【Puki】Wiki編集者の集い【Wiki】02議論目 (952レス)
1-

1
(1): 2009/09/24(木)01:34 ID:ZVOT7moQ(1/2) AAS
Wikiの編集についての意見や、編集に関しての質問、
その他Wikiに関する事柄について話しましょう。

■要望、訂正の話題はこちら
【ECO】エミル攻略WIKIにお願い02
したらばスレ:game_23423

■前すれ
【Puki】Wiki編集者の集い【Wiki】
省1
872
(1): 2011/08/01(月)23:26 ID:tCMzmw0M(1) AAS
ヒトトセイベントクリアするたびに卵の部屋に守護魔が現れますよね?
それらにペットである守護魔を装備した状態で話しかけると特殊な会話が聞けるようなんですけど
これらのセリフ集を書くページを作るとしたらどのページからの派生がいいと思いますか?それとも不要でしょうか?

花見でのネコマタ所有時の会話のログはページがあるので作っても大丈夫だとは思いますが、
ネコマタと違って守護魔は所有者が極端に少ないため一部パターンは埋まらない気もしますが、とりあえず提案させていただきます。
873: 2011/08/02(火)00:35 ID:0.ePHu.I(1) AAS
>>872
自分もそれ気になるので、そういうページは欲しいですね。
作るとしたら、ここの配下になると思うけど
外部リンク[html]:ec.gamedb.info
874
(1): 2011/08/02(火)21:13 ID:eW9XerMU(1) AAS
過去の季節イベントではないからそこではないと思う

現在進行形の季節イベントと看做すこともできなくはないけど
一般NPCのセリフでしかないからねそれ
875: 2011/08/03(水)00:23 ID:puxyydZU(1) AAS
>>874
「各イベントでのNPCの会話等を記録するページ」であって
過去の季節イベントログページではないんだが、どこで誤解した?

「ヒトトセのフシギなたまご」の下に新ページからのリンク追加が妥当だと思う
876
(2): 2011/09/05(月)12:16 ID:7bHA.fWs(1) AAS
まどかまぎかのイリスカードの編集お願いします
877
(1): 2011/10/21(金)01:00 ID:ON7Jf13Q(1) AAS
>>876
現在Wikiに乗ってないまどマギカードの詳細です。

まどか☆マギカ
AC00-0018
セット位置 武器/服/胸
属性補正 なし
アビリティベクトル まどか☆マギカ 200
省4
878: 2011/10/23(日)19:28 ID:RNPtOWbo(52/52) AAS
>>876-877
AC00-0018を追加しました。
ゲーマーズ先行販売パックで入手しました。
879: 2011/11/29(火)17:27 ID:H0lhR38w(1) AAS
いろいろ実装されたので更新頑張ってください
880: 2011/12/01(木)04:16 ID:qTOQCGjE(1) AAS
FrontPageのイメージイラストに雀葵蘭さんの追記お願いします。
881
(1): 2011/12/05(月)16:56 ID:pa01KUfQ(1) AAS
紹介状関係の編集者さま
魔法少女の紹介状「巴マミ風ツインテール」のSSを取りました。
もし使えるようでしたら、画像加工とUPをお願いできませんでしょうか。
画像加工できる環境にないもので、ごめんなさい。
あとドミなので羽が干渉してたりしてます。ごめんなさい。
ないよりはましかなと思ったので、出来ればよろしくお願いします。

外部リンク[html]:www.dotup.org
省1
882
(1): 2011/12/06(火)02:05 ID:cR3Kkzzo(1) AAS
>>881
画像ありがとうございます。
こちらの方で編集及びアップロードさせていただきました。
883: 2011/12/06(火)08:39 ID:ulgb4z/6(1) AAS
>882
大変ありがとうございました。お手数おかけいたしました。
884
(1): 2011/12/20(火)17:34 ID:mrmVlO0s(1/2) AAS
チュートリアル2の「不思議な双子」イベントの内容が異なるのでメモ
外部リンク[html]:ec.gamedb.info

