B11 と readcgi.js のスレ#5 @避難所 (1000レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
481
(1): 2018/10/17(水)19:16 ID:Ne/qFpNA0(1) AAS
API設定2なんて項目ないんだが
何かファイルが古いのかな
482: 2018/10/17(水)19:37 ID:r/IWO4MA0(2/4) AAS
>>481
B11を当ててるなら必ずあるはず(5ちゃん騒動前につくった画面)
B11を当ててないV2C+なのでは?
483
(1): 2018/10/17(水)19:38 ID:r/IWO4MA0(3/4) AAS
修正(たしかこんな感じ)
 
APIモード:
 API鯖からdatを取得、専ブラ対応の鍵が2つ必要
 
read.cgiモード:
 PCのWEBブラウザ用ページのhtmlからdatを生成
省21
484: 2018/10/17(水)20:50 ID:r/IWO4MA0(4/4) AAS
>>483
>現状はread.cgiモードアクセスでGone判定される度にitestモードに遷移するので
>5ちゃんから見たらGoneが繰り返されてるので、反省してるように見えない

Goneが発生した場合、以降はその板にアクセスする時にurlの5chをGoneに置き変えて
20:46:25.208 外部リンク:swallow.Gone.net
  +Dat Request:
20:46:25.210 外部リンク:swallow.Gone.net
省4
485: 2018/10/18(木)21:58 ID:QExliQQU0(1) AAS
V2Cの見分け方(2018年 オータム エディション)
 
① 画面の右側に広告が出てる or 広告を消すために浪人を買った
  → 広告付きV2C-R
 
② メニュー>設定>外部コマンドに「2chAPI設定2」タブがある
  → 「2chAPI設定2」タブのB11バグ報告用テンプレの【V2C】に表示されてるV2C(V2C+の場合は1.1.3のみ表示):B11適用
省3
486
(7): 2018/10/20(土)18:03 ID:nejHPPT20(1/5) AAS
したらばスレ:computer_43680
【V2C】 2.11.4 [R20131210]
【Java】 1.8.0_181-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.14 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 78(53)/1820 [MB]
【不具合内容】
ピンク板が見えない
省19
487
(1): 2018/10/20(土)18:11 ID:pKOCZ8As0(1) AAS
>>486
B11バグ報告用テンプレというのは、設定→外部コマンド→2chAPI設定2にあるのをコピペするんですよ。
488
(1): 2018/10/20(土)18:18 ID:ws.2ROUc0(1) AAS
>>486
>「B11対応バグ報告テンプレ」と出てきますが、この後を忘れてしまいました
そこからじゃなくて書き込み欄に?brと書いて、多分alt+Bかな、Macだとcommand+Bなんだけど。
でもコマンドが使えない環境の人もいるので設定ダイアログからコピペするようになったんで
コマンドのことは忘れていい。
489
(1): 2018/10/20(土)19:07 ID:pWNHCB7k0(1/9) AAS
>>486
メニュー>設定>外部コマンドに2chAPI設定ってタブがありますか?

外部リンク:phoebe.bbspink.com .dat

のurlを見るとなんかパッチが当たってない気がします

Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T101
2chスレ:software
は見られますか?
490
(1): 2018/10/20(土)19:17 ID:pWNHCB7k0(2/9) AAS
パッチが当たってない状態で該当スレを開いたらこんなんなりました
画像リンク[png]:i.imgur.com

もしかして一緒?
491: 2018/10/20(土)19:29 ID:pWNHCB7k0(3/9) AAS
>◯B11バグ報告用テンプレ のコマンドを忘れてしまいました、ごめんなさい

>>488も書いてくれてるけど、初めはコマンドで書き込み欄に直接表示する方法を模索してたんだけど
Java5だとそれが出来ないんでコマンドを使用する方法は辞めて(動くかもだけど)
メニュー>設定>外部コマンド>「2chAPI設定2」タブのB11バグ報告用テンプレ段落のテキストエリア内の情報を
手動でコピペしてもらう方法に変更しますた
492: 486 2018/10/20(土)19:58 ID:nejHPPT20(2/5) AAS
>>487 >>489
2chAPI設定2 がないです

