チルノの裏 4732crn (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1
(1): 2019/05/08(水)21:28 ID:0ldFDMqk0(1) AAS
こんなネタ考えたけど書き込むスレが無い、
話をしたいけどスレの流れをぶった斬るのは嫌、
ただひたすらに妄想を、ただひたすらに日記を書きたい、等、
衝動的に書き込みたいと思ったら何よりもここに書き込んでみませんか?
何を語ってもOK!チルノを語ってもOK!
同意・反論レスするなら君の思うことを存分にぶちまけてくれ!ずっと君のターンだ!
思ったことを書き込むんだ。それが思わぬネタへ議論へ変化する。
省18
920: 2019/05/18(土)15:11 ID:2cRnaBno0(1/2) AAS
あークソ寝不足で死にそう
921: 2019/05/18(土)15:17 ID:IBeuvRp60(1) AAS
今寝ていいぞ
922: 2019/05/18(土)15:20 ID:2cRnaBno0(2/2) AAS
( -ω-)スヤァ
923: 2019/05/18(土)15:44 ID:q8D0zPMU0(2/2) AAS

プリちゃんのかわいいの人の歌の一箇所が頭の中でハードリピートが止まらぬ

924: 2019/05/18(土)17:02 ID:su3jCNJc0(1/3) AAS

ちょっと下品な話だが、絵の練習に昔好きだった女優さんの写真を模写してたら想像以上に胸が小さいって事に気づいた。
今はもう60くらいだが20代くらいの写真

925: 2019/05/18(土)17:26 ID:r1rZYACk0(8/10) AAS
由美かおる?
926: 2019/05/18(土)17:29 ID:su3jCNJc0(2/3) AAS
ミシェル・ファイファー
927: 2019/05/18(土)17:47 ID:r1rZYACk0(9/10) AAS
ほう…
928: 2019/05/18(土)18:22 ID:FyU0QEgg0(1/2) AAS

友達だから迷惑かけても大丈夫って考えは言い方がよろしくないな
まるで無神経な人ほど友達がたくさんいるみたいな言い方じゃないの
友達でも踏み越えちゃいけないラインは超えちゃあかんでしょ

929: 2019/05/18(土)18:59 ID:Hqo1NUkU0(3/3) AAS

何かを創り出す側として生きてくことを夢見た時期もあったから
照れや自身の才能を言い訳にしないで
考えたストーリーを皆で遠慮なく楽しくぶつけあってる鳴鳳荘イベが心に刺さるなぁ…

930
(1): 2019/05/18(土)19:18 ID:w9qUytMU0(1) AAS
バーチャルYouTuberっておるやん
あの人らを題材にして同人誌を描くといわゆる「ナマモノ」ジャンルになると思うんやけど
ナマモノの特有のデリケートな感じとか全然なく普通にオープンに同人誌扱っててビビる
実在の芸能人とかスポーツ選手とかを扱った二次創作って本人の目に留まらないようにタグがTDN式表記になってたりするやん
そういうの一切なく宣伝ツイートに#○○あーとみたいなその配信者用のハッシュタグなんか堂々と付いてたりしてね
それどころか題材になってる配信者(の中の人)本人がリツイートしてたりしてね
時代は変わったんやなぁって、思うわ
931: 2019/05/18(土)19:28 ID:xM6.BkfI0(1) AAS

突っ張り棒の記事、たらたらと余計な情報ばかり流しやがるし
そもそも突っ張り棒のバリエーションに詳しくないがその言い分だとおそらくバネガ内蔵されているであろうと最初に予想を立てたんだ
俺の知る安い突っ張り棒はそもそも突っ張ってねえよ?摩擦で踏ん張ってるだけ

とにかく、むかつく

932: 2019/05/18(土)19:29 ID:iSxx9YhM0(1/2) AAS
マジで「これだけは日本製!」ってもの [324064431]
2chスレ:poverty
13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-Qul6) 2019/05/18(土) 19:26:00.84 ID:Jobaavoaa
エロ同人

笑った
933: 2019/05/18(土)19:39 ID:6UVB73mI0(1) AAS
ファイファー、って笛吹きさんっぽい苗字ね

子供のつたない発音とはいえなぜあの名前からファリスになったのか納得いかない
934: 2019/05/18(土)19:42 ID:t7jrOkbM0(2/2) AAS
>>930
アニメのキャラ扱った同人誌を指して、声優がアレコレ言われんのと一緒
アニメと違って、V.ytの発言は本人のそれだけど、結局はどこの誰かわからんのだもの
今後、なにかしら大きな事件が起きないでもなければ
ナマモノって感覚は生まれないんじゃないか


え、なにこれイベント発生条件ぜんぜんわからん
省3
935: 2019/05/18(土)19:52 ID:4IQrJUQc0(1/2) AAS
紙は日本製じゃないかもしれんぞ


switch遊戯王衝動買いしちゃった暇見てやるか

936: 2019/05/18(土)19:58 ID:r1rZYACk0(10/10) AAS

牡蠣の燻製おいちい!

