B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所 (1000レス)
B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
529: 名無しさん@避難所 [sage] >>521 最新版のリリースありがとうございました うちのmacOS 10.13.6の環境だと >>525 の msgkw_For_Java5,6.txt を msgkw.txt にリネームして適用すると ↓のように半角数字に黄色のハイライトがかかってしまいます https://i.imgur.com/rO8IhFe.jpg msgkw_For_Java5,6.txt (2017-12-28バージョン) では問題ありません (とりあえず戻しています) ***** 【V2C】 2.11.8 (広告なしV2C-R) [S20150206] (L-0.5) 【Java】 1.6.0_65-b14-468 (Apple Inc.) 【OS】 Mac OS X 10.13.6 (x86_64) 【メモリ】 Total(Free)/Max.: 81(78)/123 [MB] 【BouncyCastle】 あり (最終更新日:2018/05/21 11:57:16) 【外付けcacerts(Java CA 証明書)】 あり (最終更新日:2018/03/27 10:45:54) 【systemスクリプト】 threadld.js, post.js 【ReplaceStr,URLExec等】 msgkw.txt, ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec.dat 【2ch板一覧取得URL】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2018/10/26 19:54:53) 【起動時に2chの板一覧を更新】 未チェック 【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 未チェック 【おπ送りを監視する】 未チェック 【2chAPIパッチ】 B11.24.11 For V2C-R 2.11.8 on MacOSX read.cgi Only 【B11スクリプト】 readcgi.js(2018/08/25 15:10:06), readcgi_aux.js(2018/09/17 09:00:38) 【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.8) 【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.8) 【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.79 Safari/537.36 【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.79 Safari/537.36 ***** 尚、Win10 x64 1809 /V2C 2.11.4 オリジナル32bit版 /B11.24.11 /Java1.7.0_80-b15(32bit) をカプセル msgkw_For_Java7,8,9 適用では問題ありませんでした http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/529
530: ◆g/UWZdwxag [sage] >>527 >【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済 そこは当たるカラー絵文字がないのでカラー絵文字ではなくフォントの白黒絵文字を表示する場所になります これで選択されたフォントに該当絵文字があるかどうかの確認をしたいので msgkw.txtを適当にリネームして(これでB11カラー絵文字が当たらなくなります)V2Cを起動してみて貰えますか? またB11カラー絵文字に関係なくフォントでの絵文字用に何かのフォント(Macなら大概はsymbola)をインストールしてるでしょうか? こちらでもMacを起動して確認してみます >>529 これって絵文字を出すっていう直接的な機能ではなく ハイライトを付ける代わりにアイコンを出すという機能を利用して絵文字を表示しています でそこの数字のところはいろいろとゴニョゴニョしているところで ハイライトがそこに当たることになってしまいます msgkw.txtのカラー絵文字の定義に ファビコン用 って書かれてると思いますが カラー絵文字の場合はこの ファビコン用 というハイライトがあたります ただもう自分もすっかり忘れてて、そのハイライト定義を作成して下さいってことをどこにも書いてませんでした 申し訳です (絵文字が表示される場合はそのハイライトが当たる領域がゼロ幅スペースになって見えなくなってます) ファビコン用 というハイライト定義が無いためにデフォルトのハイライト定義(背景黄色)が当たってるのだと思います なので ファビコン用 というハイライト定義を作成する必要があります 例えば分かりやすくするために https://i.imgur.com/4P8Sk57.png な感じで背景色を紫色にすると数字の部分が紫色になります 実際は全てのチェックボックスを外して(ハイライト無しで) ファビコン用 というハイライトを作成して下さい またハイライトを作成(変更)したあと等、スレの再描画が発生すると表示が崩れるのでV2Cを再起動して下さい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/530
532: 527 [sage] >>529 私も最初は数字が黄色のハイライトが入って表示されましたが、 >>521の msgkw.txtで以下の ACR:Nファビコン用【TAB】memoji/Twitter_FullSet/23-20e3【TAB】W\u0023 ACR:Nファビコン用【TAB】memoji/Twitter_FullSet/2a-20e3【TAB】W\u002a ACR:Nファビコン用【TAB】memoji/Twitter_FullSet/30-20e3【TAB】W\u0030 ACR:Nファビコン用【TAB】memoji/Twitter_FullSet/31-20e3【TAB】W\u0031 ACR:Nファビコン用【TAB】memoji/Twitter_FullSet/32-20e3【TAB】W\u0032 ACR:Nファビコン用【TAB】memoji/Twitter_FullSet/33-20e3【TAB】W\u0033 ACR:Nファビコン用【TAB】memoji/Twitter_FullSet/34-20e3【TAB】W\u0034 ACR:Nファビコン用【TAB】memoji/Twitter_FullSet/35-20e3【TAB】W\u0035 ACR:Nファビコン用【TAB】memoji/Twitter_FullSet/36-20e3【TAB】W\u0036 ACR:Nファビコン用【TAB】memoji/Twitter_FullSet/37-20e3【TAB】W\u0037 ACR:Nファビコン用【TAB】memoji/Twitter_FullSet/38-20e3【TAB】W\u0038 ACR:Nファビコン用【TAB】memoji/Twitter_FullSet/39-20e3【TAB】W\u0039 を有効(先頭に;がない状態)にしていた場合、数字の前に絵文字が割り込んで https://i.imgur.com/xz47yd6.pngとなっていまうのを修正 の通り該当行の先頭の「;」を取ったら数字の黄色のハイライトは消えましたよ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/532
533: 529 [sage] >>530 設定 → ハイライトでチェックなしの "ファビコン用" を作成してV2Cを終了 msgkw_For_Java5,6.txt (2018-10-28バージョン) の方に切り替えて再起動で ハイライトはなくなりました さっそくどーもでした http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/533
534: 529 [sage] >>532 どーも。どちらの方法がいいのでしょうね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/534
540: 529 [sage] >>538 うちは ◎macOS 10.3.6 /Apple Java6 /V2Cオリジナル /B11.24.11 /絵文字20181028 で 1列目 問題なし、 2列目 白黒電話ボタンで#だけ1.2倍くらいに拡大 3列目 四角内に?表示 ◎Win10Pro x64 1809 /Java7u80-32bitカプセル /V2Cオリジナル(32bit) /B11.24.11 /絵文字20181028 で 1列目 問題なし、 2列目 カラー電話ボタン(水色)で#の拡大なし 3列目 四角のみ表示 みたいな感じ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/540
545: 529 [sage] >>540 × macOS 10.3.6 /Apple Java6 /V2Cオリジナル /B11.24.11 /絵文字20181028 ○ macOS 10.13.6 /Apple Java6 /V2Cオリジナル /B11.24.11 /絵文字20181028 でした macOS 10.13.6 https://i.imgur.com/yBhmnxj.jpg Win10Pro x64 1809 https://i.imgur.com/6zjZXtF.jpg http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/545
547: 529 [sage] >>546 すみません。macOSの方の msgkw_For_Java5,6.txt(2018-10-28) → msgkw.txt への リネームを忘れてました リネーム後、V2C の再起動で https://i.imgur.com/6zjZXtF.jpg と同じになりました http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/547
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s