椛と不思議の洞窟 2.5F (1000レス)
椛と不思議の洞窟 2.5F http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
677: 名前が無い程度の能力 [sage] 天子の痩せ我慢は「満腹度0でもダメージを受けなくなる」だと思った。 が、ほとんど意味が無い気がするな、これ。 しかも痩せ我慢ってよりは武士は食わねど高楊枝の方が近いな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/677
678: 名前が無い程度の能力 [sage] 俺も俺も 紫符 3x 発動:しばらくの間、霊撃の射程が部屋内になる 剣貼:稀に相手をスキマ送りにする(ワープ) 盾貼:敵の状態異常付き射撃を無効にする キスメ(敵)中堅クラス 同じ部屋にいると隣にワープしてくる(トルネコのキメラ) ヤマメ(敵)中堅クラス 弱化効果のある射撃をしてくる ヤマメ符 1x 発動:周りの敵を弱化状態・毒状態・鈍速状態のいずれかにする 剣貼:まれに攻撃した相手を弱体状態にする 盾貼:弱化攻撃への耐性を得る 1xじゃ強い気もするけど、ランダム性はそれだけで使いにくくなるから大丈夫だと思う パルスィ(敵)中堅クラス 予想1:たまに手持ちの装備で一番強さの大きい装備の強さを1減らす 予想2:手持ちのアイテムを勝手に使わされる(トルネコのだいまどう、シレンのゲイズ系の効果) パルスィ符 2x 発動:数ターンの間、自分の身代りを隣に作る。身代りを攻撃した相手に受けたダメージの半分を返す。 剣貼:ごくまれに相手を操り状態にする 盾貼:(どうしても思い付かない) いや本当アリスあたりが椛を操ってくれない限りは盾効果が作れん 勇儀(敵)副将クラス 打撃が二回当たると、次の打撃が確実に痛恨の一撃になる(後退でキャンセル可) 勇儀符 2x 発動:目の前の相手に3ターン後大ダメージを与える 剣貼:敵に打撃を2回回避されると次の打撃が必ず会心する(必中) 盾貼:貼り付けている間、オニオンリング的なバリアが貼られる(といっても、単純に盾の強さ+5の効果) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/678
679: 名前が無い程度の能力 [sage] >>677 ダメージ受けなくなっても自然回復しないからジリ貧ですね まあ上手く立ち回れば延命しやすいのは美味しいのでは? ……と考えたが妹紅符で風即死回避した後永久牧場放置したらしたら酷い事になりそうな ふと思いついた パルスィ符 1x 発動:所持アイテムを複数ランダムで呪う 貼り:貼った装備を呪う(消滅型) 雛符と併せてご利用ください http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/679
680: 名前が無い程度の能力 [sage] 何かBACKSPACEとwikiのURLがあちこちにコピペされてるようだけど、もし変な子が来ても無視してね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/680
681: 名前が無い程度の能力 [sage] 既にぼくのかんがえた符を書きまくる変な奴ばかりですよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/681
682: 名前が無い程度の能力 [sage] 別にいいじゃないそれぐらい それまで規制してたら本当にネタ切れに陥るぞ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/682
683: 名前が無い程度の能力 [sage] Easyだけだった頃やHardが出る前の一部貼り効果がなかった頃も こんな感じだった気がするがなー ようやく700が見えてきた……幻想板に移れるのはいつになるやら http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/683
684: 名前が無い程度の能力 [sage] 萃香(らしき)符を拾ってなるべく大きな部屋で経験値とアイテム稼ごうと思ったけど なかなかいい部屋が出ないまま厄介な敵が出るフロアまで来てしまって結局使えず仕舞いというのは良くある事 ……ないか? それより重ねがけってどこまで出来るようになるのかな 5枚限界まで行けるなら低コストな雛とか異常な強さになりそう(2,3枚が上限にしても十分な強さだろうが) 美鈴で射撃ゲーとか早苗でほとんど無敵とか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/684
685: 名前が無い程度の能力 [sage] 雛符一枚当たりの威力が減りそうだね 便利さは 5枚貼る<他の符と混ぜて使う だから特に問題無かろう 紫を殴りでオーバーキルできる強さだとさすがに問題あるがw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/685
686: 名前が無い程度の能力 [sage] リグル符を5枚貼ると画面が真っ白になります http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/686
687: 名前が無い程度の能力 [sage] 同じ符を大量に貼るより、複数種貼ったほうが良い場合も多いな、特に状態異常関係。 耐性の場合は複数貼りの意味は無くなるんだろうかね、やはり。 >>684 わからんでもないが、ある程度以上の広さになると内容量変わらなくなるから そこそこの広さの部屋があったらそこで試す事にしてるな。 11〜14Fぐらいまでは慧音幽香レミリア幽々子と危険満載だから、 むしろ15Fの方が安全かもと思う事は時々ある。 無論所持アイテムの内容にもよるが。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/687
688: 名前が無い程度の能力 [sage] ほーたーるの ひーかーり まーどーの ゆーうーひー(ホワイトアウト http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/688
