新符「東方シリーズ総合スレッド 0/1」 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
764: 2010/07/01(木)13:54 ID:0pcvMSSI0(1) AAS
実は八雲紫も別の誰かの式神に過ぎなかったみたいな話がひとつくらいあってもよさそうなもんだが見たことないな
765: 2010/07/03(土)11:24 ID:tPpGARvA0(1) AAS
緋想天のスタッフロールにうっすらと書いてあるマンボーイって誰なんだろう
766: 2010/07/04(日)09:30 ID:iqSWPdUU0(1) AAS
今日気づいたんだが、
ぬえが右に移動するときの絵と左に移動するときの絵は
単純に左右反転させて使ってるわけじゃないんだな
767: 2010/07/05(月)02:17 ID:hiKhoLJ.0(1) AAS
ナズーリンは毘沙門天の直接の部下で、
白蓮は毘沙門天を信仰してるわけだから、
白蓮がナズーリンにも敬意を抱き、
『ナズーリン様』とか呼んでる可能性も、
あながち低くないんじゃないだろうか。
768: 2010/07/07(水)18:10 ID:pFrGwekQ0(1) AAS
妖怪モダンコロニーマジ名曲
延々聴いてても全然飽きない
769: 2010/07/08(木)11:29 ID:d2iL.ozA0(1) AAS
弾の動きを分水嶺で分かれる水に見立てて水を操る程度の能力を演出。
同時に、回路を流れる電子に見立てて工学者らしさを演出。
さらに全体として甲羅の模様にすることで河童らしさを演出。
1つの弾幕に三重もの意味を持たせている「ディバイディングエッジ」は屈指の名スペルカードだと思う。
770: 2010/07/09(金)02:14 ID:YJ6cgGDY0(1) AAS
毎日更新! おもしろ動画サイト
外部リンク:dougadedouka.blog133.fc2.com
771: 2010/07/09(金)18:36 ID:3t594pVY0(1) AAS
ステージ6開始の時点で残機4
なのにボス戦が始まった瞬間トイレに行きたくなり
ムズムズしてる間に残機はどんどん減り
結局スターメイルシュトロムでゲームオーバー……
772: 2010/07/10(土)10:02 ID:mCTpAkk60(1) AAS
久しぶりに台詞を飛ばさずに全部読みながらやったらめちゃくちゃ面白かった
初めて遊んだ時の感覚思い出した・・・・・・
773: 2010/07/11(日)19:02 ID:0EIgYNCw0(1) AAS
星蓮船の魔理沙b結構強いと思い始めた
まずスーパーショートウェーブは密着したらかなり威力高い
そしてアルティメットショートウェーブは画面全体効果だから敵と弾を確実に一掃できるし
ボム中もスピードが下がらないから魔理沙持ち前の速さを活かして
アイテムやベントラーの回収がすごく楽
しかもザコ敵は倒せるけどUFOには過度なダメージにならないという威力が絶妙
ボス戦の1対1勝負はそんなに苦手じゃなくてボム使いまくるスタイルの人は
省1
774: 2010/07/12(月)14:42 ID:DuWgq5a60(1) AAS
東方のおかげで円周率は小数点以下30桁まで言えるようになりました
775: 2010/07/15(木)23:07 ID:cFRu2EOw0(1) AAS
やっぱボム中にスピードが下がらないってのはでかいな
ボム撃つ時の気軽さが違う
776: 2010/07/17(土)22:55 ID:34RGBUUU0(1/2) AAS
星蓮船は2面3面でしくじっても4面がうまく行けば十分リカバーできるから
2面3面でリセットする必要はない
777: 2010/07/17(土)22:55 ID:34RGBUUU0(2/2) AAS
な
778: 2010/07/19(月)23:30 ID:3DgC6dUw0(1) AAS
東方の弾幕って乱数の使い方が上手いと思う
ある程度法則性を持たせつつ若干揺らいで毎回新鮮な緊張感が得られる弾幕って他ではなかなか無い
779: 2010/07/25(日)23:10 ID:RMDRVmYQ0(1) AAS
ハーレクインという語を見るたびに別の名前に空目する...
