B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所 (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
486(7): 2018/10/20(土)18:03 ID:nejHPPT20(1/5) AAS
したらばスレ:computer_43680
【V2C】 2.11.4 [R20131210]
【Java】 1.8.0_181-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.14 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 78(53)/1820 [MB]
【不具合内容】
ピンク板が見えない
省19
487(1): 2018/10/20(土)18:11 ID:pKOCZ8As0(1) AAS
>>486
B11バグ報告用テンプレというのは、設定→外部コマンド→2chAPI設定2にあるのをコピペするんですよ。
488(1): 2018/10/20(土)18:18 ID:ws.2ROUc0(1) AAS
>>486
>「B11対応バグ報告テンプレ」と出てきますが、この後を忘れてしまいました
そこからじゃなくて書き込み欄に?brと書いて、多分alt+Bかな、Macだとcommand+Bなんだけど。
でもコマンドが使えない環境の人もいるので設定ダイアログからコピペするようになったんで
コマンドのことは忘れていい。
489(1): 2018/10/20(土)19:07 ID:pWNHCB7k0(1/9) AAS
>>486
メニュー>設定>外部コマンドに2chAPI設定ってタブがありますか?
外部リンク:phoebe.bbspink.com .dat
のurlを見るとなんかパッチが当たってない気がします
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T101
2chスレ:software
は見られますか?
492: 486 2018/10/20(土)19:58 ID:nejHPPT20(2/5) AAS
>>487 >>489
2chAPI設定2 がないです
>>489
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T101
2chスレ:software
は見られますか?
見れませんでした >>490 と同じでした
省2
494(2): 486 2018/10/20(土)21:18 ID:nejHPPT20(3/5) AAS
>>493
ありがとうございます
launcherフォルダ がどこにあるのかもわからないレベルです
V2C>Contents>Java> js-engine.jar と js.jar と v2c_api_patch_B11.jar と V2C_R20131210.jar
の4つがあったので
Java>ここを全てV2C-bundler3 (>>7 設定手順①のリネームしてデスクトップに配置したもの)
のlauncherフォルダ内の全てに変えたら
省3
503(1): 486 2018/10/20(土)22:19 ID:nejHPPT20(4/5) AAS
>>498
V2Cを居なくなってしまった作者時代の終盤の頃から使っていました
V2C-Rの人があとを継いでくれて継続していましたが、山下API騒動でMODに落ち着きました
不具合があっても、ちょうどbunder3が出来た頃で、それにしたらリノ使わなくてもイケた 経歴です
だからB11も使った記憶があります、APIも鍵を3回ぐらい変えました メイト ギア Ciia だったような
今では、鍵の設定もできないV2Cになっていました
508: 486 2018/10/20(土)23:19 ID:nejHPPT20(5/5) AAS
>>504
お付き合い、本当にありがとうございます
もしかして V2C-bundler3.appじゃないんでしょうか
V2C>Contents>5フォルダ と Pkginfo と Info.plist のファイル があり
5フォルダは、_CodeSignature/Java/MacOS/PlugIns/Resoures です(ランフォルがありません?)
怪しい2フォルダですが
①>>494 の通り、Java> js-engine.jar と js.jar と v2c_api_patch_B11.jar と V2C_R20131210.jar の4ファイルがあります
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s