【ECO】エミル攻略WIKIにお願い02 (164レス)
上下前次1-新
1: 2008/10/13(月)00:49 ID:PuAQrYjs(1/2) AAS
とりあえず前スレが埋まったので次のスレを立ててみました
前スレ
【ECO】エミル攻略WIKIにお願い01
したらばスレ:game_23423
84: 2010/08/31(火)00:19 ID:kse7NMhU(1) AAS
モンスターページのDB化を切に願います。
データが多すぎて編集・検索が不便なことになっているので…。
85: 2010/09/13(月)13:20 ID:gaWI0Ow6(1) AAS
ゴーレム収集物 内容が殆ど3年以上前で使い物にならないのだが…
86: 2010/09/13(月)13:50 ID:rU1e6VM2(1) AAS
収集が有料になって、報告の絶対数が大幅に下がったんだから仕方ないな。
許可証使ってるなら、是非報告を上げて更新に貢献して欲しい。
それがWikiのスタイルなんだから。
87: 2010/09/13(月)14:03 ID:rO8MQx2g(1) AAS
jibunndeyare
88: 2010/09/13(月)20:35 ID:kys11/Zg(1) AAS
使い物にならないってほどなら多少の報告はあると思うけど・・
まぁ無料化したのに課金になってどうでもよくなってる要素だし
89: 2010/10/26(火)02:42 ID:RNPtOWbo(8/9) AAS
ペット(騎乗ペット・背負い魔) ページ を更新しようとすると
外部リンク[html]:ec.gamedb.info
Fatal error: Allowed memory size of 94371840 bytes exhausted (tried to allocate 40949115 bytes) in
/virtual/gamedb3/public_html/ec.gamedb.info/wiki/lib/backup.php on line 62
とエラーが出て編集できません。
お手数ですが対応をお願いします。(ログ削除?)
反対意見が無ければ復帰後「騎乗ペットページ」と「背負い魔ページ」に分割しようと思います
省2
90(1): 2010/11/07(日)14:38 ID:1AQJQtdY(1) AAS
装備品DBで種別タイプを設定できるようにして下さい。
現在使われている装備品種別とジャンルで、それと同じように動かすのは無理そうなので。
91: 2010/12/18(土)01:07 ID:BwyCeRGM(1) AAS
wiki上のペット分類の整理が行われ、メニューバーの変更が必要となりましたが、
背負い魔原理主義の方々がwikiのMenuBarの変更依頼などにも出現しだしたので、
簡単に経緯まとめをしておきます。
発端はこの辺り。
【白様】ECOのペットについて語るスレ【黒様】10 第一次背負い魔論争 (12/2〜12/5)
したらばスレ:game_23423
一般と騎乗はともかく、背負い魔とはなにかと揉めます。
省14
92: 2010/12/18(土)08:59 ID:OIamN/kw(1) AAS
発端は狐狸将来を背負い魔に入れるかどうか
ロケットブースターがwikiに追加されたのは12/5
スレの初出は昨日
話が合わないな
93: 2010/12/23(木)06:12 ID:66tOXzeI(1) AAS
ちょっとマルチになってすまないが
最近問題が再燃しているネコマタの性格設定の部分の記述のことなんだけど
以下コメントより
・↑ペットは「喋る」ことを考えれば、性格も性能のうちだろう。性能は数値だけならSSも不要。一度復旧するので編集者の集いで話し合ってきてくれ。 -- 2010-12-18 (土) 08:44:43
・性格設定はこのページに必要との事で「入手イベントページ」から冗長な記述を削除。あちらに残ってる記述は不要かな?「喋る」も主要な性能と考えるなら主観説明より台詞ページへのリンクを追加するのはどうでしょう? -- 2010-12-18 (土) 12:36:46
・あえて個人的見解は書きませんが、ネコマタの時もこれで相当揉めていたので、やはり相談してきた方がよいと思います。 -- 2010-12-18 (土) 15:31:43
