脱!ヘタレ絵師 五人前? (1000レス)
脱!ヘタレ絵師 五人前? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205976506/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
57: 名前が無い程度の能力 [sage] 前スレでお世話になった者です 随分前にうどんげの絵を指南してもらおうと絵板の方に投稿したのですが ホスト規制に巻き込まれて書き込みの方が出来ませんでした 今回それをふと思い出したのでその分も兼ねてうどんげの絵にもう一度挑戦してみました ttp://atpaint.jp/touhou2hpt/src/1207127253011.jpg 陰の部分は線の色だけを使ってパリっとした風にしたかったのですが難しい。。 特に指南していただきたい箇所は 向かって右の髪の陰の入れ方、 両手の陰の入れ方、です あと腹部の空きが若干気になります。 ご指導よろしくお願いします http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205976506/57
58: 312 [sage] >57 足したりさせて頂きました。 ttp://atpaint.jp/touhou2hpt/src/1207203224772.jpg 髪や服についてですが 一方方向から光が当たっていても凹凸があるため 必ず影が出来る部分があるのでそこを塗りつぶしてしまう感じで。 また光の当たらない影部分にも光の当たる所が少なからず出来るので そこは切り抜く等など。 手については普通に陰影考えて塗ればよいかとおもいますよ。 デッサンも上手く取れてると思います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205976506/58
59: 57 [sage] >>58 ありがとうございます 陰入れを参考に描いてみました ttp://atpaint.jp/touhou2hpt/src/1207211391314.jpg >髪の陰 非常に参考になりました。 ラインは髪の根から先まで統一感を持たせるよう意識しました と、指南いただきたい点を。 >両手の陰 何度かチャレンジしてみたのですが どうしてもベタリとしたイメージになってしまい手としての質感がどうにも出せません(他の陰との描き分けが必要?) いままで淡い塗りで誤魔化してきたフシがあるので不慣れなだけかもしれませんが・・・ >デッサン あまり絵自体とは関係ないのですが少し気になったので質問を。 絵を描くにあたってかなり重要視されることだと思うのですが 自分は骨組みというものをあまり取ろうとしないきらいがありまして、 (というのも描いてみて、勢いが出しにくい、人というよりマネキンみたいな動きになる、などの印象を持ったから) 適当に描きながら修正していくやり方をとっています。 で、このやり方は上達具合としては何か問題があったりするのでしょうか。 「絵の描き方は人それぞれ」で終わらせることのできる話かもしれませんが・・・ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205976506/59
61: 57 [sage] >>60 ありがとうございます 髪のボリュームは今まで意識してなかった分革新的でした! 修正を加えてまた来ます(`・ω・´) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205976506/61
63: 名前が無い程度の能力 [sage] >>57 少し遅レスですが、今まで出ていない部分で ちょい重要そうなところがあるので補足。 光源の位置のことなんですが、 画面右上手前では右腕や顔の影が怪しくなります。 右上奥では右半身の影が怪しい。(もっと思いっきり落ちる) 画面中央右が一番近いんですが、そうなると左上腕・顔・脚・右胸が怪しい。 と、光源の位置がパーツごとにバラけている印象を受けます。 腹の辺りは『体の真正面を向いている部分』ですが、 この部分は結構広いので、あわせの左側(向かって右)にも 同じ角度の面が存在するはず。 (現状ではあわせを基点にv字に面が折れている状態) 基本的に『面光源・自然光において同じ角度の面は同じくらいの陰になる』 ということを意識すれば大分それらしくなるかと思います。 ちなみに、アメコミ調にぱきっと塗り分ける場合、 黄昏色(やさしい人物画とかで書かれていたと思いますが、 陰と中間色の間くらいの部分)あたりを目安にベタにすると丁度いいかと。 >>62 唐突にぽっと絵だけ置かれても…… 何についてどう指摘が欲しいのかが書かれていないと、 こっちもどう書けばいいものやら。 正直、失礼な聞き方なので控えたほうがいいです。 それに、目標とする絵師や描きたい雰囲気も上げず、 自分で不自然に思っている点もなし、では当たり障りもなく 今一つ身にならない意見しかもらえませんよ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205976506/63
71: 57 [sage] >>63 ご指摘ありがとうございます 参考>>60 ttp://atpaint.jp/touhou2hpt/src/1207304207769.jpg 上げてから修正忘れに気づいた部分もありましたが修正ver2 ぐりぐりと塗りつぶすだけじゃ上手くいかないことを痛感させられました http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205976506/71
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s