脱!ヘタレ絵師 五人前? (1000レス)
脱!ヘタレ絵師 五人前? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205976506/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
42: 名前が無い程度の能力 [sage] お久しぶりです。 今まで棒立ちの絵ばっかりだったので今度は座らせてみましたが、 奥行きの表現が難しいです………。 多分脚の角度がおかしいと思われます。 ttp://atpaint.jp/touhou2hpt/src/1206805188310.jpg ttp://atpaint.jp/touhou2hpt/src/1206805439817.jpg あとペンタブを買ってみたのですが、 手描きの絵を取り込んで線画にする方法がよく分かりません。 その辺のことを詳しく解説されてるサイトなどありましたら教えて頂けると幸いです。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205976506/42
43: 名前が無い程度の能力 [sage] >>42 時間ないんでスキャン後の話のみですが… 多分線画レイヤを作る方法の質問かなと思うんですが、 手順や方法は完璧にソフト依存です。 PhotoshopなんかだとEliminateWhiteだったか、 プラグイン一発って手もあります。 まずはツールの明記を。 ちなみに Photoshopはモノトーン化(グレースケール化するか色補)> カラーチャンネルのひとつをCtrl+クリックでチャンネルを選択範囲化> 新規レイヤで選択範囲を反転後、塗りつぶし でできます。 アクション登録しとけばワンボタンであっという間ですしw 多分やたら分かりにくい説明だと思いますので、 ツールやら環境やら分かってから改めて書きますけども。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205976506/43
44: 42 [sage] >>43 そこそこ安くて描ける部分が広いのを探した結果、 WACOMのFAVO CTE-640になりました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205976506/44
46: 名前が無い程度の能力 [sage] >>42 線画抽出フォトショでよければこことか ttp://blawat2015.no-ip.com/~komiya2/gallery/rabo/senga_tyusyutu.html http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205976506/46
47: 名前が無い程度の能力 [sage] うどんげはパンツはいてないよ!でも師匠の命令で仕方なく穿いてるよ!(挨拶) >>42 …んーあー… はい、お気付きの通り、角度、が、 身体の各パーツごとでバラバラ なために違和感が出ています。 ええと、 顔は正面、 肩は上から? 胸(おっぱい)は結構反らしてる?上から見てる? 腕、上腕…は少し後ろに回してる、 腕、前腕と手は、腹、腰の前に持ってきている… 腹…はよくわかりません。正面? 腰…もよくわかりません、 脚、太ももは斜め下方に伸びている。 膝があって、 脚、すねと足首以下は…地面にくっついているとすれば、太ももの角度が…あれ? と混乱してきます。 今回の絵は、胴体のくびれと足首以下の修正で、 角度的な違和感はかなり軽減される、とは思います。 が。 もう一度、 うどんげが、 「どのような場所に」 「どのようなポーズで」 いるのか、 それを、あなた(描き手)が、 「どのように見ているのか」 を意識してみて下さい。 同じ絵を、違う角度から描いたらどうなるか? ということをしてみますと練習になります。 ttp://atpaint.jp/touhou2hpt/src/1207026913633.jpg うどんげがどちらのポーズをとっているのか、それをどこから見たということで描いた絵なのか。 まずはここから、考えてみて下さい。 失礼します。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205976506/47
51: 42 [sage] 診断もソフトの方もありがとうございました。 ソフトの方は種類によって色々違うようで。 とりあえずペンタブにフォトショのElementsは付いてきたのですが、 SAIの評判がいいみたいなのでどっちを使うべきだろうかと悩んでます。 肝心な絵の方は、描き手の視点を意識出来るように頑張ってみたいと思います。 基本的に正面しか描いてなかったので、色んな方向から描けるように修練してみます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205976506/51
74: 名前が無い程度の能力 [sage] \うめぇ!/ 色付けや陰影はわかりません…できなかったよ… 誰か教えておくれよ僕に! >>42 ということであれだけではなんでしたので頑張ってみました…ほめて? >>47と関連しまして、貴方の描きたかったポーズのうどんげは、右のうどんげですか?それとも左のうどんげですか? ttp://atpaint.jp/touhou2hpt/src/1207406364013.jpg となります。 ポーズ変えちゃってごめんなさいですが。 なお、右と左で顔が全然違うじゃねーか。あと胸元。というツッコミ不可。 >>62 ヘイ!その藍しゃまは正面を向いているのかい?それとも斜めを向いているのかい? 斜めの体勢で正面を向いている、のだと思うけれど各パーツで向きがバラバラだ☆ZE! 帽子は正面、 顔は斜め。 髪は左右で同じぐらいのボリューム=正面 胸は左胸の方がボリュームが見える=斜め 右腕は、上腕は正面、前腕は…? 腰より下の服は…? しっぽは左右で見え方が同じぐらい=正面 と考えてゆくと違和感の原因がわかってきます。 あと顔は、水平方向的斜め、だけではなく垂直方向的斜め、のズレも入っているようですね… ってことでまずは、 >>72さんが指摘して下さっているように「全体が斜めである」ことをもっと意識して描くか、 「全体が正面である」ように直すかをきちんと決めてみて下さいませ。 ttp://atpaint.jp/touhou2hpt/src/1207406725637.jpg ではおやすみなさい。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205976506/74
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s