【ねここゲー】ねここ達が主役のゲームを作りましょう【作ろうぜ】 (151レス)
上下前次1-新
1(2): (ry 2003/09/12(金)00:34 ID:EP3EtqmQ(1/2) AAS
ねここゲーを作りましょう。
素材はねここ絵板より回収、加工してください。
開発ツールはRPGツクール2000を推奨。
2003はだめぽ。
↓体験版
外部リンク[html]:www.enterbrain.co.jp
他に無料ツールについては情報募集
71: 2003/10/12(日)19:01 ID:nNQF5mzM(1) AAS
↑むしろこうでw
FF6の「あばれる」のような、青魔法のような…
___
(し≠=)
,彡ノフハヾ
<ル゚ ヮ゚ノゝ
く,.ソYi,〉
省6
72: 2003/10/12(日)21:53 ID:6ZkD.TPc(1/2) AAS
AA省
73: 2003/10/12(日)21:54 ID:6ZkD.TPc(2/2) AAS
AA省
74: 2003/10/13(月)00:20 ID:R16/nm7.(1) AAS
ω・`)ノ 画像リンク[jpg]:qma2ch.hp.infoseek.co.jp 18禁
75: 2003/10/13(月)12:16 ID:Opa4AmPI(1) AAS
AA省
76: (ry [↓] 2003/10/15(水)19:01 ID:krTNrn9k(1) AAS
今まで作っていた物がどうも納得行かず、ネタも全然浮かばない。
情けないことこの上ないが、一度製作中のものをデリして、新たにネタを煮詰め直す事にしました。
そしてネタの煮詰めを皆様に手伝ってもらいたいのだが…
無理か…乱文失礼_| ̄| ...○
77: 2003/10/16(木)06:41 ID:dnSO5xvU(1) AAS
1がそれでは・・・
もう少しまとまってからスレを立てるべきだったのではないか
78: 2003/10/16(木)17:18 ID:Ohnf409k(1) AAS
まぁまぁ、(ryの中の人も大変なんだよ。
作るのは一人じゃなくてもいいしさ。
79: (ry [↓] 2003/10/16(木)17:29 ID:t0w7ZHoc(1) AAS
しょうがないので、気分転換に作っていた殺伐系の物を晒せるものに仕上げたいです。
80: (ry [↓] 2003/10/19(日)17:43 ID:qx3lsVCs(1/3) AAS
うーむ、やはり早急に出さないと盛り上がらんかなぁ…
途中でβ版でも出すべきなのか…
81: 2003/10/19(日)20:41 ID:e7mtvVig(1) AAS
盛り上がらんって・・・自分の書き込みを読み直してみ
82: (ry [↓] 2003/10/19(日)22:13 ID:qx3lsVCs(2/3) AAS
……確かに盛り上がるわけ無いよな…
とにかく急ぐので…
83(1): 2003/10/19(日)23:19 ID:fn3zxlio(1/2) AAS
>一度製作中のものをデリして、新たにネタを煮詰め直す事にしました。
>そしてネタの煮詰めを皆様に手伝ってもらいたいのだが…
ここだね。
煮詰めの段階ってのはなにか形を見ないとお手伝いができないわけで
多分、みんな様子を見ているのです
急かす気がないのがレスのない証だと思っていただきたいわけです
現にアイディアを出してくれている方々がいるでしょう
省10
84: 2003/10/19(日)23:34 ID:fn3zxlio(2/2) AAS
RPG以外にゲームを作るためのツール
シミュレーションでねここ大戦を作ってみるとか
SRC
外部リンク:www.src.jpn.org
S.P.sim
外部リンク:www.din.or.jp
ブロック崩し
省3
85: (ry [↓] 2003/10/19(日)23:49 ID:qx3lsVCs(3/3) AAS
>>83
