椛と不思議の洞窟 2.5F (1000レス)
椛と不思議の洞窟 2.5F http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
629: 名前が無い程度の能力 [sage] 階段見たら即降りる、狂気のスピードトライアル http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/629
630: 名前が無い程度の能力 [sage] おにぎり喰い禁止でスコアアタック(どれだけ深く潜れるか)とか考えてちょっとやってみたけど 序盤に穣子符さえ引ければクリアも夢じゃない感触… ちょいとNormalでやってみる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/630
631: 名前が無い程度の能力 [sage] 最後の最後でミスった…ぜ… 落ち着いて対処すれば勝ち目はあったのになぁ ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_5399.zip http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/631
632: 名前が無い程度の能力 [sage] ・杖振り禁止(投げは可) ・符発動禁止 ・消滅型の符貼り禁止。Hardで貼り識別時に消滅型だった場合、該当の装備は即座に破棄する事 この条件だと何処まで行けるかねぇ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/632
633: 名前が無い程度の能力 [sage] 妖々夢限定符縛りとか作品ごとの縛りでも面白そう どの系列だと難易度高くなるかな? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/633
634: 名前が無い程度の能力 [sage] 初登場限定なら花組が一番やばそうだな メディと鈴蘭草が引ければ毒剣作れないことも無いが、 映姫カウンターは心もとないし 小町はリリカがないと緊急時に使えないし 文は劣化天狗草程度の使い道しか無いし ほとんど符縛りみたいなもんじゃないか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/634
635: 名前が無い程度の能力 [sage] >>632の条件で試しにEasyやったら、 アリス・パチュリー・フランのいずれも出てこないというびみょんなリプレイが出来上がった http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/635
636: 名前が無い程度の能力 [sage] 拾った符は何であろうと即貼り(発動は禁止) 貼れる剣盾、残り霊力がなければその符は諦める(要は符を符のまま持ち歩き禁止) なので剥がして貼り直しはその階では貼れないので不可 霊力に空きを作るために故意に剥がすのはありだが勿論それは拾えない 貼りさえすりゃおkであって1番新しく作った剣盾を使うみたいな制限はなし 杖と草は使用禁止 という縛りになってるのかなってないのか分からん事を今やってる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/636
637: 名前が無い程度の能力 [sage] >>636 要らない符でも拾ったら貼らなきゃいけない、だったらかなりきつそうだな。 単に持ち歩き禁止だけならまだマシだが。 しかし杖と草禁止な時点で結構な高難度な気が。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/637
638: 名前が無い程度の能力 [sage] 事前に籤で指定されたアイテムを三つ以上持ってクリア、とか。 ……普通のアイテム枠縛りプレイだなこれ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/638
639: 名前が無い程度の能力 [sage] 通常攻撃だけ禁止してそれ以外は全て自由っつーの思いついてやってみた 橙やフランのような符による通常攻撃は使用可として 無理すぎた。Easyなんだけど2F3Fから既にきつい 1匹倒すのに20〜30ぐらい射撃で霊力取られるし威力も落ちてく 入り組んだMapならいいが全部繋がってると休むこともできん 咲夜か美鈴のセット引かないとクリアできそうにない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/639
640: 名前が無い程度の能力 [sage] 斜め禁止とかどうだろう 地味に結構きついと思う http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/640
641: 名前が無い程度の能力 [sage] 流れ切る上に遅レスですまんが >>559 あれから何度か試したが、やっぱり幽香剣は鈍足未対応のようだ 鈍足のみで60ダメくらいだったのが永遠付けると80くらいになった …まさか、状態異常の数だけダメ増加乗ったりはしてないよな? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/641
642: 名前が無い程度の能力 [sage] フェイ問みたいなのが欲しいな 草杖は勿論、符の発動、共鳴も見ると面白いものが作れそうなんだが http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/642
