シャーマン系列の心得14 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1(1): 2010/11/13(土)00:31 ID:FknKgKF2(1/12) AAS
ここはエミル・クロニクル・オンライン ( 外部リンク:www.econline.jp) の
一次職業『シャーマン』、二次職業『エレメンタラー』『エンチャンター』三次職『アストラリスト』
について情報を交換し楽しくゲームを攻略する人のためのスレッドです。
■シャーマンの特徴
・火・水・土・風の4つの属性魔法を使うことができます。
・属性には強弱関係が存在するため、戦闘状況に応じた効果的な魔法攻撃が可能です。
・対象の属性を考慮して行動する必要があります。4属性は総じて闇属性に弱いです。
省10
920: 2011/10/15(土)19:53 ID:FFAlGt6E(1) AAS
津波は自分ならどうこうじゃなくて寝落ちマクロが闘技場前や可動橋でよく連射してたからいい印象持ってないやつは多いと思う
921(1): 2011/10/15(土)20:24 ID:3WkuClYc(4/4) AAS
だからってAWの話を持ち出した時点で、使うなと言ったり使った狩りをするのを頭ごなしに批判するのはおかしい
922: 2011/10/15(土)20:30 ID:ui6zRsSU(1) AAS
しかし緊急回避にゃもってこいなスキルなんだよな。
13マスのノックバックである程度の連射が可能ってのは大きい。
カーディナルのミスティックシャインと同じぐらい立て直しで有用なスキルだと思う
ただ使いどころを気をつけないといけないってのは確かにあるよね
しかしインスDとか狭いところだと使わないのはもったいない。
波の終点で範囲スキルを絡めるとかなり効率良いし。
923: 2011/10/15(土)22:22 ID:ait/e5aw(1/3) AAS
運営が勘違いして津波もラースみたいにクールタイムくるぞw
924: 2011/10/15(土)23:02 ID:bIyx50Dk(1) AAS
>>921
誰も使うななんて言ってないし批判もしてないんだけど。
AWときいて脊髄反射ではずかしい反応しちゃった奴がいるだけだ。
925: 2011/10/16(日)01:24 ID:198XPl/6(1) AAS
もしかして、遺跡荒らし時代の直線部屋津波狩りを知らない(or忘れてる)人が多い?
ヴァニッシュしてくるヘルダイバーとか、近寄って欲しくないmobを相手にするときに有効だし
海賊の島や、光の塔中層以上のような狭くて人口密度の高い場所ではやめるべき程度に思ってたから
悪いイメージがあるなんてこと自体思ってなかった。
926: 2011/10/16(日)04:05 ID:4xkQb1ko(1) AAS
なんでAWの使いかた講座みたいな流れになってんの?
927(2): 2011/10/16(日)05:46 ID:8xQi79Gw(1) AAS
津波なんてASのLV100 になっても使うような必須魔法だろう。
>>912は巫女なんて殆ど使ってないだろ
928: 2011/10/16(日)11:57 ID:Vfs0VseU(1/4) AAS
>>927
AWとかPTだと邪魔だぞ。
3次100で必須とか嘆かわしいな。ほんとに巫女やってたのか?
