東方第9.5弾 「東方文花帖 〜 Shoot the Bullet」その11 (1000レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
379: 373 2008/09/13(土)00:20 ID:TJvogRHE0(1/2) AAS
>>374 のリプを見て挑戦したら1回で取れました。 本当にありがとうございました
いやほんと文花帖ってちょっとしたタイミングとかコツなんだなぁと思うわ〜
380(2): 2008/09/13(土)01:03 ID:BwIM60l60(1/3) AAS
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
もうちょいなんだけどなぁ…
381: 2008/09/13(土)01:19 ID:ljOiUi960(1/2) AAS
>>380
二段階目はチャージを切らずに気合で速攻かけた記憶があるな。
そこを抜ければ三段階目は固定だから、あっさり撮れるはず。
382: 2008/09/13(土)01:43 ID:saBiFjNc0(1/2) AAS
>>380
4〜6枚目のコツは攻略Wikiにも書いてあるが
ナイフを放つ魔方陣を出される前に撮影するということ
咲夜から発生した緑魔方陣は複数に分かれてナイフを放つわけだが
これを撮影で消すとしばらくチャージの余裕ができる
4枚目が若干キツいが、ここで上手くパターンにハメれば5.6枚目は楽だと思う
7〜9枚目は咲夜真下でチャージ、撮影で楽勝のはず
省2
383: 2008/09/13(土)01:45 ID:mAj7jthg0(1/2) AAS
>>380
2段階目は左右のどちらかに寄って、
壁で反射する前の青ナイフとした後の緑ナイフを一緒に消して速攻かな。
真ん中にいると、左右両方を見ないといけなくなるから難しいかと。
384: 2008/09/13(土)02:00 ID:saBiFjNc0(2/2) AAS
>>380
文章だけじゃ伝わりにくいかも、と思い直してリプ撮ってきた
お二方の言う通り、速攻で突破しよう
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
385: 2008/09/13(土)10:48 ID:Lffb5ZXY0(1/2) AAS
ところでこいつをみてくれ。こいつをどう思う?
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
なんで俺が逃げた先はいつも光弾が道を塞いでくれるんだ…
ピチュンの八割はこいつのせいだ!運を味方につけなきゃダメなのか…
386: 2008/09/13(土)11:36 ID:TJvogRHE0(2/2) AAS
なぜかリプレイアップローダーにファイルをアップできない・・・
百万鬼夜行は小粒で作られる道と中弾でふさがれる位置関係を少し上を見ながら把握しておいて
「小粒の道が右に曲がっていくから中弾を右側から避ける」とか「下がって少し待つと中弾がばらけて道ができる」
っていう事を考えながら動いてると八方塞になることは少ないよ あと小粒の道も斜めになってる時なら案外スキマが大きいので抜けられる
387: 2008/09/13(土)12:12 ID:BwIM60l60(2/3) AAS
お陰様でどうにかクリアしたよサンクス
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
これどうやったら撮れるの?
388: 2008/09/13(土)12:33 ID:R06497g.0(1) AAS
なんかさあ…少しは自分で努力してみようって気にはならないわけ?
389: 2008/09/13(土)12:42 ID:mAj7jthg0(2/2) AAS
まさかLv7が100枚や200枚で済むとか思ってないだろうな?
昨日の今日ですぐ聞くような努力なしはちょっとな・・・。
390: 2008/09/13(土)12:57 ID:xsl4M.gY0(1) AAS
自分でパターン化を繰り返す作業が文花帖の肝だと思うんだ
と思いながらリプ見たらこれはひどい
きつい言い方になるけれど、ただ愚痴りたいだけならチル裏で十分
避け方が全く分からないというならともかく今回のは避け方分かってるみたいだし
一度でも撮影可能になるまで粘ってみた?
391(1): 2008/09/13(土)13:28 ID:Lffb5ZXY0(2/2) AAS
正直攻略Wikiと博物館のリプ見れば避け方はだいたい解ると思うんだ
あとはそれを実行に移すだけ。なぜそれをやらずにすぐに聞いてくるんだ?
