高卒、中卒はうらいた来ないでね (210レス)
1-

1
(5): 2010/08/02(月)06:33 AAS
オマエらはアホだから、うらいた来んなよ。
オマエらのせいでアホ向きのくだらないスレが増えて困る。
130: 2010/08/04(水)16:41 AAS
不細工な釣り針でも挿れ♂食いじょうたいだからなぁ…
だらしねぇ ああだらしねぇ だらしねぇ
131: 2010/08/04(水)17:23 AAS
これぞうらいた
132: 2010/08/04(水)17:38 AAS
アホばかりですね
133: 2010/08/05(木)14:53 AAS
結局、VIPですら高学歴が多いんだから低学歴は出る幕は無いんだよな
134: 2010/08/05(木)15:04 AAS
今何をしてるかが重要
135: 2010/08/05(木)17:17 AAS
低学歴で苦労した人いる?
136: 2010/08/09(月)03:14 AAS
円周率3.14159265358979323846264338327950288419716939937510582097494459230781640628620899862803482534211706798214808651328230664709384460955058223172535940812848111745028410270193852110555964462294895493038196以下略
137: 2010/08/09(月)03:52 AAS
憶えてるのは確か
3.14159265358979323846264338327950288419793
ジェイフンには勝ってる
138: 2010/08/09(月)03:59 AAS
あー、197[16]93だったか
139: 2010/08/09(月)04:12 AAS
寿限無寿限無ウンコ投げ機一昨日の新ちゃんのパンツ新八の人生バルムンク=フェザリオンアイザック=シュナイダー
三分の一の純情な感情の残った三分の二はさかむけが気になる感情裏切りは僕の名を知らないことを僕は知っている
るすするめめだかかずのここえだめめだか…このめだかはさっきとは違うやつだから池乃めだかの方だからラー油
ゆうていみやおうきむこうぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺビチグソ丸
140: 2010/08/09(月)17:46 AAS
画像リンク[jpg]:diarynote.jp
141: 2010/08/09(月)18:53 AAS
実際このスレで低学歴をバカにしてる高学歴って何割いるんだろうか…
142: 2010/08/13(金)01:32 AAS
言わせてもらえば
学歴にコンプレックス持ってる人が
何かにつけてバカにされてる、って卑屈になってるだけじゃないかね?
そりゃ中には本当にバカにしてるやつも居るんだろうけど
学歴なんかで人判断しないだろ

うちの上司がまさにコンプレックス抱いてるみたいなんだが
そのせいで何かにつけて大学を引き合いに出されて非常に面倒くさい
省1
143: 2010/08/19(木)16:53 AAS
うらいたん
144
(1): 2010/08/19(木)18:27 AAS
そりゃ低学歴は学歴なんかで人を判断しないだろうな
それで判断したら自分が一番下なんだからw
145: 2010/08/19(木)18:51 AAS
進学諦めたい
のんびり生きたいです
146: 2010/08/19(木)18:59 AAS
他に金になるような才能があるならばいいけれどそうでないのなら頑張れ
147: 2010/08/21(土)23:58 AAS
やっぱり、学歴がすべてではない!とかいう輩が出てきますね。
でも、世の中って総じて学歴みたら能力わかりますよ。
148: 2010/08/22(日)00:44 AAS
>>144
学歴で判断しないのは低学歴に限った話じゃないんだが
というか
低学歴な人の方がコンプレックスがあるから総じて学歴気にするんじゃね?
149: 2010/08/22(日)00:46 AAS
いかにも高学歴が羨ましいのに、別に羨ましくないとかいうひねくれ者がいる
150: 2010/08/22(日)15:05 AAS
勉強は努力すれば一番報われる分野だ

なんだかんだ言って良い思いしたいなら良い大学いくのが一番楽
151: 2010/08/23(月)00:15 AAS
良い大学は早慶上智、上位国立京大東大
152: 2010/08/23(月)00:36 AAS
上智が混ざってるのがいつも気になる
153: 2010/08/23(月)00:39 AAS
まあ最近凄い曖昧だよねそこらへんは
今は早慶上理(東京理科大)だったり、早慶上立(立教)とか