AWに頼る狩場なんてそもそも行くなよ。ポイント無駄使い。
火力が上げてる攻撃スキルとって効率的な狩りをした方が建設的。
929: 2011/10/16(日)12:23 ID:tLvE4C.w(1) AAS
おまえら先に日本語勉強してこいよ
930: 2011/10/16(日)13:04 ID:MXiYw8OM(1) AAS
フォマ無双な時点で強力になったエレメンタルラースが来ても問題ないだろう
931: 2011/10/16(日)13:49 ID:4Tyt2Wnc(1) AAS
ここには自分の狩り方こそが絶対的な正義だと思ってる人がいるのか。
932: 2011/10/16(日)14:35 ID:76AI/jjs(1) AAS
何いってるかちょっとわかんないですね
933: 2011/10/16(日)14:36 ID:2WmIjgoA(2/4) AAS
PTだろうと危険なときに波で流せたら便利だと思うんだが
もちろん場所によりけりだけど
934: 2011/10/16(日)14:56 ID:uJijOrmQ(1) AAS
なんで時と場合による、で済むようなことをネチネチ言い争うかな
935(2): 2011/10/16(日)17:44 ID:Vfs0VseU(2/4) AAS
いや
時と場合によらず迷惑だからやめたほうがいいぜ
イーストDのボス部屋と演習だけだな使えるの
936: 2011/10/16(日)18:07 ID:OGuplvKs(32/35) AAS
いきなり自分で矛盾してる件
937: 2011/10/16(日)18:27 ID:Fw7PTmqg(1/3) AAS
ID:Vfs0VseUはAW使ったことないか、使いこなせてないnoobだろな
巫女かどうかすら怪しいが
938: 2011/10/16(日)23:33 ID:VNQDRC1I(1) AAS
>>935
時と場合によるの意味がわからないアホはしねばいいのにと本気で思った
939: 2011/10/16(日)23:46 ID:2CIQ4UKI(1) AAS
>>935
PDでAW使ってても迷惑なの?
この場合誰が迷惑するの?
馬鹿なの死ぬの?
940: 2011/10/16(日)23:54 ID:ML/cwDVc(1) AAS
時と場合によらない、ってすげーなw
頭ん中みてみたい。
941(2): 2011/10/17(月)00:36 ID:Vfs0VseU(3/4) AAS
驚いた
AW使ってる屑巫女多いんだな
942: 2011/10/17(月)00:44 ID:ZUdk/jOQ(1) AAS
おまいも屑巫女だろう
演習やイーストDで使ってんだろ
時と場合によらず迷惑なのにさ
943: 2011/10/17(月)01:16 ID:yNaYN8oA(2/3) AAS
>>941
驚いたのはこっちだw
944: 2011/10/17(月)01:40 ID:bmsaU2fs(1) AAS
>>941
もしかして反感をもたれてる理由が理解できてない?
素で言ってるなら社会性障害の疑いがあるよ。
945(2): 2011/10/17(月)01:49 ID:Vfs0VseU(4/4) AAS
分かった俺が悪かったよ・・・
○イーストDのボス部屋と演習以外は迷惑 に言い換えるよ
常駐は揚げ足とりさすがだ
AWやるなら設置や風爆発で倒せよ、その火力を上げるために
前提スキルにポイント振ったほうがいいだろっていいたいんだ・・・
946: 2011/10/17(月)01:54 ID:0q.nz/2A(1) AAS
また変な奴に張り付かれたな
一人キチガイがいるだけでスレの勢いが伸びる伸びる
947: 2011/10/17(月)02:01 ID:EsmD/erQ(1) AAS
>>945
お前、単に>>927の「AS100でもAWは必須」の一言にイラっとしてるだけだろ。
お前を含めて同意してる奴なんていねーだろうがよく見ろや。
引っ込みつかなくなってるのは分かるが、AWを叩くなAWを。
948: 2011/10/17(月)08:06 ID:OGuplvKs(33/35) AAS
サウスDD1Fとか誰も迷惑しないけど
949: 2011/10/17(月)08:20 ID:HjQQ3XHs(1) AAS
テンプレ狩りしかできないのかよ
もう「用法容量を守って正しくお使い下さい」ってスキル説明欄に書いてもらえよ
使い方はコレって決まってるような物ではないんだから有効に使えて他PCに不利益でないなら別にいいだろ
食い下がってまでやるような議論ではない
950(1): 2011/10/17(月)10:29 ID:8c9kVHGk(1/2) AAS
地形を見て
人を見て
彼我の戦力を鑑みて
使えると判断したなら使っていいんじゃないかな
勝手にどう使うのか邪推して罵るのはよろしくないのでは
みんながみんなラーヴァやエクス習得してるわけでもないし
むしろアクアウェーブについて質問しているところからは
省4
951(1): 2011/10/17(月)10:50 ID:EhbWX2/s(2/2) AAS
>>950
出来るはず。
メタリカにストライクブロウしたらそうなるから
ってことは、MHにSA状態のグラをAW併用の神速切りで真ん中に突っ込ませたら
いろんな意味で美味しそうだと思った
952: 2011/10/17(月)11:22 ID:qrxI3E1E(31/33) AAS
>>951
演習中に「ライオ詠唱中に波で飛んでって敵軍の真ん中で炸裂したwww」みたいなチャットが流れたことがある
953: 2011/10/17(月)11:38 ID:8c9kVHGk(2/2) AAS
硬直効果のあるスパイラルスピアならフルヒット狙えるし
狙ってできたら恐ろしい飛び道具の完成ですね
954: 2011/10/17(月)18:04 ID:ait/e5aw(2/3) AAS
商人を波で発射する新兵器か 胸が熱くなるな
とりあえず新スレマダー?
