脱!ヘタレ絵師 五人前? (1000レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
115
(1): 2008/05/19(月)00:50 ID:Wv5aBX2A0(1) AAS
そんな空気をぶった切ってしまってあれですが、ここしばらく悩み続けていることがあって。
線画段階での違和感潰しや構成に手間取って、なかなか先に進めないのです。
締め切りや、サイトの更新に追われる立場ではないので、時間をかけてじっくりやるのは問題ないと思っていたのですが、
絵の練習を始めて半年ほどになるのに、整線し、色塗りまで完成させた絵がまだ2枚しかありません。
さすがに、これでは上達の弊害になっているのではないかと、心配です。

というか、線画・色彩計画以外の工程にはほとんど触れていないので、そこが上達していないのは確実です。
しかし、線画を適当に切り上げてしまうと、今度は雑に仕上げるクセがついてしまうのじゃないかという不安もあります。

おそらく、こういった悩みを持ったことのある方は沢山いるのではないかと思うのです。
どんなに上手い人でも、きっと自分の描いたものに納得がいくことは稀なのですよね。
そういう時のために、人それぞれ、妥協点を見つけていかなければならないのだとは思うのですが、
何か、そこで行き詰った時のヒントになるような経験談やアドバイスがあれば、聞かせていただけないでしょうか。

途中で切り上げざるを得ない環境を作るという案は検討しましたが、雑に描く癖の問題をクリアできそうにありません。
自分は元が大雑把な性格なので、慣れるまでは出来る限り回避したい問題なのです。
手間を描けている絵と並行して、30分〜2時間程度で毎日描きあげてみるという案は、なかなか良いと思い、今日さっそく実行してみたのですが、
描いてるうちに気に入ってしまって、結局その線画を半日いじり続けていたという有様でした……(ノД`)
1-
あと 885 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s