689: 名前が無い程度の能力 [sage] もしリグル符が視界+枚数/2(端数切捨て)だったら、10枚貼ったら+5か ……うん、普通に発動した方が絶対便利だわな 魔理沙符を剣盾に貼りまくってマスタースパーク!とかやって遊びたい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/689
690: 名前が無い程度の能力 [sage] ところでwikiリプレイ置き場のリプ、どのverの分か誰かわからないか? 縛りの所のは最新verだが他のはver違いのせいでちゃんと再生されないぜ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/690
691: 名前が無い程度の能力 [sage] 共鳴なくなるのは何かなー。 さくや符がアレなだけで、虹川共鳴とか楽しいんだよなー http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/691
692: 名前が無い程度の能力 [sage] 共鳴の効果についてじゃなく、共鳴で剣盾が固定化されて装備の自由度が下がる事を危惧している感じだったな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/692
693: 名前が無い程度の能力 [sage] 共鳴がなくなるだろう現状で参考になるのかは分からんけど・・・・ 早苗符共鳴状態で、空腹で瀕死にしてから鈴蘭草を使用して 自然回復をなくしてみたら、1カウントで1ずつHPが回復してた。 ただ、最大HP31だったんで1回復なのか割合回復なのか分からん; >>690 ver.0.82で問題なく見れたよ。 BACK SPACEさんにまだ置いてあるから取ってくるといいと思う。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/693
694: 名前が無い程度の能力 [sage] >>693 そうか、現行出たときにexeは上書きしちまったからな。たしかzip残してたし後で確かめてみるわ ちょいとwiki編集してもうちょい見やすくならないかと思ったんだが、 表に組み込むとrefでリンク張っても無効化されるっぽいのな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/694
695: 名前が無い程度の能力 [sage] 693に追記 空腹はちゃんとおにぎりで回復させてからやってる。 書き忘れてたw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/695
696: 名前が無い程度の能力 [sage] ここで地の新キャラ性能妄想 ・さとり 今まで戦った敵の能力をコピーしている。 ・燐 大部屋のみに登場。倒した敵をゴーストとして復活(経験値は一律1) ・空 大部屋のみに登場。カウントが0になると回避不能のメガフレア。 ・こいし 一度攻撃されない限り、こちらから攻撃することは出来ない。ただし目薬状態なら攻撃可能。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/696
697: 名前が無い程度の能力 [] ノーマルがあと少しでクリアできそうだったのに、 25Fで向いている方向を勘違いして二回も空を切ってしまい死んだ。 敵が近くにいるときはやたらと一挙動が遅くなるチュンソフトの実装のありがたさを実感した。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/697
698: 名前が無い程度の能力 [sage] 部屋入口で向き変更ボタンを押してから攻撃したら、 斜めに居た敵の方を向いていた、というのはよくある事。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/698
699: 名前が無い程度の能力 [sage] ■■■■■■■ ■ ■ ■○● ■■■■ ■■ ■ ■ ■=壁 ○=ユキ(浅い眠り) ●=ちゆり(浅い眠り) なんかこんな感じの配置になってた事があった。 ユキ倒したら下の部屋から強化マイがやってきた。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/699
700: 名前が無い程度の能力 [] 初めて30Fに降りたら、一方的にボコられた。 強えーよあいつら。 25F以降の敵がまともに相手できないほど強くて、アイテム消費しつつ降りていったから、ろくなアイテムが残ってなかったし。 それでも25F以上は極力戦いを避けて即降りしていったんだけどなぁ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/700
701: 名前が無い程度の能力 [sage] なぁに、初見はそんなもんだ 藍にフルボッコにされたんなら経験値その他が足りてないけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/701
702: 名前が無い程度の能力 [sage] どの階でも見敵必殺の精神でいくと、レベルが上がって雑魚の対処が楽になる。 まあ永琳の出る階辺りは対処用のアイテムない限りさっさと降りた方がいいかもしれんが。 夢月や幻月を楽に倒せるぐらいになれば30Fも楽なはず。 しかしてゐ符共鳴便利だなー、そこら辺に設置されてる罠を有効利用して杖が節約できる。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/702
703: 700 [sage] やれやれノーマルクリア57分。 >>701 いや、それ以前にドリフみたいな死に方をしたもので。 30Fに降りて隣の部屋に入ると、起きている藍と紫がいた。 部屋の中で戦うのは不利だと考えて通路に戻る。 藍を叩いていたら、盾に貼ってあった咲夜の符が反応して背後に移動。 いつの間にか起きて移動してきた紫がいて挟み撃ちに。 もう二度と盾に咲夜の符は貼らん。 まあそれがなくても、絶望的にアイテムがなかったから勝てなかっただろうが。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/703
