憑依オチ装備の返却先を語るスレ (257レス)
上下前次1-新
1(1): 2006/06/05(月)19:50 ID:i16l4kuk(1) AAS
どうも返却マナーが悪くなってきているような気がするのでスレあげ。
拾われる方は、原則としてどこでポイステされても文句は言えない立場だろうが、
それでも希望する放置場所があったり、絶対に避けて欲しい放置場所はあるはず。
これまでに体験した「放置例」や「宿主さんへ期待する行動」など、思うことがあれば意見交換しましょう!
177: 2007/02/01(木)14:08 ID:menmQhY2(3/4) AAS
北部なら憑依武器置いて→マリオ→切れるまで狩り(orHP回復したら戻ってくる)
→拾いなおし って感じのやつのほうが多いような気もするよ(適正っぽい人達。)
そこで狩りしてたらそっちのほうが目に付くだけかもしれんけどね。
15分くらい放置してあったらお持ち帰りしてるが杖はむりっぽ・・・・
178: 2007/02/01(木)18:38 ID:hzDVx6MI(3/3) AAS
また遺跡入り口広場の隅に捨てられてた、同じ境遇の装備があった。
ほとんどの装備の返却先が狩場の側の場所だったので持てるだけ持って
希望の返却先に置いておいた。
はぁ〜。
179: 2007/02/01(木)20:00 ID:11xlTy/k(1) AAS
あれだ。
インスDで使ってて、なかなかいい部屋が見つからずに奥の方まで行っちゃって、
ひとしきり狩って、ごちそうさまでした。ってログアウトしちゃったんだよきっと。
入り口まで戻るの面倒とかいって。
まぁ、どうかと思うけどね。
180: 2007/02/01(木)20:53 ID:WhGdiKAY(1) AAS
PT解散したらD崩壊シマス
死んだときとかオススメ
181: 2007/02/02(金)00:00 ID:menmQhY2(4/4) AAS
今日モーグで「狩場で捨てるな」と追加コメントして落ちたがまた塔で
捨てられたっぽ・・・日本語くらい読んでほしいね。
しばらくぽーっとしてたがマリオ憑依してる人もいないし
(近くでガッテン相手に南無ーしたマリオじゃない人がいたっぽいけど)
ほかの武器も持って町まで歩いたよ・・・
んで憑依外した瞬間持って帰った憑依武器は見知らぬ誰かに拾われてった。
初めて憑依で狩場に捨てられたのにも関わらずストレスが溜まらなかたね、
182: 2007/02/02(金)00:03 ID:Y3u6aCqM(1) AAS
>>174
無線LANなんで、良く回線切れる事があってその状態に…
なので一式固まって落ちてるの見かけても、
自分と同じかもしれないと思ってそのままにしておいたりします
183(1): 2007/02/04(日)20:18 ID:/R.oi3Ck(1) AAS
ああぁぁぁぁ、やっちゃったぁ、
遺跡で使用中だったのに消えてごめんなさいー ;ω;
70鎧(紫)使ってくれてた人ごめん!!