643: 名前が無い程度の能力 [sage] ユーザーエディットできるといいかもね スーパーマリサランドみたいに、本体側はデータ読み込み程度のシンプルな実装にして エディタとかはユーザが作れるってことで http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/643
644: 名前が無い程度の能力 [sage] 始めからてゐ剣てゐ盾持った罠ダンジョンもやりたい ついでに共鳴の効果を罠拾い可に http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/644
645: 名前が無い程度の能力 [sage] >>644 いや、むしろ主人公がてゐとか 武器・防具が装備不能、それ以外は射撃を含めて椛と同様の性能 罠が初期状態で全て表示され、自分は引っからず、敵は引っかかる さらに罠をアイテムとして回収でき、置いたり投げたりして再配置可能 これ以外もクリア特典で新主人公とか面白そう。ゲームタイトルから逸れるけど 妖夢:盾の代わりに左手に武器を装備可能、2回攻撃 チルノ:The・縛りプレイ。装備・符・杖振りが使えない。一応攻撃と射撃に麻痺効果 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer
/6306/1205945359/645
646: 名前が無い程度の能力 [sage] 味方連れて一致団結…なんてね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/646
647: 名前が無い程度の能力 [sage] >>645 チルノは射撃以外に氷設置があると面白いかもしれん。 設置した氷は通行不能、チルノが攻撃すると真っ直ぐ何かにぶつかるまで進んで壊れる。 ただし霊力10消費で連発するとすぐに何も出来なくなる、ぐらいで。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/647
648: 名前が無い程度の能力 [sage] やり尽くした感があるし制限か要望ぐらいしか出てこないね ストーリー性があるといいんだけどなぁ 流石に作ってもらうの大変か http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/648
649: 名前が無い程度の能力 [sage] >>647 通路で前後に作るととっても安全な休憩所の出来上がり、か そして教授に火あぶりにされる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/649
650: 名前が無い程度の能力 [sage] 更新来てるな 共鳴は廃止予定なのかー http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/650
651: 名前が無い程度の能力 [sage] アーク麗霊夢は必ず浅い睡眠じゃなくてもいいと思うんだよなー。 本家なんて問答無用だったし。 でもHPが伸びにくくアイテムの少ないこれだと、ちょっと大変だから霊夢の数を少な目か、浅い睡眠の率を高め程度がいいな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/651
652: 名前が無い程度の能力 [sage] >>共鳴廃止 なんとまぁ。自由度か。 貧乏症の俺からするともったいない気分だが 一度つけたものをとるとは英断ですなぁ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/652
653: 名前が無い程度の能力 [sage] 替わりに重ね貼りになるのかな? 3Xの符なんかは拡張必須になるから効果発動させにくくなりそうだ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/653
654: 名前が無い程度の能力 [sage] 自由度をあげるなら重ねも共鳴もありにすればいいじゃないか 本家だってそうなんだし何故片方だけにする必要があるんだ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/654
655: 名前が無い程度の能力 [sage] バランスが難しいんだろうよきっと この共鳴があれば勝つる!って組み合わせでも見つかったんじゃない? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/655
656: 名前が無い程度の能力 [sage] 咲夜共鳴+霊夢魔理沙剣で射撃の鬼になれる辺りとか、 霊夢符共鳴で永琳と文が完全無力化する辺りとか。 wikiの小ネタ、肥大化してるから分割した方がいいかなぁ…… 古い情報もあるし整理しないと http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/656
657: 名前が無い程度の能力 [sage] 旧版を取っておいて、って楽しみ方もありかもな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/657
658: 名前が無い程度の能力 [sage] 藍と早苗の共鳴があればかなり長生きできる ラストあたりは使わないほうがいいがな… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/658