この流れだとくだらない争いでスレが速攻消費されてまう
955: 2011/10/17(月)18:05 ID:eQjRMvow(1/2) AAS
マダーじゃねえよ
新スレが必要だと思うんなら安価指定するか自分で立てれば良いだろ
956: 2011/10/17(月)18:09 ID:ait/e5aw(3/3) AAS
仕事したくないでござる
>>960 よろ
957: 2011/10/17(月)18:18 ID:eQjRMvow(2/2) AAS
仕事したくないなら仕方ないな
958: 2011/10/18(火)14:35 ID:vHp268Lo(1) AAS
バカがピエロを演じてくれないとスレは進まないんだよ
もう役者はいなくなったからスレの勢いは落ちるだろうな
959: 2011/10/18(火)14:37 ID:.CpUmZqQ(1) AAS
↓次スレ世路
960(1): 2011/10/18(火)14:41 ID:J5TcAL6g(1) AAS
仕事したくないでござる
961: 2011/10/18(火)19:14 ID:cmddQFk2(1/3) AAS
スレッドを立てたことがないんですが、
タイトルの数字など一部を変える以外はコピペして書き込むだけじゃないの…?
常にキリ番で立てるべきなのであれば自重しますが、誰も立てる気がないのであれば立ててこようと思います
962: 2011/10/18(火)19:29 ID:rafe9b8o(1) AAS
基本はコピペ
だが本来は少しずつ改善していくのがのぞましい
たとえば>>1には項目の頭に■がついてるけど
>>2には特についてないじゃん?
そういうのは統合しなきゃいけないってわけじゃないけど
そのままコピペだと美意識がこっそり傷つくじゃん?
でも直そうとするとやっぱめんどくさいじゃん?
省1
963: 2011/10/18(火)20:40 ID:giilmiuI(1/3) AAS
基本そのままコピペなのに間違うやつもいるしな
でももし間違えたらと考えて回避する愚図な俺ら
964(1): 2011/10/19(水)00:23 ID:cmddQFk2(2/3) AAS
日付が変わるまで待ってみましたが、直接的な意見がないようなので
立てる準備しちゃってきていいでしょうか?
965: 2011/10/19(水)00:32 ID:QcFvCLsI(1) AAS
>>964
どうぞどうぞ。
スレ立てなんてそこまで慎重にやる必要はない。
ただしコテハンはつけないほうがいい。
966: 2011/10/19(水)01:13 ID:cmddQFk2(3/3) AAS
立ててきました。
したらばスレ:game_23423
1行目にもURLが入っているのに気づかず、連投規制を繰り返したorz
967: 2011/10/19(水)01:17 ID:giilmiuI(2/3) AAS
細かい修正含んでスレ立て乙
968: 2011/10/19(水)01:27 ID:OGuplvKs(34/35) AAS
過去ログにこのスレが含まれてないようだが乙
969: 2011/10/19(水)01:45 ID:giilmiuI(3/3) AAS
それは「前スレ」だ
現行スレでもそうなってる
970: 2011/10/19(水)14:49 ID:/xeVIeiE(1/2) AAS
>>945
おまえフリ鯖じゃね?
