【朝まで】攻略wikiのイラストは差し替えるべきか否か【議論】 (203レス)
上下前次1-新
1: 2007/12/26(水)17:20 ID:n2Rr2yTc(1) AAS
知っておられる人もおるかと思いますが、
攻略wikiの職業イラストが新しいものに差し替えられるということが発生しました。
規約の上では「過去に配布されたものは以前同様に使ってもいい」との事ですが、
このような出来事が再発しないとも限らないのでこの機械に
攻略wikiのイラストは差し替えるべきか否か話し合うのはどうでしょうか?
123(2): 2007/12/31(月)15:56 ID:gs.ikZkk(4/7) AAS
なかなか論点合わないな。排除って言葉が気に入らんのか?
職絵としてはいらないだろ、って事。
公式との差分をwikiに蓄積して、重複箇所は縮小削除でいいと思うぜ。
表示が重いとか軽いの問題でもなく先ずは公式見ろ、だろ。
職絵は公式に載ってる。
以前は職絵が変わるとか考えてなかったから確定データとして容認されていたけれど、
今後どうなるかわからないんだし、職絵については公式のものを参照でいいじゃないか。
省10
124(2): 2007/12/31(月)16:24 ID:F5ChB8Ls(5/6) AAS
>>123
だったらwikiには画像やSS貼り付ける必要ないですよね?
テクニカル絵ももちろんモンスターの画像もいらなくなるよ
モンスターの名前さえ分かれば画像なんて必要なくなるでしょ?
さらにそうなるとアイテムアイコンだっていらなくなる
DBが重くなるんだから
公式への画像リンクは追加するとして
省3
125: 2007/12/31(月)16:39 ID:OfI3Wgzo(6/8) AAS
>>122
それやっても全く解決になってないから。
>>124
職絵は公式にあるから張る必要ないと書いているんであって
モンスターの画像は公式にないから必要だろ。
そして㌔絵は今のECOとは関係ないから情報としての優先度は最低だろ。
126: 2007/12/31(月)17:30 ID:9TEWeIms(1) AAS
>>123
昔があって今があるんだし、㌔絵の職服だってゲーム内に残ってる。
旧情報であっても誤情報ではないんだから、
逆に公式に残ってないからこそ、そのまとめと保存をwikiに期待したい。
公式へのリンク自体は、同意。
アップデートのページや季節イベントの公式告知なんかでもあった事だし。
実際、各職では現在のリンクのまま、別に職絵歴史のページを作るのがいいのかもな。
省1
127: 2007/12/31(月)17:44 ID:dnyhxGl6(1) AAS
そうか。解決にならないなら話しあうしかないな。
少なくとも職ページに2枚載せるのは反対。
別のページに貼るのであれば別だが。
職ページに最も重要な情報は職のスキルや構成、育成方法などの攻略情報でしょ。
イラストは攻略情報とはあまり関係ないと思う。
それをわざわざ追加する必要性はあるだろうか。(しかも公式に載ってるイラスト)
しかも通常の文章とは違い容量もそれなりにあるし。
128: 2007/12/31(月)18:08 ID:aHPkyYuQ(5/5) AAS
何かただ煽るだけの奴がいるような?
>>105の編集見たけど、ただこの状況を楽しんでる奴以外あんなことしないだろ。
ところで何で今になって職イラストはいらないとかそういう話になってるのかな?
今まで普通にそこにイラストが存在してそれがデフォになってたのに、いきなり絵事態を消せとか、
言ってる奴がいるからここまで荒れてると思うんだけど。
基本wikiとかのDBは、明らかに間違った情報以外は削除しないのが基本だと思ってるんだけど。
新旧併記で重いならば縮小すればいい。だって「前のバージョンでは文句なんて無かったんだから。」
省1
129(1): 2007/12/31(月)18:08 ID:.dw22jX6(1) AAS
公式にあるから載せるな、ってならスキルエフェクトの絵もないからwikiに載せてほしいな。
スキルの見た目は重要な情報だ。
130(2): 92 2007/12/31(月)18:09 ID:p6XHAwEg(2/6) AAS
100>>氏の編集なのかな、両リンクは?おつ。両載せ希望だったが、両絵リンク支持に変更。
重い・不要論の人にとっては改善だよね。リンクだけ張るのはOK?
