椛と不思議の洞窟 2.5F (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
463: 2008/08/12(火)16:44 ID:2NC6i8GY0(1) AAS
マイナス杖の利用価値がさらに高まったのか。持ち物の圧迫が…
464: 2008/08/12(火)16:46 ID:3CpO.R6A0(1/2) AAS
地味だった場所がえが強力になり、対ロリスにしか意味が無かった高速と強化が結界用に使えるようになった。
この調整はゲームを面白い方向に持ってきてると思う。持ち物欄は今のままで十分だと思う。
465: 2008/08/12(火)16:47 ID:KpJSl7AA0(3/3) AAS
フラン符、もしかして攻撃上昇=コスト/7か?
コスト20拾ったら+2だ。
466: 2008/08/12(火)17:03 ID:2dyly.K20(1) AAS
0.82のもこたんって、眠らせてから叩いても起きなかったよね?
0.90になってから本当に復活扱いなのか、杖で対処しにくすぎる。
467: 2008/08/12(火)18:03 ID:ZVLS7e6c0(1) AAS
敵の結界って能力UPに杖反射?
それともキャラで違うのかな?
468: 2008/08/12(火)19:06 ID:I9YWUogI0(2/2) AAS
Normalを杖無しでクリアできた。
符の特色がよく把握できておもしろい。
符の強化により大分楽に制覇できる。
Lunaticは杖無しにするのはどうかなって思った。
469: 2008/08/12(火)19:26 ID:Y7zNrEIw0(1) AAS
杖無しじゃ運ゲーになるだけ
470(1): 2008/08/12(火)19:45 ID:3CpO.R6A0(2/2) AAS
29Fに結界霊夢がいたのでワープの杖で逃げたら、階段を見つける前にもこもこにされた。霊夢は確実に仕留めないと駄目か。
それと>>454ですが、たまたま混乱の罠を踏んで効果が無かった際に元の速度に戻ったのを確認。
471: 2008/08/12(火)21:32 ID:nghqyRIw0(1) AAS
今しがたワープ罠踏んだら階段にホールインワンしたw
探索途中だったからそのまま降りられないのがちと残念だったが
472: 2008/08/13(水)01:07 ID:a5XxTzDA0(1) AAS
共鳴効果と結界の意味がいまいちわからない・・・
どうやって共鳴の効果を出せるの?
473(2): 2008/08/13(水)01:50 ID:PCq1Oyqk0(1/3) AAS
共鳴は剣と盾に同じ符をつけてるとおこるよ
メニュー→その他→状態確認で見れる
あと結界はハードの敵が持ってる時がある
474: 2008/08/13(水)02:20 ID:IrC.EXYU0(1) AAS
>>473
剣と楯に同じ符をつければいいのか
サンクス
475: 2008/08/13(水)07:56 ID:8CQ.kFjE0(1) AAS
橙に万能草を投げつけたら一倍速にもどっちまった…
異常扱いなんだな、二倍速
476: 2008/08/13(水)13:07 ID:b5bbPYhc0(1/2) AAS
>>470
結界霊夢とか鬼畜すぎる、草なかったら完全死亡コースだね
477: 2008/08/13(水)13:10 ID:192jT2Ko0(1) AAS
ダメージを軽減できないアーク様は鬼畜すぎる
478: 2008/08/13(水)14:20 ID:LKsXvsqk0(1) AAS
事故死がいい感じに増えたね
転移草飲んで逃げるつもりが神奈子盾だったときにはまいった
479: 2008/08/13(水)14:21 ID:MWNLFcQ60(1) AAS
状態異常を引き起こす草とか置きアイテム候補だったのに
480: koori 2008/08/13(水)14:31 ID:Cll6csSM0(1) AAS
暑さなんて吹っ飛ばそう!!