マジで表示変えて欲しいよ。。
184: 2007/02/05(月)19:09 ID:J4AfF3Fg(1/2) AAS
遺跡広場への返却だけはやめてくれってちゃんと書いてるのに
2回に1回は広場に放置される
どうにかなんないかね
185: 2007/02/06(火)00:29 ID:gsT5Tzqo(1) AAS
「闘技場前に返却してください(誤IN防止のため)」で丸一日放置して
「おぉー、遺跡広場って事はまだ使ってもらえてるんだな…でもそろそろ」
っとか思ってインしてみるとほとんど上がってなくて一人使用後広場放置っぽい後になってたりな。
かといって入ったら使われてることもあるわけで、それは可哀想だしなぁ。
ほんと、「遺跡内部」の表示が欲しいよ。
186: 2007/02/06(火)06:09 ID:3TTNMqio(1/3) AAS
朝でかける前に憑依落ちして思ったけど、この時間は
遺跡前に落ちる人が多いっぽい。
でも、インしたら中に置かれてる事が多いんだけどねー、
憑依落ちする側と使う側の考え方の違いがあるため仕方ないとは思うけど、
返却先書いてるコメントは日本語だからちゃんと呼んでほしいね。
(遺跡入り口に置く、遺跡内部に捨てるっていう人がいないか
ちゃんと場所が表示されるようになればインしたときに制限で
省1
187: 2007/02/06(火)09:30 ID:.I0pcr1Y(1) AAS
そう思う人間が、自分でこもる/憑依落ちする前に
持てる範囲で広場の装備をダウンタウンまで運ぶ癖をつけるとかな
それなりの人数がやりださないと、認知されないだろうけど
188: 2007/02/06(火)18:11 ID:J4AfF3Fg(2/2) AAS
とりあえず今日からINする時間も書いておくことにした
これなら事故って消えることもなかろ
189: 2007/02/06(火)20:32 ID:3TTNMqio(2/3) AAS
返却先が書いてないとダウンタウンに運びにくいっすよ。
遺跡入り口にあるもので返却先が書いてあればそこに持って
行ってるんだけど、書いてないもの持って行くのはライバル減らし
してると勘違いされそうで往復するのは気が引けるし。
190: 2007/02/07(水)04:05 ID:ypgXmmH2(1/2) AAS
広場のをダウンタウンへだけでいいんじゃね?
違う町に捨てられてる人は心外とは思うけど、
行く方向ならともかく、そうじゃない場合は
毎回やるとやる側が苦痛になる。苦痛じゃ長くは続かない。
返却先の問題はお互いの主観があるのでなんともだけど
遺跡に関してだけは中に捨てる人が増え続けたら、
最後はみんな中でも平気で接続するようになるだろうし手は打つべき。
191: 2007/02/07(水)04:54 ID:3TTNMqio(3/3) AAS
あ、すまん。詳しく書いてなかったけど、ダウンタウンに返却希望っ系しか
遺跡入り口→ダウンタウンの移動をさせてないです。
あとは行き先が近かったらやってるって感じなのでいいのだが
遺跡入り口手前で返却先をダウンタウンと書いて憑依落ちしたのに短時間?で
2回連続でフシギ本部に捨てられてたのには心が折れそうな気がした・・・orz
今度は遺跡入り口だろうケド・・・。
192: 2007/02/07(水)18:32 ID:ypgXmmH2(2/2) AAS
昼にダウンタウンで「返却は闘技場前へ」と落ちていたのだが、帰宅して見てみるとアンデ城になってるので
捨てられてる可能性を考えて接続したら、ちょうど砦に帰ってきて落としていった。
砦には結構な人数いたけど堂々と捨てるんだねぇ。まぁ、遺跡入り口じゃないからいいけどね。
今後は遺跡入り口の放置は出来るだけダウンタウンに移すわ。
といっても落ちてるのは杖や両手剣が多いから難しいけどorz
193: 2007/02/11(日)17:43 ID:/kiKL2L6(1) AAS
遺跡広場に返してくれるのはまだいいけど、
遺跡内部でログアウト落ちはやめてほしいなぁ…。
インしたら遺跡WPの上かつ「入場制限に〜」のログが「出なくて」
遺跡内部ログアウト落ちっぽいのが何回か。
あれってやっちゃうとD崩壊までに取りに来てくれないと消滅するでしょ?
まあ実際俺もやっちゃったことあるから(入り口までが遠いから気づかずログアウト戻りしちゃった)
忘れちゃってたら仕方ないんだけどね。
194: 2007/02/16(金)22:59 ID:YGPIzqt2(1) AAS
test
195: 2007/02/17(土)15:59 ID:r12fG0dk(1) AAS
たまーーーーーに、遺跡入口表示のときにログインすると、インと同時に即死することがあるんだが……。
196: 2007/02/18(日)09:17 ID:J.y/qG5.(2/2) AAS
まぁダウンタウンのオーナー前に返却してくれって書いて
オーナー前で憑依落ちしたら砦だもんなぁ
日本語読めないのかな
197(1): 2007/02/18(日)19:13 ID:.kqBMe5c(2/2) AAS
最近良く見かける「AFK 解除おkです」て良いのかな?
