分けたいんだが…
あぼーんにしてても一応中身は確認するのと、完全に消して欲しいあるんだよなぁ
936: 2013/11/11(月)16:43 ID:dXRcXdcA0(1) AAS
>934
「スレッドタイトル検索」は外部にクエリー投げて返ってきた結果を表示してるだけですから
>935
どうぞ使い分けてください
私はそうしてます
937(1): 2013/11/11(月)17:08 ID:9AnVrSTg0(1/2) AAS
>>934
ログから検索で「スレタイトルのみ」では駄目かい
>>935
ポップしたいものを通常あぼ〜ん、完全に消したいものを透明あぼ〜んにするのではいかんのか
938(1): 2013/11/11(月)17:38 ID:yRooYyRk0(2/2) AAS
>>937
んー、できるけど実に不便だな。
ところで板一覧のフォルダ整理ってできないのかな?
939: 2013/11/11(月)17:54 ID:9AnVrSTg0(2/2) AAS
>>938
板一覧は、ユーザー登録したんじゃないカテゴリは更新時に上書きされちゃうけど、
自分で作成したカテゴリは好きに変更できるよ。
ただし Jane 系のログ管理は板一覧上の登録情報に依存してるから、カテゴリ名や
板名が変わると別板扱いになる(登録し直しただけだとログや板設定が引き継がれ無い)
からその辺の移動は手動で。
940: 2013/11/11(月)18:13 ID:HXBhDPkI0(1) AAS
なんかさっき挙動がおかしかった
何もしてないのにオートに入ったような
941: 2013/11/11(月)22:23 ID:N2BMIKkA0(1) AAS
レスが増えてるから更新されたのかと思ったけど杞憂だった
JaneでOSが落ちるって変な画像とか変なログを拾ってないかとか一個一個切り分けしたほうがいいと思う。
巡回スレが多すぎて低スペックPCで処理しきれないとか変なURLを踏んだとか考えたほうがいいかと思う。
自動で画像時楽設定にしててPINKスレでも回って怪しいURLでも開こうとしたんじゃないの?
942: 2013/11/12(火)00:48 ID:twG4XHdE0(1) AAS
ソース非公開なソフトにもかかわらず
妙に内部仕様に詳しい奴がいる
十二分に怪しいだろwww
943(2): 2013/11/12(火)01:53 ID:2TzUc08E0(1/2) AAS
さっきwin8から8.1にアップグレードしたらJaneStyleのフォントが見辛くなった(タイトルバー以外の全て)
JaneStyleのウィンドウ内だけ解像度が違うように見えるぐらい
設定はいじってないんだけどな〜
同じ症状の人いる?
944(1): 2013/11/12(火)02:11 ID:4y78f22A0(1) AAS
OllyDbgでJaneStyleを開く→Ctrl+Gでクラッシュしたアドレスへ飛ぶ
→アクセスしたアドレスと周囲のコードからぬるぽであることとそれがメンバ変数である事を予測
→上に戻って関数のエントリポイントを探して参照元を検索するのを2,3回やる
→呼び出し元のクラス情報ブロックに到達して、クラス名もあるので名前から機能を予測
→Ctrl+Gでクラッシュしたアドレスその2へ飛ぶ
→上に戻って関数のエントリポイントを探して参照元を検索する
→クラス情報ブロックに到達して、クラス名もあるので名前から機能を予測
省5
945: 2013/11/12(火)02:13 ID:2TzUc08E0(2/2) AAS
>>944
さっきそのスレ見て解決できたところ
ありがとう
946: 2013/11/12(火)02:27 ID:Wb3kltaU0(1) AAS
>>943
win8質問スレはdat落ちしてるからポイントだけコピー
>全てのディスプレイで同じ拡大率を~にチェック入れて、文字サイズ中にしたら直った
別の回答
外部リンク[html]:pcweb.morikki.net
947: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
948: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
949(1): 2013/11/12(火)18:32 ID:jL/lO/KM0(1/2) AAS
何かツールバーが消えちゃった
どうやったら復旧出来るのこれ?