好き嫌いで決めたい人にとっては、好きな絵を見に行けばいい。
過去は切り捨てろって人だけど、ECOの先達の人たちの想いをわかってほしい。
>>106氏>>121氏、モメだしたのは新絵に全差し替えを行った者がいて、旧絵との編集合戦となったから。
転載許可とってるのかもアヤシイものだが、職絵再変更の可能性も考えて議論はしておいたほうがいいと思う。
>>109氏>>110氏、ECOが2年続いてるのは旧絵で入ってきた古参プレーヤーのおかげなのはわかるよね?
省5
131(1): 2007/12/31(月)18:33 ID:nYwOy1ac(2/5) AAS
>>129
あー、確かにあるといいかもねぇ
見た目がカッコよければモチベーションも上がるだろうし
ならNPCもグラフィックがあったほうが分かりやすいのかな?
…いかん、キリがねぇw
>>130
とりあえずデータは残してるし、見たい人は見れる状態だしいいんでない?
省1
132(2): 2007/12/31(月)19:13 ID:bRt3iH5k(5/6) AAS
思うのですが、ECOを始めたばかりでノービスから何になろうと思うとき
職の特徴やスキルなどを調べるためにwikiの職ページを見るとしますよね?
その時、ページの冒頭に職服のイラストがあれば
そこに描かれているイラストに惹かれて(最優先の動機というわけではなく、
あくまで判断材料の一つとして)職を決めることも多々あるのではないでしょうか?
少なくとも、β時代からやっている方々でも一次職を決めるときに、
ステータスやスキルなどといった理屈のみで決めた方しかいないのでしょうか?
省6
133(1): 2007/12/31(月)19:16 ID:1DByjcVY(1) AAS
ここで適当に今まで出た意見を集計してみた。対象は>>1-131まで。
IDごとに集計したつもりだけどかぶりとかあるかもしれん。それは勘弁な。
・各職スレで結論出して決めればいいんじゃない
・メインページとスキル詳細ページに一つずつ両方載せれば解決じゃね?
・両方乗せるべき
・いっそ両方とも載せない
・直でのせずにリンクだけ張ればいいだろ、もちろん両方。
省13
134(1): 130 2007/12/31(月)19:45 ID:p6XHAwEg(3/6) AAS
>>133氏、おつ。部屋の掃除ガンバww
>>131氏、現在のSU系とBP系が両リンクのみだよね。あれでいいと思う。データあればほしい人は持っていけるし。
旧絵だけだと新規プレーヤー配慮してないし、新絵だけだと古参プレーヤー配慮していない。
載せる/載せないどちらにしても統一して扱うべきだと思う。
>>132氏の疑問は私も感じている。ゲームに絵の要素は重要だと思う。私は絵でメインキャラ決めた人。
ただ旧絵だけだと新規プレーヤーが「何コレ」になるから新旧の表示は必要(絵あり/リンク問わず)。
絵を2つ載せるのが重いという意見を考慮して、私は両リンクがいいという結論になった。
省2
135(2): 2007/12/31(月)20:43 ID:gs.ikZkk(5/7) AAS
それこそ新規が絵を見て職を決めるなんて、先ず公式見ろが普通だと思うんだが
現状ソードマン以外のところはある程度落ち着いてるから現段階ではもういいんじゃないのかな。
ECOがこの先もまだ長くサービスが続いたとしたら、真っ先に誰も見なくなる部分だとは思うけどね
旧ユーザーの変な拘りだと思うけど、時間がたてばどのみちいらなくなるだろ、公式と違う職絵とか。
その時はその時でまた精査したらいいんだろうけど。
テク絵は公式でも未発表ならNoDATAってことだろう。
つか、みんな先ず公式を見ろよww
省2
136: 2007/12/31(月)21:01 ID:YhJMsd3E(1/2) AAS
ゲーム内SSでいいじゃん。結局のところ、一番見る事になるんだし。
なにより「正確な情報」だろ?どんなに頑張ったって、イラストが動くわけじゃないんだしw
もっとも、TTRB系は全部DOGEZAになりそうで不安なんだがw
137: 2007/12/31(月)21:05 ID:bRt3iH5k(6/6) AAS
>>135
職を決める目的で、wikiのイラストを見るとは誰も言っていないのですが…
少なくとも>>132で言いたかったのは、これから進む道をまだ決めていない初心者の方が
職の特徴やスキルを調べるために職ページを見た際に、
ある意味“偶然の遭遇"によって新旧のイラスト(現在のものはおっしゃる通り、
公式を見れば済む話ですし、wikiの前に十分ご覧になっていることも多いと思います)を
見る機会を得て、現在の職イラストしか知らない状態とは異なるもっと幅広い職イメージを
省9
138: 2007/12/31(月)21:21 ID:MTz075qM(3/4) AAS
>>124
イラストとゲーム内画像では重要度が違うと思いますよ。
ゲーム内画像は、ゲームをしていて参考になるものですし。
>>135
たしかに今後、何人ものイラストレーターが描くことになって
どんどん増えていく可能性はありますね・・・
139: 2007/12/31(月)22:57 ID:04cDkjak(1) AAS
あのさ、1つだけ自分としてはこうすべきだと思うことがあるんだけど、提案していいかな?
