B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
131
(2): 2018/08/20(月)15:08 ID:AoL9TzZE0(1/2) AAS
>>128
まずツイッターとかも使うのか5chだけか書いてください。ツイッターとかでも使うならV2CMOD-Z(以下Z)が
開発継続中です。他のV2Cは既に開発終了してますが5chとかしたらばとかで使うなら問題なく使えます。
ただしどのバージョンを使うにしても5chの仕様に合わせるためのパッチが必要です。これは2chのAPIに
対応するためのパッチですが歴史的経緯により現在はB11パッチと呼ばれています。下記リンク先に
Zの入手先があります。ツイッター使わない、V2Cのバージョンもこだわりないなら一緒に書いてある
V2CMOD/2というのを入手してください。これはZからツイッター関連などを削除して軽くしたものです。
省6
133
(1): 2018/08/20(月)15:36 ID:AoL9TzZE0(2/2) AAS
>>131
それとJAVAをどうするのかも決めないといけません。既にインストール済みなら良いけど。java7は
インターネットの証明書の関係で追加で入れるファイルが増えます。java8以上の方が望ましい。

下記は本家と呼ばれてる各種V2Cの大元になってるバージョンの説明です。かなり古い記述ですが
基本は変わりないはずです。これで起動できるところまでやったらB11パッチを入れます。やり方は
B11に同梱のreadMe.txtに書いてあります。
外部リンク[html]:v2c.s50.xrea.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s