704: 名前が無い程度の能力 [sage] 咲夜符共鳴は強いが盾が事故の元だからなぁ ・転移草or藍符を用意しておく ・場所替えの杖を持っておく(一発耐えられる事が前提) ・レミリア符を貼っておく(火柱対策) ・リグル符を使う(視界確保して敵の位置による事故を防ぐ) この辺が主な対策か http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/704
705: 名前が無い程度の能力 [sage] ハードやってみたら難しいな。 Wikiにある結界敵って何かと思ったら、なるほど結界敵と表現するしかないな。 強いし杖は跳ね返されるし。 ただ符を落とすのはいいな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/705
706: 名前が無い程度の能力 [sage] 曲がり角で敵が角に移動した時に草投げれば100%こっち向いてないよね?もし火炎草でも大丈夫だよね? 正面戦士は曲がり角で横向いてくれたから大丈夫だよね? 霊尽出てない状態だと怖くて飲んで識別できん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/706
707: 名前が無い程度の能力 [sage] つ Y+L:敵の方向表示 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/707
708: 名前が無い程度の能力 [sage] そんな機能あったのか!知らなかったよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/708
709: 名前が無い程度の能力 [sage] ■■■ ■○● ■ ■ ○=椛 ●=敵 ■=壁 上図の時、椛が下に動けば敵は左に移動=左向きでターンエンド。 鳥目草を投げる時はこれを利用すると安全(角で斜めにも特殊能力を使ってくる敵を除く) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/709
710: 名前が無い程度の能力 [sage] 広い場所でナナメに誘導するように下がるだけでも安全に投げれる まあ罠には注意な http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/710
711: 名前が無い程度の能力 [sage] 上海工場たのしいです でもやりすぎで危うく行き倒れになるとこだった。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/711
712: 名前が無い程度の能力 [sage] やっべ、雛の符が三枚あったから使ってみたらすげー強え。 調子に乗りすぎて死んだ。 だがこれは使えるわ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/712
713: 名前が無い程度の能力 [] 店の代わりに宝物庫って感じにして9つアイテム設置してそのうちの一つが持ち主が 帰ってくるという感じで設定すれば面白いと思うのですがどうでしょうか? 店主的な意味で入ってきた入り口に出現(結界+倍速)という形にすると泥棒的要素 加えられていいと思う。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/713
714: 名前が無い程度の能力 [sage] アスカのギタン部屋のしろがねマムル系みたいな感じかい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/714
715: 名前が無い程度の能力 [] アスカはやってないからわからないけど ○○○ ○○× ○○○ ○は拾っても問題ないけど×を拾うと出現って感じかな そして結界敵扱いだから倒すともちろん符が出るから倒しがいもある http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/715
716: 名前が無い程度の能力 [sage] ぶっちゃけ下手に店組むより面倒だな ■■■■■■■■ ■宝宝宝宝■■■ ■宝宝宝結 ■宝宝宝宝■■■ ■■■■■■■■ 結=結界敵(浅眠) これで十分だろう 倒して奪うも良し、やり過ごしてからこっそり拾っても良し まあ割と無駄な妄想なんだがね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/716
717: 名前が無い程度の能力 [sage] それよりも、行き止まりの通路とか通路ばかりで部屋が少ないフロアとか勘弁してください ■■■■■■■■■ ■△△△△□△△■ ■△■△■■■□■ ■△△△△□△△■ ■■■■■■■■■ ■=壁 □=部屋 △=通路 思いっきり簡略化して表すとこんな感じのフロアが有った時は虚しかった フロア左半分通路だけとか…… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/717
718: 名前が無い程度の能力 [] 716>> はじめから敵が見えてたらいくらでも対応できちゃうし、倒してからまたはやりすご してから取るだと緊張感がないじゃないかw アイテムを見て欲しいけどとったら出てきて死ぬかもしれないっていうのが楽しい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/718
719: 名前が無い程度の能力 [sage] アイテム部屋とかいらんだろ。萃香使えば同じようなものが好きな所で作れるんだし 現状でも十分すぎるぐらいアイテム拾える。楽になりすぎてつまらん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/719
720: 名前が無い程度の能力 [] 楽になるって言うが倍速のついてる結界敵を普通に倒せると思ってるのか? はっきりいってモンスターハウスよりやばいぞ。至近距離で結界敵に低速の杖ふって 試せばわかるぞあのやばさ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/720