659: 名前が無い程度の能力 [sage] 妹紅が顔から触手生やしてそれで歩いてるように見えるから困る http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/659
660: 名前が無い程度の能力 [sage] 文面だけだとまるで遊星からの物体Xのようだ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/660
661: 名前が無い程度の能力 [sage] 椛同様8方向それぞれのグラ作って適用されるようにすれば不自然さはなくなる……が 全キャラの8方向グラ作ってたらドッター(=作者)が過労で倒れるな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/661
662: 名前が無い程度の能力 [sage] 俺らが提供すればいいんじゃね? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/662
663: 名前が無い程度の能力 [sage] ×俺ら ○お前ら http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/663
664: 名前が無い程度の能力 [sage] ところで緋と地のキャラもいずれ登場しそうだが、 各キャラの能力や符の効果はどうなるんだろうな。 ヤマメなら状態異常に病気が追加されて……は微妙か。弱化関係になるのかねぇ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/664
665: 名前が無い程度の能力 [sage] 地霊殿勢、基本的に能力が遠回しだからなぁ うつほの符発動が核爆弾になりそうで怖い http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/665
666: 名前が無い程度の能力 [sage] 勇儀の符発動は3ターン後に部屋内の敵にダメージ+追即死ぐらいにしてほしいな 三歩必殺的な意味で。 しかしさとりの符がさっぱり効果思い浮かばないぜ…… あれか、白紙の符代わりか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/666
667: 名前が無い程度の能力 [sage] 発動すると目の前の敵を「想起」状態に そのまま倒すとその敵の符を落とす 剣付加は極々低確率で想起付加 盾付加は…なんだろう 敵の位置察知は強すぎか バランス取りむずい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/667
668: 名前が無い程度の能力 [] >>648 http://blog.livedoor.jp/maskman3/archives/50491962.html http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/668
669: 名前が無い程度の能力 [sage] 誰もがやってる事だろうが 複数の符を貼ってる装備に慧音使うと全部識別されるんだな。今更気づいた 躊躇せず貼りまくって楽に識別できるし今まで苦戦してたHARDが簡単になってしまった http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/669
670: 名前が無い程度の能力 [sage] >>669 メインで使う予定の無い装備でそれやるつもりで貼った符が アリス・フラン・パチュリーだったときの悲しさと来たら…… まあ強化しまくったメイン装備作った直後に、 強化前のよりもっといい数値の奴見つけるなんてのは日常茶飯事ですがね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/670
671: 名前が無い程度の能力 [sage] >>668みたいなストーリーも良いんだけど、もみダンではもっとシンプルなやつでも良いと思う 風神録で霊夢たちにこっぴどくやられて力の無さを痛感した椛が 天狗の世界で言い伝えられてきた修行場に足を踏み入れた、みたいな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/671
672: 名前が無い程度の能力 [sage] 狼なのに虎の穴ですね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/672
673: 名前が無い程度の能力 [sage] 最近まともにゆかりんの相手をしてない Easyで縛りプレイばかりしているせいか、 火柱吹き飛ばし往復とか別の部屋からレーザーで射殺とか藍様操って下克上とか そんな事ばっかしてるw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/673
674: 名前が無い程度の能力 [sage] ゆかりんかわいそうです http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/674