誰か他の人が編集したのかは知らんが、個人的には今のオートマタページのように、性格設定の部分を残したままで
省2
94: 2011/01/24(月)07:51 ID:1KS09PyA(1) AAS
>90 さんも言ってますが、装備品DBの種別タイプ設定欄が欲しいです。
融合可能アイテムを探すのが格段に楽になるので、ユーザーの利便性があがるかと思います。
もてなしタイニーのアイテムで、融合しないと他人に渡せないものが増えたり、
開発室のリストにも「一部アイテムの武具融合条件の緩和調整」が入ったりしているので、
いいタイミングだと思います。
ご検討よろしくお願いいたします。
95: 2011/02/05(土)20:04 ID:nAcF.3/k(1/4) AAS
装備品DBのアップデート、お疲れ様です。
種別タイプもさりながら、登録欄での全職一括ボタン追加が本当に嬉しいです。
出来ましたら、種族部分にも同じボタンを追加して頂けると本当に有難いです。
ついででなんですが、装備品検索のLv帯検索部分で
基本最大値を99から110に変更して頂けると助かります。
96: 2011/02/05(土)21:06 ID:nAcF.3/k(2/4) AAS
更についでなので、DBで気になっていた事を報告しておきます。
・新規装備品登録の際に「装備品種別」項目が無い
(再編集しないとその項目を選択出来ない)
・アイテム総合DBでの装備品データ表示形式が古い
(装備可能職に二次テクニカル職からして表示されないので、それ以前?)
97: 2011/02/06(日)05:24 ID:nAcF.3/k(3/4) AAS
素早い修正、重ねてお疲れ様です。
登録中に下記に気づきましたので、報告です。
・種別タイプ「盾」が無い
加えて、この際なので要望しておこうかと思いますが、
備考欄へ中途半端に記載されてしまっている
・装備可能ジョイントジョブ(ブリーダー、ガーデナー)
・修理アイテム(衣服・革・木材・金属・機械・装飾品×カッパー・シルバー・ゴールド)
省2
98: Jasmin 2011/02/10(木)02:13 ID:6KlKo1Ws(1/2) AAS
装備品DBの更新お疲れ様です。
ここのところ更新されていなかったので危うく自分で作ってしまうところでした^^;
一括設定ボタンは小さな工夫ですけど有ると便利ですね〜。
種別タイプについてですが、
以下の項目もあった方が良いかと思います。
・左手飾り
・背負い魔 (ブーストとかです)
省6
99(1): 2011/02/11(金)00:44 ID:nAcF.3/k(4/4) AAS
要望対応に感激至極。アップデートお疲れ様です。
以下、気になった点の報告です。
・既存装備可能職が「全」の場合、装備可能JJにチェックを入れても
アイテム一覧でのJJ欄は空欄で表示される
・追加種別タイプの名称が、アイテム総合DBで正常に表示されていない
(「盾」だと「2021」、「左手飾り」が「2022」と表示)
後は、エンシェントアーク報酬の+1〜3付き装備品を
省3
100: 2011/02/11(金)04:02 ID:6KlKo1Ws(2/2) AAS
左手飾りとペットの追加確認しました。
ありがとうございます。
>>99
> 後は、エンシェントアーク報酬の+1〜3付き装備品を
あれらは名前が似てる別の装備ですからね。
染色装備のように性能が全く同じというわけでもないので、
別々に登録するのがデータベースとしては正しい姿なのかなと思います。
省7
101: 2011/02/20(日)12:00 ID:l9P4gJ3.(1) AAS
ちょっと流れをぶった切りますが
DEMステータスのページが長らく手付かずの状態であり、むしろDEMタイプ考察のページの方が
より詳しく書かれていたので、2つのページを統合させていただきました
それに伴い、左メニューのDEMの欄「ステータス」を「ステータス・タイプ」に改名して頂きたく思います
細かい事かと思いますがよろしくお願いします
102: 2011/06/13(月)13:30 ID:3CVcoMYQ(1) AAS
6月13日12時頃に全ての Skill/各三次職/Table から評価項目を削除する荒らしがありました
