B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所 (1000レス)
B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
6: ◆g/UWZdwxag [sage] MacOSX用 V2C-bundler3 2018/05/24版 MacOSX用のV2C起動アプリです 内蔵してるB11が古くなった テスト版を継承したリリースだったので「だったら」「だったら」の重畳で分かりづらかった の理由で更新しました フォルダ内の構成を変えただけでV2C-bundler3.appに変更はありません リリースされる環境 ・パッチバージョン:B11.23.7 ・同梱パッチ:v2c_api_patch_B11.jar、v2c_api_patch_B11_for_R2.11.8_on_MacOSX.jar、v2c_api_patch_B11_for_RPlus.jar ・デフォルトで使用されるパッチ:v2c_api_patch_B11.jar (v2cjar.txtのパッチ名を修正で他のパッチに変更) ・ログ保存用フォルダ:MacOSXでV2Cを使用する場合のデフォルト位置 ・最大メモリ量:768MB (v2cargs.txtを直接修正することで変更) ・jre1.8.0_171をカプセル化済み ・Rhinoスクリプトエンジン(Java7と等価のjs実行環境)を実装済み 特記事項 ・設定>ランチャーからのログ保存用フォルダ、メモリ量の変更ができなくなります v2cargs.txtを直接修正してください ・Java8でのポップアップが下に潜る障害はB11で吸収しています レス表示設定>レスポップアップ>JDialogを使用するのチェックを外して下さい ・後述のV2C-bundler3フォルダがある場所に info.plistが作成されますがこれはゴミなので気にしないで下さい (捨てても何かのタイミングでまた作られます) ・広告なしV2C-R、V2C-R+の場合はスクリプトの誤動作防止のため 後述のV2C-bundler3/launcherフォルダのjs-engine.jarとrhino.jarを捨てて下さい ・ログ保存用フォルダがデフォルトかどうかは設定>ランチャーで確認できます ・script/systemフォルダ内のreadcgi.jsとreadcgiaux.jsはB11.23.6以降では使用しないので捨てて下さい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/6
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 994 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s