ここはwiki付属のしたらば掲示板なんだし、繋がりが深いんだから、
最低限、各職スレにwikiの画像の有り方を変更したいんだけど、変更していいか聞くべきなんじゃないかな?
140: 2007/12/31(月)23:05 ID:W9p8H52k(5/8) AAS
じゃあもうリンクでいいよ。そうすれば見たい人だけ見に行けるし。
絵描く人変わる度に画像増えても重くならないし。
141(1): 2007/12/31(月)23:44 ID:3KCKWoMY(3/4) AAS
その、「画像があると重くなる」ってのをなんでそこまで神経質に気にするのかがよくわからないんだが
せいぜい小さくて20KB程度、大きいものでも200KBに届かないようなファイルサイズがそんなに深刻な影響を及ぼすのか?
ちょっと時代遅れじゃない?
142(1): 2008/01/01(火)02:24 ID:nYwOy1ac(3/5) AAS
>>141
>>118みたいなケースもあるだろうさ
それに、いくつも画像を表示させるとデータ見るのが面倒になるのよ
今みたいに2つくらいならいいけど今後4つ5つになると
絵の部分をスクロールして
データを見るまでの手間が嫌な感じになってしまう
どちらかというと重さよりも見やすさの問題じゃないかな
143: 2008/01/01(火)03:20 ID:zfIW386U(1/3) AAS
過去絵の保管庫作ってリンクで良いと思う
これで過去資料として見たい人間だけチェックしとけばいい
>「画像があると重くなる」
現状で一番重いのは職絵じゃなくて装備データベースのアイコンだよな
あれぐらい重いと確かにいらつく
あと攻略に必要な時に重いというが、そこまで急ぐ必要がある状況なら
先に自分で必要な部分編集してローカルで保存したほうが実用的じゃね?
省1
144(1): 2008/01/01(火)04:21 ID:gs.ikZkk(6/7) AAS
この話は職絵をどうするかとは関係なく聞いて欲しいけど
画像やデータの重さ云々の話は、見る側のローカルの問題としてじゃなく、サーバ側のリソース消費って面で考えて欲しいな
それと通信回線の占有データ量と
サーバ上の容量っていうのは人が借りている物理的領域。通信回線も同じ。
サーバ内容量と通信データの負荷軽減の話は全く時代遅れなんてことはなく、今でも最先端の話ですぜ
その点で軽いに越したことはないです、どんなデータでも処理でも
ちょっと気になったんでわざわざ言わせて貰いました
145(1): 2008/01/01(火)04:47 ID:zfIW386U(2/3) AAS
>>144
言っていることは正しいんだが、
現状は実際のリソース云々は問題にされてなくて
>>98
>>110のように軽くすること=過去資料の切捨てって解釈になってるのが問題な訳で
感情面での対立何とかするのが先じゃね?
実際にどう軽くするかはその後だよな
省6
146(1): 2008/01/01(火)05:16 ID:gs.ikZkk(7/7) AAS
>>145
すまんのww自分はWebのシステム屋なんでね。普通に情報サイト作る場合だったら
方向性なんてわかりきった話で、なんでもっとYes/No、要/不要、正/誤、旧/更新、0/1、
それがドライっつーか当たり前に決まらないで感情論なんかで右往左往するのは
個人的には興味深いところだw
釣ったり煽ったりの心算はなかったんだがなーw
なんにせよECO民。新年おめでとう。今年も良い年でありますように。
147: 2008/01/01(火)06:58 ID:zfIW386U(3/3) AAS
>>146
あー釣ったり煽ったりは146じゃなくて
今回最初にwiki弄ろうって言った奴のことね
誤解与えてすまん
148(1): 2008/01/01(火)08:19 ID:UTOJZQmA(1) AAS
>>142
>>>118みたいなケース
ECOの最低動作環境がADSL1Mbps以上なんだから、>>118みたいに
ISDN回線しかないような人は、そもそもこのWikiは見ないはずでは?