1.東アクロニア平原にいる「不思議な双子」の挑戦をクリアしよう
2.東アクロニア平原にいる「不思議な少年」に話しかけよう
3.鉄火山にいる「アル」にラブレターを届けよう
までは進めた
2までは一致してそうだが、追加でクエストは受けられない状態
885: 2011/12/20(火)18:04 ID:mrmVlO0s(2/2) AAS
>>884続き
4.「アル」の代わりにアイアンシティ上層階の「ペジェ」から花をもらってこよう
5.アイアンシティ下層階の「トンカの飛空庭職人」に話しかけよう
6.「ペジェ」のところへ戻ろう
7.「ペジェ」から受け取った花を「アル」に届けよう
8.「アル」の返事を「不思議な少年」に届けよう
以上で終了。
省5
886: 2012/01/09(月)23:52 ID:H2caDrpM(1) AAS
クリスタルアーチンから「メタルアーチンのとげ」がドロップしたのですが。
要知識の上、激レアのようなのですが、編集の区分が。
887: 2012/02/13(月)12:08 ID:yqFxptO6(1) AAS
メニューの「アビリティ考察」は、実際アビリティ一覧なので
MenuBarPlanのほうを「アビリティ」に一応変更しておきました。
次の更新時にでも反映してもらえればという程度でここに報告。
888: 2012/02/13(月)12:59 ID:rMSNVbtE(1) AAS
必ずしも現在のMenuBarPlanから更新して持っていくとは限らないんじゃ?
MenuBarPlanが常に最新状態とも限らないわけで

何かの機会にすかさず滑り込ませるか、個別に依頼出すかしないと
ここに書いといても埋もれて消えるんじゃないかな
889: 2012/05/01(火)12:39 ID:COc.rnYg(1) AAS
コメント/Quest/Season
外部リンク[html]:ec.gamedb.info
で、一部のコメントがコメントアウトされている件です。

私はせっかく意見を寄せてくれたのだからそれは尊重するべきで
むやみに削除はしない方が良いと思います。
削除するにしても削除基準を明確にしないと、
極端な話個人的に気に入らないというだけでコメントを削除するということが起こりかねないと思います。
省22
890: 2012/05/01(火)13:33 ID:m2xSyJMI(1/2) AAS
少なくとも何らかの調査を含むなら復帰でいいでしょう
しかも未確定と書いてあったものを確定情報にしたならその経緯はむしろ残しておくべき
891: 2012/05/01(火)13:34 ID:m2xSyJMI(2/2) AAS
途中送信続き
「不当な削除その他これに類する行為」として削除したのを通報後に復旧したら?
892
(1): 2012/05/01(火)14:47 ID:ZLQ/P63w(1/2) AAS
決着ついてたなら別に無理に蒸し返す必要もないんじゃねぇのと思うがねぇ…
不当な削除だというが別に不当だとはおもわん
結果を名声ページに反映してやりゃいいだけじゃね?
893: 2012/05/03(木)14:49 ID:cIKU0BRs(1/2) AAS
季節イベントページ確認してきました

キャラクター作成当日でも必要名声はだいたい確保出来るという記述について
誰かが間違ったことを書き加えた後に訂正され、無かったことにしたいのか記述そのものを削除されていることを確認

情報を削除した時点で荒らし相当と判断して問題ないと思いますので
本文、コメント共にある程度復旧しておきます
894: 2012/05/03(木)15:51 ID:6qffBfIM(1/4) AAS
>>892
> 決着ついてたなら別に無理に蒸し返す必要もないんじゃねぇのと思うがねぇ…
蒸し返すとかではなく、知識の集積場として経緯はきちんと残しておくべきだと思うのです。
また、もしまだ反論がある人がいるなら情報をより確実な物にする為にも
議論は継続されるのが望ましいと思います。
(決着しているように見えなくもないですが、まだやり残したことがあるかも知れませんよ?)

> 結果を名声ページに反映してやりゃいいだけじゃね?
省14
895: 889=894 2012/05/03(木)15:54 ID:6qffBfIM(2/4) AAS
すみません、ID変わってました。
889=894 です。
896
(1): 2012/05/03(木)16:05 ID:cIKU0BRs(2/2) AAS
それはともかく修正完了
・削られた記述の復旧
・灰色のクエストで名声が入るか否かについて、始まりと結論以外削除
・以降、コメント削除について荒れていた部分を削除
897: 2012/05/03(木)16:11 ID:6qffBfIM(3/4) AAS
>>896
復旧ありがとうございます。
編集合戦状態みたいだったのでちょっと何かするのを躊躇してました。
今の状態でどんなやりとりがあったかは分かるのでよいのではないかと思います。