>>489
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T101
2chスレ:software
は見られますか?
見れませんでした >>490 と同じでした
省2
493
(1): 2018/10/20(土)20:08 ID:pWNHCB7k0(4/9) AAS
>>492
2chAPI設定は無印,2,3,4の4つあります

launcherフォルダの中にv2cjar.txtってファイルがあるんですけど
その内容が V2C_R20131210.jar になってませんか?
今お使いのV2Cにパッチを当てるなら v2c_api_patch_B11.jar が正しいです
v2c_api_patch_B11.jar は最新のパッチから同じフォルダの中の他のファイルも含めて一式コピー
494
(2): 486 2018/10/20(土)21:18 ID:nejHPPT20(3/5) AAS
>>493
ありがとうございます

launcherフォルダ がどこにあるのかもわからないレベルです
V2C>Contents>Java> js-engine.jar と js.jar と v2c_api_patch_B11.jar と V2C_R20131210.jar
の4つがあったので
Java>ここを全てV2C-bundler3 (>>7 設定手順①のリネームしてデスクトップに配置したもの)
のlauncherフォルダ内の全てに変えたら
省3
495: 2018/10/20(土)21:22 ID:xzUV3kCs0(1) AAS
5ちゃんむっちゃ重くなってる?
496: 2018/10/20(土)21:25 ID:s0Cgihwc0(1) AAS
重いね、なぜかしらんけど
497: 2018/10/20(土)21:29 ID:DDqMFXwU0(1) AAS
落ちてね?
498
(2): 2018/10/20(土)21:33 ID:pWNHCB7k0(5/9) AAS
>>494
上手くいかなくt色んな事に手を付け過ぎてこんがらがってる可能性もあるんで
一旦今までやった手順は全て忘れましょう

で確認なんですが
1.今までV2Cを使ってた or 今回初めて使う
2.今までB11を使ってた or 今回初めて使う
どうでしょう?
499: 2018/10/20(土)21:34 ID:Rh/Q8KW.0(1) AAS
落ちてる
外部リンク:n2ch.net
500: 2018/10/20(土)21:39 ID:pWNHCB7k0(6/9) AAS
>>498
追加
3.今までV2C-bundler3.appを使ってた or 今回初めて使う
501: 2018/10/20(土)21:58 ID:Bw30.bEE0(1) AAS
V2Cユーザーの避難先はこの板だよな
502: 2018/10/20(土)22:03 ID:AhLqeStY0(1) AAS
やっぱ落ちてるのか
2ch避難所も落ちてるみたいだし困ったもんだ(´・ω・`)
503
(1): 486 2018/10/20(土)22:19 ID:nejHPPT20(4/5) AAS
>>498
V2Cを居なくなってしまった作者時代の終盤の頃から使っていました
V2C-Rの人があとを継いでくれて継続していましたが、山下API騒動でMODに落ち着きました
不具合があっても、ちょうどbunder3が出来た頃で、それにしたらリノ使わなくてもイケた 経歴です
だからB11も使った記憶があります、APIも鍵を3回ぐらい変えました メイト ギア Ciia だったような

今では、鍵の設定もできないV2Cになっていました
504
(1): 2018/10/20(土)22:29 ID:pWNHCB7k0(7/9) AAS
>>503
ならbundler3の環境は既にあるでいいのかな?

したっけV2C-bundler3.appがあるフォルダの中にlauncherってフォルダ(ランフォル)があるはずなので
B11の最新版(>>461)をDL解凍してその中のlauncherフォルダの中身を全てランフォルにコピーして下さい
コピーが終ったらMODを使ってるようなので不要な
 ・v2c_api_patch_B11_for_R2.11.8_on_MacOSX.jar
 ・v2c_api_patch_B11_for_RPlus.jar
省3
505: 2018/10/20(土)22:30 ID:pWNHCB7k0(8/9) AAS
コピーが終ったらMODを使ってるようなのでランフォルから不要な
506: 2018/10/20(土)22:32 ID:g7uKvgfI0(1) AAS
これのせいだ間違いないw

【ASEM】韓国の文大統領、首脳団体写真の撮影に間に合わず…卒業写真に欠席してマル囲みの子になってしまう(写真あり)
2chスレ:newsplus
507: 2018/10/20(土)22:48 ID:pWNHCB7k0(9/9) AAS
直ったりおかしくなったり
どうもまだ本調子じゃないっぽい
508: 486 2018/10/20(土)23:19 ID:nejHPPT20(5/5) AAS
>>504
お付き合い、本当にありがとうございます

もしかして  V2C-bundler3.appじゃないんでしょうか
V2C>Contents>5フォルダ と Pkginfo と Info.plist のファイル があり
5フォルダは、_CodeSignature/Java/MacOS/PlugIns/Resoures です(ランフォルがありません?)