うーむ、確かに一部ソースを開示せずに助けを求めるのは駄目ですよね…
とりあえずストーリー的には完全オリジナルで進めています。
ねここスレでのネタを再現したりするのも面白いかも。
ヒロインハント編は戦闘中心で。
運動会は再現キツそうだけど。
参考にならないと思うけど一応SRCスレ
省1
86: 2003/10/20(月)16:08 ID:pgUNJcO.(1) AAS
【ゲームを作るための素材を集めよう!】@ゲ製板
2chスレ:gamedev
87(1): 2003/10/23(木)19:19 ID:femEsxZg(1) AAS
AA省
88: (ry [↓] 2003/10/25(土)21:52 ID:gcW9hYSI(1) AAS
>>87
採用
89: 魔が差した(ry [↓] 2003/11/08(土)23:53 ID:Z/DmMnOg(1) AAS
AA省
90: 2003/11/11(火)02:40 ID:IZG15i12(1) AAS
↑七英雄のノリで一定ダメージごとに一人ずつ増えていくわけですな。
そして5人揃ってしばらくすると背景がオヤヂ空間に変わって…
91: 2003/11/11(火)23:07 ID:nge2Oj.U(1) AAS
AA省
92: (ry [↓] 2003/11/15(土)21:52 ID:g3wRqMxw(1) AAS
AA省
93: 2003/11/16(日)02:22 ID:8i1Oak0.(1) AAS
AA省
94: (ry [↓] 2003/11/16(日)18:47 ID:wpfKUCyA(1/2) AAS
AA省
95: (ry [↓] 2003/11/16(日)22:57 ID:wpfKUCyA(2/2) AAS
AA省
96: 2003/11/16(日)23:23 ID:pKgrz4aM(1) AAS
AA省
97: (ry [↑] 2003/11/19(水)22:38 ID:Dm80WZeA(1) AAS
AA省
98: 2003/11/19(水)23:05 ID:A3TnqIXw(1/2) AAS
ノシ <・拳や鈍器を振り回して荒れ放題だねここ
99: 2003/11/19(水)23:29 ID:X9NlNBC6(1) AAS
AA省
100(1): 2003/11/19(水)23:39 ID:A3TnqIXw(2/2) AAS
AA省
101: (ry 2003/12/08(月)23:27 ID:GJyShY/2(1) AAS
AA省
102: (ry 2003/12/13(土)01:16 ID:IY2ScnoI(1) AAS
途中経過
・macユーザーはプレイできません。苦情はeとかbとか付くあの会社に。
・主要キャラクターは全8名+α。半分ほどは決定済。
・貨幣の単位が決まらないのでこっそり募集。
・狐娘やバスタオルを体に巻いたねここのキャラグラフィックをリクしてみる。
103: ほの(以下略)@自分の記憶を操作したい (JTFOwLfs) 2003/12/14(日)01:21 ID:mY03kKGI(1) AAS
単位はぺリカで構わないのでは無いでしょうかね。
104: (・∀・)つ (bxFxlQEI) 2003/12/14(日)11:06 ID:syaz6Htk(1) AAS
ガバスじゃダメですかね?
105: 2003/12/14(日)16:12 ID:oaoBlMAY(1) AAS
レス・スレ・chあたりはどうか。
もしくはモエ・AA・ネココとか。
106: (ry 2003/12/15(月)00:05 ID:3DrpiBP6(1/2) AAS
続・経過
・主要キャラ8名決定。
・貨幣単位については引き続き募集
・攻撃属性はスッキリ少なく6種類。
・敵キャラグラフィックの募集を本格化(明日から
107(1): 2003/12/15(月)02:40 ID:t8wa5k..(1) AAS
主要キャラって味方にできるキャラってことですよね?
結局どのあたり?