G(学習院)MARCHって言ったりもする

もう俺もよく分からん
154: 2010/08/24(火)18:59 AAS
小出恵介!かっこいいよね!慶應義塾大学卒だから頭いいし!
155: 2010/08/24(火)19:29 AAS
私立は高いしうらやましくないな
国立難関とかだとうらやましくて死にそう
156: 2010/08/24(火)21:39 AAS
明治だけど、俺も含めて周り馬鹿ばっかだよ。
つうか流行とかに流されやすい奴が多い。
157: 2010/08/25(水)13:28 AAS
皆が皆高学歴で建築や運送の仕事を嫌えば社会が回らない
皆が皆低学歴で学が無ければ国が成長しない
どっちも必要なんだし、進んだ道に後悔しない生き方をしたら良い。他人の進んだ道に文句言うのは間違ってる

自分は中卒で警察のお世話になるくらいヤンチャしたり、セフレの家に半年居候したり、自衛隊に入ったり、芸能人の飲食店で働いたり、建築の仕事したり好き勝手生きてきた
今は自分一人生きていける程度しか稼げてないし、高学歴から見たら負け組だろうけど、面白可笑しく生きたくて進んだ道だから後悔はしてない

自分が満足出来る生き方が出来ればそれでいいと思う
158: 2010/08/26(木)00:23 AAS
へぇ続けばいいね
159
(1): 2010/08/26(木)09:10 AAS
昨日は、ハローワークに行ってきました。なんかオタク系の男が一杯いました。
僕は面接が苦手なので、面接の練習などをしましょうと言われました。
あと、いろいろな企業の人がくる説明会も参加する予定です。緊張する。
全て無料だそうです。
160: 2010/08/26(木)17:10 AAS
>>159
文章力も足りないんじゃない?
そんなロボットみたいな文章じゃなくて
もっと熱く込み上げてくる様な文章を書こうぜ!

ま、俺もハロワだなw
161: 2010/11/12(金)14:10 AAS
a ge ma su yo
162: [sae] 2010/11/26(金)19:17 AAS
新入社員取って半年以上になるがやはり高卒は使えて大卒は使えない

高卒は素直だし真面目にやる
大卒は逆らうしだらだら感がある
偏差値は高いはずなんだが…なんでだ?
163: 2010/11/26(金)21:36 AAS
大卒に嫉妬すんなよ
嫉妬してちゃんと仕事教えてないんだろ
164: [age] 2010/12/22(水)13:51 AAS
本当にくるな
165: 2010/12/22(水)14:41 AAS
高学歴をたくさん採用しつつ低学歴も少し混ぜると企業全体の成績はいいらしいよ。
少し低学歴入れるとそいつが周りの高学歴にコンプレックス感じて凄い努力するらしい。
すると高学歴勢も刺激されて努力するんだってさ。
つまりどっちも必要なんだよ
166: 2011/01/03(月)12:20 AAS
俺は派遣社員、年齢30代
貯金なし、自宅なし、鬱
両親なし(死別)、親戚は性格悪い

みなさんは未来に希望がモテますか?
167: [age] 2011/01/29(土)09:32 AAS
大卒は頭いいんだけどくだらないプライド持ちが多くて上司に口答えするのがいる
高卒やヤンキー上がりとか雑草魂持ちで上下関係重んじてまじめなのが多いのが俺のまわり

学生時代少し悪さした奴は社会で化けるのが多いと思う
大卒は大学の延長気分が抜けない奴多すぎる
168: 2011/01/29(土)09:41 AAS
別に学校でやりたいことが無いなら行かなくてもいいんちゃうん・・・?
学校出てないだけで自分の飯食っていけないとかまず有り得ないんだから
169: 2011/01/29(土)09:46 AAS
元ヤンが久しぶりにあったら公務員とかよくあるよな
そのまま土木のやつも多いけど

野球部系のDQNはやっぱり要領がいい、帰宅部系の純正DQNは大人になっても抜けないやつ多いな
170
(2): 2011/01/29(土)10:59 AAS
マジレスすると、話してて楽しいのは中卒とか高卒の奴等だな