780: 2010/07/26(月)10:08 ID:i/YVnRa.0(1) AAS
AA省
781: 2010/07/26(月)15:05 ID:yvS40EIQ0(1) AAS
動画リンク[ニコニコ動画]
782: 2010/07/27(火)17:50 ID:Z6p8ZC2A0(1) AAS
てゐ鈴仙→星蓮船
783: 2010/07/28(水)09:39 ID:su2YYp8k0(1) AAS
定例戦
784: 2010/07/29(木)11:54 ID:lEYoa71I0(1) AAS
Twitterリンク:mangaohclub
なんか誤解してる人いたけど、これは、
夏コミで三月精のゲーム(妖精大戦争)が出るよってことが重大発表なんでしょ
重大発表の内容はすでにブログで告知されとる
785(1): 2010/07/30(金)14:28 ID:TTse5puI0(1) AAS
上海アリス幻樂団が3年ぶりに冬コミサークル参加の可能性に期待が高まる。
786: 2010/07/31(土)13:42 ID:1hx5ySmQ0(1) AAS
いやああ伝説の飛空円盤でゲームオーバー
しかも赤い弾が出るとこまで削ってたのによう・・・・・・
787: 2010/07/31(土)17:08 ID:5281Xtho0(1) AAS
AA省
788: 2010/07/31(土)19:30 ID:UUvbnvBM0(1) AAS
>>785
だが配置によっては上海アリス幻樂団→3日目、東方二次サークル→2日目になる可能性が
789(1): 2010/08/01(日)08:47 ID:yzw2muSU0(1/2) AAS
コミケに行く目的が東方しかない人は
本家のためだけに二日目に行った挙句全く何も買えずに帰ってくる可能性もあるわけだ
790: 2010/08/01(日)09:15 ID:W6.RZRBs0(1) AAS
本家のCDは一説では数千それ以下しかいかないかすら焼かないらしい
なら取れなくても不思議ではない。
791: 2010/08/01(日)10:06 ID:yzw2muSU0(2/2) AAS
本家の持ち込み分が少なかったら列の後ろの方の人たちに
あなた達どうせ買えないから散ってくださいってことができるな
あと>>789は『三日目に行った挙句』の間違いだった
792: 2010/08/02(月)15:54 ID:svPDL2lc0(1) AAS
公式の漫画連載が始まったことを、作者のサイトを見ていても分からず、作者のブログを見ていても分からず、作者のTwitterを見ていてもなお分からない。東方恐るべし。
793: 2010/08/03(火)23:20 ID:IDEtMMSQ0(1) AAS
映姫を頼りになる上司とすると、華仙は頼りになる友人って感じ
794: 2010/08/04(水)12:42 ID:idQxriis0(1) AAS
我々には今日も明日も困難が待ち受けているが
それでも私には東方がある
795: 2010/08/05(木)13:23 ID:4RIaqXpE0(1) AAS
シューティングでは、自機をどこに移動させるかと同じぐらい視点をどこに移動させるかが重要だと気づいた
796: 2010/08/06(金)14:39 ID:zKlMx8MY0(1) AAS
小学校の運動会に『表現』って種目あるけど、
万年置き傘にご注意をってあれに合いそう。
797: 2010/08/07(土)13:52 ID:kHIx5To60(1) AAS
東方のTCGって何種類あるんだろう
798: 2010/08/07(土)15:44 ID:jmzqECBQ0(1) AAS
aaa
799: 2010/08/09(月)12:48 ID:K4Gshs/g0(1) AAS
はぁん星蓮船飽きないわー
800: 2010/08/11(水)09:42 ID:XTuGHmGM0(1) AAS
一度離れてもまた戻ってこれるってのも東方の魅力だと思う。一時期東方から離れて別の物に傾倒しても、それに飽きて戻ってきたら、相変わらず新作が遊べて、相変わらず二次創作ができるって素敵なこと
801: 2010/08/12(木)23:27 ID:0zoCWPZM0(1) AAS
俺はもう東方にどっぷりすぎて東方があるかぎりほかのものに傾倒することはなさそうだ
802: 2010/08/14(土)11:18 ID:yZV4Qr9E0(1) AAS
そろそろ妖精大戦争をクリアした人も現れたかな
803: 2010/08/16(月)23:55 ID:MRu0/NVk0(1) AAS
妖精大戦争やりたいよお
804: 2010/08/17(火)01:03 ID:Du50i8Dg0(1) AAS
SF作家の小川一水氏が東方の話題出しててびっくりした
805: [down] 2010/08/18(水)15:52 ID:b6bPCxbY0(1) AAS
最近は同人ゲームでもチュートリアルつきが当たり前かよ
レベル高杉晋作
806: 2010/08/18(水)17:53 ID:RDZurgss0(1) AAS
ゲームのレベルは上がってるのにゲームの開発容易性のレベルは上がらないんだよなぁ。
未だにC++とDirectX API。
807: 2010/08/19(木)19:31 ID:epAcJLog0(1) AAS
あまり処理量多くないゲームならJavaでも作れるよ
808: 2010/08/20(金)11:23 ID:zEoucmD20(1) AAS
ドキュメントが増えればJavaで同人ゲーム作ったろうって人もきっと増える
まぁ上海アリスを始め今C++とDirectXで作れる人たちが乗り換えるこた無いだろうけど
809: 2010/08/21(土)02:34 ID:l7hR4kV60(1) AAS
JavaのいいところはOSを問わないところだね
俺のMacでもできる
810: 2010/08/21(土)21:10 ID:qyIp.WZ60(1) AAS
神主冬コミは出ないっぽい
今日の枯れラジより
811: [age] 2010/08/23(月)00:14 ID:IHd.C5lw0(1) AAS
これはもう3年ぐらい前に言うべきなんだろうけどさ
東方から入って来た人も
もう一通り他のシューティング(主にアケシュー)を触ってきただろ?