使わないんだから置いたほうが良いのか、使用するのが確定してるから良いのかで、ちょっと微妙なライン…
自分の時の参考にしたいので、意見を聞きたい。
198: 2007/02/18(日)19:20 ID:FdZ6d1lk(1) AAS
>>197
俺の場合だと「解除おk」と書くほど長いことAFKするならあった所に戻すなぁ。
199(3): 2007/02/18(日)20:10 ID:s.Z7nD.g(1/4) AAS
戻し先とか、ひどいのは使用場所まで限定してるやつは絶対使わない
てか鍵なり何なりで戻れるのに何でそんなに神経質なんだろう
200: 2007/02/18(日)20:17 ID:Xrvo7PzM(1/2) AAS
>>199
自身がモーグセーブでクエ数が増えた後に
フシギ団でクエしたい人が落ちてる場合とかあるからだろう
もしくは極端に遠くに連れてかれて戻るのが面倒という落ち者も居るだろうな
推測の域なので確定的な事は言えない、>>199のように思って鍵持って落ちる人だって居るだろう
俺もそうしてるし
201(1): 2007/02/18(日)20:33 ID:s.Z7nD.g(2/4) AAS
もう大抵の人は庭で移動できるんじゃないかなー
202: 2007/02/18(日)20:37 ID:UfatUuj6(1) AAS
鉄の板集めるのが面倒くさくて放置してる漏れ
203: 2007/02/18(日)20:37 ID:Xrvo7PzM(2/2) AAS
>>201
そう思って休日1日でアクロニア中歩き回った
気づいたら所持金額の0が2桁減っていた(
えぇ、バカですよ(ぉぃ
まぁモーグ炭はTTRB居らんと躊躇するよ・・・w
204: 2007/02/18(日)20:47 ID:s.Z7nD.g(3/4) AAS
距離にもよるが歩いて移動する時間を砦で換算すれば
炭代以上になるような
205: 2007/02/18(日)20:58 ID:SJz1974A(1) AAS
モーグ炭は、モーグの精錬所でまーちゃんがBD10で買えばひとつ700Gです。
つまり、1飛行3500G、ですね。
でも、うちは飛空庭倉庫に1700くらい買って入れてあるのでなんとも・・・
206: 2007/02/18(日)20:59 ID:AGAZ1vZI(1) AAS
>>199
戻し先=落ちてる場所なら、戻し先書くのはアリじゃないか?
戻し先書いても平気で狩場に捨てられる時代だし、書かないよりは書いたほうがいい気がする。
狩場限定は単に憑依落ちで効率が出ないっていう発想だと思う。
ボス狩りなんかに持っていかれても経験値入って来ないからね。
207: 2007/02/19(月)11:37 ID:RauS49g2(1) AAS
フリ鯖なら
水瀬○海、善良○キラー、魔狼軒○、数字の奴に気をつけろ。
後ろの3人は中華。不死城にぽいぽいされる。
最初のはたぶんジャップ。拾ったまま本部から動かない。
208(1): 2007/02/19(月)12:12 ID:eYKmvsow(1/3) AAS
あと、小さく表示される文字は簡体字だから間違いなく中華
かと言って中華即解除ってのもオトナゲないと思ったから暫く別鯖行ってから見たら
大方の予想通りExpの0.1%も入ってなかったので、
WPに入る瞬間を見計らって憑依解除→鍵してみた
209(1): 2007/02/19(月)12:21 ID:zV6Atzq6(1) AAS
ここは晒しスレかね
ついでにバランススレでもないぞ、バランスバランスのeYKmvsowクン
210(1): 2007/02/19(月)13:55 ID:s.Z7nD.g(4/4) AAS
>>208みたいなのが細かく条件指定してるやつなんだろうな
使う場所は○○で、返し場所は●●にしてください。
日本語読めないやつは使わないで
…みたいな感じか
211: 2007/02/19(月)16:05 ID:eYKmvsow(2/3) AAS
>>210
残念ながら、俺は「ご自由にお使い下さい」派だな
どこに捨てられても大丈夫なように、ちゃんと準備はしてあるしな
