東方の曲の楽譜を考えるスレ3 (1000レス)
東方の曲の楽譜を考えるスレ3 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
617: 名前が無い程度の能力 [sage] >>615 そんな事いえばいう程お前に合わせて作る奴はいないだろうな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/617
618: 607 [sage] やっぱりアレンジ専門で作ってる人はいないか 作りたい人が作りたい楽譜だけ作るんだろな >>615 1年後くらいに作成予定、ただしEasyだが CDの曲とかマイナーな曲は自分で作らんとでてこないね 結局期待して待つより自分で考えたほうが早いというオチ 耳コピだけなら根気でなんとかなるしな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/618
619: 名前が無い程度の能力 [sage] >>613 作ってからひしひしと感じたが、作品番号など碌でもないという意見には同意。 あぶに葬った http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/619
620: 名前が無い程度の能力 [sage] 楽譜作るのとか何年ぶりだろう 狂気の瞳 〜 Invisible Full Moon http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/19801 [zun] http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/620
621: 名前が無い程度の能力 [] よっしゃ弾いてみようと思ったら。 鬼畜譜面で涙目w http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/621
622: 名前が無い程度の能力 [sage] むしゃくしゃしてやった。反省も後悔もしていない。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/622
623: 名前が無い程度の能力 [sage] 人形裁判 〜 人の形弄びし少女 ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/236092 [zun] どうしてこうなった どうしてこうなった http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/623
624: 名前が無い程度の能力 [sage] >>623 どうしてこうなったんでしょうかね?わかりません。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/624
625: 名前が無い程度の能力 [sage] >>620 鬼畜というか無駄に難しいだけ、って気がする アレンジというより・・・ツェルニー? 「難しい曲は弾く人を選ぶんだから、それだけのものを作ろうぜ」 って誰かが言ってたっけ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/625
626: 名前が無い程度の能力 [sage] 何も作れない進まないで焦ってるのにいざ作ろうとやる気出したら強制終了4連発 その時の感情をぶつけられそうなアレンジがこれだっただけですが 勘違いしてるかもしれないけど元々こういうアレンジの曲をピアノソロに書き直しただけなので >>607がアレンジを要求していましたし、ね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/626
627: 名前が無い程度の能力 [] >>623 でもかっこいいんじゃないですか?w RPGのラストボスっぽい。ファミコン音源も合うだと思う。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/627
628: 名前が無い程度の能力 [sage] 指使いは独自研究 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/628
629: 名前が無い程度の能力 [sage] ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0312 青木が原をピアノ楽譜にする仮定で造っているmidiなんですが サビの左手の部分をどうしたら良いのかよく分からないのでアドバイスをください http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/629
630: 名前が無い程度の能力 [sage] >>629 とりあえず作ってみた。参考になるかはわからんけど。 ttp://easypianoscore.mad.buttobi.net/aoki.zip http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/630
631: 名前が無い程度の能力 [sage] 青木が原良い感じですね! この曲の楽譜見たこと無いので期待してます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/631
632: 名前が無い程度の能力 [sage] >>629 自分の感じたままに作るのが一番よろしいかと 言い方は悪いけどベース音そのまま採るとかははっきり言ってつまらんよ そこに「人間が」楽譜を作る価値があるのかという事を考えてほしいです あんまり期待しすぎると重圧になって逆に辛いだろうしと思いつつも期待してますね 稲田姫様に叱られるから ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/24212 [zun] 書き込むタイミング失って1週間くらい放置してました 原曲をほとんど聴かずに自分の記憶とイメージを中心に作ってみたいわば実験作みたいなもんです http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/632
633: 名前が無い程度の能力 [sage] >>632 お久しぶりです http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/633
634: 名前が無い程度の能力 [625] ・2小節目と4小節目冒頭の左手は 違う和音の4分音符2つ(シファシ・ファシレとか)のほうがリズム感が良い ・5小節目の右手6度和音連打をVibaceで弾くのは超絶技巧 2つめはミの単音にしても、聞いた感じは変わらないので避けるべき (前に自分が言った『無駄に難しい』ってのはこういうこと) 他にも同様の箇所は(8小節目左手など)何か所かあり ・平行5度が多すぎて耳につく 特別な意図がないのなら、ちょい減らした方が無難 楽譜見てぱっと気づいたのはこのくらい(音源は仕事中で聞けない) まだまだ良くなるはずだ、がんばれ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/634
635: 625 [sage] おっと間違えた 625=634=635で >>632な 原曲をあまり聴かずにアレンジ作るというのは同感 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/635