675: 名前が無い程度の能力 [sage] 特にネタも無いので追加符予想 天子符 3X 発動:地震を起こしてフロアの壁を壊す(大部屋) 剣貼り:弱点を突いて1/8くらいの確率で与ダメ1.2倍 盾貼り:痩せ我慢でHP0になっても1/4くらいの確率でHP1だけ残して耐える 衣玖符 2X 発動:稲妻で周囲1マスに2倍ダメージ 剣貼り:霊撃が雷に変化して視界の中にいる最も近くの敵に当たる 魔理沙符も貼ったときは左にある方を優先 盾貼り:電撃で直接打撃を受けたとき1/8くらいの確率で相手にマヒを与える ただ二人分妄想するだけなのにえらい考えさせられた キ
ャラに合った効果を当てないといけないし効果は重複させたくないし さらに地霊殿キャラや共鳴(次は重ね貼り?)まで考えないとならん上にバランスも必要だなんて… つまり何が言いたいかというと作者ガンバレ超応援してる http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/675
676: 名前が無い程度の能力 [sage] 便乗で。 ヤマメ符 2x 発動:部屋内の敵を弱化 剣:追弱化 盾:耐弱化 共鳴:毎ターン部屋内の敵に弱化(低確率) 病気を操る程度の能力ならこんな感じか。 あるいは3xにして発動に鈍足も追加……だとルナサ符が相対的に要らない子になってしまうな 勇儀符 3x 発動:3ターン後に部屋内の敵にダメージ+即死(高確率、ダメージ後に判定) 剣:攻撃力増加(コストの1/7、消滅せず貼っている間のみ効果) 盾:防御力増加(同上) 共鳴:増加量が増える(コストの1/5に) 非消滅の数値上昇符が有っても良いじゃない、とい
うコンセプトで。 お燐符 3x 発動:倒した敵がゾンビ状態で復活するようになる(高確率) 剣:追操り 盾:倒した敵がゾンビ状態で復活する(低確率) 共鳴:ゾンビ化率上昇 ゾンビは経験値0固定、永続操り、敵の攻撃対象になるとかで。 他がサッパリ思い浮かばん 古明地姉妹とかパルスィなんて一体どうすれば。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/676
677: 名前が無い程度の能力 [sage] 天子の痩せ我慢は「満腹度0でもダメージを受けなくなる」だと思った。 が、ほとんど意味が無い気がするな、これ。 しかも痩せ我慢ってよりは武士は食わねど高楊枝の方が近いな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/677
678: 名前が無い程度の能力 [sage] 俺も俺も 紫符 3x 発動:しばらくの間、霊撃の射程が部屋内になる 剣貼:稀に相手をスキマ送りにする(ワープ) 盾貼:敵の状態異常付き射撃を無効にする キスメ(敵)中堅クラス 同じ部屋にいると隣にワープしてくる(トルネコのキメラ) ヤマメ(敵)中堅クラス 弱化効果のある射撃をしてくる ヤマメ符 1x 発動:周りの敵を弱化状態・毒状態・鈍速状態のいずれかにする 剣貼:まれに攻撃した相手を弱体状態にする 盾貼:弱化攻撃への耐性を得る 1xじゃ強い気もするけど、ランダム性はそれだけで使いにくく
なるから大丈夫だと思う パルスィ(敵)中堅クラス 予想1:たまに手持ちの装備で一番強さの大きい装備の強さを1減らす 予想2:手持ちのアイテムを勝手に使わされる(トルネコのだいまどう、シレンのゲイズ系の効果) パルスィ符 2x 発動:数ターンの間、自分の身代りを隣に作る。身代りを攻撃した相手に受けたダメージの半分を返す。 剣貼:ごくまれに相手を操り状態にする 盾貼:(どうしても思い付かない) いや本当アリスあたりが椛を操ってくれない限りは盾効果が作れん 勇儀(敵)副将クラス 打撃が二回当たると、次の打撃が確実に痛恨の
一撃になる(後退でキャンセル可) 勇儀符 2x 発動:目の前の相手に3ターン後大ダメージを与える 剣貼:敵に打撃を2回回避されると次の打撃が必ず会心する(必中) 盾貼:貼り付けている間、オニオンリング的なバリアが貼られる(といっても、単純に盾の強さ+5の効果) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/678
679: 名前が無い程度の能力 [sage] >>677 ダメージ受けなくなっても自然回復しないからジリ貧ですね まあ上手く立ち回れば延命しやすいのは美味しいのでは? ……と考えたが妹紅符で風即死回避した後永久牧場放置したらしたら酷い事になりそうな ふと思いついた パルスィ符 1x 発動:所持アイテムを複数ランダムで呪う 貼り:貼った装備を呪う(消滅型) 雛符と併せてご利用ください http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/679
680: 名前が無い程度の能力 [sage] 何かBACKSPACEとwikiのURLがあちこちにコピペされてるようだけど、もし変な子が来ても無視してね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/680
681: 名前が無い程度の能力 [sage] 既にぼくのかんがえた符を書きまくる変な奴ばかりですよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/681
682: 名前が無い程度の能力 [sage] 別にいいじゃないそれぐらい それまで規制してたら本当にネタ切れに陥るぞ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/682
683: 名前が無い程度の能力 [sage] Easyだけだった頃やHardが出る前の一部貼り効果がなかった頃も こんな感じだった気がするがなー ようやく700が見えてきた……幻想板に移れるのはいつになるやら http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/683