けれど、演習出てる間の30分以上、ずっと中華に箱漁りだけに使われてたかと思うと、
流石に帰りたくなるわ……
>>209
ついでにネタスレでもないな
212: 2007/02/19(月)17:39 ID:ntBwwL3w(1) AAS
最近闘技場のところに80杖で魂ありって書いてあるのに
魂がないやつが落ちてる。
強化回数も毎回同じだし同一人物なんだと思うんだけど
これってわざとやってるんだろうか・・・
213: 2007/02/20(火)03:24 ID:iDH8i9Xg(1) AAS
レアなケースかも知らんけど
スイッチする時に魂外してスイッチしたのを忘れる事があった。
魂自体、自分でプレイしてる時は気にしないんで
人に憑依して言われるまで気が付かないって事があるやも知れん。
214: 2007/02/20(火)12:29 ID:Qm6TxIMg(1) AAS
拾って装備したまま露店放置する人とかいるよね…
なんでそういうことするんだろう
まったく理解できない
215: 2007/02/20(火)21:16 ID:XUdNd9zQ(1) AAS
水瀬○海って海賊で人の頭越しにガン撃ったり自分が戦ったり
狼使ってウザ狩りしてる奴か。
216: 2007/02/25(日)18:35 ID:1xAkZs5U(1/2) AAS
>>183
私もやってしまいました。
遺跡内で使用中だった方、申し訳ありませんでした。
まったく行動できなくていいから、憑依したままログインさせて欲しいですね。
使用者とチャットすらできずに強制解除・・・って、とってもハートフルな仕様はどうにかして欲しい。
217: 2007/02/25(日)22:51 ID:bxYwlfag(1) AAS
遺跡入り口(ごく一部に遺跡内部)に置いてく人も少なからずいるから
使用中で入っちゃって解除しちゃうのはしょうがないでいいんじゃない?
俺はログインするまでわからないからたまに消えちゃうものと思って
使ってるからそう思うだけかもしれんがー。
遺跡で荷物がいっぱいになったからダウン行って倉庫利用して
また遺跡行ってR盾が外れたのには Σ(゜д゜;三;゜д゜)
だったけどね。
218: 2007/03/14(水)09:35 ID:4c21RfZY(1) AAS
最近良く遺跡広場に捨てられる…
砦から態々拾ってくるほど遺跡前は憑依装備品落ちてないのか?
219: 2007/03/15(木)00:55 ID:v5osF2YY(1) AAS
ダウンタウンの憑依装備品は出勤前に憑依落ちする8:00〜9:00くらいが
一番見かけるけど、砦と違って長い時間遺跡内部に篭るし、憑依装備品を
吟味するって人も少ないから、11時すぎると返却した分+αしか落ちてない
くらいになっちゃうせいかと。
下町に落ちてる俺としては遺跡内部に捨てるやつが増えてきたようで
使用中に解除されるような傾向になってもいいんかい!と
突っ込みたい。(前ほどひどくないし、運が悪いのせいかもしれんがな・・・)
220: 2007/03/17(土)09:18 ID:9RPmSS6g(1) AAS
キャラ選択画面で現在地を確認するとダウンタウンになっているので、ログインすると…
自分が憑依している装備アイテム拾った人がちょうど遺跡広場から遺跡に潜ろうとしている瞬間で、
慌ててログアウト試みるが間に合わず、次の瞬間に外れて「あちゃ〜」ってなることが結構ある
別に憑依落ちしてるこちらは今まで通りで構わないのだけど、
装備消えるのが嫌な人は入口広場で1〜2分待機してから遺跡に潜るようにしてくれれば
そういう事態は回避できると思うんだけどな
221: 2007/03/17(土)13:40 ID:ecv7PpTg(1) AAS
あと、憑依落ちした瞬間に拾われ→遺跡入り口→遺跡内部→外れる
ってパターンも・・・
222: 2007/03/20(火)00:06 ID:ruHJoR7U(1/2) AAS
ちょっと質問なんですけど…
今日庭で鯖キャンして、戻ったら憑依装備がどこにもないわけなんですけど…
これってやっぱり、憑依装備そのものが消えてる…?