636: 名前が無い程度の能力 [sage] こんなまともなコメントを受けたのは久しぶりかもしれない いつもどおりの釈明のようなもの置いときますね ・2小節目と4小節目〜 私個人の好みです 同人活動って所詮そんなもんだと思いますが ・5小節目 今回は「自分が弾けるレベルで」製作しました あまり聴かないとはいってもあくまで原作には近くするのが私の信条ですので、 楽譜じゃなくて奏者がそれに合わせろということです そもそもそんなこと言い出したら17小節目からは旋律抜いた方が圧倒的に楽で演奏効果も高いですしね ちなみに実際弾いてみるとここより20-23小節目の方が圧倒的に難しいです ・平行5度 これも上に同じ 演奏効果が多少落ちようと原曲には近くする それが自分に出来る唯一の「原作への敬意」の表し方ですので >>632と言ってることが矛盾してるって思った方は1回人生やり直すか今までの書き込みと過去作品のReadmeを全部読んできて下さい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/636
637: 名前が無い程度の能力 [sage] 原曲の「実際の音そのもの」じゃなくて 原曲の「感じ」に近い楽譜、かな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/637
638: 名前が無い程度の能力 [sage] 今気付いた。スカイルーインの心は平均律だ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/638
639: 625 [sage] >>636 「自分で楽しむためのもの」「これが作風」っていうのならいいんだが…… ニコニコに自演アップして「俺様スゲー」ってのをやりたいのではなく 誰かに弾いてもらうための楽譜を作っているつもりだったら 自分の意見は参考にしてくれても罰はあたらんよ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/639
640: 名前が無い程度の能力 [sage] 一応どんな小さい意見でも参考にはしていますよ ただ、「原曲の解釈」は多様にあると考えられますが、 それを1つに限定してしまうような楽譜は「誰かに弾いてもらう楽譜」としては微妙なのでは 楽譜なんて枝葉末節、どの楽譜をどう使おうと個人の勝手でしょう どの音が重要だと考えるか、どの旋律を弾きたいのか、それは人によって異なりますから http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/640
641: 名前が無い程度の能力 [] >>40 確かに平行五度は多いが別にクラシックの古典派でもないんだし、気にすることはない。 原曲は平行五度どころか平行進行ばかりだし、 ポピュラーでは基本、和声の禁則なんぞガン無視でかまわない。 自分は平行進行の多さが東方ぽさのひとつだと思う。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/641
642: 641 [] スマン間違えた >>40→>>640 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/642
643: 名前が無い程度の能力 [sage] なんか久々にココ見てみたら、みんなそんなシステマティックな事考えて作ってたのか 取り入れる所は取り入れる、取り入れない所は取り入れない、それでいいじゃないか 640の言いたい事も625の言いたい事もある程度分かるし、その方がいい事もあるけどさ 640は636での最後がちょっと余計だったし、625も俺様スゲー、ってのはちょっと違うんじゃない? お互いがんばろうぜ、ってのが一番いいんじゃないかな 私なんぞ好き放題やってるだけだし、逆にそれでどんな風になるのか楽しみだからやってる …まぁ、平均律って今wikipediaみてなんだこれ?って知識なんだけどね 結構皆さんはクラシックピアノから入ってるんだろうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/643
644: 名前が無い程度の能力 [sage] どう作ろうと個人の自由だし、譲れない所だってあると思いますが 良かれと思って指摘した事に対して礼も言わないで むきになって反論してしまうと、誰も感想・批評なんて書けないと思いますよ? 「俺様スゲ-」というのも、ちょっといただけませんけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/644
645: 名前が無い程度の能力 [sage] >>644 何言ってんのアンタ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/645
646: 名前が無い程度の能力 [] 批判もするのも自由 受け入れないのも自由 とりあえず次の楽譜はまだか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/646
647: 名前が無い程度の能力 [sage] >>644 一言で言うなら「過去作品見て自分で考えろ」って事です お礼は言うかどうか迷いましたが、貴方は「お陰様で自分の楽譜における信念を再認識することが出来ました」 なんて事を言われてうれしいですか? >>646 春の湊に ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/238464&key=zun 忙しいというより楽譜を作る目的のような物が不明確になってきたためペースダウン中です、申し訳ない アレンジ物が続いてるのもそのせい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/647
648: 名前が無い程度の能力 [sage] 落ち着け、あんたらの喧嘩のためのスレじゃないんだから http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/648
649: 名前が無い程度の能力 [sage] これが喧嘩に見えるって……? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/649
650: 名前が無い程度の能力 [sage] 喧嘩ほどではないが空気を悪くしてるのは確か http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/650
651: 名前が無い程度の能力 [sage] いつもこんな感じじゃない? 字面をそのまま読んでればおk 感性を持って読んだらだめ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/651
652: 名前が無い程度の能力 [sage] >>647 というかこれはアレンジなのか? まあピアノアレンジには違いないが。 arrangeというよりはtranscriptionに近い気がした。 ありがたくいただいていきます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/652
653: 名前が無い程度の能力 [sage] 随分と殺伐としたスレになってしまったな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/653
654: 名前が無い程度の能力 [age] 過疎age http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/654
655: 名前が無い程度の能力 [sage] 636の最後の1行とか見てると、うp主は 「聞いてもらってる」んじゃなく「聞かせてやってる」感が強い気がする 聞いてくれてる人に対する言葉じゃないよ、あれは 曲そのものより、アレンジャーとして重要なのはこういう事だと思う http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/655