広範囲における不当な削除その他これに類する行為と判断したので、対応の考慮をお願いします
103: 2011/07/22(金)09:00 ID:YzEg3W6.(1) AAS
アイテム総合データベースについてお願いです。
昨日のアップデートで割合回復へ変更になった回復アイテムが多数ありますが、
データベースは%表記に対応していないようで更新できず、困っています。
対応をお願いします。
それから状態回復アイテム項目を開くと、
BOTか何かに自動的に作られたものと思われる英数文字列で構築されたアイテムが見受けられます。
こちらも削除及び対応をお願いします。
104: 2011/10/06(木)12:22 ID:RNPtOWbo(9/9) AAS
「ペット一覧表 (通常ペット)」ページが編集出来ない状態になっています。
外部リンク[html]:ec.gamedb.info
エラーメッセージよりバックアップの容量関連と思われますので、確認と対応をお願いします。
■該当レス
【白様】ECOのペットについて語るスレ【黒様】10
したらばスレ:game_23423
105: 2011/12/18(日)16:30 ID:6CrU9s4s(1) AAS
ダンジョンのマップが一部見えないものがあります。
(ドミ界地下大水路・タイタ海底洞窟など)
確認お願いします
106: 2011/12/24(土)11:57 ID:lL4aWYgc(1) AAS
アイテム総合データーベースについて
添付されている画像の反映をお願いします
%表記の方も出来たら対応してほしいです
よろしくお願いします
107: 2012/02/14(火)11:19 ID:r6USV6Fc(1) AAS
装備品データベースなんですが、
ブリーダーで検索したらガーデナーが
ガーデナーで検索したらブリーダーが検索されます。
早めに修正お願いします。
108: 2012/02/23(木)18:48 ID:a5guXzmM(1) AAS
リサイクルシステムあげ
109: 2012/02/24(金)20:38 ID:dKcgjVOA(1) AAS
全職に新スキル項目追加して欲しいな
スキルの情報追加はできるけどスキル項目の追加の仕方がわからん
110(1): sage 2012/05/13(日)09:45 ID:ms8gtP2Y(1) AAS
アイテムデータベースにリサイクルポイントを記入できるようにしませんか?
不可or 0p 〜 ???p見たいな感じで入れたいのですが、
既存の備考欄に書き込めばOK?
リサイクルリストのページで書くのは、
アイテムの種類が増えてきているので現状のままでは続けられないかなと思います。
111: 2012/05/13(日)14:11 ID:ZLQ/P63w(1) AAS
>>110
アイテムDBの方だって完璧に全部のアイテムが追加されてるわけじゃないけどね
現状ゲーム内入手品にはほとんどPt付かないわけだし、前述の通りアイテムDBの更新がちゃんとできてるわけではないから
今から一々書き込みにいくよりはリサイクルページに文字列だけ追加していくほうが幾分かマシだと思う
112: 2012/05/13(日)15:54 ID:GCooCE42(1) AAS
一部の必死に課金してやめるにやめられないゲームのwikiをだれが編集するんだ
113: 2012/06/08(金)12:28 ID:BraysRZM(1/2) AAS
アイテムDBに画像を追加できず困っています。
管理が出来ないなら誰でも編集追加できるようにしてほしいな。
114: 2012/06/08(金)12:48 ID:ra7xw4qE(1) AAS
新しいの作ればいいじゃん
115: 2012/06/09(土)00:48 ID:BraysRZM(2/2) AAS
あ、はい、おねがいします
116: age 2012/10/17(水)20:45 ID:NoNSueMk(1/2) AAS
城のページにアクセスできない状態になってるんだけど・・・・
クリックしてもページが出ない・・・
117: 2012/10/18(木)00:23 ID:lcFCMX6o(1) AAS
普通に出ますよ。
ページが出ない場合は、ある程度時間を置いてから見て下さい。
