東方の曲の楽譜を考えるスレ3 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
699
(2): 2009/08/29(土)20:50 ID:K.PklgsY0(1) AAS
>>697
「夜が降りてくる 〜 Evening Star」の出だしがちょうどよさそうかと。

いろいろ気になったので長文失礼。
この流れが理解できる人はすごいわ。俺は無理だ。

>>1に書いてあるように「みんなで作りましょう」ってスレだと思ってたんだが
>>684->>686のとおり。すでに終わってる。
次スレは「作りたい奴が作った楽譜を勝手に公開するスレ」に名前変えてくれ。
省12
700: 2009/08/29(土)21:13 ID:0BNjuRhI0(3/3) AAS
>>698
申し訳ない

上で口が悪いだの尊大だの言われてるけど自分の姿勢に対してイチャモンつけられるのであれば俺はそういう態度になると思う
そういう個人の方針とかより、もっと技術的なことだとか視覚的に見辛いだとか微妙な(しかし明らかな)ミスを指摘するもんだと思うの
上の楽譜の人はある程度の域に達してるからそういう方向で突っ込み辛いからしょうがない
なんか書いてるうちに纏まらなくなったけども、なんというかコピーだのトランスだのアレンジだの、全部ひっくるめて楽譜でいいじゃん?

蛇足だけど>>509の様に誰かの楽譜を使って、自分の技量と解釈で演奏する、それを公開するのであれば両人とも磨かれるてのがこのスレのスタンスだと勝手に思ってるの
省1
704
(3): 2009/08/31(月)10:08 ID:uT/lDb1w0(1) AAS
>>694
たいていのアレンジは

1.原曲の音符そのまま
2.弾けそうな音を適当に間引く
3.メロディーそのままで左手に適当に伴奏

のどれかで「アレンジ」とは言えん
この程度だったら、MIDI抽出かWAV解析でできるってのは事実だろ?
省23
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s