656: 名前が無い程度の能力 [sage] 自分への誕生日プレゼント() プレイヤーズスコア ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/27244&key=zun http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/656
657: 名前が無い程度の能力 [sage] >>656 おめでとう http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/657
658: 名前が無い程度の能力 [sage] >>655 音屋は尊大なくらいがちょうどよい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/658
659: 名前が無い程度の能力 [sage] >>656 おめでとう http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/659
660: 名前が無い程度の能力 [sage] 二秒違いワロタwwww http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/660
661: 名前が無い程度の能力 [sage] >>657,659 ありがとうございますすすすす! ボーダーオブライフ ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/27525&key=zun http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/661
662: 名前が無い程度の能力 [sage] >>655 欲しい欲しいいう馬鹿がいなくなればそれが一番好都合だ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/662
663: 名前が無い程度の能力 [sage] >>661 ROMですが、おめでとうございます。これからも楽しみにしていますよ! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/663
664: 名前が無い程度の能力 [sage] >>656おめ ある意味原曲を越えてしまった有名なピアノ編曲版 ・ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲7曲 →JSバッハ:協奏曲BWV972,973,975,976,977,978,980(カツァリス) ・マルチェルロ:オーボエ協奏曲 →JSバッハ:協奏曲BWV974(グールド) ・ベートーヴェン:交響曲3番 →ベートーヴェン:エロイカ変奏曲 ・ベートーヴェン:交響曲1〜9番 →リスト:ベートーヴェン交響曲全集(グールド、カツァリス) ・シューベルト:歌曲13曲(魔王、鱒など) →リスト:シューベルトの歌曲による13のピアノ小品集 ・パガニーニ:奇想曲5曲とヴァイオリン協奏曲2番 →リスト:パガニーニ大練習曲 原曲をピアノ化したら音が多すぎて弾けない。さりとて、音を削ったらしょぼくなるというときに バッハは旋律のテンプレートとフーガで誤魔化し リストは和音のテンプレートと超絶技巧で誤魔化している、気がする http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/664
665: 名前が無い程度の能力 [sage] >>663-664 ありがとうございます>< リストのピアノ編曲の技量はまさにゴリラ人間 自分は各自好みで音減らしてくれるだろと期待して好き勝手詰め込んだりしてます >>509が本当にいい例 Endeavor ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0452 黒歴史は広めなきゃ意味がないってけーねが言ってた http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/665
666: 名前が無い程度の能力 [age] なるほどなぁ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/666
667: 名前が無い程度の能力 [sage] >>664 一瞬クラ板に来たかとあせったではないかw あなたとはよい酒が飲めそうだ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/667
668: 名前が無い程度の能力 [sage] 初心者でも弾ける程度に簡略化した楽譜、ありませんでしょうか? こちらのはどれもレベルが高すぎて…orz http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/668
669: 名前が無い程度の能力 [sage] >>668 2つ方法がある 1,自分でも引けるように、16分音符などを省略した上でテンポを減らす。 2,ttp://easypianoscore.mad.buttobi.net/ ここの楽譜、簡単なのが多いからここから始めるといいよ! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/669
670: 668 [sage] >>669 レスありがとうございます。すごいサイトですね、動画もついていて分かりやすいです。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/670
671: 名前が無い程度の能力 [sage] 宣伝乙 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/671
672: 名前が無い程度の能力 [age] 同人でバンドスコア出そうと思うんですけど需要ありますか? スコアには解説つけたりCDも一緒に出そうと思うんですけどどうですか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/672
673: 名前が無い程度の能力 [sage] copy ですか? transcription ですか? arrangement ですか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/673
674: 名前が無い程度の能力 [sage] >>. http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/674
675: 名前が無い程度の能力 [sage] >>674 すいませんミスです。 >>673 楽器始めた初心者用のスコアにするので原曲重視のコピーで行こうと思っています。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/675
676: 名前が無い程度の能力 [sage] copyというのは他のバンド(たとえば東方なら石鹸屋等)、 のスコアの採譜ということになるので 原曲をそのままバンドに編曲するのはtranscriptionですね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/676
677: 名前が無い程度の能力 [sage] いつからここはそんな細かいことを気にするスレになったんだよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/677
