B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所 (1000レス)
B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
486: 名無しさん@避難所 [sage] http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1531635757/392 【V2C】 2.11.4 [R20131210] 【Java】 1.8.0_181-b13 (Oracle Corporation) 【OS】 Mac OS X 10.14 (x86_64) 【メモリ】 Total(Free)/Max.: 78(53)/1820 [MB] 【不具合内容】 ピンク板が見えない V2C-bundler3.appを入れて初めてMojaveにしたら >393さんの御回答 >B11スレへGO >んで、B11スレに以下を貼って下さい >・B11バグ報告用テンプレ >・ピンクにアクセスした時のネットワークログ >・ピンクにアクセスした時のコンソールログ(exceptionってのが出てたら) 以下、よろしくおねがいします、急がなくても結構です。 ◯B11バグ報告用テンプレ のコマンドを忘れてしまいました、ごめんなさい メニュー>コマンド をクリックするとポップダウンして 「B11対応バグ報告テンプレ」と出てきますが、この後を忘れてしまいました ◯ピンクにアンセスした時のネットワークログ https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1535196246/ これが見れなくなりました メニュー>表示>ポップダウン のネットワークログ (でいいんですか) https://phoebe.bbspink.com/ascii/dat/1535196246 .dat +Dat Response : HTTP/ 1.1 304 Not Modified ◯ピンクにアクセスした時のコンソールログ(exceptionってのが出てたら) メニュー>表示>ポップダウン のスクリプト コンソール は白紙です http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/486
492: 486 [sage] >>487 >>489 2chAPI設定2 がないです >>489 Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T101 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518001985/ は見られますか? 見れませんでした >>490 と同じでした 487さん、488さん、489さん、ありがとうございました 2chAPI設定って「2」になっていたんですね パッチが当たっていないんですね(よくわかりませんが) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/492
494: 486 [sage] >>493 ありがとうございます launcherフォルダ がどこにあるのかもわからないレベルです V2C>Contents>Java> js-engine.jar と js.jar と v2c_api_patch_B11.jar と V2C_R20131210.jar の4つがあったので Java>ここを全てV2C-bundler3 (>>7 設定手順①のリネームしてデスクトップに配置したもの) のlauncherフォルダ内の全てに変えたら 起動できなくなってしまい、タイムマシンからバックアップして元のピンク板が見えないV2Cに戻り この書き込みをしている次第です こんなレベルじゃあ、無理ですかね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/494
503: 486 [sage] >>498 V2Cを居なくなってしまった作者時代の終盤の頃から使っていました V2C-Rの人があとを継いでくれて継続していましたが、山下API騒動でMODに落ち着きました 不具合があっても、ちょうどbunder3が出来た頃で、それにしたらリノ使わなくてもイケた 経歴です だからB11も使った記憶があります、APIも鍵を3回ぐらい変えました メイト ギア Ciia だったような 今では、鍵の設定もできないV2Cになっていました http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/503
508: 486 [sage] >>504 お付き合い、本当にありがとうございます もしかして V2C-bundler3.appじゃないんでしょうか V2C>Contents>5フォルダ と Pkginfo と Info.plist のファイル があり 5フォルダは、_CodeSignature/Java/MacOS/PlugIns/Resoures です(ランフォルがありません?) 怪しい2フォルダですが ①>>494 の通り、Java> js-engine.jar と js.jar と v2c_api_patch_B11.jar と V2C_R20131210.jar の4ファイルがあります ②MacOS>JavaAppLanucher>Unix実行ファイル(テレビ画面みたいなのが出てきて中にexecと出てます) >>B11の最新版(>>461)をDL解凍してその中のlauncherフォルダの中身を全てランフォルにコピーして下さい ランフォルがないので、どうしたらいいんでしょうか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/508
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s