937: 2019/05/18(土)20:09 ID:FyU0QEgg0(2/2) AAS
いうてVチューバーは二次元のキャラクターとしての完成度が高い類が多いしそりゃオープンでしょ
時代が変わったんじゃなくて認識が間違っている
同じユーチューバーでもヒカキンやセイキンとは畑が違うし
938: 2019/05/18(土)20:11 ID:vifx9yY20(1) AAS
田中のおっさんは中の人成分が強烈過ぎて完全にナマモノ
939: 2019/05/18(土)20:31 ID:su3jCNJc0(3/3) AAS
最終回裏
妖夢「見てください、今まで霊夢さんに倒された妖怪達の怨念が上空で合体して最強の妖怪に!」
早苗「何という邪気……」
霊夢「どうにも倒した覚えの無い妖怪まで含まれてるみたいなんだけど」
魔理沙「そういうところじゃないかな」

940: 2019/05/18(土)20:35 ID:O5ugSWtA0(1) AAS
田中のアトリエ評価されろ
941: 2019/05/18(土)20:42 ID:iSxx9YhM0(2/2) AAS
ガチボッチ数列「1、1、1、1、1・・・」
2chスレ:livejupiter
942: 2019/05/18(土)20:43 ID:yVkvoiBU0(2/2) AAS
異世界おじさんおもしろい
943: 2019/05/18(土)23:31 ID:4IQrJUQc0(2/2) AAS
したらば落ちすぎぃ


これ全シリーズ入ってるのかカード手に入れるために全部やれって鬼畜だろw
それにしては安い方だな

944: 2019/05/18(土)23:37 ID:Bu2v8MQw0(3/3) AAS
落ちてる間に異世界おじさん見てきたけど確かに面白い


熱が冷めても相手の事が大事におもえるのが恋で
熱が冷めたら虚しいだけなのが執着なんだな
多少は自分の事がわかってきたきがする

945: 2019/05/18(土)23:50 ID:CO/5Zrhk0(1) AAS
ダブルバインド勘弁して欲しい
946: 2019/05/19(日)00:09 ID:VSSuRnsI0(1/2) AAS

終電逃したのでとりあえず新宿

947: 2019/05/19(日)01:23 ID:HFcJyHYg0(1/2) AAS

大雨なのに山登りツアーするのいるのか・・・これは人災だろ

948: 2019/05/19(日)01:24 ID:xodNzxEk0(1) AAS

うーん映像になるとグリーンデイの能力はほんとエグイな

949: 2019/05/19(日)01:45 ID:Q1wnzYJw0(1/4) AAS

ダラダラ晩飯食ってたら日付変わってるわ
950
(2): 2019/05/19(日)05:25 ID:c6NDJrLM0(1/2) AAS

バッファローマン「完全に見えた!キン肉バスター破り!」(来週へ続く)
ゆで先生「どうやって破るか思いつかないけど頑張れ来週の俺!」
考えてなかったんかーい!!

951: 2019/05/19(日)06:18 ID:tchntV8k0(1/2) AAS
したらばが激重だったりするので、可能なうちに新スレ立てておきます
952
(2): 2019/05/19(日)06:20 ID:tchntV8k0(2/2) AAS
立てました。

チルノの裏 4733crn
したらばスレ:internet_22214
953: 2019/05/19(日)06:47 ID:jq19gx5g0(1) AAS
>>952
おつおつ


「はぁ・・・はぁ・・・、ハヴォック神・・・?」
「乗るなエース、戻れ!」

954: 2019/05/19(日)08:05 ID:L9vJ3Kc60(1/4) AAS

仕事の日はアラームなしで6時前に起きれるけど
休みの日はどうあがいても8時前まで起きれない

にんげんってふしぎ

955
(1): 2019/05/19(日)08:09 ID:b1Bz88YQ0(1) AAS
明らかに体調不良である
956: 2019/05/19(日)08:11 ID:nrLY7etY0(1) AAS
美味しいご飯食って寝て好きに音楽聴いて寝て楽しい
そんな10連休があっという間に終わってしまった

