東方の曲の楽譜を考えるスレ3 (1000レス)
東方の曲の楽譜を考えるスレ3 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
693: 名前が無い程度の能力 [sage] >>691 お、すっかり失念 652の書き込みとか見れば分かるように 647の作ってるアレンジって、「アレンジ」というより「コピー」なんだよな 俺から言わせると、こういうのを「アレンジ」とするのは滅茶苦茶抵抗がある 「コピー」だったらプログラムでもできる(旧作だったらmidi抽出で終了) わざわざ人間がアレンジしてるのは何故? 個性を表現したいからだろ? いいピアノアレンジには共通点があって、何かというと 「アレンジャーの個性が見える」アレンジだってこと そのためにはどうすればいいか、みんな腐心してるわけさ コピーからは、そういった個性は決して見えてこない そういうのを有り難がって 批判すれば683みたいな信者が出てきて、難癖つけるするようでは まじめにアレンジ作るほうが馬鹿らしいとは思わないか? それに最近「コピー」「トランスクリプション」「アレンジ」を区別する流れができてるのは 決して偶然ではないと思うぜ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/693
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s