108: (ry 2003/12/15(月)12:46 ID:3DrpiBP6(2/2) AAS
>>107
主人公キャラが1名
話しの鍵を握っているわけではないけど、仲間になるキャラが2名
重要なイベントの鍵を握っているキャラが3名
何度か戦う事になるのだけど、後半では仲間になってくれるキャラが2名
NPCが少々
※今後増えたり減ったりする可能性があります。
109: (ry 2004/01/09(金)00:45 ID:v826CVLQ(1/2) AAS
AA省
110: 2004/01/09(金)00:56 ID:9w0gySTM(1) AAS
教室 BARねここ 兄ハウス(落ち目組の部屋) ねここの家
忍者バーガー ケソタッキー ニダー軍団の秘密基地 エリア51
モナー研究所 簞の家(正しくは>>1さんの家)
他にあったらヨロ。
111: (ry 2004/01/09(金)01:05 ID:v826CVLQ(2/2) AAS
AA省
112: 2004/01/09(金)05:00 ID:ydSrVC72(1) AAS
まあありとあらゆる所に繋がっているらしいしなぁ・・
113: 2004/01/09(金)19:29 ID:N00GUKvc(1) AAS
ヒロインハント一行やお助け隊の住処。
SMOバーガーにブラックデスバーガー。
ビスケが監禁された場所も施設と言えましょう。
そう言えばトンボリ周辺も出てきましたなあ。
運動会があったんだから運動場なり競技場もあるだしょ。
夏祭りもしたんだからきっと神社もあるはず。
コミケネタから逆ピラミッドの大サイトが出てきてもおかしくないですね。
省1
114: 2004/01/09(金)20:37 ID:IQsJ6/g2(1) AAS
ベースとなる場所の周囲にRPGにありがちな施設を置いて、
他の場所に移動するときは“ハイパーリンクを貼って移動”する形にしても面白いかもね。
イメージとしては、サガフロンティアのリージョンの概念。
そうすれば、思いつく限りに施設を出してもまとめやすいだろうし。
115: おにぎりはめもち 2004/01/09(金)20:50 ID:DepIhf4w(1) AAS
AA省
116(1): (ry 2004/01/10(土)00:18 ID:KxCLsthw(1) AAS
AA省
117: 2004/01/10(土)07:34 ID:Cz7jF0ys(1) AAS
もしかしたらあるのかもしれない・・・
龍騎ネタ(アドブェントカード)→ 鏡内世界
555ネタ(プロトギア)→ スカートプレーン社の人工衛星
ヤミ帽ネタ(3代目ャ彡)→ 宇宙と同じ広さを持つ図書館
118(1): 2004/01/10(土)08:52 ID:Pdxeahvk(1) AAS
∧罰∧
(# `Д´) 居酒屋まあう゛るを忘れるな!
119: 2004/01/10(土)09:42 ID:vamVE18c(1) AAS
>>118
そんなお店は知らないねここ
120: 2004/01/10(土)10:25 ID:.cbDLvvs(1) AAS
AA省
121: おにぎりはめもち 2004/01/10(土)12:52 ID:3IquVhAY(1/2) AAS
>116
見てみたよヽ( ´ー`)ノ
あえて言うなら、エリア51とニダー軍団の秘密基地の位置は草原がいいかも
本スレでも周りは草原っぽいし(AAからすると、たぶん原っぱだよなぁ)
ゴララァの研究施設はゲーム内であるように森の中が良いかもね。
 ̄ ̄ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_∧
省1
122: 2004/01/10(土)15:25 ID:DfVn9Ivo(1) AAS
AA省
123: おにぎりはめもち 2004/01/10(土)16:29 ID:3IquVhAY(2/2) AAS
AA省
124(1): 2004/01/10(土)22:34 ID:DnxNiHIQ(1) AAS
濡れもRPG作ってます
なのでねここたちをゲストとして登場させたけど・・・
素材貸してくれませんか?