STGはRPGとかと違って楽することはできないぞ
やりこんで地力を上げる他ない。少しは努力するように
俺だって百万鬼夜行もうすぐ2000枚だが、諦めずに撮り続けてる
おかげで9枚目までは比較的いけるようになった
確実に地力が上がってる証拠だな、最初は5枚すら怪しかったのにな
392(1): 2008/09/13(土)13:48 ID:BwIM60l60(3/3) AAS
やっぱり時間たつと撮れる様になるのか
攻略wikiとか見るのすっかり失念してた…
ちょっと焦ってた、スマン
393(1): 2008/09/13(土)14:50 ID:ljOiUi960(2/2) AAS
>>391
できそうでできないスペルって気付いたら一日で数百枚とか撮ってるのな。w
百万鬼夜行ヒストリー.txt はつけてるかい?
394(1): 2008/09/14(日)00:21 ID:wh8Lx8ag0(1/4) AAS
>>393
それがつけ忘れちゃってね…
金閣寺ヒストリーはつけてたんだが、百万鬼夜行で
ここまでハマるとは思ってなかったんでな
つけてればよかったと軽く後悔してたりw
395(1): 2008/09/14(日)00:57 ID:wh8Lx8ag0(2/4) AAS
などと言いつつ、またチャレンジしたら撮れちゃったよ!
通算1756枚の長い道程であった…よかったよかった
これでコンプまであと二枚!がんばるぞ〜!
396: 2008/09/14(日)01:12 ID:9gUJTfFQO携(1) AAS
コンプすること考えると鬱になるな…今まで楽に撮れるステージばっか選んでると尚更
まあ別にしなくてもいいけど、なーんか気持ち悪いし、悔しいよなぁ
しぬほど頑張ってやる
397: 2008/09/14(日)06:03 ID:7r./02xU0(1) AAS
気持ち悪いのはお前のレスだ
398: 2008/09/14(日)08:53 ID:wh8Lx8ag0(3/4) AAS
>>392
Wikiにカンタンだと書いてあり、他の人もカンタンだというウラシマ
だが俺にはそうは思えず、何度も失敗しまくってたのだが…
少し休みを入れてやってみたら、コツがつかめた
あ〜なるほど、と思いつつ繰り返し撮影してたらあっさり撮れた
文花帖はこういうものだよなぁ。ふとコツを掴むと
それまでの苦戦が嘘のように撮れたりするんだから…
省2
399: 2008/09/14(日)09:16 ID:BQDA.zPo0(1) AAS
>>394-395
めでたいじゃないか。
さあ、二回目成功を目指してヒストリーを付け始めるんだ。
400(1): 2008/09/14(日)09:29 ID:HFmYcslw0(1) AAS
ヒストリー.txtってなんだ? と思ってググって見たらこのスレがヒットした。 グーグル先生速いな
401(2): 2008/09/14(日)15:34 ID:PNYGUACc0(1) AAS
>>400
これのこと
外部リンク[txt]:coolier.sytes.net:8080
402: 2008/09/14(日)17:21 ID:wh8Lx8ag0(4/4) AAS
波と粒、4枚目まではパターン化できたが
お約束の残り2枚でちょっとてこずりだした
でもパターン化面白いな!難しいだけに俄然やる気が出てくる
もしかして俺ってM気質…なのか?
403: 2008/09/15(月)00:07 ID:MXZdfsV.0(1/2) AAS
>>401
なんだ、、、これ、、、
自動で撮影回数とかを記録してくれるソフトがあるって事なのかな? 回数すげぇw
404: 2008/09/15(月)01:05 ID:TK1.FIh.0(1/2) AAS
自分でつけたんだと思うぞ
だからこそヒストリーなのさ
ちなみに俺もつけ始めた
さぁお前もヒストリーをつけようぜ!
オススメは金閣寺ヒストリーだ!