どうだった?
結構面白かっただろ?
その結構面白いアケシューも
7年ほど前は全く人気が無かった訳ですよ
省8
812(1): 2010/08/23(月)09:25 ID:WbQqeg5Q0(1) AAS
とりあえず7〜9年前のアケシュー見てから妄言言おうね
813: 2010/08/23(月)12:46 ID:sJAQ.TwE0(1) AAS
すみません、質問なのですが
「赤い月夜にー春風は踊るー」って歌詞の曲名を
教えて頂けないでしょうか。
814: 2010/08/24(火)00:53 ID:MJx2aer60(1) AAS
個人的にゲーセンは金吸われるから行きたくないんだよなぁ
もっと家庭用ゲーム機でもSTGが出ればいいのにね
携帯ゲーム機は画面ちっこいからやだ
815: 2010/08/24(火)01:07 ID:751JjiE.0(1) AAS
>>812
ラスト付近の動画ばかり上がってしまう(&注目が集まってしまう)のも弊害があるが
誰もあんなのをやれ、とは言ってない。
ダルく自分の出来る範囲で楽しめればいい筈
816(1): 2010/08/24(火)15:08 ID:OQftrSis0(1) AAS
文花帖も三月精もゲーム化した
香霖堂と求聞史紀はキャラ的にゲーム化は無いだろう
という事は!いよいよ次は!儚月抄!!のゲーム化!!!
817: 2010/08/24(火)18:10 ID:0MJncW8I0(1) AAS
当時のSTGというと大往生・斑鳩・式神の城・サイヴァリアあたりだが
どれも2周目とか真ボスとか難しい場面ばかりが強調されてるよな
大往生1周・斑鳩Easy・サイヴァリアAルートあたりなら東方ノーマルクリアレベルで十分クリア可能なのに
818: 2010/08/24(火)19:18 ID:zA2o7EwQ0(1) AAS
>どれも真ボスとか難しい場面ばかりが強調されてるよな
そのっっっっっ通り
例えば個人的に大往生の魅力は
1/5は3面中ボスのシーンに集約されていると思うんだよ
ぶっちゃけ緋蜂は割りとどうでもいい
ケツイだって…
819: 2010/08/25(水)19:38 ID:5jt9VCnw0(1) AAS
>>816
そういう予想がされるうちは出ないのだ。
そして誰もが諦めなかば忘れたころにひょっこり出たりする
820: 2010/08/26(木)11:15 ID:UYp8CYL20(1) AAS
つまり旧作キャラに復活して欲しければ旧作キャラのことを忘れればいいわけだ
821: 2010/08/27(金)15:17 ID:r.GPQQag0(1) AAS
今年は、2005年みたいなもんだと思う
で、来年は2006年
つまり充電期間
822: 2010/08/29(日)01:55 ID:CYOdp3mA0(1) AAS
2006年は、良い方向にインパクトのある話題が少なかったから、界隈が全体的に荒んでた気がする。
あの時期がまた来たら、東方好きは変わらないけど、東方界隈からは離れちゃうかも...。
823: 2010/08/31(火)15:19 ID:Vg5JF68Q0(1) AAS
一目見て誰だかわからなくても、状況証拠や消去法で特定できるなら誰てめ絵ではない
824(1): 2010/09/01(水)12:34 ID:ulUMFFDM0(1) AAS
登場キャラを女だけにするってのは単純だけどなかなか思いつかないアイデアだと思う
825: 2010/09/02(木)15:57 ID:OyE.GPu60(1) AAS
星蓮船の最高スコアが2,989,051,530になってる。
俺なんかにはもう爪の先すら触れられない世界だが、
ここまで来たらどうかあと1100万点伸ばして欲しいと、勝手ながら思ってしまう。
826: 2010/09/02(木)21:27 ID:XpXfTpl60(1) AAS
>>824
全部女性ってのは思いつかないんじゃなくてあまりやろうとしないんじゃ
スグリとか夜光蛾とか双子シューとかも最低1人は男入れてるし