125: ( ゚ノコ゚) (NekokoRE) 2004/01/10(土)23:16 ID:Jme6Zv0M(1) AAS
>>124
外部リンク[htm]:f7.aaacafe.ne.jp
↑ここにあるチップはバンバン使ってください。
使用している絵板の方に画面を送っていただけると喜びます。
ということで兄ハウスの色公募。(煙突・屋根・壁)
126: (ry 2004/01/11(日)01:49 ID:8MKW31TM(1) AAS
AA省
127: 2004/01/11(日)17:44 ID:hXJiMDTA(1) AAS
OKです
ちなみに自分はRPG2003ですし・・・
それにもうすぐしたら素材だすかも〜(ださなかもしれないが・・・
128(1): (ry 2004/02/20(金)00:09 ID:2OMIZrtM(1) AAS
AA省
129: 2004/02/21(土)23:37 ID:vnrw9LTM(1) AAS
>>128
そのまま作っちゃいなさい
130: (ry 2004/02/22(日)00:36 ID:.QqY/hK2(1) AAS
AA省
131: (ry 2004/02/24(火)16:50 ID:mWoPp7.A(1) AAS
AA省
132: ( ゚ノコ゚) (NekokoRE) 2004/02/24(火)23:18 ID:w6OvhdJg(1) AAS
AA省
133: (ry [age] 2004/02/25(水)01:05 ID:UXdOJupc(1) AAS
外部リンク:www.geocities.jp
完了+宣伝
134: (ry [リクばっかりだけど別にいいや] 2004/02/29(日)13:56 ID:akwpvic6(1) AAS
依頼
某研究所の教授とその助手の敵グラフィックをお願いします。
サイズはお任せで。
135(1): 2004/11/05(金)04:03 ID:0ZZNxMfE(1/4) AAS
AA省
136: 2004/11/05(金)04:03 ID:0ZZNxMfE(2/4) AAS
AA省
137: 2004/11/05(金)12:31 ID:0ZZNxMfE(3/4) AAS
AA省
138: 2004/11/05(金)12:32 ID:0ZZNxMfE(4/4) AAS
AA省
139: 2004/11/11(木)17:50 ID:E/K2pufQ(1) AAS
ヒロイン奪編を見るにホーメルがザコとはとても思えんス
140: 2005/04/06(水)01:18 ID:5/Fw0FHo(1) AAS
これってまだ出来てないのか?
141: ryg [aruyaieigi] 2005/10/30(日)17:18 ID:E0Idud.s(1) AAS
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
142: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
143: でДー) 2005/11/07(月)00:23 ID:fsCFNNcQ(1) AAS
なあ、これってまだ製作中なのか?
だとしたら、敵グラフィックで協力できるぞ?
ツクールで作っているなら技術面での相談も乗るぞ。
144: 2006/04/03(月)03:51 ID:brEgvuq6(1) AAS
(ry氏が某リレー第一走者だという事に今ごろ気付いた。
145: 2006/06/14(水)17:26 ID:dBDMEG4o(1) AAS
RPG作成ツール
Queek
外部リンク[html]:www.biwako.ne.jp
ERPG
外部リンク[html]:hp.vector.co.jp
146: John Doe [4d300b9659d0a0d3aa3ac56f86313196] 2007/11/08(木)01:07 ID:sbvozPK2(1) AAS
4d300b9659d0a0d3aa3ac56f86313196
147: 2008/02/16(土)13:19 ID:VUiqhJ7s(1) AAS
・・・あれ?
・・・・・
ホシュ .
まぁがんがってください
148(1): 2008/03/16(日)19:29 ID:8xvbG0EE(1/2) AAS
なんか作ってみた>>100のモンスターグラフィック
ドラねここ(黄)
画像リンク[png]:music.geocities.jp
ドラねここ(青)
画像リンク[png]:music.geocities.jp
電ねここ(黄)
画像リンク[png]:music.geocities.jp
省5
149: 2008/03/16(日)19:30 ID:8xvbG0EE(2/2) AAS
↑書き忘れ。
っていうか
まだ作ってますか
150: 2008/03/20(木)12:08 ID:LnW5iASk(1/2) AAS
>>135 のやつみて興味があるのだけ作った。
ジエン
画像リンク[png]:music.geocities.jp
ホーメル
画像リンク[png]:music.geocities.jp
しぃ
画像リンク[png]:music.geocities.jp
省4
151: 2008/03/20(木)13:42 ID:LnW5iASk(2/2) AAS
>>148の電ねここ(黄)
ドラがでるのでもういちど
画像リンク[png]:music.geocities.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*