405: 2008/09/15(月)01:13 ID:MXZdfsV.0(2/2) AAS
OK 把握した。 今日から俺も歴史を刻むぜ
406(1): 2008/09/15(月)02:32 ID:TK1.FIh.0(2/2) AAS
やっぱり一度コツを掴むと早いもんだな
金閣寺2回目がウソのような枚数で撮れた
自分でもビックリだ…
407: 2008/09/15(月)02:49 ID:Yp2nlU0g0(1) AAS
>>406
でしょー
いいでしょこれいいでしょー
でも>>401に貼ったのを見てたらところどころ計算間違ってる俺
408(1): 2008/09/15(月)21:33 ID:Qt2HB3l.0(1) AAS
やったぞ!
俺は…俺はついに文をコンプしたんだッ…!
あぁ…思い返せば役小角で体当たり食らい、金閣寺で詰みまくり
波と粒に薙ぎ払われて、百万鬼夜行に押し潰されたな…
終わってみると、諦めずに何度も挑戦していた時が一番楽しかった…
だがまだ終わらない。次はより安定してクリアできるよう
ヒストリーをつけて再挑戦だ!
省1
409: 2008/09/15(月)21:50 ID:qRrMvXO20(1) AAS
>>408
スコア退避させて最初からやると上達ぶりがわかってまた楽しい
410: 2008/09/15(月)22:39 ID:m8L/fM/20(1) AAS
10-3やっと撮れたー
回転の仕方は何度もやれば何となく分かってくるけど、
回転の中に撮影を組み込むのが難しい
411: 2008/09/16(火)11:59 ID:ZUM3pe9E0(1/3) AAS
特に最後の一枚がキツイよな
即撮しないと銭に当たってピチュるし…
俺も苦労したよ
412: 2008/09/16(火)12:11 ID:B0CHYUzg0(1/2) AAS
いや別に…てか回転避けするなら最初から最後まで難易度変わらんし…
413(2): 2008/09/16(火)12:42 ID:ZUM3pe9E0(2/3) AAS
そうか?
一枚撮るたびに銭が一列増えて、それだけ銭間が狭まって
撮影の難易度が上がると思うんだが…
俺だけか?
414: 2008/09/16(火)12:50 ID:rdzWUdeg0(1) AAS
難易度は上がるだろうけれど即撮しないと駄目、ってことはないように感じるなぁ
415: 2008/09/16(火)13:33 ID:dKhFXaoo0(1) AAS
>>413
惜しいな
416: 2008/09/16(火)13:36 ID:B0CHYUzg0(2/2) AAS
>>413
列は増えないだろ列は
417: 2008/09/16(火)14:09 ID:ZUM3pe9E0(3/3) AAS
改めて見てみたら確かに列は増えてないな…
銭が増えて、少し難易度が上がってはいるが
撮ったのかなり前だし、間違って覚えてたようだ
また撮り直してみるか…
418: 2008/09/16(火)18:54 ID:kvBCBu.2O携(1) AAS
あっさりと全世界ナイトメア撮れた、サンクス
ほんの少し光明が見えた気がする
419: 2008/09/16(火)23:25 ID:QodcApLk0(1) AAS
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
1000枚越えたのに2枚以降いけない…
420: 2008/09/16(火)23:32 ID:WuXOBfhA0(1) AAS
もうちょっと引き付けるのと、美鈴本体の判定は画面端まで来ないのを覚えればいける
421: 2008/09/16(火)23:40 ID:4ro5t02k0(1) AAS
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
コツとしては美鈴の放ったキック弾幕が扇状に広がるけどその「ふち」で避けるようにすること。
大きく動いてさけると弾幕が散らばっちゃって身動きが取れなくなってしまう
あとなるべく画面上部ではキックさせないほうが良い。
弾は重力にしたがって画面下方向に加速しながら下りてくるので上部で放たれた弾幕はかなり危ない
422: 2008/09/17(水)08:11 ID:w7K7Cz/k0(1) AAS
こんなパターンもありますよっと
ランダム小弾を極小の避けで避けれるか次第ですが
一応リプ置いときますね
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
423: 2008/09/17(水)22:30 ID:UUe4SjRw0(1) AAS
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
全方位にばら撒かれる弾は
同じX軸で下にさがりながらだと避けやすいのだ
424: 2008/09/17(水)22:41 ID:SgbtWmSE0(1) AAS
撮れたサンクス
おかげでレベル8いけた
425(1): 2008/09/18(木)02:55 ID:ZyjYiqGk0(1) AAS
長い間放置してた10-3上の話みて回りながら取ってみると1,2枚ほどしか取れなかったのが5枚までは
いけるようになった
けど6枚目隙間まったく見つからない どこいけばいいの?