というか、今気付いたのですが、論争に関する部分を削除と良いながら
「・・・名声に関して誤解を招きそうな部分があったんで追加(白字と黄色字のクエ)」
は削除されてなかったんですね。これは酷い・・・。
省9
898
(1): 2012/05/03(木)17:53 ID:FFu2ViFk(1/2) AAS
「-普通は逆〜」は書いた本人が削除して名声ページへのリンクに投稿しなおしてます。
と本人が一応申告。
灰色でも名声が入るというのと、遺跡に入れるかどうかで検証できるというのは前から出てた情報。
コメントの削除は【人の発言をなかったこと】にするのでよくないけどそもそもが
【名声ページに書かれていた内容】を再確認してるだけなので
季節ページでごちゃごちゃ言うような内容ではないからコメントアウトでもありだとは思う。
899: 2012/05/03(木)22:58 ID:6qffBfIM(4/4) AAS
>>898
了解です。
そう言うことなら、納得ですし、悪意のコメント削除だというのは私の考え過ぎだったみたいで安心しました。
(コメントアウト自体は荒れたのを見かねたなどの善意からだと思いたい。)
900: 2012/05/10(木)16:37 ID:41YUAg2s(1) AAS
公式ブログに「旅人のメモ」画像が来ましたね…
wiki更新の際新旧ごちゃ混ぜにならないようお互い気をつけましょう
901: 2012/05/11(金)23:59 ID:37TcZpUk(1) AAS
以前、初心者質問スレで紹介されていた装備品のSS(見た目)データベースサイト(外部リンク:www29.atpages.jp)を
ステータス試算やモンスターDBなどと同じ外部リンクとして追加してはどうかと提案してみます

初期〜ごく最近の実装品まで更新が継続されているサイトはなかなかありませんし、いかがでしょうか?
902: 2012/05/12(土)07:38 ID:toZN3zhM(1) AAS
あのサイト結構頑張ってたし個人的にはいいと思うよ
サイトの製作者さんも広めて欲しいとか書いてたぽいし
wikiにリンクしてもらったら製作者さんもうれしいんじゃね?
903: 2012/05/19(土)15:41 ID:F2.v0Vs.(1) AAS
901です
一週間待って異論もなさそうなので、「見た目SS検索」(メニューバーでの表示案)で依頼をかけてきます
904: 2012/06/01(金)03:27 ID:m.8mGDdI(1) AAS
旅人のメモとwikiのデータを比べて修正する作業が大変そうだ
905: 2012/06/02(土)14:20 ID:QAUFMoBU(1/2) AAS
ユニオンペットに関して、ステータスとスキルのページをメニューに追加したいと思います
内容も十分に揃ってきましたし、これくらい大きなシステムであれば
もう1〜2行使っても問題ないと思うのですがどうでしょうか
906: 2012/06/02(土)17:32 ID:QbD/wKhI(1) AAS
まぁ別にいいんじゃない?

ユニオン化
┣ AI考察/ スキル
┗ ステータス一覧

こんな風になるんかね
907
(1): 2012/06/06(水)01:10 ID:QAUFMoBU(2/2) AAS
とりあえず変更予定
ペットの段から出すと反発がありそうなので、そのまま追加
位置はペット一覧系の下に持っていった方がよかったかもしれない

外部リンク:ec.gamedb.info
908: 2012/06/06(水)13:44 ID:xgMFXD2w(1/2) AAS
ところでペットページのロック鳥とコッコーに、結構前から灰色文字で左DEFと左MDEF追加されてるんだけど、コレどうやって測定したんだろう?まさかとは思うけど抽出データじゃ?
909: 2012/06/06(水)19:29 ID:Qy9APFYU(1) AAS
ペットの左DEFMDEFは最大=最小にしたPCの攻撃で演習とかのPvPで測定しているはず
数値が二つ取れたら推測は出来るはずだしな

そもそも抽出データにそんなもんあるの?
910
(1): 2012/06/06(水)21:25 ID:xgMFXD2w(2/2) AAS
抽出というか仮想鯖でのコードの解析なら出るんじゃ?