684: 名前が無い程度の能力 [sage] 萃香(らしき)符を拾ってなるべく大きな部屋で経験値とアイテム稼ごうと思ったけど なかなかいい部屋が出ないまま厄介な敵が出るフロアまで来てしまって結局使えず仕舞いというのは良くある事 ……ないか? それより重ねがけってどこまで出来るようになるのかな 5枚限界まで行けるなら低コストな雛とか異常な強さになりそう(2,3枚が上限にしても十分な強さだろうが) 美鈴で射撃ゲーとか早苗でほとんど無敵とか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/684
685: 名前が無い程度の能力 [sage] 雛符一枚当たりの威力が減りそうだね 便利さは 5枚貼る<他の符と混ぜて使う だから特に問題無かろう 紫を殴りでオーバーキルできる強さだとさすがに問題あるがw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/685
686: 名前が無い程度の能力 [sage] リグル符を5枚貼ると画面が真っ白になります http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/686
687: 名前が無い程度の能力 [sage] 同じ符を大量に貼るより、複数種貼ったほうが良い場合も多いな、特に状態異常関係。 耐性の場合は複数貼りの意味は無くなるんだろうかね、やはり。 >>684 わからんでもないが、ある程度以上の広さになると内容量変わらなくなるから そこそこの広さの部屋があったらそこで試す事にしてるな。 11〜14Fぐらいまでは慧音幽香レミリア幽々子と危険満載だから、 むしろ15Fの方が安全かもと思う事は時々ある。 無論所持アイテムの内容にもよるが。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945
359/687
688: 名前が無い程度の能力 [sage] ほーたーるの ひーかーり まーどーの ゆーうーひー(ホワイトアウト http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/688
689: 名前が無い程度の能力 [sage] もしリグル符が視界+枚数/2(端数切捨て)だったら、10枚貼ったら+5か ……うん、普通に発動した方が絶対便利だわな 魔理沙符を剣盾に貼りまくってマスタースパーク!とかやって遊びたい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/689
690: 名前が無い程度の能力 [sage] ところでwikiリプレイ置き場のリプ、どのverの分か誰かわからないか? 縛りの所のは最新verだが他のはver違いのせいでちゃんと再生されないぜ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/690
691: 名前が無い程度の能力 [sage] 共鳴なくなるのは何かなー。 さくや符がアレなだけで、虹川共鳴とか楽しいんだよなー http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/691
692: 名前が無い程度の能力 [sage] 共鳴の効果についてじゃなく、共鳴で剣盾が固定化されて装備の自由度が下がる事を危惧している感じだったな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/692
693: 名前が無い程度の能力 [sage] 共鳴がなくなるだろう現状で参考になるのかは分からんけど・・・・ 早苗符共鳴状態で、空腹で瀕死にしてから鈴蘭草を使用して 自然回復をなくしてみたら、1カウントで1ずつHPが回復してた。 ただ、最大HP31だったんで1回復なのか割合回復なのか分からん; >>690 ver.0.82で問題なく見れたよ。 BACK SPACEさんにまだ置いてあるから取ってくるといいと思う。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/693
694: 名前が無い程度の能力 [sage] >>693 そうか、現行出たときにexeは上書きしちまったからな。たしかzip残してたし後で確かめてみるわ ちょいとwiki編集してもうちょい見やすくならないかと思ったんだが、 表に組み込むとrefでリンク張っても無効化されるっぽいのな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/694
695: 名前が無い程度の能力 [sage] 693に追記 空腹はちゃんとおにぎりで回復させてからやってる。 書き忘れてたw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/695
696: 名前が無い程度の能力 [sage] ここで地の新キャラ性能妄想 ・さとり 今まで戦った敵の能力をコピーしている。 ・燐 大部屋のみに登場。倒した敵をゴーストとして復活(経験値は一律1) ・空 大部屋のみに登場。カウントが0になると回避不能のメガフレア。 ・こいし 一度攻撃されない限り、こちらから攻撃することは出来ない。ただし目薬状態なら攻撃可能。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/696
