bbs2chreader/chaika 避難所 ★2 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1(2): 2015/03/19(木)03:25 ID:9tJF9tV.0(1) AAS
◆前スレ
bbs2chreader/chaika 避難所
したらばスレ:computer_44179
920: 2015/06/16(火)22:10 ID:efziLSjI0(1) AAS
>>917
まぁ、言わんとしてることはわかるけど、
慇懃無礼な印象は否めないな。
本音を言えば、これだけ続くと、普通の利用者はさすがにね。
921: 2015/06/16(火)22:14 ID:eeChMSNM0(2/3) AAS
よくわかりませんがただの愚痴を書かれたのだと理解しておきます
922: 2015/06/16(火)22:35 ID:bNv5Sem20(1) AAS
>>916
プログラミングを知って居ても、GitHubに馴染みがないと割とうーん?だ
>>913
問題点や課題は解決されると凍結される
それが修正や変更が終わっても凍結されずに残っている
>>914
課題に対応する変更が終わった印はついていても、正式な公開までは凍結しない
省4
923: 2015/06/16(火)22:40 ID:/F5z3gFQ0(1) AAS
>>916
和訳したからどうにかなる問題ではないし、全員が全員同じレベルですべての話を把握しなければならない道理もない
それに、各自訳した言葉を使ってると、それこそそのグループ以外理解できなくなるぞ
例えば>>915はプログラムとかあんまりやらん自分でもバグトラッカー?とバージョン管理とかの話してるなぁ程度には分かる
これが「別の枝で閉じても主枝に統合されないと…」とか言われたら、それこそ意味不明じゃね?
924: 2015/06/16(火)22:51 ID:/XsbkerU0(1) AAS
プログラムなんてコピペでしかできないし差分パッチファイル?どうやって使うのか動画で見せてよ?な俺でもissueとかfixedとかcloseとかmasterブランチとか文脈でわかるけど?
925: 2015/06/16(火)22:53 ID:eeChMSNM0(3/3) AAS
漠然とした不満を吐露したけれどそれを具体的に表明するつもりはないということのようですから
よろしいのではないでしょうか
926: 2015/06/16(火)23:39 ID:PKhzyRbU0(1) AAS
知らないことを学ぼうとする意欲はないの?
ないならそもそも手出そうと思うなよ、近づこうともするな
927: 2015/06/16(火)23:49 ID:AjrHQC.Y0(1) AAS
仕方ないとしか言いようがないよなぁ…
無理に和訳するとかえって伝わりづらくなってしまうし
(例えば、Eclipseの日本語化とか?)
928(1): 2015/06/17(水)13:32 ID:1JBkwrlU0(1) AAS
マージするとかフォークするとかの動詞は和訳してもいいのにと思うことはある
929: 2015/06/17(水)13:39 ID:N7upid2Q0(1) AAS
2ちゃんの専ブラのスレであってVCSやITSのスレじゃないから拒絶反応が起こるのは仕方ない
githubの仕組みはbbs2chreaderにもchaikaにも直接関係しないし
930: 2015/06/17(水)13:46 ID:rhwt1jGs0(1) AAS
一般的なプログラマにとってはどんな和訳よりもマージ、フォークって言葉の方が馴染みがあるだろ
931: 2015/06/17(水)15:01 ID:NY1SVQkQ0(1) AAS
プログラミングどうこうの知識が全くない俺が来ましたよ
このスレから自分が得たい有益な情報を得られるかどうかは、プログラミング知識の有無でなく
意思と誠意の有無の問題であって、
それらを持ち合わせない人が「拒絶反応起こす」ならむしろ歓迎じゃないでしょうか。
ホイホイ人が集まって来ていい事がある時期ではまだない気がするので
932: 2015/06/17(水)15:15 ID:gH0BO4M.0(1) AAS
日本語化どうかは全く関係なく、「俺様の知らない言葉でドヤ顔するな」くらいの意味でしかないよな