IDの数だけ阿求ちゃんのお仕事を手伝って一緒に住む!
957: 2019/05/19(日)08:12 ID:L9vJ3Kc60(2/4) AAS
>>955
えっ、そうなの?
無意識のうちに疲れ溜まってますよ的なサイン?
958: 2019/05/19(日)08:13 ID:2P1us.lA0(1) AAS
体が仕事を求めている
959: 2019/05/19(日)08:30 ID:ryfLCgOo0(1) AAS
→アーマードコアの新作が出てもやる時間がない
960: 2019/05/19(日)08:57 ID:KKfWqcko0(1/3) AAS
突然だけど人類滅べ
961: 2019/05/19(日)09:00 ID:KnJ1cWq60(1/3) AAS
エルフとドワーフと獣人への転生が許可される
962
(2): 2019/05/19(日)09:24 ID:L9vJ3Kc60(3/4) AAS
ファンタジー世界だけど実は過去に人類が滅んでできた未来の地球だった系の真実は
壮大さが減衰する気がして個人的には苦手である
963: 2019/05/19(日)09:40 ID:c6NDJrLM0(2/2) AAS

ローマ暴君四天王の内ネロはまだ擁護できる点や風評被害もあるけど
ヘリオガバルスとカラカラ帝はマジでやべーな 女装や虐殺大好き皇帝て

964: 2019/05/19(日)09:46 ID:Z68VkdJ.0(1) AAS
単に地形が自動生成なのをローグライクって呼称してるの超もにょる
マス目マップでもターン制でもない自称ローグライクとかなんなの……
965: 2019/05/19(日)09:54 ID:KKfWqcko0(2/3) AAS
ローマ皇帝って後代になるにつれアジア的な専制君主になっていくしおかしくなっていくのは当然よ?
966: 2019/05/19(日)09:54 ID:0acjWlls0(1) AAS
>>952乙です!

>>950
でも6をひっくり返すと9になるってのは結構な説得力あると思うの
確かにキン肉バスターの形って双方の体勢が上下反転したものじゃん!ってさ
その上でバッファローマンの圧倒的な超人強度があるからこそ可能なのであって
同じ理屈でキン肉マンが更にひっくり返しすのは難しいというとこまで解説した
来週のゆで先生は頑張ったよ
967
(1): 2019/05/19(日)09:56 ID:Z0cYemBU0(1) AAS
>>962
分かる。すっごい分かる


ファンタジーはファンタジーであってファンタジー以外の何物でもないから
ベースが実はSFでしたとかそういうのは要らない
終盤にちょろっとSF要素出してくるのは許してやらないこともない(上から目線)

968: 2019/05/19(日)10:18 ID:Q3BrGaj60(1) AAS
よくそれじゃ後々キン肉マンやテリーマンがバスター返し出来るのおかしくね?やっぱゆでかとか言われる事あるけど
ちゃんとあの後一瞬負荷が0になるタイミングがあるからそこなら返せるってやったのはよく忘れられる
969: 2019/05/19(日)10:18 ID:ChJGb6ck0(1) AAS
8をひっくり返すと8ならわかるけど
6と9って別の数字じゃん、と昔思った
970: 2019/05/19(日)11:09 ID:yDZue3Q.0(1/2) AAS
>>967
終盤にちょろっとならともかく中盤からガッツリSF関わってくるファンタジーは
正直純正なファンタジー作品とは別ジャンルよね


魔法と科学という二つの概念がどうとか融合技術で魔科学がどうとか
なんかその辺をうまく調理してるならそういうジャンルとして許さんでもない(超上から目線)

971
(1): 2019/05/19(日)11:10 ID:bpJE5GgA0(1/2) AAS

>アーモンドの一日の適正摂取量の目安は、約25粒程度です

多い…多くない?