大卒は話が堅すぎてダメだ

映画の話とかしてたらいきなり「それは物理的におかしい」「こんな事が起こる確率は…」

とか言って計算し始めたからね

逆に中卒高卒に同じ話してみたら
省2
171: 2011/01/29(土)13:15 AAS
前者はただのKY
後者はただの無能

どちらも薄っぺらい
172: 2011/01/29(土)14:37 AAS
頭悪いくせに理屈っぽいやつが一番ムカつく
173: 2011/01/29(土)14:56 AAS
>>170
バーカ
174: 2011/01/29(土)15:30 AAS
大卒で胸はっていいのはストレートに4年で卒業できた奴だけだと思うんだ
175: 2011/05/15(日)00:14 AAS
↑同意、ってか真理だな

大卒は知能指数が高くて適応力が低いのがウチの会社なんだが
176: 2011/05/15(日)06:35 AAS
生まれ変わったら大学へ行ってみたい
177: 2011/05/15(日)06:38 AAS
大卒は偉いとかって言うけど、別に言うほどたいしたことないよ。
178: 2011/05/15(日)07:02 AAS
4年の頃は研究室にこもりっぱなしだったけど1〜3年はマジでずっと遊んでたからな・・・
生きてきた中で一番楽しくて一番自由な時間だったけど偉くはねーなw
ていうか大学みたいな遊んでるところからいきなり社会に放り込まれるのはよくないわ
179: 2011/05/15(日)07:16 AAS
>>170
そういう風に「それは物理的におかしい」「こんな事が起こる確率は…」
っていうやつは同じ思考のやつと群れると
「うむ、おかしい」「実際だったらこうじゃね?」
って感じでお話が盛り上がるんだよw
大卒に限らずそれはあるし、性格があってないだけじゃね
180: 2011/05/15(日)12:11 AAS
学歴ある人って9割方親や回りの環境が良いよ
親がすごいとアドバイスもらえるし
家が中流だと回りも中流だから品のいい友達と仲良くなって外れることもない。
まぁ家が金持ちすぎて非行に走るヤンキーはいるけどね。
とりあえず土人一家で汚い家生まれだと成長しない
成長するやつはよほど要領がいいやつ
まぁでもほとんどはアホかバカになる
省1
181: 2011/05/15(日)16:14 AAS
学歴とは関係ないけど
義務教育で金銭のやりとりや、
資産や税金に関する教育をしていないのはかなりヤバイ
そして大人になって「ステータスだから」とか勘違いして
家をローンで買う。
家はいくらローンを払いきっても自分のものにはならない。
固定資産税を払わないと役人が駆けつけてくるからだ。
省4
182: 2011/05/16(月)02:12 AAS
おれタクシー運転手だけど、月収手取り18万円だぞ
183: 2011/05/16(月)02:16 AAS
スロプーだけど20満はいくわ
184: 2011/05/16(月)02:48 AAS
将来的に3畳一間の風呂&トイレ共同木造の土木作業員寮でステテコ姿で大五郎をのみながら、電車の網棚でかき集めた新聞を指を舐めながらめくる変質者乙
185: 2011/05/19(木)00:25 AAS
うらいたん
186: 2011/05/19(木)02:07 AAS
AA省
187: 2011/05/19(木)20:21 AAS
橋本知事やっぱり好き!君が代斉唱に不起立している教員にはクビも考えてるって。
そもそもなんで起立しないの?起立しない時点で自分達は反日だと認めてるようなもんじゃん。お〜怖っ。
しかも立たなきゃいけない場面で先生達が立たないって…。 日本人になりすまして反日活動してる人怖すぎ。
橋本知事頑張って!
188: 2011/05/19(木)21:34 AAS
歌を歌うことが義務って気持ち悪くね?
反日じゃなくてその現状に問題意識持ってる人じゃないの?
起立しない教師の詳細は分からないけどさ
189: 2011/05/19(木)23:58 AAS
そもそも、教師が起立しないってのがおかしいだろ?
生徒の模範となるべき教師が、「一同、起立」の場面で「いや、俺は立ちたくない」と言って立たない。
そんなんじゃ示しがつかないから、どうしても従わないやつには処罰せざるを得ないって話。