最も遅い回線で1Mbps以上と考えても問題はないはず。
149: 2008/01/01(火)08:40 ID:nYwOy1ac(4/5) AAS
>>148
むぅ、どちらかというと見やすさの問題が
出てくるって言いたかったんだけど
そっち側をそんなに突っ込まれるとは思わなかった
重さの話は忘れてくれぃ
150: 2008/01/01(火)12:55 ID:bYF0ONXY(1) AAS
両方載せればOKじゃね?
151: 2008/01/01(火)13:44 ID:hWJ5os5A(3/3) AAS
追加ならもめなかっただろうな。
DB的に考えると、新しいデータを追加してくれるのはありがたい。
問題は旧データをコメントアウトで消したこと。
そしてせっかくの新データを削除したこと。
消すのは簡単だけど、書くのは労力がいる。
容量の話だが、ページが無駄に長くなる可能性も考慮して欲しい。
サムネアイコンをクリックして大きく表示する形式でいいんじゃないか?
省4
152: 2008/01/01(火)15:36 ID:W9p8H52k(6/8) AAS
そんなに画像を置きたいなら、職業イラストとやらのページを別個に作ればいいじゃないか
顔や髪型のページのようにさ。
どうしても職の情報ページにリンクじゃなく画像を貼り付けたいってんなら最下部に置いてくれ
153(1): 134 2008/01/01(火)15:56 ID:p6XHAwEg(4/6) AAS
とりあえず、今は新旧のリンクのみで落ち着いているよね。アレでいいと思う。
今後再変更があってもリンク追加のみならほぼ負荷ないでしょ。
絵不要の人もリンク程度は認めてほしいな。
139>>氏、筋は通っているけど職ごとに絵掲載のタイプが違うのは好ましくない。
どの職だって意見わかれるだろうから収拾もつかなくなる。
このスレが12?種類に増えるだけだし、職スレの流れでは浮くと思う。
イラストはここで統一見解だしたほうがいい。報告やココへ誘導くらいはしてもいいと思うけど。
省3
154(1): 2008/01/01(火)16:02 ID:F5ChB8Ls(6/6) AAS
リンクで落ち着いてるんじゃなくて元に戻しても消す人がいて
リアルタイムの編集合戦になるから誰も直そうとしないんじゃ・・・
155(1): 2008/01/01(火)17:06 ID:3KCKWoMY(4/4) AAS
リンクの状態にしたい人の編集の勢力が強いんだよね、たぶん
いまだに意見は分かれ続けてるんだから落ち着いてるって表現は変だ
156(1): 2008/01/01(火)17:49 ID:OfI3Wgzo(7/8) AAS
まぁ、案の中ではリンク状態が折衷案として一番無難だと思う。
見たくない絵がある人は見なくてすむし、
両方見たい人は一手間増えるけど両方見れる、
画像が重いとかスクロールが面倒って人も画像無しと大差ないし。
157: 2008/01/01(火)19:18 ID:9Y7dgzqk(1/4) AAS
>>156
だな
158: 2008/01/01(火)20:28 ID:S3Z9CzC6(1) AAS
フェンサーの職絵がもはや荒らしレベルになってるんだが
159: 2008/01/01(火)22:48 ID:ww0C.yI6(1) AAS
2,3日前にソードマンの職絵も同じ様なことになってたな。
はんぶんこで仲良くしろっていう実行犯からのメッセージじゃね?
160(2): 153 2008/01/01(火)23:19 ID:p6XHAwEg(5/6) AAS
>>154氏>>155氏その他諸氏スマソ、落ち着いてる取り消す。楽観しすぎた。
ソードマンとかソーサラーとかすごいことになってる。
転載どころか絵の改造までして、サイト自体消されないか心配。
全職「両方のリンク残して旧絵は別ページ、現絵は公式リンク」で管理人さんにお願いしない?