950(1): 2013/11/12(火)18:41 ID:MMG1qpOQ0(1) AAS
>>949
誘導
Jane Styleの質問専用スレ その16
したらばスレ:internet_8173
951: 2013/11/12(火)19:13 ID:jL/lO/KM0(2/2) AAS
>>950
ありがとう
無事解決しました
952: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
953: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
954: 2013/11/13(水)11:27 ID:CT0sg7Cw0(1) AAS
あ
955(1): 2013/11/16(土)04:12 ID:UYEq8rIw0(1/2) AAS
テンプレ通りのJPGプラグインを入れてもDecodeErrorになる画像がたくさんあるね。
Jane本体が悪いのか?
プラグインが悪いのか?
956: 2013/11/16(土)04:45 ID:/CcrFXgo0(1) AAS
生まれた時代が悪いんだな
957(3): 2013/11/16(土)05:57 ID:OHCjYINM0(1/3) AAS
>>955
たとえばどの画像?
958: 2013/11/16(土)06:07 ID:UYEq8rIw0(2/2) AAS
>>957
実況でよく見かける画像
すぐに消えるし、DLしていないからブツは無い
959(1): 2013/11/16(土)06:09 ID:2euIYg4c0(1/2) AAS
ドラッグ→右クリック→google検索を選んで
firefoxで検索になるけど文字がバグる
(たとえばどの画像) → (縺溘→縺医 縺ゥ縺ョ逕サ蜒) こんな感じ
fireFOXが悪いのか、janeが悪いのかわからん・・・
960(1): 2013/11/16(土)06:24 ID:OHCjYINM0(2/3) AAS
例示できないならこっちで再現・検証することが出来ないんだが…
ちょっと気になるのは、なんで選択してググってるのかってことと(リンクを右クリックして、対象をブラウザで開くで駄目なのか)
ImageViewURLReplace.datとかは入れてるのかってことかな
961: 2013/11/16(土)06:26 ID:2euIYg4c0(2/2) AAS
>>960
対象をブラウザで開く はOKでした
プラグイン?の右クリックgoogle検索を追加したのがダメです
962: 2013/11/16(土)06:38 ID:OHCjYINM0(3/3) AAS
ん?ID:UYEq8rIw0=ID:2euIYg4c0じゃないのか?
勝手に同一人物だと思ってレスしてた
右クリックgoogle検索を追加したのなら、追加の仕方が悪かったんだろうなとしか言えない
963(1): 2013/11/16(土)07:09 ID:IMRLbDRQ0(1) AAS
>>959
(Styleに限らず)OpenJane派生ブラウザのデフォルトのエンコーディングはShiftJISだけど、
Google検索のエンコード未指定時のデフォルト解釈はユニコードだよ。
ie=ShiftJISを追加して入力パラメーターのエンコードがShiftJISであることを明示するか、
コマンド登録のパラメーター部分を$TEXTE(もしくは$TEXTIE)じゃなくて$TEXTU($TEXTIU)で
指定するようにしてユニコードでエンコードして渡してあげればおk。
964(1): 2013/11/16(土)22:07 ID:g..R2UII0(1/2) AAS
>>963
どこで設定したらいいんですか?
かなり昔に右クリックgoogle検索入れたから忘れちゃいました
965: 2013/11/16(土)22:18 ID:5RwutQsY0(1) AAS
誘導
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part22
2chスレ:software
966(1): 2013/11/16(土)22:19 ID:g..R2UII0(2/2) AAS
>>964
できました!
コマンド 外部リンク:www.google.com
これでOKのようです
967(1): 2013/11/17(日)19:24 ID:tyfQQ4.U0(1/3) AAS
したらば掲示板のドメイン変更
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
これは何らかの対応をしないとしたらば掲示板を正しく認識できないような事態が
起きるんじゃないかなあ
968(1): 2013/11/17(日)19:58 ID:FuhWmUeg0(1/2) AAS
>>967
2chスレ:win
本家由来の板移転追尾機能で自動追尾できるようなので、おそらくStyleでもそのままで大丈夫
969(2): 2013/11/17(日)20:12 ID:tyfQQ4.U0(2/3) AAS
>>968
すでに登録済みの板の追尾はそれでできるかもしれないけど
styleにはしたらばのURLを判別して板一覧に自動で組み込む機能あるじゃん
その辺が「jbbs.livedoor.com」固定で実装されてたら動かなくなる可能性がある
あと書き込みのためのcgiのURLも変わるだろうし
それに何もしなくて対応できるのかも心配
970: 969 2013/11/17(日)20:14 ID:tyfQQ4.U0(3/3) AAS
間違えた
×jbbs.livedoor.com
○jbbs.livedoor.jp
971: 2013/11/17(日)20:44 ID:FuhWmUeg0(2/2) AAS
>>969
そっちか。
書き込みCGIはたぶん大丈夫。あれは板のアドレスから決定されてるから。
したらばAPIは確かに機能しなくなるかも。
あれ実装されたのがLivedoorになってからで、2ch互換CGIの標準的な機能じゃないからな。
972: 2013/11/18(月)20:00 ID:xTuNPW9s0(1) AAS
>>966
今更ながらこれ便利ね、感謝
973: 2013/11/19(火)12:04 ID:Q/J8Q4ZI0(1) AAS
山下!有料化でもいいから更新しろください
974: 2013/11/19(火)13:09 ID:3MUb2bEg0(1) AAS
いつになったら過去ログ見られるようになるのかね?