223(1): 2007/03/20(火)01:08 ID:SSO5caQI(1) AAS
庭とかテントでログアウトすると消える。
またインスDを崩壊させた場合も消える。
224: 2007/03/20(火)01:20 ID:ruHJoR7U(2/2) AAS
>>223
そうか…ありがと
今回は不可抗力とはいえ申し訳ないなorz
砦に返却希望と書いてあったが、モーグで庭出してる時におちちゃったよorz
225: 2007/04/14(土)20:28 ID:VGB/7fQY(1) AAS
>>199
>戻し先とか、ひどいのは使用場所まで限定してるやつは絶対使わない
>てか鍵なり何なりで戻れるのに何でそんなに神経質なんだろう
強化したレプ盾で落ちて、INした途端モンスター部屋に落とされてて、レプ盾が壊れたりするんよね。
レプ装備以外で落ちるのなら何処に置かれてもいいのだけれど、
特に強化したレプ品を危ない場所に置くのはヤメテホシイ…。
226(3): 2007/04/14(土)23:56 ID:1xAkZs5U(2/2) AAS
下がっているのでアゲ
遺跡にて憑依装備中なのが、選択画面で判別可能となったのは開発GJなんだが、今日ずっと遺跡内部でログインできていない(^^;
なんとか、憑依装備使用主に憑依解除OKかどうかメッセージを送れる様にさらにしてくれないかなぁ・・・開発さん
227: 2007/04/15(日)10:19 ID:cfkKqNi6(1) AAS
>>226さんに激しく同意(´・ω:;.:...
228: 2007/04/15(日)10:51 ID:nYwOy1ac(3/3) AAS
>>226
コメントでちゃんと戻ってくる日時を書いておけばいいんじゃないかな
そうすりゃそれを過ぎた後だったら憑依外されちゃっても文句言えないだろうし
229: 2007/04/15(日)12:42 ID:6cY7L.H6(1) AAS
>>226
まぁ遺跡内部なら狩りしてる可能性は高いんだし
何もゲームやるのは義務じゃ無いんだから
そう言う日はレンタルビデオでも借りてリアルライフを楽しめばいいじゃんよw
230(1): 2007/04/16(月)12:36 ID:l9tUKxXA(1/2) AAS
砦から他へ持っていくときはさ、ボス/上層/インスDの場合は中身確認して欲しいんだよね。
明らかに飛空庭に乗ったログがあるのに、遺跡広場ワープゾーンに立っているとかやめてくれよ。
あと某アサシン、中身いるって書いてあるのに城で箱漁りはありえないと思うぞ。
231: 2007/04/16(月)13:35 ID:eQ5dAYVA(1) AAS
残念ですが箱漁り出稼ぎに日本語は通用しません
中身いるということじたい理解してないとおもうぞ
232(2): 2007/04/16(月)14:36 ID:l9tUKxXA(2/2) AAS
それはよく知っているが…。出自国籍関係なくやる奴はやるってことだ。
まさか砦から城までの道のりから見ていたとは思っていないだろう。
次からは毒薬常備するからok
>>232暇人乙
233: 2007/04/16(月)15:13 ID:TCUQetik(1) AAS
>>232
ていうか普通にキモいぞ・・・
インスDの事でも、飛空庭乗ったところまで見てるならログアウトすればいいだろ・・・
234: 2007/04/16(月)17:47 ID:MSErIniU(1/2) AAS
・・・ここ2〜3日、某中華に連続して拾われて、
様子見にログインすると必ず城にいるんですが・・・。
憑依コメントに、「日本人専用。中国人は使用出来ません」という内容を
英語で表記していたのにも関わらず・・・です。
某中華が箱漁りをしている最中に「Can you speak English?」と
話しかけてみたら、「yes」と返って来たのに、憑依コメントの英語は
分からなかったらしいです。
省3
235(1): 2007/04/18(水)19:28 ID:6c1rqvrA(1/2) AAS
コメントなんて俺ルール、中華が守るとでも?