697: 名前が無い程度の能力 [] ノーマルがあと少しでクリアできそうだったのに、 25Fで向いている方向を勘違いして二回も空を切ってしまい死んだ。 敵が近くにいるときはやたらと一挙動が遅くなるチュンソフトの実装のありがたさを実感した。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/697
698: 名前が無い程度の能力 [sage] 部屋入口で向き変更ボタンを押してから攻撃したら、 斜めに居た敵の方を向いていた、というのはよくある事。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/698
699: 名前が無い程度の能力 [sage] ■■■■■■■ ■ ■ ■○● ■■■■ ■■ ■ ■ ■=壁 ○=ユキ(浅い眠り) ●=ちゆり(浅い眠り) なんかこんな感じの配置になってた事があった。 ユキ倒したら下の部屋から強化マイがやってきた。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/699
700: 名前が無い程度の能力 [] 初めて30Fに降りたら、一方的にボコられた。 強えーよあいつら。 25F以降の敵がまともに相手できないほど強くて、アイテム消費しつつ降りていったから、ろくなアイテムが残ってなかったし。 それでも25F以上は極力戦いを避けて即降りしていったんだけどなぁ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/700
701: 名前が無い程度の能力 [sage] なぁに、初見はそんなもんだ 藍にフルボッコにされたんなら経験値その他が足りてないけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/701
702: 名前が無い程度の能力 [sage] どの階でも見敵必殺の精神でいくと、レベルが上がって雑魚の対処が楽になる。 まあ永琳の出る階辺りは対処用のアイテムない限りさっさと降りた方がいいかもしれんが。 夢月や幻月を楽に倒せるぐらいになれば30Fも楽なはず。 しかしてゐ符共鳴便利だなー、そこら辺に設置されてる罠を有効利用して杖が節約できる。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/702
703: 700 [sage] やれやれノーマルクリア57分。 >>701 いや、それ以前にドリフみたいな死に方をしたもので。 30Fに降りて隣の部屋に入ると、起きている藍と紫がいた。 部屋の中で戦うのは不利だと考えて通路に戻る。 藍を叩いていたら、盾に貼ってあった咲夜の符が反応して背後に移動。 いつの間にか起きて移動してきた紫がいて挟み撃ちに。 もう二度と盾に咲夜の符は貼らん。 まあそれがなくても、絶望的にアイテムがなかったから勝てなかっただろうが。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/703
704: 名前が無い程度の能力 [sage] 咲夜符共鳴は強いが盾が事故の元だからなぁ ・転移草or藍符を用意しておく ・場所替えの杖を持っておく(一発耐えられる事が前提) ・レミリア符を貼っておく(火柱対策) ・リグル符を使う(視界確保して敵の位置による事故を防ぐ) この辺が主な対策か http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/704
705: 名前が無い程度の能力 [sage] ハードやってみたら難しいな。 Wikiにある結界敵って何かと思ったら、なるほど結界敵と表現するしかないな。 強いし杖は跳ね返されるし。 ただ符を落とすのはいいな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/705
706: 名前が無い程度の能力 [sage] 曲がり角で敵が角に移動した時に草投げれば100%こっち向いてないよね?もし火炎草でも大丈夫だよね? 正面戦士は曲がり角で横向いてくれたから大丈夫だよね? 霊尽出てない状態だと怖くて飲んで識別できん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/706
707: 名前が無い程度の能力 [sage] つ Y+L:敵の方向表示 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/707
708: 名前が無い程度の能力 [sage] そんな機能あったのか!知らなかったよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/708
709: 名前が無い程度の能力 [sage] ■■■ ■○● ■ ■ ○=椛 ●=敵 ■=壁 上図の時、椛が下に動けば敵は左に移動=左向きでターンエンド。 鳥目草を投げる時はこれを利用すると安全(角で斜めにも特殊能力を使ってくる敵を除く) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/709
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 291 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s