975(4): 2013/11/20(水)22:20 ID:7LdCU7Lk0(1) AAS
>>957
画像リンク[jpg]:up3.viploader.net
976: 2013/11/20(水)22:35 ID:MmuXFDVA0(1) AAS
>>975
w
977: 2013/11/20(水)23:09 ID:1Y70./Q20(1) AAS
かゆいところまで改造できるから、他のブラウザに乗り換えできんじゃないか!
978: 2013/11/21(木)01:03 ID:HAAKSUbA0(1) AAS
>>975
エラーになるわ
979: 957 2013/11/21(木)01:33 ID:ay8uKkPg0(1) AAS
>>975
俺は見れてるよ
何故見れるのかは知らんけど
ImageViewURLReplace.datとかは導入してる?
980: 2013/11/21(木)03:35 ID:S25bS.YM0(1) AAS
>>975のは内蔵ビュアーで見えるけど
内蔵ビュアーで真っ黒(インライン縮小は正常)とか、非画像扱いになるものがあるのは変わらず
981: 2013/11/21(木)03:47 ID:5OmPIuSk0(1) AAS
ここで何を言ってももう直す気無いんでしょ?
982: 2013/11/21(木)03:54 ID:hlx/DZiI0(1) AAS
いつまで経ってもスパム消さないあたり見てすらいないだろこれ
983: 2013/11/21(木)20:48 ID:NBGl0bNY0(1) AAS
金にならないJaneStyleより金になるJanetterですよ
984: 2013/11/21(木)21:02 ID:UOiLsIws0(1/2) AAS
JaneStyleから●が使えるのに切り替えたいんですけど、
似たようなので無料でおすすめなのありますか?
985: 2013/11/21(木)21:31 ID:Msble1060(1) AAS
ここは質問スレではないので、スレチ
2ちゃんねるが●の機能を止めているのに、●を使う目的が判らない
BBSPINKの過去ログを見たいのであれば、2ちゃんねるビューア●の公式ページに対応ブラウザの紹介が有る
スレチなので、誘導
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part31
2chスレ:software
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 41
省1
986: 2013/11/21(木)22:07 ID:UOiLsIws0(2/2) AAS
スレみましたが、どうやら●復活は絶望的なようですね。
ありがとうございました。
987: 2013/11/21(木)22:56 ID:6o.rvyhU0(1) AAS
Jane Style Part18
したらばスレ:internet_8173
988: 2013/11/21(木)23:59 ID:yjt7yheA0(1) AAS
説明不十分で直すも何もねぇ
989: 2013/11/22(金)06:31 ID:DYowsi2I0(1) AAS
うめ
990: 2013/11/22(金)11:34 ID:DBJwund.0(1) AAS
ありえない話だが、Twitterで稼げなくなったら戻ってくるだろうか?
991: 2013/11/22(金)13:39 ID:FH1VpDjg0(1) AAS
ネガキャンだね
992: 2013/11/22(金)13:47 ID:.K5V4d.E0(1) AAS
更新しなくなったブラウザネガらなくて何するのさ
応援したって更新してくれないんだから
993: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
994: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
995: 2013/11/22(金)23:16 ID:1R27qztI0(1) AAS
うめ
996: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
997: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
998: 2013/11/23(土)08:26 ID:/tw5I9cs0(1) AAS
うめ
999: 2013/11/23(土)08:48 ID:WrhGSKB20(1) AAS
ぼし
1000: 2013/11/23(土)08:52 ID:fHGxnnh20(1) AAS
あめ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*