中華が嫌なら要望出すしか方法ないだろ・・・
俺はコメントは中の人の情報を表記するものであって、使用先や返却先を
表記するものではないと思ってるんだけど、いまいち憑依落ちする人は
覚悟が足りないんじゃない?
ログアウト中でも経験値入るのに、「ここで使え」「ここに返せ」「中華使うな」
って俺ルールまで作って楽しいか?
省3
236: 2007/04/19(木)19:45 ID:eYKmvsow(3/3) AAS
>>235
俺ルール作るのは楽しいに決まってるだろ?
なぜなら俺ルールってのはな……
守らない奴を片っ端から人間のクズ扱いして優越感に浸るためにあるんだぜ?
237(1): 2007/04/19(木)22:13 ID:8/BWXXNU(1/2) AAS
よく「インスDボス禁止」と書く。中身がinの状態でAFKしているから親切心のつもりなのだが。
それと気が向いたらRHかけるつもりでinにしてあるのになぁ…inで落ちるのはダメなのか。
238: 2007/04/19(木)23:56 ID:LcOU82MM(1) AAS
晒しスレに名前載ってやっぱり載ったかっていう屑のようなやつが
拾うと狩場に捨てていくの多いし、
そういうのが不快だから返却先を書くんだろーに。
まぁ、使う人の思考がまともな人ばっかりなら書く必要がないんだが。
239(1): 2007/04/20(金)00:08 ID:XbC1Oh36(1) AAS
>>237
中身入りのAFKなら、その旨をコメントに書けば良いんじゃないか?
そうすれば貫通によるダメージ軽減のメリットも分かるし、
ボス相手の強制憑依解除のデメリットも分かるから使わないだろうし。
そう言う時の為にコメントはあると思うんだ。
240: 2007/04/21(土)00:50 ID:8/BWXXNU(2/2) AAS
>>239
「中身いますたまに支援」と書いたら、憑依装備が少ない23時台にも関わらず、誰にも拾われず時間解除。
「中身いるけど放置中」と書いたらゴミ箱へ。
それ以来、中の情報は詳しく書かずステの傾向のみにしている。
241: 2007/06/22(金)02:25 ID:0XayQ3QE(1) AAS
突発(゚〜゚)アゲ
242(1): 2007/06/22(金)02:46 ID:uzakfZbY(1) AAS
憑依装備の使用場所とか書いてあるのに違う場所で使う奴いるよね。
問題の原因になるのに何故使うのかわからん。中華は仕方ないがw
243: 2007/06/22(金)03:58 ID:gtNw4HV.(1) AAS
中の人が居るとわかると、なんだか監視されてるような木ガス。
ぼーっと漫画読んだりできねーし。
244: 2007/06/22(金)03:59 ID:6c1rqvrA(2/2) AAS
>>242
中には憑依で場所指定とか何様?って思う人間もいるから
わざとその場所以外で使ってるんじゃね?
まぁ、問題の原因って分かっているなら最初から場所指定なんか
すんなって話じゃない?