933: 2015/06/17(水)15:18 ID:h9GY1kO20(1/2) AAS
>>928
あるレベルを超えるとどうしても英文を読まなきゃいけなくなる
その時に英単語を知ってる数だけ理解するのが楽になる
あと、皆が適当に和訳しだすと表現がバラバラになって意思の疎通がめんどくさくなる
スポーツなんかと一緒で、そこで出来た単語、よく使われる表現はまんま使った方が結局わかりやすい
ただ、最初の取っつきにくさを生む要因になることは間違いないけどね
934: 2015/06/17(水)16:28 ID:UBahYXjg0(1/2) AAS
超伝導を超電導にしろぐらいの滑稽さだなw
935: 2015/06/17(水)17:25 ID:qC5BPtsc0(1) AAS
聖書やシェイクスピア知らなきゃ読み取れないような文学ならともかく
中学校文法とテクニカルタームさえ知ってりゃどうとでもなるレベルの英語にすら
脳味噌を使いたくないってんなら、きちんと日本語に訳されたり日本語でサポート
してくれたりするサービスやソフトに金を出せばよい
自分は脳味噌を使いたくもないし金も出したくないので誰か訳してくれそもそも
日本語を使うように世の中を変えてくれなんて、まさに教えて君クレクレ君とまったく同質
936: 2015/06/17(水)17:37 ID:ym1I/lmY0(1) AAS
専門用語だらけで分からんと言うと必ずエイゴノホウガ-とかマナブキガナイシコウテイシヤロウガーとかいいだすよね
937(2): 2015/06/17(水)18:04 ID:/t0/CHZs0(1) AAS
そもそもソフトウェアなんてPCに命令して仕事丸投げして楽するための道具なんだから、
楽に使えるのが当然だよ
勉強が必要である事自体が間違い
普通の主婦のおばちゃんでも簡単に扱えたら、どれだけ世の中変わることかと思う
938: 2015/06/17(水)18:26 ID:UBahYXjg0(2/2) AAS
skynetが解決してくれるらしいぞ
939: 2015/06/17(水)18:31 ID:xKzokQDk0(1/2) AAS
なんか変なことで盛り上がってるみたいだけどchaikaの開発支援で必要な話をしていただけで
それがなんでソフトウェア関連の専門用語を日本語訳しろという話になるのかわからない
拒絶反応とか、意図を汲んでくれとか、推察しようよとか言うだけで
要望や質問があるかと問うても口を閉ざしてだんまり
だからもう話は終わってると思うのですけれど
940: 2015/06/17(水)19:08 ID:6lReqzgY0(1) AAS
>>937
おっしゃるとおり、素晴らしいご意見です。感服つかまつりました。
で、それをこのスレでスレ住人向けに演説して、「どれだけ世の中変わる」のでしょうか。
941: 2015/06/17(水)20:03 ID:h9GY1kO20(2/2) AAS
>>937
そんなこと言うなら「ソフトウェア」ってのと「PC」ってのをちゃんと日本語に訳して伝えてくれよ
そんなお前に長渕剛のありがたい台詞を贈るわ
「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』。聴いてくれ」
942(1): 2015/06/17(水)22:25 ID:aNLu87nI0(1/2) AAS
わからないのなら来るなというのはやめて欲しい
943(1): 2015/06/17(水)22:42 ID:xKzokQDk0(2/2) AAS
>>942
わからないなら質問すればよいのです
または自分には関係無い難しい話をしてるんだなとスルーしてもらえればいいのです
「わからない話をしないで」という愚痴をこぼされた方がいるので今の話になっています
944: 2015/06/17(水)23:28 ID:GZWjbPUs0(1) AAS
>>943
正確には、わからない話だなあと零した書き込みに対して噛み付いた書き込みがきっかけだと思う
945(1): 2015/06/17(水)23:45 ID:7fOEeeQo0(1) AAS
いつまでもぐちぐちうるせーよ
分からないなら素直に質問するかROMっとけ
946: 2015/06/17(水)23:55 ID:aNLu87nI0(2/2) AAS
噛みつき魔さんですか?
