【海外】東方最前線【ξ・∀・)<LEVEL2】 (1000レス)
【海外】東方最前線【ξ・∀・)<LEVEL2】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
417: 名前が無い程度の能力 [sage] Sweets Time (English) - Haybay ttp://www.youtube.com/watch?v=RU9ct9bDCZo この人はすごいな てか英訳された東方の動画って外人より日本人の方がカウンタ回してるよね 視聴者の地域的に。日本真っ緑だったり。若い女性が多かったり http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/417
418: 名前が無い程度の能力 [sage] 「統計 & データ」なんて項目があるのを今知ったよ 紅魔城伝説OPのコメントが英語ばかりだったのを思い出して統計&データ見たら 日本と韓国と台湾ばかりで英語圏は全然色ついてなかったw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/418
419: 名前が無い程度の能力 [sage] >>412-413 みんな事前チェックしてたものを買って回るのに忙しくて 新規開拓する人が多くなかったんじゃないかね 海外のサークルは日本では知名度がないから 向こうの最大手でも日本の新参と同じ扱いを受けるよね でもクォリティの高いものを数年かけてリリースし続ければ 何かのきっかけですぐ名前が知られるものだよ 海外勢もめげずに続けていって欲しいね 随分前に台湾のサークルが作った東方二次創作横STGの「絹織琉華」、 日曜に秋葉行ったら「あきばお〜」で委託されてるの見つけたよ 入手の難しい海外サークルの作品を手にとって見られるのはいい事だ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/419
420: 名前が無い程度の能力 [sage] 【Touhou】Bad Apple!! PV【Stylized Shadow Art】(original) ttp://www.youtube.com/watch?v=Sib2L6A6xgw 影絵は万人受けしやすいのか、東方にしては破格の栄誉数だ 他にもあがってるけど見てる地域が一国に集中してる動画があったり面白いな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/420
421: 名前が無い程度の能力 [sage] ロシアの閲覧がものすごい事になってるな チルノおじさんがいるほどだからロシアの東方認知度は低くないんだろうが この動画がきっかけでさらに伸びるのかも知れない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/421
422: 名前が無い程度の能力 [sage] そして第二・第三のチルノおじさん誕生と相成るわけですな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/422
423: 名前が無い程度の能力 [sage] チルノおじさんがニヤつきながら地上を歩いてる画像を保存しそこねた… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/423
424: 名前が無い程度の能力 [sage] Sakura-con 09 - Touhou Panel part 2 ttp://www.youtube.com/watch?v=42DoSfWjugc&feature=related Why is Touhou popular?って内容みたいだけどなんて言ってるか分かる人いますか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/424
425: 名前が無い程度の能力 [sage] さっぱり聴き取れん orz http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/425
426: 名前が無い程度の能力 [sage] 外人がやってるアニメやマンガの日本関連のサイトに東方も結構広まってるよね そこで日本人キャラの名前が名・姓じゃなくて姓・名の順になってる事が多い。 名・姓は明治以降の日本の逸早い国際化(欧米化)の努力の結果なんだろうけど、海外の人達も、日本人が和風と洋風を分けるように、姓名の読み順なんかでも日本っぽさを感じたいのかね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/426
427: 名前が無い程度の能力 [sage] 決定的な理由ではないと思うけど 東方でいえば Marisa Kirisame って書いてる人も Fujiwara no Mokou とか Hieda no Akyuu の場合は 姓名の順をいじるわけにはいかない 日本の歴史的人物の姓名の順について整合性を取ろうと思うと どうしても姓名の順に行き着くと思います http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/427
428: 名前が無い程度の能力 [sage] >>427 なるほどそういう場合もあるのね あとは英語が母国語じゃない、台湾とか漢字圏や東南アジアの人達だったとかか。 YouTubeでタイの人はよく動画を作ってるし、マレーシアの人とは東方の事を英語で話した事があった 他に時々みるのが-chanや-samaとかの敬称 アニメのファンサブでも結構つけてる気がするけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/428
429: 名前が無い程度の能力 [sage] あの敬称って外人もちゃんと違いを理解してるんだよな。 日本のアニメが好きな外人はそのニュアンスを楽しんでる。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/429
430: 名前が無い程度の能力 [sage] ただシスプリレベルになると日本人にも違いが…… まぁ東方ではそんな珍妙なことはなく大体あんたで安定してるからいいんだけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/430
431: 名前が無い程度の能力 [age] あれはやりすぎでしょw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/431
432: 名前が無い程度の能力 [sage] wawawa ttp://wawawawasuremono.com/ 東方やってる外人さんのブログ ブログなんかも向こうの迷惑にならない程度に投下していってもいいかな? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/432
433: 名前が無い程度の能力 [sage] 巨乳キャラフィギュアの写真多杉ワロタ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/433
434: 名前が無い程度の能力 [sage] Easyのリプは面白そうに見えないから困るw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/434