TWAINの霧島兄は男と呼んでいいのか微妙なラインだけど…
827: 2010/09/03(金)10:25 ID:06Y9JBpw0(1) AAS
夏コミはもうとうに過ぎ去った気分だが
そうか 今まで委託されてなかったのか
828: 2010/09/08(水)20:02 ID:9JwKeB.w0(1) AAS
妖精大戦争、マニュアルの時点で面白い
829: 2010/09/11(土)15:41 ID:lf/YIf2s0(1) AAS
東方キャラの各能力が悪魔の実なら何て名前になるかを小一時間考え込むなど
830: 2010/09/13(月)21:16 ID:XOG4lqpI0(1) AAS
妖精大戦争でスターがかわいすぎる
831: 2010/09/17(金)21:35 ID:v9SeLbg60(1) AAS
これは一体どういう東風谷。
832: 2010/09/28(火)01:44 ID:jUa9VnoY0(1) AAS
妖精大戦争の上級者のプレイは芸術的だな
道中なんかチルノと妖精たちがタイミングを合わせてショーをしているようにすら見える
833: 2010/09/30(木)09:58 ID:LWQaIN6M0(1) AAS
花映塚にはいたのに風神録以降はいなかった中型の雑魚が妖精大戦争で帰ってきた
834: [down] 2010/10/04(月)13:28 ID:pFRHq38M0(1) AAS
『ビッグクランチ』という言葉は使うのに
誰もが知ってるであろう『ビッグバン』という言葉は使わないあたりにセンスを感じる
835: 2010/10/06(水)21:51 ID:UHkJwQtQ0(1) AAS
今年のキャラ今年のうちに
836: 2010/10/08(金)07:06 ID:W0PcNCAU0(1) AAS
東方本編に男性キャラが出たらアイマス2みたいにメールで『最悪!!』って送ったり
CD叩き割ったりする人がでてくるのかな
837: 2010/10/08(金)14:49 ID:gTQSY1Wg0(1) AAS
それじゃ香霖堂焼かないとな
838: 2010/10/09(土)01:12 ID:UeB3GsWQ0(1/2) AAS
香霖堂発表当時はどうだったんだろ
839: 2010/10/09(土)02:19 ID:eoxsAX9w0(1) AAS
特に何も無かったような
・香霖堂自体がマイナー雑誌連載で知名度が低かった
・連載開始は妖〜永の頃で、アイマス2で発狂してるようなキャラ目当ての人間がまだ少なかった
このへんも影響してるかも。俺も04年1月時点で東方はやってたはずだが香霖堂の存在は知らなかった
840: 2010/10/09(土)14:59 ID:UeB3GsWQ0(2/2) AAS
んなるほど
今ほど速く情報が波及することはなかったんだな
だから特に騒ぎにもならず
841: 2010/10/09(土)17:08 ID:rEvWtk520(1) AAS
第一話からリアルタイムにずっと追ってた俺はマイノリティだったのか。
トウホラーは皆チェキラウツ!してるもんだと。
842: 2010/10/10(日)23:31 ID:I9HvdOq.0(1) AAS
霖之助という前例があるから、今新男性キャラが出ても「お、またか」ってなもんだろう
そう考えると、2004年の時点で男性キャラを出したのは、先々の可能性を潰さないためにも巧い判断だったといえそうだ
もしも初の男性キャラ登場が2010年の今だったら反発する人も多かっただろう
843: 2010/10/11(月)23:59 ID:wQWzTwCo0(1) AAS
どんな理由でも、同人の世界でCDを叩き割るような奴がいたら俺は軽蔑する
844: 2010/10/12(火)16:53 ID:hlIfvEk20(1) AAS
そうか香霖堂は2004年からか。
東方の男で一番描かれるのは香霖で次が妖忌だが、
登場(というかなんと言うか)は妖忌の方が早いんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s