このまま放置だと(多分だが)無断転載や無断改造が管理人さんの責任(管理責任)になってしまう。
しかしこういう依頼は、どこに報告出せばいいんだろう?
161: 2008/01/02(水)02:57 ID:IBqXvZQU(2/3) AAS
画像の改変、及び修正はアウトだったはずですよね。
もはや荒らしレベルではない。
162: 2008/01/02(水)03:12 ID:9Y7dgzqk(2/4) AAS
画像が無しもあれば復活してるとこや改変してあるところもあるし…
もうめちゃくちゃになってきたなw
改変は流石にやばいと思うので、
早めに結論出したほうがいいと思うよ
163: 2008/01/02(水)03:18 ID:IBqXvZQU(3/3) AAS
著作物の取扱は管理人さんにも迷惑がかかる為、
とりあえずソードマンのページにあった加工された画像は削除して、
ここへのリンクを貼っておきました。
これじゃダメっすかね^^;
164(5): 2008/01/02(水)04:36 ID:9dfYl/xo(1) AAS
イラストは顔の部分だから、どうしても揉めると思うよ。
しかも12系統もあって、それぞれに別のユーザーのグループがいるんだから、
そう簡単にまとまるはずがない。
とりあえず、断り書きを書いて、
最初の状態(初期職絵)に戻すのが一番無難じゃないかな?
(今後どうするかはその後。)
自分も別件でトラブル抱えてるけど、
省2
165: 2008/01/02(水)08:08 ID:MTz075qM(4/4) AAS
wikiみてきたらちょうど「初期状態、改変、リンク」の3種類があったけど
リンクが一番無難におさまるんじゃないかと思えました。
それぞれが一歩だけひいてもらった感じで。
それに一番みやすい気がします。
166(2): 2008/01/02(水)08:36 ID:1V5Cm.Ro(1/2) AAS
前の絵と今の絵を繋げて(それぞれの上下か左右は切れるだろうが)、
前と同じサイズにリサイズすれば、今までと何も変わらないじゃない。
まさか改変NG云々でリサイズも駄目とか言い出すのか?w
167(3): 2008/01/02(水)08:59 ID:MujxuzU2(1/2) AAS
細かいことを詰めると、リンクも駄目だしなぁ
168: 2008/01/02(水)11:14 ID:jnxdadtA(6/6) AAS
揉めすぎ。もう全部なしでいいって。
169(1): 2008/01/02(水)11:58 ID:OfI3Wgzo(8/8) AAS
>>164
初期状態に戻すくらいなら、リンク状態の方が
見たくない絵は見なくてすむからいいと思うけど…
170: 2008/01/02(水)16:20 ID:mOXeu.AA(2/3) AAS
前に職TOPとスキル詳細ページの頭にそれぞれ1枚ずつ置けば?と提案した者ですが
今までの流れを見てきた後Wiki観てきたら、絵がないならないですっきりしてていいですね。
暇な誰かがまた集計とかするかもしれないので両方置く→両方の絵をリンクで示してTOPには置かないに変更
ちなみに
旧絵はもうECOの職絵でも何でもないんだしいらない
イラストなんて何の情報にもならない
という様な考えの人もいるみたいなので、こんな情報も投下していこうかな。
省9
171: 2008/01/02(水)16:23 ID:mOXeu.AA(3/3) AAS
連投失礼、言い忘れ。
でもTTRBだかブラスミだかのページは、メインの職の絵がないのに
サラマンドラやガトリングの絵があるのには違和感があった。
絵をTOPに直接表示しないならこれらも外した方がいいんじゃないかなーと。
172(4): 160 2008/01/02(水)22:28 ID:p6XHAwEg(6/6) AAS
>>164氏、管理人さんを考えるなら旧絵のみの元状態が一番無難。
旧絵の転載許可とって、かなりのあいだ職ページに置いていたのは管理人さんの考えともとれる。
そもそも新エキスパート職絵公開とともに行われた勝手な一斉差替えが騒動のもとなんだし、
管理人さんの権限でもって元状態に戻してもらえるなら理想的だと思う。
ただ管理人さんにお願いするに当たり、せっかくだからこのスレで議論した内容は伝えておくのもいいかなと。
>>166氏、絵の接着は改変・改造にあたる。単純なリサイズのみで2枚併載だとグレーだけど、
2つの絵の接着や絵の縦横比の変更は改造。筆入っていない部分も余白として「絵の一部」となる。
省5
173: 2008/01/02(水)22:32 ID:fHsdPdOU(11/14) AAS
リンクはexeとかそういうのに直するのがダメなのであって、ページには問題はない
174: 2008/01/02(水)22:33 ID:9Y7dgzqk(3/4) AAS
リンク派が多そうだからもうリンクでいいんじゃない?