245(1): 2007/06/22(金)05:01 ID:MGg389XM(1) AAS
またのこ話か。
憑依落ちするヤツは、ログアウトしている間も他人に経験値を稼いでもらっているという事、
憑依装備を使うヤツは、そいつに強力な装備を提供してもらっているという事だ。
どちらが目上でどちらが下手なんてものはない。ハートフルにいこうぜ。
狩場等色々条件つけられるのがイヤなら、その装備を拾わなければいいし、
望んでないトコで使われたり捨てられたりするのがイヤなら、憑依落ちしなければいい。
まぁ大概の人は条件通りに使ってくれてると思うんだがどうだろう。
省1
246: 2007/06/22(金)06:48 ID:2D1uZ6os(1) AAS
使われるだけマシ、と考えてる俺は負け組なのだろうか・・・。
ところで最近は「魂あります詐欺」が減ったな。前は見つけ次第隔離してたがw
酷い時はLV60代で拾えないリボンタイもあった。まあ人減ったからなあ・・・。
247: 2007/06/22(金)13:13 ID:MSErIniU(2/2) AAS
『使用場所を指定する装備』
『使用場所と返却先を(同じ場所に)指定する装備』
『返却場所のみを指定する装備』、大まかには3種類がありますよね。
使用場所を限定する装備は、返却先も限定されているモノだと
思っているので、フシギ団で拾って塔へ持ち込み・・・とか、
そういう事はしません。
ただし、返却先だけを指定してある場合は、
省16
248: 2007/06/23(土)23:01 ID:M7bSHlII(1) AAS
今までの経験で返却先とか書いたら
逆にイーストDとか塔とかに捨てられてるとかが多いので
オレは職とステしか書いてないな〜
返却先かかないで落ちると大概闘技場前か砦に戻ってる・・・
あまのじゃくさん多いわ、ホントwww
249: [age] 2007/07/22(日)17:38 ID:Oe30KD3g(1) AAS
そろそろぶちまけたいんだろ?
250: 2007/07/22(日)18:04 ID:T0n9WrU.(1) AAS
マナー云々言う前に寝落ちするほど無理するなw
251: 2007/07/22(日)23:51 ID:PsF2AkVw(1) AAS
憑依の中の人スレではどこに捨てようが拾った奴の勝手って考え方が主流だったな。
どういう形であれ拾ってやってるんだから感謝されても非難される謂れは無いんだそうだ。
まあ、適当でいいんじゃない?
町にきちんと戻そうがDとか塔に放置しようが中の人にとって確かめ方なんか無いようなもんだし。
252: 2007/07/23(月)00:35 ID:xtdJOeO6(1) AAS
鍵実装されたんだし、俺ならどこ捨てられようと文句いわねーけどな。
>>245でFA。
てか、昨日の午前1時に憑依落ちしたら、まだ使われてるんですがw。
キャラセレクト画面がいつも「遺跡内部」になってて、INできNEEEEEE。
253: 2007/08/10(金)02:43 ID:5En9KllQ(1) AAS
ダウンで落ちた、拾われたので落ちた。用事が終わって5時間後インしてみた。
現在地、学校。・・・・?学校?なにそれ?どこここ?
ほかの一緒に捨てられたであろう憑依武器は消えてて
外に出てみるとイーストだった・・・・。
あん宿主、コラーーッ!
254: 2007/09/07(金)09:07 ID:e8d1MsAI(1) AAS
砦で武器憑依したらすぐに拾われたので落ちて外出。
帰宅後にキャラ選択画面で確認するとパオバブの森
数時間後に再び確認するとまだパオバブの森
さらにまた数時間後に確認するがやっぱりパオバブの森
ちょっとだけ覗いてみようとログインしたら・・・・
パオバブの森のど真ん中に放置された自分がいた。
しかも経験値からすると捨てられたのは憑依落ちしてから
省4
255: 2007/09/17(月)14:05 ID:UfeEl3rQ(1) AAS
どこで使おうが宿主の自由だし文句をいうつもりもない
でもな?
遺跡内部に捨てるのは勘弁してほしい
拾われていて使用中なのか、ただ放置されてるだけなのか
遺跡内部の場合、確認のしようがないから
省1
256: 2008/11/02(日)10:35 ID:mV5p4nbo(1) AAS
AA省
257: 2008/11/03(月)09:19 ID:RsIBJ2qY(1) AAS
ハンゲ介入してから返却先がおかしい
日本語読めないのが増えてるみたいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.497s*