721: 名前が無い程度の能力 [sage] アイテムいっぱいあってもそんなに持ち歩けないしな。 序盤以降はスルー推奨みたいになりそう。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/721
722: 名前が無い程度の能力 [sage] アイテム一杯あっても後半で嬉しいものってそれこそパチェ符みたいな消滅型の装備強化用ぐらいだしな あとは有用な共鳴用の符とか、回復草とかメディ装備時の鈴蘭草とか。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/722
723: 名前が無い程度の能力 [sage] もっと根本的なことを考えると、出し惜しみせずアイテムを使えることかな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/723
724: 名前が無い程度の能力 [sage] アイテム補充のために倍速結界相手にするってのもなあ…。 ほぼ確実にアイテム消費しちゃうし、仮に倍速結界をノーアイテムで殺せるならアイテム補充する必要がない気がする。 いや、対単体アイテムが死ぬほどあってそれ以外が全然足りないとかなら挑戦する価値があるかもしれないが…。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/724
725: 名前が無い程度の能力 [sage] よほど切羽詰ってない限りむしろ倒しにかかるな 結界敵=高経験値+符 な訳だし。 霊尽草の一つも有れば途端に弱体化、+高速の杖or鈴蘭草があればサンドバッグ。 アイテムを多少消費しても見返りが有るならスルーよりも撃破を選ぶね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/725
726: 名前が無い程度の能力 [sage] 思いついた(既出だけど) さとり符はやっぱ白紙の巻物かね 椛が「想起」して相手や状況に見合った符を使用する 選択できるから敵にもトラウマ級で効果抜群だろうし http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/726
727: 名前が無い程度の能力 [sage] 符の効果としてアリだけど、さとりは中ボスとして存在もして欲しいなぁ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/727
728: 名前が無い程度の能力 [sage] 作者は万能アイテムを嫌うかもしれないけど シレンの白紙みたいな消費型の切り札が一つくらいあってもいいと思う。分裂吸出しみたいな再利用はできないし。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/728
729: 名前が無い程度の能力 [sage] Normalを草禁止でやるかーと始めてみたらメディスン符×4とか…… てゐ符2枚拾ってたから共鳴で毒罠見つけようにも、拾う剣が尽く霊力足りずに貼れない。 せめて杖を、と思ったら低速も眠りも封印も混乱も火柱も拾えない。 ええ、永琳に殺されましたとも。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/729
730: 名前が無い程度の能力 [sage] 昨日からこれやり始めたけど萃香符を引き寄せの巻物と思って使ったらモンスターの巻物で死にました 符張りシステム面白いなあ、Normalが後一歩でクリアできるのに難しい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/730
731: 名前が無い程度の能力 [sage] ある程度運が無いとクリアできんのかな、うーん 25Fにすらたどり着けない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/731
732: 名前が無い程度の能力 [sage] ある程度の運は要るが、重要なのは戦略だ。 基本操作方法の把握に始まりアイテムの活用法、敵への対処法、探索時の動き方。 リスクを減らしつつリターンが多くなるように心がけるべし。 敵の移動パターンの関係上、反時計回りに探索すると 敵に遭遇しやすい代わりに挟撃されにくくなるので経験値稼ぎやすくなっておすすめ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/732
733: 名前が無い程度の能力 [sage] なるほど なんだかドルアーガを思い出した http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/733
734: 名前が無い程度の能力 [sage] 保存の壺ないと運ゲーだろこれ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/734
735: 名前が無い程度の能力 [sage] つ「不要な装備に緊急性の無い非消滅型の符×4貼り+諏訪子符所持」 Normal以降は少々運が要るが、Easyならかなり偏らなけりゃ楽なもんだよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/735
736: 名前が無い程度の能力 [sage] 保存の壺なんてゆとり仕様ですよハイ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/736
737: 名前が無い程度の能力 [sage] 壺が無くて丁度いい難易度なのがもみだんの良さだろうに http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/737
738: 名前が無い程度の能力 [sage] 保存の壺は難易度がどうとかいうよりだれる。 物持ちのしおりの方がまだマシだと思う。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/738