972: 2019/05/19(日)11:14 ID:3Uwl9YXo0(1) AAS

なつぞら普通に面白いんだけどアニメーターとか闇深い職業過ぎて何とも言えない気持ちになる

973: 2019/05/19(日)11:19 ID:rTBnicY60(1) AAS
なつぞらに出演してた俳優がクイズ番組で舞台となってる十勝平野を答えられなかったのはやっちまったなーと思った
974: 2019/05/19(日)11:20 ID:VSSuRnsI0(2/2) AAS
>>962
大体はSFとしてもどうなのそれって感じだしわかる
意外性狙ってるだけで全体のまとまりというか納得感が犠牲になりがち
975: 2019/05/19(日)11:24 ID:9yb3rmHc0(1/2) AAS
FF6や7辺りの科学的な要素もあるけど
魔法もあるみたいな世界観すき
976: 2019/05/19(日)11:25 ID:OWkpF3Hc0(1) AAS
スチームパンクな世界観大好き
977: 2019/05/19(日)11:31 ID:u.gbjnOM0(1) AAS
スチームパンクはゴシックと相性いいから好き
978: 2019/05/19(日)11:37 ID:eOwl/bjI0(1) AAS
剣と魔法のファンタジーも好きだけど
剣と魔法と銃と悪魔の現代神話も好きです
979
(1): 2019/05/19(日)11:38 ID:Q1wnzYJw0(2/4) AAS
おれも近未来系の世界観好き
FFだと8みたいなファンタジー世界が発達した感じじゃ無くて、7みたいな感じがかっこいい
980: 2019/05/19(日)11:40 ID:KKfWqcko0(3/3) AAS
魔法が当然のように使われる世界で銃が発展するのかなって疑問になったりする
その点FF8は設定が上手だと思う
981: 2019/05/19(日)11:40 ID:50sV1l4c0(1) AAS
プリンセスプリンシパルは面白かったと思う
982: 2019/05/19(日)11:48 ID:/M0vKle20(1) AAS
機械は遺跡とかから稀に発見されるくらいが好き
物好きなやつが銃を使って魔法で良くない?とか言われてる感じ
983: 2019/05/19(日)11:50 ID:bpJE5GgA0(2/2) AAS
でもスナイパーライフルみたいな魔法ってほぼ出てこないよね
漫画的に面白くないからなんだろうけれど
984: 2019/05/19(日)11:52 ID:3go/mIQ.0(1) AAS
銃弾より速い魔法攻撃が飛び交うってそれはもう銃撃戦だからな
985: 2019/05/19(日)11:58 ID:Q1wnzYJw0(3/4) AAS
そもそもFF世界って魔法は能力じゃ無くて道具として使うものじゃなかった?
986: 2019/05/19(日)11:59 ID:9yb3rmHc0(2/2) AAS
FFはシリーズごとにその辺結構違うから一概にそういうものだとも言えないところ
987: 2019/05/19(日)12:08 ID:KnJ1cWq60(2/3) AAS
>>979
GOD EATER BURST、やろう!
2はダメだゾ
RESURRECTIONはいいかもしれない
988: 2019/05/19(日)12:10 ID:yDZue3Q.0(2/2) AAS
銃が発展するの?問題は動力が魔法になってて魔法技術の一環として発展していたり
長い歴史の中に魔法がロストテクノロジーとなってた時代があってその時代に発展した技術だったりするイメージ
ソードワールドの魔動機術とか好き


常にモンスター対策が望まれる世界って時点で銃みたいな誰でも扱いやすい武器が発展する余地は十分にあると思うけど
剣の魔法の中世ファンタジーが見てえんだよ!ライフリングが出来たら時代が違うだろうが!という第四の壁の向こう側の神々のロマンには勝てないのである

989: 2019/05/19(日)12:26 ID:HFcJyHYg0(2/2) AAS
魔力を弾に込めて陣や詠唱なしで使えるタイプもあるな
990: 2019/05/19(日)13:02 ID:O4q5xFoI0(1) AAS
じゃあ魔力補給してあげるからね…
991: 2019/05/19(日)13:14 ID:XSs9gIcU0(1/2) AAS
>>971
アーモンドチョコ一箱分ぐらいか
992: 2019/05/19(日)13:17 ID:XSs9gIcU0(2/2) AAS
モンハンみたいに弾頭や薬莢が畑で収穫できる世界なら
993: 2019/05/19(日)13:18 ID:giMHuycA0(1) AAS
ソフィーって名前の子は大抵俺好みの子だな
994: 2019/05/19(日)13:26 ID:lBj75aNQ0(1) AAS
ゾフィーって名前の子も大抵俺好みだなあ
995: 2019/05/19(日)13:26 ID:Q1wnzYJw0(4/4) AAS

野球ニュースに借金返済広告付けるの紛らわしすぎるでしょ

996: 2019/05/19(日)13:33 ID:Jrp5ll9o0(1) AAS
ソフィーの世界とSophie Zelmaniしか浮かばないや
997: 2019/05/19(日)13:45 ID:L9vJ3Kc60(4/4) AAS

ツイッターアカウントを消すかどうか検討中
理由→SNS疲れた

998: 2019/05/19(日)13:46 ID:zyk8.UQ60(1) AAS
スイッチゲームのメモリ探してみたら128でも2000円しないのあるんだな
任天堂公認のホリのはクソ高いのは質なのかぼったくりなのか
999: 2019/05/19(日)13:55 ID:3HSNDejI0(1) AAS
むしろ銃って魔法使い殺しとしてめっちゃ優秀な気がする
1000: 2019/05/19(日)13:59 ID:KnJ1cWq60(3/3) AAS
ほう
剣は銃につよく
銃は魔法につよく
魔法は剣につよい世界とか

剣が銃より強い?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*