外部リンク:tm.hmailde.com
481: 2008/08/13(水)14:35 ID:/jVWwySw0(1/2) AAS
序盤の火炎草が頼もしいな
結界持ちにも高ダメージ+草だから霊力と満腹度もちょっと回復、だから
射撃との複合で遠距離から処理しやすい。
482: 2008/08/13(水)15:14 ID:b5bbPYhc0(2/2) AAS
草は霊尽草、暴草が判明しないと自分で飲むの怖いな
かといって起きてる敵に使うと火炎草カウンターで一撃死、このジレンマがたまらない
483: 2008/08/13(水)15:36 ID:PCq1Oyqk0(2/3) AAS
地味にY+Lで敵の向きが確認できるから
草は問題の2つが判明するまで投げ当てがいいと思うがどうだろう
起きてる敵も斜め下がりで別の方向に向けさせれる
484(1): 2008/08/13(水)17:22 ID:XnFLqe0k0(1/3) AAS
俺は符をよく発動で識別するから、未識別草も霊力回復に食っちゃうな。
霊尽草ツモってもおにぎり食えばいいし、暴走もフロア一掃後に食えば事故死の確立減るし。
485(1): 2008/08/13(水)18:46 ID:5nXmkTDA0(1/2) AAS
地や緋キャラの符もいずれ追加されるんだろうが
これ以上符が増えたら多くて大変だろうな。特に未識別
486(1): 2008/08/13(水)19:42 ID:PCq1Oyqk0(3/3) AAS
>>484
なるほど。霊力回復は重要になってきたからな…
おにぎりは今回からだいぶ霊力回復するようになったな
>>485
ルナティックだけに追加の符とかだったらむしろルナらしい難易度でいいかも
でもいまだハードクリアできてない…
487(2): 2008/08/13(水)20:00 ID:XnFLqe0k0(2/3) AAS
ぶっちゃけ符って、貼って識別すんの面倒じゃね?
コスト30以上のアイテム選択(魔理沙)以外は全部発動してる俺。
>>486
sageた方がいいと思うよ。
488: 2008/08/13(水)20:06 ID:/jVWwySw0(2/2) AAS
>>487
発動しすぎると霊力枯渇するのがなぁ。
武器で識別してから後で剥がして再利用は水罠使えば難しくないし
あとここは別にsage必須ってわけでも無い……けどなんか業者多いな、最近
489: 2008/08/13(水)20:30 ID:XnFLqe0k0(3/3) AAS
静葉盾はクリアの安定性に大分関わると思ってるのは俺だけだろうか。
wikiの寸評みたく剣なんかにつけるより、いらん盾につけて常備してる方がいいかと。
490: 2008/08/13(水)20:31 ID:oEsgVS9g0(1) AAS
旧作の符もできるのかなぁ
491: 2008/08/13(水)21:33 ID:5nXmkTDA0(2/2) AAS
スペルカードを持ってる奴だけらしいからな
旧作じゃなくてもリリーとかはないし
492: 2008/08/14(木)01:03 ID:a45wObP.0(1/2) AAS
>>487
よく見たら俺KYだねorz 忠告サンクス
雛符共鳴の盾強化って剣ほどじゃないのかな?