怪しい2フォルダですが
>>494 の通り、Java> js-engine.jar と js.jar と v2c_api_patch_B11.jar と V2C_R20131210.jar の4ファイルがあります
省3
509: 2018/10/21(日)00:09 ID:qZAVReHk0(1) AAS
V2C-bundler3.appを使用する場合はappのパッケージを開いてなんかする必要は無く
画像リンク[png]:i.imgur.com
な感じの配置になります

V2CMODを使用するんで例えば「V2CMOD」ってフォルダがあって
その中にV2C-bundler3.appとlauncherフォルダあって
launcherフォルダの中に諸々のファイルを置きます

Macのレガシーな配置とは異なるのですが
省14
510: 2018/10/21(日)00:41 ID:NkgckgWc0(1) AAS
やっと直ったっぽい
511: 2018/10/22(月)20:12 ID:IX6a0gqs0(1) AAS
今日もまた駄目じゃんね
512
(1): 2018/10/22(月)20:26 ID:Cp3FLowA0(1) AAS
午前中名前欄が選挙に行こうになってたり(今日は月曜日)
今もつながらん鯖がある
513: 2018/10/22(月)20:38 ID:L1LQtaZg0(1) AAS
Twitterリンク:CodeMonkeyZ
CodeMonkeyZ/Ron 2018/10/22(月) 20:12:49 via Twitter Lite
Under attack again. Mitigations are beig readied.
514: 2018/10/22(月)21:15 ID:JmisXT1k0(1) AAS
日本国内からだけのアクセスに限定してみりゃいいのに
515: 2018/10/22(月)22:23 ID:yQj.Dk2Q0(1) AAS
>>512
自分も名前欄が選挙に行こうになっててビックリしたw
5ch側のミスだったか
516: 2018/10/23(火)00:48 ID:uf9rPZik0(1) AAS
誤ちゃんねるなので何があっても驚かない
517: 2018/10/23(火)13:38 ID:3F21lh4Y0(1) AAS
お前は林家三平か
518: 2018/10/27(土)00:40 ID:YmlfqU0E0(1/2) AAS
>>1 いつもありがとうございます

久しぶりに macOS を使うことになったので Sierra(10.12.6 /Apple Java 2017-001) で
B11 /22.6 のまま放置していた V2C(オリジナルの 2.11.8)B11/24.10 にアップデートしたので覚え書き

1) パッケージ付属の
・readcgi.js
・readcgi_aux.js
 を Contents\Resources\Java の中に置く
省33
519
(1): 2018/10/27(土)01:59 ID:HcrZc1e.0(1) AAS
readmeも最近は扱いが雑なんで考えます
スクショのテンプになるかも

それよっか10.12や10.13でApple ava6が動いたほうが気になりまする
10.12や10.13でApple ava6は動かないもの決めつけてたんですが
・本家、V2CMOD、広告なしV2C-RはOKでZや/2はダメ
・quaquaが入ってるとダメ
・カラー絵文字が入ってるとダメ
省1
520: 2018/10/27(土)04:08 ID:YmlfqU0E0(2/2) AAS
>>519
私がインストールした Apple Javaは ↓ のです(Java for OS X 2017-001)
外部リンク:support.apple.com

絵文字は入っています
Emoji_Twitter_FullSet_V2.4_20171228.zip

quaqua って何ですか?多分インストールはしていません
521
(3): ◆g/UWZdwxag 2018/10/28(日)13:30 ID:1uFr7Kbg0(1/5) AAS
AA省
522: ◆g/UWZdwxag 2018/10/28(日)13:31 ID:1uFr7Kbg0(2/5) AAS
V2C API Patch B11.24.11rb
MacOSXでJava5を使用してV2Cを動かす場合に使用するApple Java5専用パッチです
(通称rb版)
 
v2c_api_patch_B11.24.11rb_For_MacOSX_Java5_20181028.zip
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
 
省20
523: ◆g/UWZdwxag 2018/10/28(日)13:39 ID:1uFr7Kbg0(3/5) AAS
V2C+はTwitterカラー絵文字表示の対象外なので今回のバージョンでのリリースはありません
 
TwitterEmojiがv11.1(161文字追加)になったので後ほど年一更新の修正版を上げます
最新はv11.2ですがそっちはナイトモード用みたいなのでスルー
外部リンク:github.com
 
Twitterカラー絵文字の仕掛けが広告があるほうのV2C-Rでも動くみたいなので、後日Twitterカラー絵文字だけのパッチを作成予定
省4
524: 2018/10/28(日)14:13 ID:1E7a1SDA0(1) AAS
さっそく適用させて頂きました。
ありがとうございます。
525
(3): ◆g/UWZdwxag 2018/10/28(日)15:33 ID:1uFr7Kbg0(4/5) AAS
B11パッチ専用カラー絵文字 (Twitterカラー絵文字 V11.1対応)
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
 