739: 名前が無い程度の能力 [sage] プレイ3日目でやっとNormalクリアしたああああ! 34Lv、早苗霊夢剣、早苗霊夢咲夜妹紅盾にて何とか紫倒した 共鳴って便利だなあ、序盤は早苗符無双だし霊夢符で一部無効化は凄く便利だった もっと共鳴させるべきだと実感してHardやってこよう http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/739
740: 名前が無い程度の能力 [sage] おめでとう 咲夜符は盾より剣の方が強い……まあ霊力が許せばだが。 霊夢咲夜剣ならすべて必中になるので安心して戦える http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/740
741: 名前が無い程度の能力 [sage] 保存の壷は要らないけど 序盤にアリス・パチュリー・フランの符が大量に来ると凄く困る せめて他の符と武器防具が幾つか揃ってからじゃないと計画が・・・ そんな時に限って杖と草ばかり充実してたり http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/741
742: 名前が無い程度の能力 [sage] フラン符を5プレイに一枚程度しか見ない俺に下さい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/742
743: 名前が無い程度の能力 [sage] フラン符は盾に貼るともったいない気がする 盾だとあまり上がらないし、盾の数値が高いほど恩恵が薄くなっていく仕様だからなぁ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/743
744: 名前が無い程度の能力 [sage] 大防御の共鳴、強度1になると壊れないだけで効果発動しなくなるのか。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/744
745: 名前が無い程度の能力 [sage] ノーマルクリア 雛符マジで強いな 最後の強化紫も天狗草使って二発殴って終わりとかすげー強ぇw 武器に咲夜雛で呪い状態だと防御薄くても安定するわー でも防御薄くてしんどかった・・・ 20程度じゃある程度潜ると毎階スリリングw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/745
746: 名前が無い程度の能力 [sage] 防御なんてどうせ最後は紙なんだから、火力と状態異常手段充実させた方がお得。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/746
747: 名前が無い程度の能力 [sage] 雛盾は強化紫でも30〜40に抑えるってあったような http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/747
748: 名前が無い程度の能力 [sage] そう考えると軽く壊れてるな雛符 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/748
749: 名前が無い程度の能力 [sage] 雛剣前提で盾に貼るのは最後、装備変更不可のデメリットもあるから 雛の階までにそれなりの装備と雛符2枚、もしくは雛符4枚が来ないと狙って作るのは無理だろう 本当に完成したらラッキーぐらいの代物 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/749
750: 名前が無い程度の能力 [sage] そして雛剣作ったときに限って大量に出るアリス符 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/750
751: 名前が無い程度の能力 [sage] 一気に使った後で呪い直せばいいじゃないか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/751
752: 名前が無い程度の能力 [sage] >707のY+Lで敵の方向表示をキーボードでするにはどうすればいいですか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/752
753: 名前が無い程度の能力 [sage] >>752 キー設定でYとLに割り当ててあるキーを、二つ同時押しすればいけるよ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/753
754: 名前が無い程度の能力 [age] 安物のキーボードだと無理だったりするけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/754
755: 名前が無い程度の能力 [sage] あと245レスか Verうpはまだかのぅ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/755
756: 名前が無い程度の能力 [sage] 昨日始めたんだがムズイなコレ('A`; トルネコで満足してたヌルゲーマーにはN25Fが限界だぜ… しかしイージーに苦戦してた頃と比べれば大分マシになったし そのうちノーマルもクリア出きるようになるんだろうか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/756
757: 名前が無い程度の能力 [sage] 基本戦略を押さえてレベルを上げて対策アイテム準備しておけば、 運が悪くなけりゃクリアできるよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/757
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 243 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s