ちゃんと呪われててもあまり強くなった実感なかった
493: 2008/08/14(木)01:08 ID:a45wObP.0(2/2) AAS
と、すいません492は486の人です
494: 2008/08/14(木)10:42 ID:pcLNPVQI0(1) AAS
発動識別しても次の符が手に入る保証なんかない
とか言いながら霊夢2枚魔理沙3枚咲夜2枚出て歓喜したのはいいがアリス慧音が1枚も出ず役に立たずに死んだ
汚い人形師流石きたない
495: 2008/08/14(木)22:08 ID:P8kxgTKM0(1) AAS
ワシの絵の巻物→読む→聖域\(^o^)/
もこたんの符は貼り識別したいところ
496: 2008/08/14(木)22:12 ID:eaJSwbc20(1) AAS
貼った符が識別される条件もwikiに載せたほうがいいのかな。
まだほとんど確定してないけど。
497: 2008/08/14(木)22:47 ID:D7j.J5Kc0(1) AAS
効果が発揮したら識別って感じだからなくても困らない
うどんげ符を盾貼りした時はこれ何なんだって気になって色々試したなぁw
498: 2008/08/14(木)22:49 ID:54tN4Fk.0(1) AAS
識別の壷的なアイテムがあればいいのになぁ
499: 2008/08/14(木)22:58 ID:SXkBoNjk0(1) AAS
手持ちをランダムに識別する識別の草でもありゃあなぁ
まぁ、貼り識別で十分っちゃ十分なんだけどさ
500: 2008/08/15(金)00:45 ID:qUw9osLg0(1/2) AAS
アイテム識別を補助する要素がもっと欲しいな
けーね符でたまに全識別とか
501: 2008/08/15(金)00:59 ID:efRwjAUc0(1/2) AAS
階数がNと同じなのに最初の一個を無駄に潰さなくちゃいけないってのが気に入らない
運ゲー度が上がるだけって感じがする
502: 2008/08/15(金)01:02 ID:mf2Z91160(1/2) AAS
そこで運ゲーになるか工夫するかが実力の分かれ目。
忍者龍剣伝スタッフの偉い人は言いました。「難しいならできるまで頑張れ」と。
503(1): 2008/08/15(金)06:23 ID:Jy/7XGGM0(1) AAS
ゲームの実力(笑)が高い502さんこんにちは
504: 2008/08/15(金)07:49 ID:dhuzzyNs0(1) AAS
ローグライクってそういうもんなんじゃないの
505: 2008/08/15(金)08:02 ID:qUw9osLg0(2/2) AAS
ハードになっても紫への対抗法は変わらないんだな
それどころか道中がきついせいで弱い感じすらする
まぁ、こんな事言って強くなられたら困るが
506(1): 2008/08/15(金)08:03 ID:efRwjAUc0(2/2) AAS
俺が言いたかったのはもうちょっと変化が欲しかったってこと
基本的に違いがないのに識別されてないだけで、はいハードモードでーすって言われてもやる気出ない
いや、やらないだけだから別にいいんだけどね
つまり俺はここで文句を書き込みつつルナではそこら辺改善されてたらいいなーって期待して待っているだけ
507: 2008/08/15(金)08:17 ID:mf2Z91160(2/2) AAS
>>506
逆に考えれば、識別されていないだけでクリア率が下がる(=難しくなる)という見方もできる。
ルナは階層も敵も増えるから、ハードはノーマルとルナのちょうど中間としては意味があると思う。
ただ>>503の意味は本当にわからん。
508: 2008/08/15(金)09:17 ID:o33KNk7o0(1) AAS
制御できないランダム要素が上がれば、運ゲー率が上がるのは当然。
ローグライクなんてランダムの塊なんだから、運ゲーなのは最初から分かってるだろ。
でも、ランダムに対抗する方法(未識別の識別手段)がリスク有り(またはハイリスク)の
ものしか無い場合は、完全に運ゲーになるからゲーム的に面白くない。戦略立てられんからな。
初期アイテムにn個まで識別可能なアイテムとかがあれば、今の状態でも別に構わんが。
509: 2008/08/15(金)10:55 ID:/01lEqKM0(1/2) AAS