測定した結果なのかも一切不明なまま更新されてたし、
一応の測定はできるだろうけど、数値はどうやって出したのかと疑問だった。
不正・グレーなものは避けるって明記してあるしどうしたものかと

詳細な計算公式があるなら他のも測定したいし是非知りたい所
ニンジンがユニオンと非ユニオンでズレてるのも気になるし
911: 2012/06/06(水)22:43 ID:FFu2ViFk(2/2) AAS
昔からの話でペットには最低ダメージってのがあって防御をどれだけあげても
1にならないとかなんとかいうのがある。
それの影響かもね。

実在するしないは別としてそこら辺も考慮して検証データを集める必要がある。
912: 2012/06/06(水)22:56 ID:G6X7xEoU(1) AAS
Wikiペットのコメント欄に以下の様な書き込みがあるのを見るに、多分検証したんじゃないかなあ
> ペットに除算DEF・除算MDEFの項目を入れたいのですが如何でしょうか?
> 値は闘技場で検証を行って算出しようと思ってます。
> (したらばに書き込めないのでここで -- 2008-05-30 (金) 20:23:08

昔からペットスレでも時々話題になってる気がしたけど、知ってる人は概算で出してたとかだった様な。
検索かけてみたらこんな発言もありました。
> 【白様】ECOのペットについて語るスレ【ミケ様】09
省4
913: 2012/06/07(木)02:40 ID:3Q54HmoE(1/2) AAS
ダメージ計算式は分かってるんだから、
それ使えば良いだけ。

こんなので疑いかけられるなんて、
調べた人不憫すぎる。
914
(1): 2012/06/08(金)01:38 ID:ZLQ/P63w(2/2) AAS
こういうのでも好き好んで検証する人マジでいるからな
実際Wikiはそういう人たちで成り立ってるといっても過言じゃないし
915: 2012/06/08(金)02:08 ID:2WmIjgoA(1/2) AAS
ロック鳥は闘技場で検証した奴を俺が書いた気がする
最小=最大なペットで殴ったり騎乗ペットで魔法打ったりすれば簡単に検証できるよ
今となってはユニオン化した方が早いみたいだけど…

>>910
あのニンジンはユニオンの方がおそらく間違ってる

>>914
ただ最近そういう人がwikiに書き込んでくれなくなった気がする
省1
916: 2012/06/10(日)20:02 ID:U1ce3UkY(1) AAS
そりゃロクオウの項目みたいに書き込んだ内容を
消しまくったりするからやる気なくしたんだろ
917: 2012/06/10(日)20:20 ID:MPGzxxyU(1) AAS
その件については知らないけど、wikiの方針として考えるとむやみやたらに消すのは悪い事だな
削除はあくまで最終手段なのだということを理解してもらいたい
918: 2012/06/10(日)20:52 ID:0s9zMKCs(1) AAS
ロクオウページに限った事ではなく、他の職ページとかでも“理由もなく勝手に”変更&削除して
元に戻したら編集合戦にもっていくし、変更する際はコメント欄にでも理由を明記して変更してくれと
書いても無駄だったんでそれ以来WIKIの更新はしないことにした
919: 2012/06/10(日)23:36 ID:wadreTgg(1/2) AAS
やる気といえば、一時期やたらwiki批判が増えてた時期もきつかった
間違ってる間違ってるとばかり言うなら、その間違ってる場所にせめて指摘をくれよ
こっちは全域全部調査出来るわけじゃないんだから、出来ればその正しい情報もくれよ
920: 2012/06/11(月)00:42 ID:wadreTgg(2/2) AAS
今更だけど>>907で「AI考察」削って1行減らしてもよくない?
キューブやシステムの詳細な説明というより本当に考察メインだし
ユニオンページのAIカスタム設定のところにリンク置くレベルでよさそう
921
(1): 2012/06/11(月)05:01 ID:zajrJuO6(1) AAS
IrisCardのページが

Fatal error: Allowed memory size of 94371840 bytes exhausted (tried to allocate 39111387 bytes) in
/virtual/gamedb3/public_html/ec.gamedb.info/wiki/lib/backup.php on line 62

と出て更新出来なくなってます。
バックアップ削除できる方いましたら削除お願いします。
922
(1): 2012/06/21(木)18:50 ID:51NEHNIw(1) AAS
外部リンク:ec.gamedb.info
スパム
923: 2012/07/01(日)03:26 ID:3Q54HmoE(2/2) AAS
>>921
試しに索引削って更新してみたら更新できました。
更新できたので、これまで更新できずに追加できなかったカード情報を追加しています。

索引は削除したままですが、復活させるときはページを分けるようお願いします。
924: 2012/07/14(土)01:48 ID:2WmIjgoA(2/2) AAS
今のところSNSやBlogからの情報は載せれないようになっていますが
引用という形で載せることの出来る様にならないでしょうか?
925: 2012/10/12(金)15:33 ID:lcFCMX6o(1/2) AAS
まず該当ユーザーの許可を取る必要があります。
また個人的主観、憑依や課金装備を含めて成り立つ情報も多く、
情報通りにいかない場合は引用先のユーザーが非難されるなどの迷惑が掛かります。
また何時閉鎖や削除が行われるかもわかりませんので、止めておいた方が良いでしょう。