118: 2012/10/19(金)15:53 ID:NoNSueMk(2/2) AAS
116です。
原因がわかりました。
カスペルスキーのアンチバナーが働いてた為にブロックされてたみたいです。
スレ汚しすいませんでした。
119: 2012/10/19(金)17:40 ID:5b.JFSIg(1) AAS
アイテムDBの
SP回復
MP回復
状態異常回復
の各アイテムが業者にいじくられてます。
削除お願いします。
120: 2012/11/06(火)20:44 ID:C/JwkEnA(1) AAS
ペットスレより
ペペン ペペン・アルマがストライカーの鳥系アクティブスキル対応とのこと
確認、反映お願いします
121: 2012/11/11(日)17:18 ID:WRg05Aas(1) AAS
ユニオンペットAI考察 ページ等
AIカスタム設定で、スキル再使用時間を設定できる仕様をそろそろ反映させてほしいです。
「リザレクション優先型」の 戻ると待機が不要になっていたり、結構変わっています。
122: 2013/02/16(土)03:33 ID:KpwkHtSo(1) AAS
保守age
123: 2013/03/07(木)11:00 ID:MX2bJrrk(1) AAS
クジのページなのですが、しばらく更新されず、
wikiでクジ品の検索をしてもヒットをしないので
利便性を図るために、簡易的ですが公式のアイテム名をコピーしました。
染色等の細かい情報は公式を参照というスタンスです。
今まで更新してくださった方ありがとうございました。
行き違いがあったらごめんなさい。不要なら削除して下さい。
124: 2013/03/24(日)08:23 ID:YZ9TiF4E(1) AAS
いまさらだけどwikiに華がない
トップ絵くらいはつけるべき
125: 2013/05/09(木)12:59 ID:41YUAg2s(1) AAS
ECOiのページが荒らされてる…どなたか復元をよろしくお願いします
126: 2013/05/09(木)15:36 ID:X/7i8Kds(1) AAS
iに限ってはもう需要無いしなぁ
127: 2013/05/11(土)12:38 ID:XvutKYKs(1/2) AAS
需要っていうかもうコンテンツ自体サービスおわっちゃったしね
精々昔はこんなのがあったというのを知れるぐらいだけど…
128: 2013/06/07(金)01:11 ID:j5oe.soI(1/3) AAS
普段編集に参加していないのですが、
ライブの紹介状のリボンカラーバリエーションの表を作ったんですが、
アップロードの後編集お願いしてもいいですかね…?
129(1): 2013/06/07(金)03:00 ID:zDnqfYh6(1/2) AAS
>>128
1,024KB以内だったらたぶん誰かがそのまま貼り付ける
130(1): 2013/06/07(金)14:28 ID:j5oe.soI(2/3) AAS
>>129
•live-semilong_colorをアップロードまではわかったんですが、
ライブの紹介状の色パターンの場所に張り付ける方法がわからなかったです…orz
131(1): 2013/06/07(金)15:32 ID:zDnqfYh6(2/2) AAS
>>130
編集しといた。作成おつかれ。
それと今後は編集したいページで添付した方がきっとやりやすいと思う、たぶん。
132: 2013/06/07(金)18:58 ID:j5oe.soI(3/3) AAS
>>131
編集ありがとうございます!
編集したいページで送付ですね。アドバイスありがとうございます。
133(1): 2013/06/20(木)10:09 ID:iGUvDK3M(1/3) AAS
初心者の館のチュートリアルにECO Light GGのことを簡単に書こうと思っていますがいいでしょうか?
wikiみたら慎重にした方がいいと書かれていたので……
134: 2013/06/20(木)15:40 ID:liaYkd/.(1/3) AAS
慎重にとの事でしたら、ECO Lightのページ以前から作ろうかどうか考えていたので
いっそページを作ってそっちに書いてもらうっていうのはどうですか?