435: 名前が無い程度の能力 [sage] >427 漫画関係の交流掲示板でルーマニアの人とやり取りしてたら、 「昔の貴族なんかを呼ぶ時に名の前に「の」が入るけど、 それは氏に付けて呼ぶ時がそうするもので、 苗字の場合は「の」が付かないという解釈でいいのか?」とか、 「陰陽寮って実際にはどんな仕事してて、いつまで残ってたのか?」 とか質問されて、慌てて調べた事があった。 彼らなりにわからん事があるとググるなり、 日本人に聞くなりして楽しんでるみたいね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/435
436: 名前が無い程度の能力 [sage] 姓と氏が違って、のの字がつくのは姓だったりなんてのは日本人でもしらんだろうなw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/436
437: 名前が無い程度の能力 [sage] ttp://danbooru.donmai.us/post/show/589636/ 誰かこれのオチを解説してくれ。俺の乏しい英語力では分からん。 卵巣口から引きずり出してキャプテン・ムラサ・マザーファッキン・ミナミツに食わせるところまでは解読できたのだが・・・ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/437
438: 名前が無い程度の能力 [sage] akinator(人物当てゲームサイト)の英語鯖が落ちてたので googleツールバー翻訳使って仏語鯖・独語鯖で試したときの話。 英語鯖のakinatorは日本の東方オタに鍛えられて 旧作キャラまでほとんど当てることが出来るのだが、 仏語・独語鯖だと1回で当てたのは霊夢だけで、魔理沙とかは リストから引っ張り出してから思い出してくれるレベルに。 他に登録されてたのはチルノ、レミリア、フラン、アリス、紫ぐらいまで。 欧州にも少数の東方オタがいるんだなと思った次第。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/438
439: 名前が無い程度の能力 [sage] >>438 で取り上げたakinatorの各言語版での東方キャラの 登録状況をついでに調べてみた。 (さすがにヘブライ語、アラビア語は自動翻訳しきれなかったので調査不能) 英語 旧作キャラ含めて全て フランス語 霊夢、魔理沙、チルノ、美鈴、レミリア、フラン、アリス、 妖夢、幽々子、紫、輝夜、萃香 ドイツ語 霊夢、魔理沙、チルノ、パチュリー、咲夜、レミリア、フラン、アリス、 紫、妹紅、萃香、文、幽香、空 ポルトガル語 霊夢、魔理沙、チルノ、レミリア、フラン、アリス スペイン語 霊夢、魔理沙、チルノ、フラン、妖夢、諏訪子 ロシア語(調査漏れあり) 霊夢、魔理沙、チルノ、レミリア、フラン、アリス、妖夢、萃香、諏訪子 チルノ・フランが皆勤賞なあたり欧州オタもロリ傾向あり? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/439
440: 名前が無い程度の能力 [sage] akinatorにそんなにいろんな言語版ができてたことにまずびっくり。 だいたい描かれる頻度に比例してるように見えるけれども、 チルノフランに次いで多いのがレミリアとアリスってのは、 テーマ的にその辺りのキャラに親近感があるからだったりして。違うか。 考えてみれば日本においても、侍とか巫女とかより、西洋的な剣士とか魔法使いのほうが見慣れてるかも。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/440
441: 名前が無い程度の能力 [] 英語で2chみたいな掲示板ないのかしら いまいちわかりにくいんだよなあ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/441
442: 名前が無い程度の能力 [sage] Bad Apple on CNN (Cirno News Network) http://www.youtube.com/watch?v=OeEIteQmpHE&feature=p layer_embedded CNNで東方が流された事についてこのスレ的にはどう? 外人は喜んでるのもいれば好ましく思ってないのもいるね 俺は「流石idiot box」としか思えない・・・ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/442
443: 名前が無い程度の能力 [age] >>439 お疲れさん それにしてもいやはや http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/443
444: 名前が無い程度の能力 [sage] 一方日本ではそこまで言って委員会でアンノウンXが流れた http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/444
445: 名前が無い程度の能力 [sage] touhou wikiの日本語部分が 日本語のうまい外人が編集したみたいにところどころ誤字脱字してるのは なんでなん?文花帖とかあんまり間違ってるからつい編集してしまった あれって日本人が書いてるんじゃないのか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/445
446: 名前が無い程度の能力 [sage] 手打ちで起こしてるから日本人がやってもミスもあるんだろうが まあ外人が普通に書いてる部分もあるんだろう http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/446
447: 名前が無い程度の能力 [sage] >>445 間違っててごめんなさい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/447
448: 名前が無い程度の能力 [sage] >>447 こちらこそごめんなさい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/448
449: 名前が無い程度の能力 [sage] 妖夢の半霊がmyonって呼ばれてるのはなぜだろう http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/449
450: 名前が無い程度の能力 [sage] >>449 みょん=半霊だという誤解をされたままで 昔のTouhouWikiに記載されていたのが広がったような気がする。 現在のTouhouWikiでは、みょんが妖々夢おまけtxt由来だと 正しく記載されているようだ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/450
451: 名前が無い程度の能力 [sage] そーなのかーありがとう すっかり定着してる感じだな wiki見る人が少ないのか愛着を持って使っているだけなのかは分かんないけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/451
452: 名前が無い程度の能力 [sage] 我々が朱鷺子を朱鷺子と呼んでいるようなもので 慣習から定着したパターンではなかろうか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/452