剣貼りすれば符識別のデメリットなんざほとんど無いだろ、霊力コストで大体見当付くし
草も超不幸やらがあるわけでもないんだし、火炎に気を付ける程度で
「草を食って識別するときは探索が済んで安全な時に」を守っていれば暴走も鈴蘭も恐くない
510: 2008/08/15(金)14:50 ID:oaF0OMss0(1) AAS
草はたくさん集めてから飲む。
10個あれば霊尽引いても霊力回復できるし。
半分飲んで霊尽引かなかったらまた集める。
投げるなんておなか的に考えてもったいないもったいない
511: 2008/08/15(金)15:05 ID:z7fw9u0A0(1) AAS
敵として霖之助登場
移動等速、魔理沙のように物を持ち去るが、持ち去った物は鑑定された状態になる
1/8の確率で草薙の剣で攻撃してくるが、15/16で失敗
成功した場合はHPが強制的に1になる
考えてはみたものの、作るのめんどくさそうだ。
512: 2008/08/15(金)15:22 ID:iEva2q3s0(1) AAS
チョコボの不思議のダンジョンしかやったことなさそうな香具師が要るな
513: 2008/08/15(金)15:25 ID:XF2xeuRk0(1) AAS
霖之助の杖
いや識別の杖のほうがいいか
514: 2008/08/15(金)15:47 ID:RU0OgVuI0(1) AAS
やはりここは草の杖をですね
515: 2008/08/15(金)16:41 ID:I.QdKGiU0(1) AAS
まあデフォ呪われた物が存在しないだけまだとんでもなく良心的なんだけどなぶっちゃけ
装備品まで未識別だったら地獄ゲー
516: 2008/08/15(金)16:43 ID:/01lEqKM0(2/2) AAS
トルネコ3あたりから暴走してるからねぇ
517: 2008/08/15(金)17:00 ID:9Jy2c3Qg0(1) AAS
そろそろ9999階もある某冥炎のようなのも
518: 2008/08/15(金)18:30 ID:iPDOc1bc0(1) AAS
ふぅー、ようやくハードクリア。
共鳴?何それ美味しいの状態で
剣と盾に魔理沙符を付けられた運に助けられて後半はレーザー撃ちまくってた。
29階でも余裕で未識別符が出るから泣ける。まともに機能した符なんて数えるくらいしかないぜ…
あと高速杖は手放せない一品に。
519: 2008/08/15(金)21:38 ID:alTDY4TA0(1) AAS
早苗をお供に初ハードクリア
しかしゆかりん倒したのが藍様下克上モード
しかもちょうどスペカ発動しないダメージの与え方でとか複雑な気分になった
520: 2008/08/15(金)22:18 ID:fjtTn8Lw0(1) AAS
更新来てたのにようやく気づいたぜ
ガイシュツだけど咲夜符の共鳴効果強すぎワロタ
貼り効果の強さも相まって安定度が半端ねーわ
結局、3つほど何か貼った剣投げ捨てて剣盾共に咲夜符だけって装備でHardクリアしちゃったよ
521: 2008/08/17(日)11:24 ID:6w910kts0(1) AAS
やーっとハードクリアした。
雛花剣でイビルアイΣが一撃なのが一番助かる。
盾は鈴蘭草が十分あれば毒盾で余裕だな。
結界夢月何度も出られると死んじゃう(^p^
結界ってどんな補正かかってるんだろ。夢月のHPが300ぐらいあった気がする。
522: 2008/08/17(日)18:40 ID:griX7OsA0(1) AAS
HPも3倍じゃなかったっけ?
杖反射といっても投げて当てた場合は反射しないのな
うっかり高速の杖投げて殴り殺されたぜ
523: 2008/08/17(日)23:28 ID:x7aSfnZA0(1) AAS
HPは2倍だよ
524: 2008/08/18(月)00:46 ID:Rxv131KI0(1) AAS
思いつきでスキマ倒した後の大部屋で萃香の符使ってみたけどなにも起きなかったぜ!
525: 2008/08/18(月)01:17 ID:cTKCNPfY0(1) AAS
ちくしょう結界夢月でおっ死んだ
攻撃力とHP高すぎだろjk
526: 2008/08/18(月)01:21 ID:4dqUucaQ0(1) AAS
そのあたりの結界はどうにかやり過ごすべきじゃないか?