一応リプです
外部リンク[rpy]:replay.royalflare.net
426(1): 2008/09/18(木)06:15 ID:VbSFDDWw0(1) AAS
金と銀の間に大きなスキマがあるじゃないか
427(1): 2008/09/18(木)08:40 ID:/cIwCFQo0(1) AAS
>>425
リプ見たけど、そのパターンじゃ難しいと思うぞ
廻って撮るのが確実だと思う
高速で銭間をぐるぐる廻って、チャージできたら隙を見て撮影
慣れれば安定して取れるシーンだ
廻るのが苦手でそのパターンなのかもしれんが
ぜひチャレンジしてみてくれ
省2
428: 2008/09/18(木)12:08 ID:.055gQ8E0(1) AAS
>>426-427
回るってそういうことだったのか
ありがとうございました
429: 2008/09/20(土)11:29 ID:vL8Fco1.0(1/7) AAS
波と粒の境界って一枚撮るごとに弾速が速くなってるよね?
430: 2008/09/20(土)11:38 ID:NeTjmg4E0(1) AAS
なってない
431(1): 2008/09/20(土)11:51 ID:2tnllxcg0(1) AAS
完全パターンだろあれ
432: 2008/09/20(土)11:59 ID:vL8Fco1.0(2/7) AAS
>>431
自分もそう思ってたんだけど、避け切りのリプと取得のリプでSSを撮って比べると、
どうも形が違って見えるんですが気のせいでしょうか
秒数も合わないし…
433: 2008/09/20(土)12:06 ID:m/K9jR7c0(1/2) AAS
秒数は撮影する毎にずれる(空撮り含む)
434: 2008/09/20(土)13:03 ID:gFIyCAgQ0(1/3) AAS
波粒自体、制限時間内に同じ形になることはないからな
それこそまったく同じタイミングでSSとらないと重ならないよ
435: 2008/09/20(土)14:33 ID:vL8Fco1.0(3/7) AAS
ちょっとやってみました
画像リンク[jpg]:momijitocirno.s4.zmx.jp
画像リンク[jpg]:momijitocirno.s4.zmx.jp
上が取得、下が避け切りで、一番下の粒弾を目印にして、ほぼ同じタイミングに合わせてみました
若干誤差があるかも知れないけれどこんなに形に差がつくものなんでしょうか
436: 2008/09/20(土)14:36 ID:m/K9jR7c0(2/2) AAS
撮影回数の差が4〜5回って所?
