新符「東方シリーズ総合スレッド 0/1」 (1000レス)
新符「東方シリーズ総合スレッド 0/1」 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
798: 名前が無い程度の能力 [] aaa http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/798
799: 名前が無い程度の能力 [sage] はぁん星蓮船飽きないわー http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/799
800: 名前が無い程度の能力 [sage] 一度離れてもまた戻ってこれるってのも東方の魅力だと思う。一時期東方から離れて別の物に傾倒しても、それに飽きて戻ってきたら、相変わらず新作が遊べて、相変わらず二次創作ができるって素敵なこと http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/800
801: 名前が無い程度の能力 [sage] 俺はもう東方にどっぷりすぎて東方があるかぎりほかのものに傾倒することはなさそうだ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/801
802: 名前が無い程度の能力 [sage] そろそろ妖精大戦争をクリアした人も現れたかな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/802
803: 名前が無い程度の能力 [sage] 妖精大戦争やりたいよお http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/803
804: 名前が無い程度の能力 [sage] SF作家の小川一水氏が東方の話題出しててびっくりした http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/804
805: 名前が無い程度の能力 [down] 最近は同人ゲームでもチュートリアルつきが当たり前かよ レベル高杉晋作 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/805
806: 名前が無い程度の能力 [sage] ゲームのレベルは上がってるのにゲームの開発容易性のレベルは上がらないんだよなぁ。 未だにC++とDirectX API。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/806
807: 名前が無い程度の能力 [sage] あまり処理量多くないゲームならJavaでも作れるよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/807
808: 名前が無い程度の能力 [sage] ドキュメントが増えればJavaで同人ゲーム作ったろうって人もきっと増える まぁ上海アリスを始め今C++とDirectXで作れる人たちが乗り換えるこた無いだろうけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/808
809: 名前が無い程度の能力 [sage] JavaのいいところはOSを問わないところだね 俺のMacでもできる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/809
810: 名前が無い程度の能力 [sage] 神主冬コミは出ないっぽい 今日の枯れラジより http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/810
811: 名前が無い程度の能力 [age] これはもう3年ぐらい前に言うべきなんだろうけどさ 東方から入って来た人も もう一通り他のシューティング(主にアケシュー)を触ってきただろ? どうだった? 結構面白かっただろ? その結構面白いアケシューも 7年ほど前は全く人気が無かった訳ですよ 「何でこんなに面白いのに評価されてないんだ畜生」というのは個人的な主観なんだけどさ 2004-2005年頃ですか、それを差し置いて東方に人気が集中したのは そら「何でこっちが評価されないでこっちばかり」とも思うわ このクソミーハー東方厨が、と よく「東方は難易度選択があるから、アケシューはそれが無い(薄い)から自爆した」と言うが そっちもそうとは自分は思わない 実際どうだ? 一般的なアケシューはそんなに難しいか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/811
812: 名前が無い程度の能力 [sage] とりあえず7〜9年前のアケシュー見てから妄言言おうね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/812
813: 名前が無い程度の能力 [sage] すみません、質問なのですが 「赤い月夜にー春風は踊るー」って歌詞の曲名を 教えて頂けないでしょうか。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/813
814: 名前が無い程度の能力 [sage] 個人的にゲーセンは金吸われるから行きたくないんだよなぁ もっと家庭用ゲーム機でもSTGが出ればいいのにね 携帯ゲーム機は画面ちっこいからやだ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/814
815: 名前が無い程度の能力 [sage] >>812 ラスト付近の動画ばかり上がってしまう(&注目が集まってしまう)のも弊害があるが 誰もあんなのをやれ、とは言ってない。 ダルく自分の出来る範囲で楽しめればいい筈 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/815
816: 名前が無い程度の能力 [] 文花帖も三月精もゲーム化した 香霖堂と求聞史紀はキャラ的にゲーム化は無いだろう という事は!いよいよ次は!儚月抄!!のゲーム化!!! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/816
