B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所 (1000レス)
B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
62: 名無しさん@避難所 [sage] ~が他文字コードではコード変換で文字化け起こすの知ってたんだけど UTF-8は大丈夫だろうとたかをくくってました http://d.hatena.ne.jp/sardine/20060214/p1に 例えば、Windows-31J で出力したい文字列に U+301C が含まれていたら、出力直前に U+FF5E へ置き換えればいい。 とあるからこれをreadcgi_aux.jsでやったげればいいのかも itestから~を受信した場合は\u301cって貰うからそれを\uff5eに置き変える ただどこに埋め込まれてるかは分からないからitestから貰ったデータは全舐め レスポンスを考慮したらチェックボックスで置き変えするかしないかの選択性? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1532258948/62
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 938 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s