947: 2015/06/18(木)00:29 ID:9lnh3vQM0(1) AAS
>>945
零したのは俺じゃねーぞ
948(2): 2015/06/18(木)20:32 ID:MwWaMCdE0(1/3) AAS
外部リンク:i.imgur.com
上のような拡張子のない画像リンクをchaikaでポップアップ表示できるようにしたいのですが方法がさっぱりです
可能であればご教授お願いします
Monazilla/1.00 (chaika/1.7.3; Windows NT 6.1; Firefox/31.7.0)
949(1): 2015/06/18(木)20:56 ID:3/qCqssM0(1) AAS
>>948
ImageViewURLReplace.dat
950(1): 2015/06/18(木)21:26 ID:MwWaMCdE0(2/3) AAS
>>949
ImageViewURLReplace150215の該当部分の
http://(?:m\.)?(imgur\.com/(?!delete)\w+(?:[&,]\w+)+#(\d+))$ 外部リンク:i.imgur.com http://$1 $EXTRACT \[\{"hash":"(?:[^}]+?},\{"hash":"){$2}(\w{7}|\w{5})[^}]+?,"ext":"(\.[^"?]+)
をchaikaファイル内のImageViewURLReplaceにコピペしてみたのですが…変化がないのです
951(4): 2015/06/18(木)21:42 ID:YuohqQTA0(1) AAS
俺はこんな感じにしてる
https?://(?:m\.|i\.)?imgur\.com/([0-9A-Za-z]{7})$[tab]画像リンク[jpg]:i.imgur.com
952: 2015/06/18(木)21:50 ID:MwWaMCdE0(3/3) AAS
>>951でポップアップできるのを確認しました
ありがとうございます!
949,951様こんな初歩的な質問に付き合って頂き感謝です
953: 2015/06/19(金)01:17 ID:0YRwExHE0(1) AAS
スレを不毛な論争で荒らして疲弊させてから質問をすることで、スレの軌道修正を図る真面目な人に答えてもらえる確率が上がるライフハック
954: 2015/06/19(金)02:07 ID:8pS7Re.o0(1) AAS
なんという策士
955: 2015/06/19(金)07:56 ID:TwJjwlgQ0(1) AAS
お陰で便利な機能を使えるようになった
956: 2015/06/19(金)08:03 ID:tUlDzl9w0(1) AAS
確かに今の今までImageViewURLReplace.datをchaikaで使えるとはしらなかった
957: 2015/06/19(金)08:19 ID:Xe/qfbYE0(1/3) AAS
ImageViewURLReplace.dat · chaika/chaika Wiki
外部リンク[dat]:github.com
958: 2015/06/19(金)08:42 ID:sElPesws0(1) AAS
とりあえずサンプルを、と思い、
ぐぐってXenoのzipから引っ張り出してみたら、サンプルが大量すぎて笑った
とりあえずtwitterの:largeや:orig、facebookの?以降外せない奴を、
と思っただけなのに
959(1): 2015/06/19(金)20:37 ID:UBeTfUOE0(1/2) AAS
ImageViewURLReplace.datに>>951を追加しましたが
>>948がポップアップしないんだけどみんなどうやってるんです
960: 2015/06/19(金)20:52 ID:R9B93P4s0(1) AAS
>>959
>>951を修正しないでそのまま単純にコピペしてるとか
ImageViewURLReplace.datの最後に書いてあることをやってないとか
961: 2015/06/19(金)20:53 ID:2Y1teApQ0(1/2) AAS
dat追加時に>>951の[tab]の部分を消してそこにSHIFT+TABキー
962: 2015/06/19(金)20:54 ID:2Y1teApQ0(2/2) AAS
書き込み被ったすまん
963: 2015/06/19(金)21:21 ID:UBeTfUOE0(2/2) AAS
ありがとうございました
964(1): 2015/06/19(金)22:48 ID:0Dh41ExM0(1) AAS
過去ログを開こうとすると、
2ちゃんねる ★ 2015/05/31(日) 00:00:00.00 ID:????????