817: 名前が無い程度の能力 [sage] 当時のSTGというと大往生・斑鳩・式神の城・サイヴァリアあたりだが どれも2周目とか真ボスとか難しい場面ばかりが強調されてるよな 大往生1周・斑鳩Easy・サイヴァリアAルートあたりなら東方ノーマルクリアレベルで十分クリア可能なのに http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/817
818: 名前が無い程度の能力 [sage] >どれも真ボスとか難しい場面ばかりが強調されてるよな そのっっっっっ通り 例えば個人的に大往生の魅力は 1/5は3面中ボスのシーンに集約されていると思うんだよ ぶっちゃけ緋蜂は割りとどうでもいい ケツイだって… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/818
819: 名前が無い程度の能力 [sage] >>816 そういう予想がされるうちは出ないのだ。 そして誰もが諦めなかば忘れたころにひょっこり出たりする http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/819
820: 名前が無い程度の能力 [sage] つまり旧作キャラに復活して欲しければ旧作キャラのことを忘れればいいわけだ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/820
821: 名前が無い程度の能力 [sage] 今年は、2005年みたいなもんだと思う で、来年は2006年 つまり充電期間 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/821
822: 名前が無い程度の能力 [sage] 2006年は、良い方向にインパクトのある話題が少なかったから、界隈が全体的に荒んでた気がする。 あの時期がまた来たら、東方好きは変わらないけど、東方界隈からは離れちゃうかも...。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/822
823: 名前が無い程度の能力 [sage] 一目見て誰だかわからなくても、状況証拠や消去法で特定できるなら誰てめ絵ではない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/823
824: 名前が無い程度の能力 [sage] 登場キャラを女だけにするってのは単純だけどなかなか思いつかないアイデアだと思う http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/824
825: 名前が無い程度の能力 [sage] 星蓮船の最高スコアが2,989,051,530になってる。 俺なんかにはもう爪の先すら触れられない世界だが、 ここまで来たらどうかあと1100万点伸ばして欲しいと、勝手ながら思ってしまう。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/825
826: 名前が無い程度の能力 [sage] >>824 全部女性ってのは思いつかないんじゃなくてあまりやろうとしないんじゃ スグリとか夜光蛾とか双子シューとかも最低1人は男入れてるし TWAINの霧島兄は男と呼んでいいのか微妙なラインだけど… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/826
827: 名前が無い程度の能力 [sage] 夏コミはもうとうに過ぎ去った気分だが そうか 今まで委託されてなかったのか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/827
828: 名前が無い程度の能力 [sage] 妖精大戦争、マニュアルの時点で面白い http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/828
829: 名前が無い程度の能力 [sage] 東方キャラの各能力が悪魔の実なら何て名前になるかを小一時間考え込むなど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/829
830: 名前が無い程度の能力 [sage] 妖精大戦争でスターがかわいすぎる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/830
831: 名前が無い程度の能力 [sage] これは一体どういう東風谷。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/831
832: 名前が無い程度の能力 [sage] 妖精大戦争の上級者のプレイは芸術的だな 道中なんかチルノと妖精たちがタイミングを合わせてショーをしているようにすら見える http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/832
833: 名前が無い程度の能力 [sage] 花映塚にはいたのに風神録以降はいなかった中型の雑魚が妖精大戦争で帰ってきた http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/833
834: 名前が無い程度の能力 [down] 『ビッグクランチ』という言葉は使うのに 誰もが知ってるであろう『ビッグバン』という言葉は使わないあたりにセンスを感じる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/834
835: 名前が無い程度の能力 [sage] 今年のキャラ今年のうちに http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/835
836: 名前が無い程度の能力 [sage] 東方本編に男性キャラが出たらアイマス2みたいにメールで『最悪!!』って送ったり CD叩き割ったりする人がでてくるのかな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/836
837: 名前が無い程度の能力 [sage] それじゃ香霖堂焼かないとな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/837
838: 名前が無い程度の能力 [sage] 香霖堂発表当時はどうだったんだろ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/838