旧イラストもwikiのデータ上に残っているわけだから見たい時にいつでも見れるしね。
編集合戦の繰り返しは見ていられない。
175: 2008/01/02(水)22:37 ID:YhJMsd3E(2/2) AAS
せめてwikiでは共生しようよ・・・。
176: 2008/01/02(水)22:38 ID:9Y7dgzqk(4/4) AAS
追記
一番無難な案であればそれでもよいと思う。
177: 166 2008/01/02(水)23:14 ID:1V5Cm.Ro(2/2) AAS
>>172
改変断言ですかw、勝手にきめつけてろw
178(1): 167 2008/01/03(木)04:35 ID:MujxuzU2(2/2) AAS
>>172
まぁ、細かいことなのだけど「著作物の利用に関するガイドライン」がソースね。
外部リンク[html]:www.econline.jp
リンクは公式トップのURLが指定されてて、
> ※公式サイトに掲載されているコンテンツ(プログラム、画像、テキストなど)に
> 直接リンクを張ることは禁止いたします。
画像ファイル自体へのリンクがまず否定されてるが、現在の職ページのリンクはページが対象。
省3
179: 2008/01/03(木)15:46 ID:W9p8H52k(7/8) AAS
こう見ると画像の無い職ページってホントすっきりしてていいな
180: 2008/01/03(木)17:05 ID:Hd4U0Vvk(1) AAS
自分は無くなってからありがたみに気づいたような気がする
181: 164 2008/01/03(木)20:51 ID:AVlH1NC6(1/3) AAS
>>169
自分が言っているのは、
「初期状態に戻して」=最初の状態というのは説得力がある落しどころの1つだから、
とりあえず混乱を収める為にそこに戻してから、話し合いを継続したら? という意味。
「応急処置」という意味でね。
まあ、それで収まるとは限らないし、
実際別件ではそこで不手際をおこしてしまって(それだけじゃないけど)、
省4
182(1): 164 2008/01/03(木)20:53 ID:AVlH1NC6(2/3) AAS
というか、自分はここで全部一律に全部決めるんじゃなくて、
事情を話して各職スレに任せるのが一番だと思うよ。
(↑あくまで一編集者としての意見。)
職業のページを作っているのは、
職スレにいる人間なんだし(まあ大体はね、たぶん)、思い入れもあると思う。
各ジョブによって内情が違うし(例えば新イラストの出来とか)、
各職業ごとに分散させれば、問題が小さくなって、解決しやすくなるんじゃないかな。
省4
183(1): 164 2008/01/03(木)21:16 ID:AVlH1NC6(3/3) AAS
>>172
>>164でああ発言しておいて、意見を発展させておいてもらって、
後から別なこといって申し訳ないです。(後からそれに気付いた orz)
一応 >>164は応急処置案で、>>182がその後にくる本案です。
とりあえず、>>172で片が付くなら、それはそれで無難な線でいいと思うのですが、
管理人さんが受けてくれるかどうかは別ですし
(基本的に放任主義でよく基準が分からないんですよね)、
省3
184: 2008/01/03(木)21:35 ID:fHsdPdOU(12/14) AAS
管理人さんが受けてくれて結論出すならそれに従うが、忙しいみたいだしこんなことで管理人さんに手間とらせてしまうのもなぁ
これで前例を作ればWiki編集者の集いのほうで、前から問題になってたことも受けなくてはならなくなるだろうし
俺は現状のリンクでいいと思うけどね
185(1): 172 2008/01/04(金)02:50 ID:fY7afRjQ(3/3) AAS
今まで別環境だったからID変わってるはず。どなたか、職ページからココへの誘導お疲れ様です。
>>178氏、詳しい解説ありがとうございます。ファンサイトキットに各職絵はないので
無断での転載or改変は不可という理解をしました。
公式職ページへのリンク(現状)は確かにテキストリンクと同義とも取れます。グレーですね。
公式から指摘されたらトップへのリンクに直すのがいいかもしれません。
>>183氏、「応急処置」に同意。今回の職絵問題は、無断(改変)転載を止めることが急務と考えます。
止める状態は、あまり反対がなかった「両絵リンク」か、原状回復として説得力のある「旧絵のみ」が適当だと思います。
省11
186: 167 2008/01/04(金)03:05 ID:PNCCQdvc(1) AAS
>>185
職絵の殆どは、公式リニューアル前までの旧ファンサイトキットで配布されていたのですよ。
確か当時、昔のものも使用して大丈夫か?という質問に、大丈夫と返ってきてたはず。
今回の置き換えの一因に、
先日のECO祭2007で新職絵の入ったファンサイトキットが配られたからかも、とのレスもありました。
187(1): 2008/01/04(金)07:12 ID:2g/FA.8Y(1) AAS
背景黒のソーサラーもグレーかな?