事後報告となりますが、初心者の館を大幅に改変しました。
2012/10/1〜10までの間に、Wikiの情報に変わりが無いか確認後
イベント・チュートリアルのページより転載などを行った形です。
省5
926: 2012/10/12(金)15:40 ID:lcFCMX6o(2/2) AAS
すみません、旧ページを残す方針なのを忘れており、
旧データ部分を削除したまま更新しておりました……。

差分復旧と大幅な改変時における修正方法を知っている方がおりましたら
お手数ですが修正をお願いいたしますorz
927: 2012/10/15(月)14:18 ID:DaryHsaQ(1) AAS
こんにちは、アイテムを調べたくて総合データベースを見ていたのですが…
>>922の方が先に書いてますが、びっくりしました
MP、SP、状態回復(MP、SPと比べて非常に重い)アイテムのページがやられているようです
他力で申し訳ないのですが修正できる方お願いします
928
(1): 2012/11/23(金)21:49 ID:T29v/fsI(4/5) AAS
IrisCardのページがまたFatalエラーで更新できなくなってます

だれかできる方、バックアップの削除をお願いします…
929: 2012/11/25(日)11:48 ID:T29v/fsI(5/5) AAS
IrisCardのページが編集できないため、7thアニバイリスのデータを、
暫定ながら#includeで埋め込める形式にしつつ別ページに作成しました。
現在IrisCardのコメントから飛べるようにはしてあります。
930: 2013/02/16(土)03:30 ID:KpwkHtSo(1) AAS
>>928
バックアップは確か管理人しか消せない筈だから、書き込むとしたら↓じゃ

【ECO】エミル攻略WIKIにお願い02
したらばスレ:game_23423
931: 2013/02/16(土)18:21 ID:M2F1fKoQ(1) AAS
管理人生きてるの?
932: 2013/02/16(土)19:13 ID:gjA87DIw(1) AAS
wikiの管理人なら生きてるんじゃないの?
先月もメニューバーにロアの追加とかしてたし
933: マクロ殺しの異名を持つID:arzBu/lI [age] 2013/02/21(木)04:48 ID:arzBu/lI(1) AAS
ペットを育てる時の基本

-

職業はストライダー。騎乗ペットを育てるならエンチャンター以上の巫女系も良い。
一般MAPで育成して、あまつさえ普通に狩りをする人に文句をつける奴は即晒し上げ。キャラデリに追い込まれてしかるべき。

こえええぇぇwwwvwwwwvwwww
キャラデリまで追い込むってwwwそんなヤクザみたいな奴いんの?wwwwvwwwwそいつ運営に通報すればリアルBANじゃね?ww
934: 2013/02/21(木)21:20 ID:XvutKYKs(1) AAS
まぁ狩りする人に文句言うような奴はそれはそれで通報もんだけどな
さすがにキャラデリがどうこうは、仮にも不特定多数が見る場で書くべきではない
「迷惑なので一般狩りの機会が多いMAPでの育成は控えましょう(もしくはやめましょう)」程度は書いたほうが良いとは思うが
935: 2013/03/07(木)13:27 ID:MX2bJrrk(1) AAS
エミル攻略wikiにお願いのほうに書いちゃったのですが、
こちらのほうが適切そうなので書いておきます。

クジのページなのですが、しばらく更新されず、
wikiでクジ品の検索をしてもヒットをしないので
利便性を図るために、簡易的ですが公式のアイテム名をコピーしました。
染色等の細かい情報は公式を参照というスタンスです。
今まで更新してくださった方ありがとうございました。
省1
936: 2013/04/08(月)23:48 ID:KPTMIn4I(1/2) AAS
wikiのチュートリアルが荒らされてるので分かる方復旧お願いします。
937: 2013/04/08(月)23:56 ID:XyxwkWvk(1) AAS
チュートリアルのページをバックアップから復元しました。
938: 2013/04/09(火)00:15 ID:KPTMIn4I(2/2) AAS
素早い対応ありがとうございます。
939: 2013/05/01(水)22:27 ID:QHFpg5rk(1) AAS
ちょっと早いが埋まりそうなんで置いておく。