それぐらい普通にずれるよ
437: 2008/09/20(土)14:53 ID:vL8Fco1.0(4/7) AAS
秒数は自分の勘違いでしたごめんなさい
でも形がかなり違って見えるのですが…
どちらも、一回目の、粒がやたら大きな波に変わるところで、
はっきり全部見える粒弾を目印にしたのでタイミングはほぼ同じはずなんですが
438: 2008/09/20(土)15:04 ID:gFIyCAgQ0(2/3) AAS
すごく根本的なことを指摘すると、撮影するだけで0.6秒経過するんだからどうみても同じタイミングではSS撮ってないよな
439: 2008/09/20(土)15:33 ID:vL8Fco1.0(5/7) AAS
タイミングというのは目印にした粒弾が画面の一番下に来る時のことです
目印の粒弾は、粒が大波に変わる時、他の粒弾は重なっているのですが、
5wayにそれぞれ一つずつある重ならずに全部見えてるやつです
画像リンク[jpg]:momijitocirno.s4.zmx.jp
完全パターンなら避け切りのほうも取得のほうも同じ形になると思ったのですが
なんか勘違いしてるのかな
440(1): 2008/09/20(土)15:38 ID:gFIyCAgQ0(3/3) AAS
文花帖は撮影するごと(空撮り含む)に弾形に僅かにズレを生じる
これはパターンとかの問題でなくシステム上の問題だから、撮影回数が同じなら同じ形になるはずだよ
441: 2008/09/20(土)15:39 ID:vL8Fco1.0(6/7) AAS
ちょっと説明間違ってましたすいません
目印は上の画像で密度のやたら高いところに一つずつあるやつです
442: 2008/09/20(土)15:49 ID:vL8Fco1.0(7/7) AAS
>>440
そういうことなのか、知らなかった・・・
お二方ご回答本当にありがとうございました
長時間付き合わせてしまってすみません
443: 2008/09/22(月)17:36 ID:kprj256g0(1/2) AAS
地で揉まれてきたおかげか、ようやくL8を出せた
久しぶりに目新しいスペルを取れるので楽しみだ
444: 2008/09/22(月)22:18 ID:kprj256g0(2/2) AAS
調子に乗ってL9も出た
445: 2008/09/22(月)22:21 ID:aRcMnfdw0(1) AAS
ようこそ金閣寺へw
446(1): 2008/09/22(月)23:14 ID:9XP0YAVk0(1) AAS
さぁ初見エイジャの赤石で撃ち抜かれる作業に戻るんだ
447: 2008/09/23(火)00:40 ID:SkoNvfxY0(1) AAS
>>446
2週目やってるのにすっかり忘れてて貫かれた人がここに
448: 2008/09/23(火)01:13 ID:BrElQ20s0(1) AAS
金閣寺もエイジャも5枚が限界だた
エイジャと玉兎はポルナレフを体験したぜ
449: 2008/09/26(金)21:24 ID:GZoSWFxM0(1) AAS
何度も何度も何度も何度も失敗して、
それでも挫けずに続けて、成功した時の達成感はヤバイ。
つい、よっしゃ!って叫んじまったぜw
450(1): 2008/09/27(土)11:09 ID:DMbhMgF60(1) AAS
金閣寺や百万鬼、フルコンプしたときは
さすがに叫んだな…苦労が多かったから
みんな、叫んだりしてないのかな?
451: 2008/09/27(土)13:02 ID:2R7ykE9.0(1) AAS
100枚級くらいから自然と小さなガッツポーズが出てしまう俺。
多分、>>450 クラスを達成したら魂の叫びが出る。
452: [age] 2008/09/27(土)19:58 ID:X4rVfciY0(1) AAS
ガンバレ
453: 2008/09/28(日)11:12 ID:3tzWkJlE0(1) AAS
おっしキタコレ!ハーイ。コンプリート、コンプリートはいりまーす
くらいは言ったかも
454: 2008/09/28(日)20:14 ID:ke7n8yWg0(1) AAS
なんか軽いなw
455: 2008/09/28(日)23:54 ID:kA8QETNk0(1) AAS
最近幻想板のチル裏で文の話題がよくされてるんだが
なぜここで雑談しないのだろうか
ここの存在を知らないのだろうか…
それとも他になにか理由があるのかな
とりあえず今度また話題が上ったら、ここに誘導してみよう
456: 2008/09/29(月)02:13 ID:AJehL9lM0(1) AAS
さて、今度は1-1から順にリプ撮っていこうかな
とりあえず今日はもう寝るけど
起きたらガンバロウ
457: 2008/09/29(月)16:44 ID:apOyb1N.0(1) AAS
同じことしてレベル8に心が挫けそうになってる俺がここに
458(1): 2008/09/29(月)22:41 ID:odHElB6U0(1) AAS
レベル8とレベル10の難しさは異常だと思う
今日、輝夜が銭投げてきてびっくりした
よくあるバグなんかね?
459: 2008/09/29(月)22:45 ID:/zQCkmQg0(1) AAS
比較的良く見る仕様だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s