453: 名前が無い程度の能力 [sage] 最近 Touhou Wiki に「蓮華的」(Rengeteki)ってキャラが追加されてた 旧作のキャラで、大妖精・小悪魔みたいに名無しキャラらしい でもこいつの存在、そのページを見るまで全く見たことなかった 蓮華的ってキャラは有名なの? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/453
454: 名前が無い程度の能力 [sage] Charactersカテゴリにないから検索しちゃったよ Unnamed_Charactersってカテゴリが別にあるのな 蓮華的 http://touhou.wikia.com/wiki/Rengeteki 「蓮華的 幻想郷」でググっても情報出ないんで有名とは言えまいねぇ 名無しキャラ一覧 http://touhou.wikia.com/wiki/Category:Unnamed_Characters 大妖精と小悪魔は名前あり扱いで 朱鷺子とナマズが名無し扱いというあたりが面白い http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/454
455: 名前が無い程度の能力 [sage] どこかで見たことのあるキャラだと思ったら、 喜栄座氏の旧作アイコン一覧にその姿が。>幻&怪名無し中ボス ttp://kieyza.web.fc2.com/icon3_old_eg2.htm 蓮華的という二次設定を誰が考えたのが気になるところ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/455
456: 名前が無い程度の能力 [sage] >>454の下のほうにあるFun Factsで蓮華的はMystic Lotusって意味と書いてあるのは… 「蓮華」がLotusは分かるけど「的」がMysticなのはどうしてだろう 日本以外のどこかの漢字圏ではそうなのか?単純な筆者の勘違いかも知れないけど そもそも蓮華的って言葉が日本以外から出たんだろうと思う http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/456
457: 名前が無い程度の能力 [sage] 「Mystic」は「神秘」とか「神秘主義者」だよねぇ 「〜tic」の部分は「的」と言えるけど「Myst」は「霧」とか「あやしげ」という意味になるねぇ 「神秘的蓮華」ならわかるけど「蓮華的」が「Mystic Lotus」になるのはおかしい それなら「Like Lotus」とか「Lotusy」「Lotusic」って訳されてると思う http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/457
458: 名前が無い程度の能力 [sage] 辞書引いてみたが日本以外の漢字文化圏でも的にMysticって意味がある所は無いようだから 少し齧った人がを誤訳したんだろうな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/458
459: 名前が無い程度の能力 [sage] そこに至るまでの流れを妄想してみた 中国人 「なぁ、この中ボスなんだろ?」 中国人 「名前がないな」 中国人 「なんか蓮っぽいけど」 中国人 「とりあえず蓮っぽいって書いておくか」 米国人 「なぁ、この中ボスなんだろ?」 米国人 「漢字で蓮華的と書いてあるぜ」 米国人 「蓮華はLotus、的はなんだ?」 米国人 「形容だけで本体がないとはミスティックだな」 米国人 「じゃあMystic Lotusでいいや」 米国人 「そこの日本の人、これなんて読むの?」 日本人 「れんげてき…と読めるけど」 米国人 「ありがとう! れ、ん、げ、て、き、っと」 米国人 「お、TouhouWikiに見慣れないキャラが」 米国人 「俺は知ってるぜ、的はミスティックって意味だ」 米国人 「そーなのかー」 日本人 「蓮華的って有名なの?」(>>453) 日本人 「有名じゃないよ」(>>454) 日本人 「二次創作じゃね」(>>455) 日本人 「訳が変だな」(>>456) 日本人 「つーか間違ってる」(>>457) 日本人 「誤訳だろうな」(>>458) 日本人 「妄想してみた」(>>459) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/459
460: 名前が無い程度の能力 [] その妄想の問題としてはMystic Lotusって言葉は Mystic SquareとLotus Land Storyをくっつけて出来た言葉だから 蓮関係ないって事かな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/460
461: 名前が無い程度の能力 [sage] pixivで"旧作 東方キャラ図鑑"と検索すると台湾人東方ファンの 描いた旧作名無し中ボスたちが続々と。 図鑑を完成させたあたり見事としか。 こちらはニコ動に上がっていた東方旧作中ボス集 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2279904 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/461
462: 名前が無い程度の能力 [] Please stop making fun of their mistake. They tried their best. Can't you respect that? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/462
463: 名前が無い程度の能力 [sage] べつに馬鹿にしてるわけじゃないよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/463
464: 名前が無い程度の能力 [sage] >>462 We respect them, of course. But in turn, I wonder why you saw like that. もちろん尊敬してますよ。漏れとしては逆に、そういう風に何で見えたのかよく分かんないかな。 I assure everybody here simply doesn’t know what’s called Rengeteki, and wants to know how non-Japanese people love it. 保証するよ、ここにいる人たちは「蓮華的」が何なのか分からなかっただけなの。日本人じゃない人が東方のことをどんな風に好きなのか知りたがってるんだよ。 Rather, it has happened because Touhou truly went beyond the boundary of nation, I think; むしろ、東方が本当の意味で国境を越えたから、こういうことが起きたんだと思うよ。 it couldn’t happen if non-Japanese people, not Japanese abroad students or emigrants didn’t love it. 日本人の留学生とか移民じゃなくて、日本人じゃない人が東方好きじゃないとこんなこと起きないもん。 