掲示板移転の理由を簡単に解説

現在のしたらばはスレ数が上限の1000に到達して新スレが立てられなくなった。
2チャンネルなどと違い古いスレは自動的には消えないので管理人が消すしかないが
現在のしたらばは管理人が行方不明で、古いスレを消す人がいない。
だから新しい掲示板を作って、そこへ移転することになった。

新エミル・クロニクル・オンライン総合掲示板
省6
940: 2013/05/30(木)09:07 ID:CfiCLNMQ(1) AAS
すみません。
ここで質問していいのか不明ですがwikiがゴールデンタイム時によく503エラーを出します。
鯖の運用をどうされているか不明ですが、ミラー作りたいのでwiki資産一式頂けたり出来ませんか。
管理者様宛てにメール出した方が早いですか。
教えてください。
941: 2013/06/07(金)14:35 ID:cTLKKu5.(1) AAS
女性ヘアサロン用論議掲示板をWiki内に作成しましたので、以後女性ヘアサロンページ
関する論議はそちらで行います
942: 2013/06/07(金)15:44 ID:44pE68.6(1) AAS
なんというごばくw
943: 2013/12/08(日)21:29 ID:QH6SJHRQ(1) AAS
クジラ岩の、幻淵の地図を作成した者です。

>具体的にどのようにMAPを描写したのかが問題です。

コメントの方にも書きましたが、/whereで現在座標を特定、方眼紙に見える範囲ごとの地形を書き込みました。
一部、どうしても見えない部分(PCが入り込めない部分)等は、大体の目安で補完しました。

手書きであれば、データの抜き出しには当たらないと判断しました。

もともと身内用に作成したので、名前入ってますが、権利を主張するつもりはないので、名前を消すことは問題ありません。
省2
944: 2013/12/08(日)22:23 ID:CQj6SI.M(1) AAS
すごい
945: 2013/12/10(火)10:53 ID:uRIZDKj6(1) AAS
情報量の増加にともなってwikiの視認性が悪くなっているという意見が見られるため、メニューの改善を提案します。

1.項目をまとめて、項目を減らす(例:ソードマン・ブレマス・バウハン・グラの4つの項目をソードマン系列の1つの項目にまとめる等)
メリット:メニューの視認性が改善される
デメリット:飛びたいページへ1クリックで飛べなくなる・1ページごとの内容が増大する可能性

2.項目を細分化する(例:system項目からペットシステムを切り離し、独立した項目とする等)
メリット:情報量の増加に伴って、肥大化した項目を切り離し、体系付けることで、一定の視認性を確保する
デメリット:メニューの項目数が増える可能性
946: 2014/01/04(土)11:38 ID:VomiQMAI(1/2) AAS
wiki自体消滅しちゃったけどどうすんの
947
(1): 2014/01/04(土)14:32 ID:OeP78mvs(1) AAS
びっくりして見に行ったら普通に見れるじゃねーか
948: 2014/01/04(土)14:33 ID:VomiQMAI(2/2) AAS
>>947
さっきまで404出てて大騒ぎだったんだ
949: 2014/04/22(火)10:08 ID:x4VrGDLY(1) AAS
飛空庭の回転帆の制作ですが、
今は丸太を使わないレシピがメインになっていますが、
丸太使うレシピ使う人がほとんどだと思うので、
こっちをメインにすることを提案したいです。

もちろん従来のレシピも一応残します。
950: 2014/09/16(火)20:06 ID:PNK8iqcw(1) AAS
AA省
951
(1): 2015/01/25(日)19:13 ID:v.er1Nzc(1) AAS
左メニューの「■Job」欄の名称に、それぞれ「略称」も加えるというのはどうでしょうか?
Wiki全体を見渡しても、「カタカナ職業名のみの表記」と「略称のみの表記(ex 設置スキル一覧表)」があり、初心者や当該キャラを持たない者にとっては略称表記のみでは、略称が何の職業を指すのか調べるのに少々手間が・・・。
もちろん、ゲームや略称に慣れてくれば問題ないのですが、本来『 Wiki 』というものは調べやすさや分かりやすさを提供するモノのようにも思います。
なので、略称のみというのは、万人に親切とは言い難いように感じます・・・。
952: 2015/02/01(日)13:25 ID:HH/wmp3k(1) AAS
>>951
外部リンク:jasmin.sakura.ne.jp
ここのBBSの「ECO-Wiki (acronia) MenuBar変更依頼」トピックで問いかければいいと思うよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*