別に愛国がどうとか反日がどうとか言う理由で処罰するわけじゃないよ
190: 2011/05/20(金)00:19 AAS
別に反日とは関係ないんじゃ?
何を主張したいのかよくわかんないけど
191: 鳥キング◆boczq1J3PY 2011/05/20(金)03:09 AAS
俺の高校時代も国歌歌わない先生いたなぁ…謎だったわ。
あーゆー人はオリンピックの国歌とかも感動しないのかね。
192: 2011/05/20(金)04:04 AAS
国に雇われてる身で国歌斉唱に立たない歌わないという事自体ありえない
ていうかそういうプログラムがあってやる行動が決められているなら
個人の感情でどう思っていようとこなすのが社会人というか被雇用者として当然のマナー
それを常に守らないのなら何らかの厳罰があって当然なのに文句言うとかガチで頭おかしいわ
立たくねーし歌いたくねーなら元々のプログラムを変えるように行動起こせっていうんだよな
193: 2011/05/20(金)08:03 AAS
国家と言う統治下が嫌なんだよ
強制されたり命令されたりね
旧石器時代のような自由な場所を望んでるのが日教組
194: 2011/05/20(金)09:51 AAS
なんで教師やってんだよ、って感じ
195: 2011/05/20(金)13:40 AAS
自分達が教育を変えていきたいから
196: 2011/05/20(金)14:55 AAS
× 旧石器時代のような自由な場所を望んでるのが日教組
 
○ 共産国家のような特権階級のみが自由な場所を望んでるのが日教組
197: 2011/05/20(金)16:17 AAS
君が代とかどうでもいいけど、立って歌う場所なんだったら普通にあわせるわ
198: 鳥キング◆boczq1J3PY 2011/05/21(土)04:19 AAS
日教組には何言っても無駄みたいね
俺の知り合いにもこういう教師いる。
自分の妄想と現実の境目が無くなってしまってる人。
丁寧に現実を教えてあげても右から左なんだよね。
思い込みって怖いね…
199: 2011/05/21(土)16:48 AAS
自分の存在意義すら否定しかねない事だから、右から左になるしかない
宗教とかカルトを盲信している人と同じなんだよ、もはや洗脳レベル
200: 2011/05/21(土)17:00 AAS
200
201: 鳥キング◆boczq1J3PY 2011/05/27(金)10:30 AAS
大卒の奴ほどクズの人種はいないよ
高卒の悪いことなんてたかが知れてる
と短大卒の友達が言ってた
202: 2011/05/27(金)10:45 AAS
大卒がどうのとか高卒がどうのとか言ってる時点で同じレベルだよ。
ようは、どう人生を歩んでるかなんじゃないの?
203: 2011/05/27(金)13:17 AAS
今思えば日教組先生に当たってたわ
ガキの頃はばか正直にはいはい言うこと聞いていたなぁ
あの辺から俺の人生は狂った
マジで戦前スパルタ教育復活してくれ
204: 2011/06/18(土)23:09 AAS
嫌いな奴の幸せって何でこんなイライラすんだろ
205: 2011/08/29(月)19:29 AAS
>>1
ごめん…
206: 2012/01/19(木)12:02 AAS
うらいた民の最高学府は東洋大だからな
207: 2012/01/19(木)12:02 AAS
うらいた民の最高学府は東洋大だからな
208: 2012/01/19(木)13:34 AAS
最高学府とは個別の大学を指すのではありません^^
209: 2012/01/20(金)06:30 AAS
接客とかではあまり変わらない。ただ書類仕事とかになると高卒と大卒で差がつく。
210: [age] 2013/09/11(水)18:27 AAS
大卒はバカばっかだな
ツイッターのアホ画像投稿で捕まるの大卒ばっかだし
ウチの新人も高卒>大卒だし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*