839: 名前が無い程度の能力 [sage] 特に何も無かったような ・香霖堂自体がマイナー雑誌連載で知名度が低かった ・連載開始は妖〜永の頃で、アイマス2で発狂してるようなキャラ目当ての人間がまだ少なかった このへんも影響してるかも。俺も04年1月時点で東方はやってたはずだが香霖堂の存在は知らなかった http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/839
840: 名前が無い程度の能力 [sage] んなるほど 今ほど速く情報が波及することはなかったんだな だから特に騒ぎにもならず http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/840
841: 名前が無い程度の能力 [sage] 第一話からリアルタイムにずっと追ってた俺はマイノリティだったのか。 トウホラーは皆チェキラウツ!してるもんだと。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/841
842: 名前が無い程度の能力 [sage] 霖之助という前例があるから、今新男性キャラが出ても「お、またか」ってなもんだろう そう考えると、2004年の時点で男性キャラを出したのは、先々の可能性を潰さないためにも巧い判断だったといえそうだ もしも初の男性キャラ登場が2010年の今だったら反発する人も多かっただろう http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/842
843: 名前が無い程度の能力 [sage] どんな理由でも、同人の世界でCDを叩き割るような奴がいたら俺は軽蔑する http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/843
844: 名前が無い程度の能力 [sage] そうか香霖堂は2004年からか。 東方の男で一番描かれるのは香霖で次が妖忌だが、 登場(というかなんと言うか)は妖忌の方が早いんだな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/844
845: 名前が無い程度の能力 [sage] 03年の時点で雑誌連載が決まるほど盛り上がってたのに それから7年も経ったのか... http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/845
846: 名前が無い程度の能力 [sage] 今更だけど、アイスバリア撃つときは凍らせたい弾幕にぎりぎりまで近づいてからのほうが良いね そうすればその弾幕にもかすったことになって、撃つ直前にこおりパワーが大きく上がる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/846
847: 名前が無い程度の能力 [sage] 弾幕STGでバイタリティー制ってなんかタブーなのかな 大戦争の魔理沙のレーザーみたいなのとか 大弾だったら30ダメージ粒弾だったら3ダメージとかにしても面白そうだけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/847
848: 名前が無い程度の能力 [sage] スグリ・TWAIN・バルカイザー・exception・ReverseTwincle 弾幕じゃないのも混じってるが、ライフゲージ式のSTGざっと見ても結構あるぞ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/848
849: 名前が無い程度の能力 [sage] 被弾したときの被弾した感が薄いからじゃね と何にも調べずに言ってみる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/849
850: 名前が無い程度の能力 [sage] >>848 スグリとTWAINは知ってたが他は知らなかったな……遊んでみよう http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/850
851: 名前が無い程度の能力 [sage] 東方といえば長野県!から徳島県!になったりして http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/851
852: 名前が無い程度の能力 [sage] 妖精大戦争が本気で面白すぎる これステージ数が少ないからこそパターンを安定させやすいわけだ 雑魚敵を氷で倒せるようになったら気持ちいいのなんの http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/852
853: 名前が無い程度の能力 [sage] 今日気付いたけどダブルスポイラーの秋姉妹の背景風神録と変わってたんだな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/853
854: 名前が無い程度の能力 [sage] 工学者のアイオーで東方が近年急成長したジャンルって紹介されてたけど外から見たらそう見えるもんなのかな 俺なんかはながーく続いてるジャンルって感じなんだが http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/854
855: 名前が無い程度の能力 [sage] ダブルスポイラーやってて、慌てててて撮影ボタンと方向切り替えボタンを同時に押しちゃうことがままある http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/855
856: 名前が無い程度の能力 [sage] ルナ弾幕を平気で避けちゃうようなスコアラーでも 初プレイ時はとりあえずイージーだったりするんだろうか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/856
857: 名前が無い程度の能力 [sage] たまに効果音ゼロで遊ぶと、 それまで感覚で動いてたシーンを目でしっかり把握するようになるので慎重になり、かえって進むことがある http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/857