678: 名前が無い程度の能力 [sage] >>676 なるほど、参考になりました。 このスレはなかなかキビシイ判断をされるのですね(笑 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/678
679: 名前が無い程度の能力 [sage] /) ///) /,.=゛''"/ こまけぇことは / i f ,.r='"-‐'つ____ / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ / http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/679
680: 名前が無い程度の能力 [sage] 最後までいえよw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/680
681: 名前が無い程度の能力 [sage] いいんだよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/681
682: 名前が無い程度の能力 [sage] グリーンダヨー http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/682
683: 名前が無い程度の能力 [sage] うわあ久々に見たらひでえなおい俺の日記帳にしちゃうぞ >>655 二次創作で何言ってんの?そもそも変な方向で上から目線のヤツはとがった言い方されても文句言えないと思うんだけど >>658 お前みたいな奴嫌いじゃない >>668 テンポ下げて自分で編曲しながら弾くと良いぜ >>676 おめー三回ぐらい自分の書き込み見直してそれでも気づかないようだったら東方界隈から脱却しろ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/683
684: 名前が無い程度の能力 [sage] このスレはもうだめかもしれない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/684
685: 名前が無い程度の能力 [sage] 質問に答えないというか答えにくい空気 うpもしにくい こりゃオワタ\(^o^)/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/685
686: 名前が無い程度の能力 [sage] 何を今更 とっくの昔にそうなってる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/686
687: 名前が無い程度の能力 [sage] 勝手にうpして勝手に感想つけてんだから終わるも始まるもねーだろ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/687
688: 名前が無い程度の能力 [sage] にこっちゅにとっては終わったろう 東方スレとしてはむしろ始まった 掃きだめの鶴は美しいよ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/688
689: 名前が無い程度の能力 [sage] 頼むから二次創作のお金稼ぎたちのお話するのやめて 変な発言する奴よりよっぽど性質悪いから http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/689
690: 名前が無い程度の能力 [sage] 最近ピアノアレンジ&楽譜が少ない理由って知ってるか? ニコニコとか動画サイトの普及ってのもあるが 「原曲に忠実(あるいは耳コピー)」=「いいアレンジ」って勘違いしてる奴多すぎ ニコニコで絶賛されてるからと聞きにいったら ただの耳コピーでがっくししたことは1度や2度ではないしな 実際、今年の夏コミの新作ピアノアレンジって アルトノイラントだけだったんじゃないのか?(他にもあったら言ってくれ) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/690
691: 名前が無い程度の能力 [sage] 楽譜についての記述がない件 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/691
692: 名前が無い程度の能力 [sage] 楽譜に音の衣装を着せたものが音楽だとすれば 最初に思い付くのは着せ替え遊び 一息付いて、衣装に凝りだし その後続いて、胸が多い少ない奇数だ偶数だと整形ごっこ 挙げ句の果てに、リカちゃんは裸一貫で美しさを語らねばならないと主張し出す ようになるかもね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/692
693: 名前が無い程度の能力 [sage] >>691 お、すっかり失念 652の書き込みとか見れば分かるように 647の作ってるアレンジって、「アレンジ」というより「コピー」なんだよな 俺から言わせると、こういうのを「アレンジ」とするのは滅茶苦茶抵抗がある 「コピー」だったらプログラムでもできる(旧作だったらmidi抽出で終了) わざわざ人間がアレンジしてるのは何故? 個性を表現したいからだろ? いいピアノアレンジには共通点があって、何かというと 「アレンジャーの個性が見える」アレンジだってこと そのためにはどうすればいいか、みんな腐心してるわけさ コピーからは、そういった個性は決して見えてこない そういうのを有り難がって 批判すれば683みたいな信者が出てきて、難癖つけるするようでは まじめにアレンジ作るほうが馬鹿らしいとは思わないか? それに最近「コピー」「トランスクリプション」「アレンジ」を区別する流れができてるのは 決して偶然ではないと思うぜ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/693
694: 名前が無い程度の能力 [sage] ご高説結構だが楽譜スレでアレンジ云々言うのは 正直MIDI抽出だけでピアノ楽譜作れるって言うんだったらこのスレ要らないよね 君は自分の言いたいこと言って酔ってるだけ。半年ROMれという言葉がすっかり当てはまる素晴らしい人間だと思うよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/694
695: 名前が無い程度の能力 [sage] ちょっと前の流れも読めないような奴が何偉そうに語ってんの http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/695
696: 名前が無い程度の能力 [sage] ん?俺に言ってるんだよねそれ 流れ読む読まない以前にここ楽譜スレだよね 弾きたい奴が作りたい奴が作った楽譜を勝手にもって行くスレだよね 勝手に持って行って文句垂れてるんでしょ?お門違いよね って>>687で言ったつもりだったんだけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/696
697: 名前が無い程度の能力 [sage] 誰かが今のこのスレの殺伐とした雰囲気を楽譜で表現すれば流れが変わるよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/697
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 303 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s