We're happy to know things like that. 漏れたちはそういうことが分かるとうれしいの。 So, don’t mistake, please. We’re not laughing or attacking! Never! だから、どうか勘違いなさらずに。笑ってるわけでも、攻撃してるわけでもないの!絶対に! By the way, I remember once they discussed the name of 非想天則. ところで、以前非想天則の名前について議論してたのを覚えてるよ。 It’s about whether “UNL” might well be used as the abbreviation of “Unconsciouss Natural Law”, the rough translation of “非想-天-則”. 「非想天則」の意訳 "Unconscious Natural Law" の略称として "UNL" が使われちゃっていいのか、という内容でした。 That Englishlike or Europeanized name is very interesting & important to think about the gap between Japan & European metaphysics. この英語っぽいというか、欧米化されてる名前はすっごく興味深いし大事だと思うよ、日本と英米の形而上学の差について考えると。 For example, one of the problems is that there’s no English word matched with “天”. 問題のうちの一つに、「天」に合う単語が英語にない、とかね。 above: English below: Japanese translation, in case my English isn’t easy to read http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/464
465: 名前が無い程度の能力 [] Oh, I see. That makes me feel better. I noticed that Rengeteki's popularity was spreading very fast. In fact, some people on Walfas are already requesting that there be a Create.swf of her! So I decided to check around the internet. I used Google, so of course the translation isn't going to be good. That may be part of the reason why I misunderstood. See, I'm actually the one who came up with the name, and with the intention of it meaning "Mystic Lotus"(and Google's suckish translation of this site), I felt humiliated. I used a kanji dictionary site, but since I'm not an expert with Japanese, it was difficult for me to make sure that I was creating the name correctly. I'm sorry for the misunderstanding. http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/465
466: 名前が無い程度の能力 [sage] I'm looking forward to a fanart of Rengeteki. http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/466
467: 名前が無い程度の能力 [sage] なんだこのグローバルな流れは でも本当に東方が海越えてるってのは他人事なのになんだか嬉しいなぁ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/467
468: 名前が無い程度の能力 [sage] よくここに辿り着けたなw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/468
469: 名前が無い程度の能力 [sage] 大妖精、小悪魔、朱鷺子に続く第4の名無しっ子が誕生しつつあるのかも…。 東方ファンの輪が海外まで広がっているのは純粋にうれしいな。 >>466 & foreign Touhou fans There are a few fanart of Rengeteki. If you have an account of Pixiv, please refer these illust IDs. 975346, 975354, 3841228, 6690671 If you have an account of Niconico-Douga, you can see replay movies of unnamed midbosses from the PC98 Touhou Projects. ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2279904 Icons of th04/th05 characters. ttp://kieyza.web.fc2.com/icon3_old_eg2.htm http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/469
470: 名前が無い程度の能力 [sage] >>465 The popularity vote of the Touhou character was done in Japan recently. The result is the following. http://v.thwiki.info/vote7/result_char.html If you feel like it, could you also performe the popularity vote? We want to know which character is popular overseas. Thankyou! 最近日本では東方キャラクターの人気投票が行なわれました。 その結果は以下の通りです。 http://v.thwiki.info/vote7/result_char.html もし良かったら、あなたたちも人気投票を催してくれませんか? 私たちはどのキャラクターが海外で人気があるのか知りたいです。 ありがとう! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/470
471: 名前が無い程度の能力 [sage] ごめん>>466は日本人だw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/471