971: 2011/10/19(水)18:24 ID:AFFIb2pE(1) AAS
そんなに掘り起こしたいレスだったのかよ
972: 2011/10/19(水)19:05 ID:a0rtz3YQ(1) AAS
すれたて乙
trdsnを嫁にもらう権利を売ってやろう
973(2): 2011/10/20(木)23:06 ID:GGMEfY12(1/2) AAS
リザーブのことでお聞きしたいのですが、現在下記のものをリザーブしています。
・風ライズ(GF用)
・水ライズ(LF&DD氷結用)
・土サークル(エミドラ用)
・GF(庭園用)
・ラース(立て直し用)
主な狩場は庭園で、たまにDDサウスB2に行きます
省2
974(1): 2011/10/20(木)23:08 ID:OGuplvKs(35/35) AAS
俺ならITを切る
975(1): 2011/10/20(木)23:10 ID:yNaYN8oA(3/3) AAS
>>973
使用頻度にもよるけどラースを切るかな。
土サークルが完全にエミドラ専用なら
精霊への祈りで代替して切る手もある。
976(1): 2011/10/21(金)00:19 ID:Fw7PTmqg(2/3) AAS
ラースいらんね
あとPT主体かソロ主体かを明記した方が意見出しやすい
977(1): 2011/10/21(金)07:45 ID:PWEimFyE(1/3) AAS
>>973
ラースいらないんじゃないかな
ラース1発で立て直しできるレベルの狩り場なら
そこまで苦戦しないと思うんだけど
978(1): 2011/10/21(金)09:37 ID:/xeVIeiE(2/2) AAS
2次の時はチャンタのほうが良いと思うから、ラーバ 火土ストーム ゼン その他持って転職をすすめる
979: 2011/10/21(金)12:00 ID:rfX4GwM.(1) AAS
チャンタって初めてきいた
かわいいな
980: 2011/10/21(金)13:48 ID:GGMEfY12(2/2) AAS
>>974
ITはサウスでしか使ってないので切っても支障はないですね
>>975 >>976 >>977
ソロ主体でたまーに野良PTで、使用頻度はものすごく低いのでラース切りが一番ですかね
土サークルも最近は使用頻度低いので精霊の祈りに切り替えます
>>978
エンチャンターは補助スキル多くていいんですけど、エレメンタラーのほうがVIT補正若干高いので戻したのです
981(2): 2011/10/28(金)13:07 ID:RV9ojwiU(1/3) AAS
リフレクがかかった複数の敵をストームなどの分散なし魔法で攻撃した場合、リフレクの数だけ跳ね返ってく威力は大きくなるのでしょうか?
後、防御属性値を50以上にしておけば
982: 981 2011/10/28(金)13:09 ID:RV9ojwiU(2/3) AAS
反射されてもダメージ0になるのでしょうか?
983(1): 2011/10/28(金)13:26 ID:2vbj6GuI(1) AAS
なります
なります
984: 981 2011/10/28(金)13:48 ID:RV9ojwiU(3/3) AAS
>>983
ありがとうございます
リフレクのあるとこではイリスと属性盾で50越えるように調整します
985: 2011/10/28(金)16:58 ID:qrxI3E1E(32/33) AAS
蛇足だが、リメインして複数反射されると、
1発目で自分の属性が書き換わって2発目で変化後の属性のダメージが入るので素敵なことになるので注意
986: 2011/10/31(月)10:11 ID:sAqq03jw(1) AAS
普通にライズやるよりリメインでライズやったほうが敵の属性値は上がるの?