それでよければ早め(今日か明日の夜中くらい?)にページ作成しますが。
135: 2013/06/20(木)18:04 ID:LrZ9ZVho(1/2) AAS
イベントページの方にはGG専用チュートリアルも増えてるんだよな
外部リンク[html]:ec.gamedb.info
GGに関するページを作るなら
・Lightでの特典(釣り箱とかクエスト報酬とか)
・チュートリアルの差異の説明(詳細はイベントの方へリンク、および飛空庭パーツBOXを貰えるタイミングの違い)
・あの箱の中身(性別と種族で順番等ちょっと違うらしいが)
・結局貰える物は何が違うのか
省4
136: 2013/06/20(木)20:11 ID:iGUvDK3M(2/3) AAS
>>133
ですがすでにあったんですね。
自分やったときはGG専用でしたがクライアント版を見て変に悩んでいたので。
露店が多くて目的のキャラが探せなかったのもありますが。
137: 2013/06/20(木)20:59 ID:LrZ9ZVho(2/2) AAS
そもそも 初心者の館 が二重管理の山なので、出来れば処理したいと考えるも手つかず
138: 2013/06/20(木)22:44 ID:iGUvDK3M(3/3) AAS
難しいですね……
139(1): 2013/06/22(土)16:30 ID:7EjTgadY(1) AAS
一応こちらに。
Wikiの女性ヘアサロン用論議掲示板が匿名性が高くて
まともな話し合いになっていません。
管理人さんの判断で対処お願いしたいです。
140(1): 2013/06/28(金)00:57 ID:EWwB8QcY(1) AAS
ECOwikiトップのリンクのしたらばを新したらばに変更できないかな?
流れが早いスレは新したらばに流れちゃって
今ここで機能してるのは実質晒しスレだけだし・・・
あと需要が高い質問スレやペットスレ見やすくするためにも
141: 2013/06/28(金)13:24 ID:XvutKYKs(2/2) AAS
>>139
亀レスだが、あれでまともな話し合いになってないと本気で思うなら、議論場自体見ないことをお勧めする
現に少しずつでもルールは詰められてるし、前回の議論(笑)よりはかなり進展してる
匿名性が高かろうが低かろうが本当に正当性の無いものはきちんと問題点あげられて潰されてるのだから問題ない
142: 2013/06/28(金)21:59 ID:liaYkd/.(2/3) AAS
>>140
メニューバーに新したらばのリンク追加要望は6/10にもう出てる
その後まったく反応ないみたいだけど
143: 2013/06/28(金)23:03 ID:6/RxMn.g(1) AAS
たしかwiki管理人とここの管理人と一緒じゃなかったっけ
だとしたら絶望的だが・・・
144: 2013/06/29(土)08:56 ID:xvJgCixY(1) AAS
俺は昔管理人違うって言われたよ
もうどうでもいいけど
145: 2013/07/03(水)18:47 ID:PAJY8kkA(1/2) AAS
もともとこの掲示板とwikiは同時に開設されたはずだし、管理人に対して掲示板でwikiへの要望も受け付けられていたような気がするけど…
改めてここの前スレッドと削除依頼スレッドを確認すると、管理の人は最初は同じトリップになっててその後別のトリップになったり、トリップなしになってたりするのかな?
もう少しじっくりログを見ないと、結局よく分からないかな…
146: 2013/07/03(水)18:48 ID:PAJY8kkA(2/2) AAS
上がってしまった;
失礼しましたorz
147: 2013/08/02(金)12:04 ID:MdnRQ3.A(1) AAS
業者のwiki荒らしが酷くなってる・・・
早急に対処お願いします
148: 2013/08/26(月)14:36 ID:liaYkd/.(3/3) AAS
メニューバー申請の方にも書きましたが、カーマインブリックのページ出来てるんで
追加お願いします。
カーマインブリック - Quest/CarmineBrick
カーマインブリック遺跡 - Dungeon/CarmineBrickRuins
あと、Gamedbにスパム報告してた方(管理人?)対処お疲れでした。
荒らしピタリとおさまりましたね。
149: 2013/09/22(日)21:17 ID:7uYRNqMs(1) AAS
また中華業者が来ちゃった。
今日は数が多いなぁ…
150: 2013/11/04(月)10:03 ID:Kb.JFo2w(1) AAS
メニューバー申請の方にも書いてあるようですが、
デュアルジョブのページが出来ている様なので追加お願いします。
デュアルジョブシステム - Job/DualJob
151: 森田 薫 [nwatchshop@yahoo.co.jp] 2013/11/06(水)11:37 ID:X5T7ub8E(1/3) AAS
信用、品質保証の腕時計の専売店【NWATCHESTIME】
【店舗運営責任者】 森田 薫
【店舗HP】: www.nwatchestime.com
【E-mail】 nwatchshop@yahoo.co.jp
152: 白井かな(シライカナ) [nbrandtt@yahoo.co.jp] 2013/11/06(水)11:39 ID:X5T7ub8E(2/3) AAS
専売店 【NBRANDTT】!