472: 名前が無い程度の能力 [sage] 去年・一昨年はSeimoeやらなかったもんなぁ…… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/472
473: 名前が無い程度の能力 [] >>470 Will do! We have a Touhou Club on DeviantART, so I suggested it. Mima is not as popular as the other characters according to those results...But it does make sense since she's a PC-98 character. I find it funny that under 一押し, Cirno has 666~ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/473
474: 名前が無い程度の能力 [sage] >>473 I'm Japanese. It's just coinsidence. If it turned upside down, it will be 999 hahaha. Actually, this is the only thread in touhou community for sharing world news about touhou movements abroad. We are very interested in foreign touhou fans like you! But, we all are not so good at English to know what happens in outside world. Foreingers in this thread are very valuable. Take it easy! ゆっくりしていってね! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/474
475: /jp/民 [] 門板の住民は/jp/のことどう思ってる? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/475
476: 名前が無い程度の能力 [sage] 門板に住民などいない と言いたいところだが/jp/は日本のふたばみたいに独自の空気を持っている。 これからもどんどん異様な方向に突き進んで、4chからも他の東方フォーラムからも隔離された謎の集団になると思う。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/476
477: 名前が無い程度の能力 [sage] あんまり/jp/いかない身としては Touhou Hijack と言われても 何が面白いのかあまりピンと来ません http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/477
478: 名前が無い程度の能力 [sage] 俺もSICPネタが未だによく分からない 流れの速さと言語の壁でネタの把握が難しいからなあ Dan Kim氏を一度リアルタイムで見たぐらいだ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/478
479: 名前が無い程度の能力 [sage] Touhou Hijackってまた東方厨かみたいなもんじゃないの多分 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/479
480: 名前が無い程度の能力 [sage] 海外の人気投票探してみても http://mistranslationdialy.blog49.fc2.com/blog-entry-56.html こんなのしかみつからなかった http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/480
481: 名前が無い程度の能力 [sage] 何年か前にニコで海外の人気投票結果が上がっていた記憶があったので 検索してみたところ、「東方西萌2007」だったようだ。(sm1398284) 投票元サイトも検索してみたのだが、なぜか跡地すら見つからなかった。 早苗さんが予選でブービー落ちしてしまうあたり、時代を感じてしまう。 (風神録発売直後の投票) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/481
482: 名前が無い程度の能力 [sage] Touhou Hijackで調べてもこんなひどいページしかこないなぁ http://encyclopediadramatica.com/Touhou 気持ち悪くなってきた http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/482
483: 名前が無い程度の能力 [sage] google翻訳で見てる人まだいるかな。 >>482 is not 'It has become yucky.' I mean 'I have felt sick.' http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/483
484: 名前が無い程度の能力 [] >>474 It's great to know that~ I'm sorry I can only speak English though. I'm afraid of what Google Translator might come up with if I use it to convert English to Japanese. But it seems like most of you can understand enough of it to get what I'm saying. I wish it was like that over here... If anything new comes up over here, I'll be sure to tell you! Oh yeah, how would you pronounce "名無し"? I know that し is "shi", but I'm not sure about the first two...This is what you call Rengeteki, right? I thought it would be an interesting fact to put in the Touhou Wiki. http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/484
485: 名前が無い程度の能力 [sage] >>484 "名無し" is pronounced as "nanashi". "名"(na) means "name", and "無"(in this case pronounces as na) is a denial word. Rengeteki is a nameless fairy, right? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/485