庭園のモーリンに普通にライズやっても効かないっぽいのが、
リメインWEだとWE2発目には3万ダメージでた
987: 2011/10/31(月)10:25 ID:qrxI3E1E(33/33) AAS
そんくらいWikiみりゃ一発だろ
対応するライズを覚えてリメインすると属性値75
988: 2011/10/31(月)11:33 ID:HO1bTLmA(1) AAS
質問する前にwiki嫁はテンプレに追加すべき項目だったな
989: 2011/10/31(月)12:09 ID:6z9q2iho(1) AAS
これが三次カンスト巫女の姿である
990: 2011/10/31(月)12:22 ID:hMLrul4A(1) AAS
そろそろ例の埋めがはじまるか?
991: 2011/10/31(月)13:08 ID:2WmIjgoA(3/4) AAS
修正されたはずの契約スキルって誰か検証したのかな
992(1): 2011/10/31(月)15:58 ID:6m4kYP7Q(1) AAS
検証はしてないけど、契約なしアストラリストで軽く属性300とかいく時点で謎スキル
993: 2011/10/31(月)17:17 ID:PWEimFyE(2/3) AAS
現状、防御属性値は100を超えても属性倍率は変わらない模様
防御属性値100(増加B:350%)と160(増加B:?%)で検証してみたら被ダメはほぼ同一でした。
よって、「自身に付与される属性値限界」は100となっているようですね。
契約スキルで限界突破するのかもしれません。
あいにく防御属性値しか検証できなかったのですが、攻撃属性値に関しても
同じく属性限界値が100で設定されていると思われます。
とは言っても、推測の域なので…
省5
994: 2011/10/31(月)17:19 ID:PWEimFyE(3/3) AAS
>>もしもアストラリストがキャラに300の属性値が付与するのなら
→もしもアストラリストがキャラに300の属性値を付与するのなら
の間違いです。読みにくくてごめんなさい。
995: 2011/10/31(月)17:36 ID:8IUGfb2.(1) AAS
属性攻撃スキル自体に属性値100が付与されてることから、
属性限界値が100というのは語弊があるとおもう。
正しいかは分からないけど、言い換えるなら「付与できる属性値の限界は100」だね。
996(1): 2011/10/31(月)19:44 ID:tI7vF1Sk(2/3) AAS
ちょっと契約無しのデータを検証してきた
攻撃側 As M.ATK718-718 (アドアビ・パワエン・インテレ込み)
攻撃属性値武器56+剣25+アンプリ26=107
攻撃魔法 GFLv1 330% 攻撃属性値100
防御側 Fo MDEF95-74 (バリア込み)
属性値 119 (属性44風服+リメエレ風75)
この時のダメージは固定648
省7
997(1): 2011/10/31(月)21:01 ID:tI7vF1Sk(3/3) AAS
ついでに上記の構成で土の契約Lv3を取って検証してきた
同じ条件でのダメージは固定657
718*3.3=2369.4
2369*5.57=13195.33
13195-74=13121
13121*0.05=656.05
で似たような値を出すことができる
省7
998: 2011/10/31(月)21:13 ID:2WmIjgoA(4/4) AAS
>>996-997
検証ありがとう!
つまり防御属性には影響されず、
攻撃属性が100(あるいは魔法の攻撃値を含めた200)を超えた分は
契約スキルが無いと適応されないって事か
ほぼ使えないスキルに変わりは無さそうだけど
おかげでスッキリしたよ。ありがとう。
999: 2011/10/31(月)21:29 ID:Fw7PTmqg(3/3) AAS
アストラリストの+300%はキャラ自体には付与されないで確定か
1000: 2011/10/31(月)22:24 ID:o.7hnA.s(1) AAS
ちなみにフォマのプラスエレメントは100超えても超えた分だけしっかり強化される。これ豆な。
あれは属性値そのものを参照するスキルだから勝手が違って当たり前だけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*