このスレッドは過去ログです。
2ちゃんねるプレミアム会員に登録すると続きを読めます。
~略~
───────────────────
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
省1
965: 2015/06/19(金)22:58 ID:Xe/qfbYE0(2/3) AAS
>>964
仕様変更?はありましたけど
chaika 2chAPI対応パッチスレ ★2
したらばスレ:computer_44179
に行ってもらったほうがいいですね
966(1): 2015/06/19(金)23:05 ID:Xe/qfbYE0(3/3) AAS
grayスキンなどでお馴染みの
tabunfirefox
ですけれど、コメント欄含めて今年に入ってから y2k さんの書き込みや更新が全くありません
どうしちゃったんですかねえ
967(1): 2015/06/20(土)01:04 ID:0F9P8Hag0(1) AAS
>>966
動かない時はかなりの長期間動かないみたい
ContextMenu2chだって2年のブランクがあった
今はAPIのゴタゴタが尾を引いているからじっと待つべし
968: 2015/06/20(土)01:16 ID:6J/oAlls0(1/2) AAS
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika/1.8.0pre.ee884d0; Windows NT 6.1; WOW64; Firefox/38.0.5)
【使用スキン】(Default)
【関連アドオン】(なし)
【コミットハッシュ】※ コミットハッシュは git rev-parse HEAD にて取得できます
ee884d0a0c54596ec284749a40868dec616823bb
自分の書き込みを登録し, それに対する返信が投稿されたときに通知を行う機能についてですが、
・通知が複数あった場合、少なくとも私のWindows 7環境では通知が出ません
省11
969(1): 2015/06/20(土)01:20 ID:6J/oAlls0(2/2) AAS
>>967
お試しでgrayに自分/返信通知機能を追加する改造をやってみたんですけど
使用条件で派生スキンの公開ができないんですよねえ
970: 2015/06/21(日)01:50 ID:FJO4iiFo0(1/5) AAS
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika/1.8.0pre.0ee7275; Windows NT 6.1; WOW64; Firefox/38.0.5)
【使用スキン】(Default)
【関連アドオン】(なし)
【コミットハッシュ】※ コミットハッシュは git rev-parse HEAD にて取得できます
0ee7275f63ce1f066a1c90b935be7813150a14dc
【不具合の再現手順】
1. 書き込みテスト用スレッド したらばスレ:computer_44179 を表示し
省15
971(2): 2015/06/21(日)02:11 ID:FJO4iiFo0(2/5) AAS
ちなみに >>969 のコードの差し障りの無い部分を抜粋して貼っておきます
外部リンク:ideone.com
972(2): 2015/06/21(日)20:05 ID:2UFdGxxk0(1) AAS
前スレ845.zipと364のkeyを使って動かしてたんだが。気づいたら書き込みできなくなっていた。
久しぶりにこのスレ着てみたらchaika1.8.0ってのが話題になってるけど、非公式ビルドかな?
973: 2015/06/21(日)20:08 ID:bS9vQez.0(1) AAS
>>972
1.8.0 は開発版
974(1): 2015/06/21(日)20:30 ID:FJO4iiFo0(3/5) AAS
>>972
こちらをお読みください
Milestones - chaika/chaika
外部リンク:github.com
開発方針 - chaika/chaika Wiki
外部リンク:github.com
975(1): 2015/06/21(日)20:34 ID:FJO4iiFo0(4/5) AAS
>>972
あと 845.zip 使っていたならこちらのスレのテンプレをお読みください
chaika 2chAPI対応パッチスレ ★2
したらばスレ:computer_44179
976(1): 2015/06/21(日)21:13 ID:1EVaIBgc0(1) AAS
>>971
俺も同じ事やろうとして挫折してたんだけど
これgrayのしかるべきところに組み込めばちゃんと動くのかな?
それとも一部だから動作しないかな
977: 2015/06/21(日)21:30 ID:FJO4iiFo0(5/5) AAS
>>976
>>971 はあくまでchaikaのmarkAndCheckReplyToMyPosts()
外部リンク[js]:github.com
に対応する処理の中身を説明用に抜粋したものなので無理ですね
grayの既存コードからデータ参照してる部分も削ってますしデータ登録解除、メニューもろもろありますので
基本的に追跡機能のTrackingを参考にしています
y2kさんにコメント欄でコンタクト取ろうとしてるのですけども丸1年音沙汰なしなもので・・・
省1
978: 2015/06/22(月)00:21 ID:4hj3aT0Q0(1) AAS
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00 (chaika/1.8.0pre.a0a9ced; Windows NT 6.1; Win64; x64; Cyberfox/38.0.6)
通知が確実に表示されるようになったことを確認しました
nodagutiさん、修正ありがとうございます
979: 2015/06/22(月)01:21 ID:Cq1Mu.E20(1) AAS
>>974-975
優しすぎて泣けてきた
980(2): 2015/06/24(水)03:59 ID:UslqFHy.0(1) AAS
こちらの人ってchaikaで過去ログ取得できなくなってるの全然気にならないんですか?