486: 名前が無い程度の能力 [] Ah, so I was on the right track. And yes, Rengeteki is the nameless fairy. I think there's a link in one of the previous posts that leads to her page on our Touhou Wiki. http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/486
487: 名前が無い程度の能力 [sage] Actually Rengeteki is not popular... or she gets totally no attention in Japanese touhou community. She appears in Lotus Land Story of PC-98 platform. Most of Japanese touhou players have not played PC-98 touhou games. We don't mention at tiny nameless fairly, and we know it for the first time by checking Touhou Wiki. The name "Rengeteki" is a little bit odd for Japanese. We guess it is Chinese. We are discussing why she is named "Rengeteki" in >>453->>461. For now we guess Rengeteki is the character Taiwanese touhou fan made, but we have no source for it. Japanese really don't know about Rengeteki. Sorry for my Engrish. 蓮華的は多分中国人か台湾人が作ったキャラ。おれらはよくわからん。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/487
488: 名前が無い程度の能力 [sage] >>487 「蓮華的」という名前でここまで語られているキャラは 公式作品に登場するキャラではないって意味? それとも、公式作品に登場してはいるけど、 細かなデザインやら設定やらは台湾人が作ったって意味? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/488
489: 名前が無い程度の能力 [sage] >>488 旧作の東方幻想郷の4面中ボスの事。 特に名前も設定も無いはずの中ボスのはずなのに、英語のTouhouWIkiで 蓮華的という名前を見つけた人>>453がいたのが話の始まり。 台湾人が云々の部分は>>459の勝手な妄想。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/489
490: 名前が無い程度の能力 [sage] >>489 いや、それは分かってるんだけど 487の"Rengeteki is the character Taiwanese touhou fan made"って部分で混乱させちゃうでしょ と思ったもので 英語の文で書き込んでらっしゃった外人さんが何となくどなたか分かった気がするけど その辺はここでの議論を待たずに Discussion のページで解決されるだろう(希望的観測) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/490
491: 名前が無い程度の能力 [sage] よくわからんけど普通に>>459面白いと思う http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/491
492: 名前が無い程度の能力 [sage] 多分"蓮"=lotus "華"=Mistic って訳したんだろうな。的は無視して。 実際は"蓮華"=lotus なのにねぇ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/492
493: 名前が無い程度の能力 [sage] 旧作名無し中ボスの海外設定名では、蓮華的の他に 呪い子(封魔録2面中ボス)というのもあるようだ。 (pixivの台湾人絵師が命名か?) 他の旧作名無し中ボスにも海外設定名があるのかも…? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/493
494: 名前が無い程度の能力 [] >>487 Taiwanese? Are you saying that's what you thought before or is that still what you think? I'm American... >>490 Are you calling me a gaijin? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/494
495: 490 [sage] >>494 Yap, I use the word for the fact both "gaijin" & "gaikokujin" is slightly different having "gai". "Gaijin-san" is usually rather used with friendly atmosphere than showing separation, distance. Otherwise, you're not gaijin-san? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/495
496: 名前が無い程度の能力 [sage] The argument of the differences between gaijin and gaikokujin is still meaningless. I don't care either way. 外人とか外人さんとかどうだっていいから >>494 I see you are American. I thought you were Westerner and that Rengeteki was the Taiwanese or Chinese fanmade character. I still think it might be true. いまのところは台湾人の東方ファンが作ったって説が有力じゃないかな・・・。実際のところはわからないけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/496
497: 名前が無い程度の能力 [sage] グーグル翻訳でgaijinって言葉が翻訳されてなくて名前かスラングか分かんなくて、「gaijinって俺のこと?」って聞いたんだろ だから説明してあげてただけだと思うんだけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205958484/497
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 503 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s