㌔サイトでしか掲載してないし
見かけたら旧絵とかに戻してるんだが気がつくと戻されてる
188: 2008/01/04(金)07:51 ID:nYwOy1ac(5/5) AAS
>>187
俺もアレはまずいと思う
ファンサイトキットとやらにある絵ならともかく
キロさんのブログ内でのみ存在する絵を勝手に利用しちゃまずすぎだろ
ページに絵は好き勝手利用していいですよという記載もないってのに
…こんなんだからキロ信者がウザがられるんだ…
189(1): 2008/01/09(水)03:34 ID:AHIDcgWM(1/2) AAS
1つ疑問なんだけど、今現在ソーサラーだけが
職絵(旧)がリンク先じゃなく職ページ開いたとこにあるんだが
これは直さなくていいの?
190: 189 2008/01/09(水)04:03 ID:AHIDcgWM(2/2) AAS
ごめん、訂正_| ̄|○
× ソーサラーだけ
○ WIZ系全部
1次からテクニまで全職絵が表に出ちゃってます
自分で修正出来れば早いんだがWIKIいじったことないよ・・・
191: 2008/01/09(水)13:26 ID:0MZPIm22(1/2) AAS
いちいち元に戻すな >Wiz系職ページ
192: 2008/01/09(水)19:40 ID:fHsdPdOU(13/14) AAS
二次テクニカルのイメージイラストも出たな
193: 2008/01/09(水)19:45 ID:FFRlvZBM(1) AAS
各職ページには絵を載せずに、職絵専用ページを新設して全部そこに載せればいいんじゃね?
これなら、皆、妥協しつつも納得できるだろ。
194(2): 2008/01/10(木)08:52 ID:JRu9pbQY(1) AAS
このスレも下火?になってきたから
今まで散々疑問に思いつつも話題に上がらなかった事をひとつ。
そもそも公式で新しい職絵が出たからって
Wikiの絵を替える必要があったのか?
195: 2008/01/10(木)18:39 ID:RLMf6wV6(4/5) AAS
>>194
公式の絵を見て始めた人には違和感あるんじゃ?
画風も全く違うし。
196: 2008/01/10(木)20:09 ID:XMBZcGxc(1) AAS
>>194
>>48
少なくとも発案者と編集人は必要性を感じたんだろう。
197: 2008/01/11(金)09:47 ID:buAzWrTQ(1) AAS
ガンホーゲームズのパチンコ、CRエミルクロニクルオンラインは全部キロ絵なんだよな
だからどこかに残しておいて貰わないと、キロ降板以降に始めてパチスロまで手を出した人間は
これはなんだ?ってなると思うんだ
198: 2008/01/11(金)10:29 ID:fHsdPdOU(14/14) AAS
今の状態なら残ってるから問題ないと
199: 2008/01/14(月)04:47 ID:iS4xC9YA(1) AAS
結局こうなったのか
200: 2008/01/14(月)09:43 ID:l4ZwvG/g(1) AAS
イラスト戻してもすぐ消されてリンクだけにされるからあほらしくなった
201: 2008/01/14(月)13:55 ID:RLMf6wV6(5/5) AAS
…まあ、荒れるよりはいいっしょ
202: 2008/01/17(木)14:35 ID:W9p8H52k(8/8) AAS
━━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━━
203: 2008/01/19(土)06:00 ID:0MZPIm22(2/2) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s*