981: 2015/06/24(水)05:34 ID:LoXbJbmA0(1) AAS
>>980
3ヶ月前は過去ログどころか通常のスレッドさえ表示できなくなる危機があったから。
それ以降、chaikaでは2ch.netの正式サポートを打ち切っているので、
こっちに要望する人自体がほとんどいないね
982: 2015/06/24(水)05:55 ID:NxlyZ0Vo0(1) AAS
>>980
最近落ちたブラウザ表示できるスレッドならhtm2dat使えばいいですし
古いスレッドリンク踏んでみみずんからの取得もできていますよ
983: 2015/06/24(水)09:37 ID:Nvu3dYE20(1/2) AAS
>>980
へ~そうなの?全然気が付いてなかったw
984: 2015/06/24(水)09:43 ID:Nvu3dYE20(2/2) AAS
2ちゃん本スレのパート39までさかのぼって見たけど普通に見えたよ?
レス番が全部赤くなってたからローカルのログを表示したんじゃないと思うけど
兄がくれた串と言うもののおかげかしら?
985: 2015/06/24(水)12:28 ID:0Qq6C00g0(1) AAS
串の一部は標準で過去ログのHTMLからDAT生成するやつがあるからそれじゃね
986: 2015/06/25(木)20:17 ID:AM7K4ewM0(1/2) AAS
所謂末尾○の単発だけNGにぶっこむなんて方法はありますか?
987: 2015/06/25(木)22:51 ID:NYus3zH60(1) AAS
あります
988(1): 2015/06/25(木)22:57 ID:3pdKLpys0(1) AAS
いや勘違いしてた
ありません
989(1): 2015/06/25(木)23:06 ID:AM7K4ewM0(2/2) AAS
>>988
そうか
正規表現で[8文字]+[O]+[(n/m)が存在しない]って風にできたらいけるかなーとか妄想してたけど無理ですよね
990: 2015/06/25(木)23:14 ID:kfayqfxQ0(1) AAS
>>989
たとえばIDが末尾O だけなら IDの正規表現 O$ で可能だが
IDの出現数はスレッド表示時にスキンがカウントしてるものでNGExの条件にもないので無理です
991: 2015/06/25(木)23:26 ID:Hjtns5/M0(1) AAS
本体やスキンのコードを書き換えれば実現出来るだろう
警告:javascriptを使ったことがない人間が言っています
992: 2015/06/26(金)07:44 ID:PeakWs8Y0(1) AAS
grayスキンだとcssで
span.resID:not([lv])[resid$="O"]
で表示してる範囲内で単発かつID末尾OのレスID部分が取れる
取れるんだが、そこから親要素は現状取れないので意味はなかった
993(2): 2015/06/26(金)08:43 ID:n6pQKwn20(1) AAS
移転した板(実況のhayabusa7)で、差分取得がうまくいってないのかな
CF関係との設定かも
だとしたら、こっちではどうしようもないかな
994(1): 2015/06/26(金)09:29 ID:w/DUKLp20(1) AAS
>>993
最初の読み込みは成功するけど、リロードすると404でますね
995(1): 2015/06/26(金)10:37 ID:qofKdt8o0(1/2) AAS
試してみましたが hayabusa7 はAPI使わないと問題なく取得できるようです
移転してもろもろの設定をミスってるんでしょう
996: 2015/06/26(金)10:58 ID:rPHLiQRg0(1) AAS
>>995
もしかしてAPI移行後の鯖移転はこれが初めてかな?
997: 2015/06/26(金)16:26 ID:QUWO5Y820(1) AAS
スレッド一覧の右上にあるフィルタ、やっぱりメニューより各ボタンが並んでた方が使いやすいなー
カメレオンのせいで妙に横長になるのはわかるんだけど
998(1): 2015/06/26(金)17:05 ID:KGBB1wCE0(1) AAS
>>993
>>994
これ治らないのかな
困ったもんだわ
999: 2015/06/26(金)18:19 ID:qofKdt8o0(2/2) AAS
>>998
新鯖が不調で時間かかるのはもう平常運転
まったり待てばそのうち正常化するだろうし
お困りならnetの方のスレを見てみたらいいかもね
1000: 2015/06/26(金)21:37 ID:4p.7y8xU0(1) AAS
勝手ながら次立てました
したらばスレ:computer_44179
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*