混乱投げて逃げるも良し、ルーミアで起こさないように通り過ぎるも良し
スコアアタックならすまない
527: 2008/08/18(月)02:01 ID:m0rgN/wg0(1) AAS
アイテムフルに使って何とか倒してたな。運も良かったかもしれない
少なくともガチでやりあって勝つのは無理だ
528: 2008/08/18(月)07:35 ID:jpXOFfpU0(1) AAS
霊夢符共鳴の完全回避で永琳の矢はともかく霊夢の陰陽玉まで避けれるとは思わなかった
しかし何故か夢子のナイフは避けれない
529: 2008/08/18(月)13:14 ID:AAuVqbWU0(1) AAS
夢子って確か攻撃パターンがナイフ投げしかないから投射武器扱いではなく
普通の攻撃扱いになってて、故に共鳴効果がないとか?
あくまで予想。間違ってたらすまん
530: 2008/08/18(月)16:41 ID:X7rFexPM0(1) AAS
終盤は結界持ち出やすいのかな
27F結界霊夢→28F結界萃香→29F結界幻月のラッシュで力尽きた
レティ・静葉・フラン以外は出たと思って盾に貼った符が永琳で見事に回復草無効化…
531: 2008/08/21(木)18:18 ID:1/Aq1p6s0(1) AAS
盾雛の濡れ耐性って水罠踏んでもはがれなくなるとか?
532: 2008/08/21(木)19:42 ID:wf8hfCek0(1) AAS
罠でもにとりでも剥がせない完全耐性っぽいね
その盾に貼ったものはどれだけ再利用したくても諦めるしかない
533: 2008/08/21(木)20:22 ID:s4Q/kwpg0(1) AAS
AA省
534: 2008/08/22(金)00:57 ID:h5e.6Qf60(1) AAS
雛盾の効果は装備している時のみ適用される
よって装備を外した上でにとり符なり諏訪子符なりを貼れば問題ない
535: 2008/08/22(金)13:25 ID:2N1lYdUA0(1) AAS
プリズムリバーの剣、盾を作ってみた
共鳴は悪くないがリリカで敵を起こすしメルランで自分が暴走する騒がしい装備になって楽しかった
536: 2008/08/22(金)20:55 ID:biqKm2YA0(1) AAS
美鈴盾強くなってるな。5ターンで霊力1回復になってる
剣貼りも使えるし、さすがは美鈴地味だが強力だぜ
537(1): 2008/08/23(土)18:41 ID:bCdm5ihI0(1/2) AAS
ようむ共鳴って大防御がずっと出来るって意味なんかなー。
それとも盾が壊れなくなるだけで発動しなくなるのか?
共鳴を調べたいときに限って1枚もでないんだよな・・・
538: 2008/08/23(土)19:52 ID:0rBiy1l20(1) AAS
>>537
むしろ俺は盾を単体で使ったことがないのだが共鳴では壊れなかった
単体だと壊れるのか?
539: 2008/08/23(土)21:52 ID:bCdm5ihI0(2/2) AAS
単体だと壊れるぜー
540: 2008/08/24(日)17:13 ID:xvzabilU0(1) AAS
共鳴無しだと盾の強度が−になるから壊れる
共鳴があると−にはならないから壊れない
541: 2008/08/25(月)12:30 ID:8jGwX3ug0(1) AAS
雛符で剣がどれだけ強くなってるのか気になったからwikiのダメージ算出式から計算してみた
雛符による強化後の剣強度=16.5+(剣強度)×1.33
剣10が30、20が43相当まで上がるらしい。確かに強いな
ついでに他のもやってみた
幽or毒 25+(剣強度)×1.5
雛+幽or毒 49.75+(剣強度)×1.995
幽+毒 62.5+(剣強度)×2.25
省5
542: 2008/08/25(月)19:01 ID:7Mkde6xc0(1) AAS
妖夢共鳴は前半はかなり強い
ある程度の階までなら2、3ぐらいしかダメージを受けないが、ちゆりぐらいから効果がわからなくなる
543: 2008/08/25(月)19:54 ID:J3caInmo0(1/2) AAS
通路で使った未鑑定の符が萃香の符だったんだが、
強制的に近くの部屋に移動させられた上でモンハウになるのな。
通路遠かったし逃げるためのアイテムもなかったしで詰んだわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s