858: 名前が無い程度の能力 [sage] 妖精大戦争はNormalにも慣れたので、今度からHardに挑戦しようと思うが、 試しにちょっと遊んでみたら、ここから先はまさしく禁弾の域というか、 俺なんかが遊んでいいんだろうか的な恐れ多さすら、そこはかとなく感じた。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/858
859: 名前が無い程度の能力 [sage] アイスアタックでギリギリ倒せなくて ちょっとゲージが残っちゃったときのくやしさったらないよね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/859
860: 名前が無い程度の能力 [sage] 妖精大戦争はコンティニューしたときステージの最初からじゃないんだな 滅多にコンティニューしないから今まで知らんかった http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/860
861: 名前が無い程度の能力 [sage] 東方紅楼夢って紅魔館オンリーじゃなかったの・・・まじか・・・ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/861
862: 名前が無い程度の能力 [sage] 妖精大戦争のパワーMAXって フェアリーオーバードライブのためにあるような気がする http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/862
863: 名前が無い程度の能力 [sage] シンデレラケージを聴いてると なんか軍歌に合うなって思えてきた http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/863
864: 名前が無い程度の能力 [sage] STGをクリアするコツ:プレイ前に痒いところを掻いておく http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/864
865: 名前が無い程度の能力 [sage] 妖精大戦争って、一度ルナに慣れるとハード以下じゃ絶対満足できなくなるから怖いな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/865
866: 名前が無い程度の能力 [sage] http://bio100.jp/play_game/nyahax2010.html このゲーム面白い 隠しステージのレベル42以降がマジ地獄 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/866
867: 名前が無い程度の能力 [sage] 東方のスペルカード名や曲名を一人でボソボソと口に出すのが楽しい。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/867
868: 名前が無い程度の能力 [sage] ドラクエとポケモンとエースコンバットと東方と東方の二次創作があれば他には何もいらない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/868
869: 名前が無い程度の能力 [sage] どうして秘封サナトリウムに藤村流さんは参加してないのおおおぉぉぉ... http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/869
870: 名前が無い程度の能力 [sage] 東方って何が面白いのと聞かれれば、弾幕とキャラクターと音楽のハイレベルな融合が〜とか答えたいが、何言ってんだこいつって思われるに決まってる。 でもそこを飛ばしてキャラや音楽などの単要素を語るなんてできない。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/870
871: 名前が無い程度の能力 [sage] ご本とお人形もってカチューシャつけた金髪ゴスロリ魔法少女とか・・・・・・ 今更ながらアリスってドバイ人もビックリの贅沢要素持ちだな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/871
872: 名前が無い程度の能力 [sage] エロ同人隠し忘れたぁぁ!! これだから!これだから実家暮らしは!! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/872
873: 名前が無い程度の能力 [sage] 霊夢って、実はセカイ系のヒロイン務まりそうな設定だな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/873
874: 名前が無い程度の能力 [sage] 可愛くて、少しとっつきづらくて、異様に強くて、何らかの鍵となる存在。 セカイ系のヒロインってこんな感じか。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/874
875: 名前が無い程度の能力 [sage] 永遠亭って 地霊殿の次ぐらいにみんなの仲がよさそうだし 守矢神社の次ぐらいにまとまりがよさそう http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/875
876: 名前が無い程度の能力 [sage] もう『季刊・東方Project』とか出ても驚かない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/876
877: 名前が無い程度の能力 [sage] あれ?ひょっとしてムラサってプリズムリバーや妖夢、幽々子と近い存在だね? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/877
878: 名前が無い程度の能力 [sage] ぬえとエビフライって何か関係があるのか? よく見かける気が http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206286193/878
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 122 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s