【店舗運営責任者】 白井かな(シライカナ)
【店舗HP】: www.nbrandtt.com
【E-mail】 nbrandtt@yahoo.co.jp
153: 高橋 淳 [sioyashop@yahoo.co.jp] 2013/11/06(水)11:45 ID:X5T7ub8E(3/3) AAS
www.sioyashop.com大特価
【会社名】 SIOYASHOP
【店舗運営責任者】 高橋 淳
【店舗HP】: www.sioyashop.com
【E-mail】 sioyashop@yahoo.co.jp
154(1): 2013/11/16(土)09:13 ID:cw2ewjpo(1) AAS
装備品データベース 魔法抵抗が魔法回避と表示させれてる。
魔法回避は、実際には存在しないステだから修正した方がいいかと
155: 2013/11/17(日)12:43 ID:6yOpS9t6(1) AAS
>>154
項目名修正は必要でしょうけれど、正しくは『変更されたステ名だから』のはず
oβの頃は魔法回避が存在したのですけど、色々あった後に魔法抵抗に置き換わった様な覚えが
156: 2014/01/04(土)09:12 ID:CBSH4Ugc(1) AAS
Wiki無くなってますね…
157: 2014/01/04(土)09:39 ID:WyCxpC32(1/2) AAS
管理人が居なくなってたから、Wikiが突然見えなくなっても不思議はないけど
無くなった理由は気になるなぁ。
本スレに、gamedb に問い合わせ送った人が居るみたいだから
gamedb から回答があればよいんだけど。
158: 2014/01/04(土)10:32 ID:ugXyS7XM(1) AAS
バックアップとってた人いる?
最悪一から作り直しか・・・見にくくなってたしいい機会っちゃいい機会だけど
編集人複数いても年単位でかかるな
159: 2014/01/04(土)11:34 ID:k15uMBVY(1) AAS
アーカイブとキャッシュ使えば過疎ページ以外はすぐ直る
160: 2014/01/04(土)12:51 ID:WyCxpC32(2/2) AAS
本スレとか、新板を見てる人も多いと思うけど、一応誘導しておくね
ECOwiki編集・相談スレッド
したらばスレ:netgame_11977
暫定になるかもしれないが、新しくFC2で作成されたWikiのリンクも有る
161: 2014/01/04(土)16:18 ID:JGKKRVic(1) AAS
復活したみたいですね
162: 2014/01/04(土)17:49 ID:RnEszrjw(1/2) AAS
俺で良ければイザという時用に新wiki立てるけど必要かな?
163: 2014/01/04(土)17:51 ID:RnEszrjw(2/2) AAS
すまん途中送信。
一応FC2があるが、レンタルwikiで問題があるってならの話です
164: 2014/01/08(水)13:49 ID:oVsEO7v6(1) AAS
今調べたら、旧Wikiもレンタル鯖だな
まあでも、旧Wikiは個人運営だからFC2よりはいきなり削除やとんでもない額請求されることは無いだろうな
FC2は有料会員以外作成不可とかやりそうだし
因みに、旧Wikiが503ばかり発生するのは使用鯖が、value-domain.com提供のs27.coreserver.jp (XEON+4G 転送量上限 250G/月)だから
ここ安いけどECO Wiki動かすほどの負荷に耐えられないんだよな (一番高い鯖でもXEON4コア+8G 転送量上限1T/月)
高負荷が続くとすぐ大幅な処理制限がかかる
gamedb.infoは、第一鯖以外は、さくらに移行したみたいだがECO Wikiは移行してない第一鯖に有る
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.086s*