◆ 絵文字セット
  imodeカラー絵文字   252個 12x12
  → imodeカラー絵文字はふたば・爆サイ表示スクリプトに添付されていた絵文字の転載です
 
省25
526
(1): ◆g/UWZdwxag 2018/10/28(日)15:41 ID:1uFr7Kbg0(5/5) AAS
>>525
B11パッチ専用カラー絵文字

と謳ってはいますがimode用絵文字は元は爆サイスクリプト用の絵文字ですし
Twitterのカラー絵文字もmsgkw.txtを使えば非B11のV2C(もしかしたら他の専ブラも?)でも使用可能です

実際はB11を使えば豆腐が表示されること無く綺麗に絵文字の表示ができるって意味合いです
527
(8): 2018/10/28(日)20:43 ID:/iRAnqak0(1/4) AAS
>>526
お疲れ様です
したらばスレ:computer_43680を書き込んだ者です。
B11.24.11+B11パッッチ専用カラー絵文字を入れたら
こんな感じになってしまいました。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

B11.24.10だと。
省16
528: 2018/10/28(日)20:53 ID:/iRAnqak0(2/4) AAS
>>527
追加、Iconフォルダの絵文字はV11.1_AdditionalでもV11.1_Completeでも結果は同じでした。
529
(7): 2018/10/28(日)20:58 ID:iMs2YUpw0(1/6) AAS
>>521
最新版のリリースありがとうございました

うちのmacOS 10.13.6の環境だと >>525 の msgkw_For_Java5,6.txt を msgkw.txt にリネームして適用すると
↓のように半角数字に黄色のハイライトがかかってしまいます
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

msgkw_For_Java5,6.txt (2017-12-28バージョン) では問題ありません
(とりあえず戻しています)
省22
530
(3): ◆g/UWZdwxag 2018/10/28(日)21:30 ID:KkBOQJi20(1/6) AAS
>>527
>【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
そこは当たるカラー絵文字がないのでカラー絵文字ではなくフォントの白黒絵文字を表示する場所になります
これで選択されたフォントに該当絵文字があるかどうかの確認をしたいので
msgkw.txtを適当にリネームして(これでB11カラー絵文字が当たらなくなります)V2Cを起動してみて貰えますか?
またB11カラー絵文字に関係なくフォントでの絵文字用に何かのフォント(Macなら大概はsymbola)をインストールしてるでしょうか?
こちらでもMacを起動して確認してみます
省17
531: 527 2018/10/28(日)21:47 ID:/iRAnqak0(3/4) AAS
>>530
msgkw.txtを退避させて白黒絵文字モードにしてみました。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

Symbolaもインストールしてありますが、V2Cでは絵文字フォントは和田研絵文字フォント(wlcmaru2004emojip.ttf)を指定しています。
532
(2): 527 2018/10/28(日)21:54 ID:/iRAnqak0(4/4) AAS
AA省
533: 529 2018/10/28(日)21:58 ID:iMs2YUpw0(2/6) AAS
>>530
設定 → ハイライトでチェックなしの "ファビコン用" を作成してV2Cを終了
msgkw_For_Java5,6.txt (2018-10-28バージョン) の方に切り替えて再起動で
ハイライトはなくなりました

さっそくどーもでした
534
(1): 529 2018/10/28(日)22:13 ID:iMs2YUpw0(3/6) AAS
>>532
どーも。どちらの方法がいいのでしょうね
535: 2018/10/28(日)22:21 ID:KkBOQJi20(2/6) AAS
>>534
どちらでもいいですよ
定義の相関って観点では>>530

以下テスト
720 :名無しさん@避難所 :2018/04/27(金) 18:11:06
🖀
536
(1): 2018/10/28(日)22:22 ID:PcPA/csc0(1) AAS
もしかしてこのファビコン用ってMacじゃないと動かないんですか?
Win10(Java8)だと絵文字がハイライトされるだけでアイコンが置き換わらない
537: 2018/10/28(日)22:36 ID:KkBOQJi20(3/6) AAS
レスのフォントがMS-Pゴシック
絵文字フォントがSegoe UI SymbolのオールMS謹製セットとSymbolaでも
黒電話じゃなくてただの豆腐になってしまう・・・

けどSymbolaを文字フォントにすると指定フォントにない場合なんたらをチェックしなくても黒電話が表示されるし
やっぱMacはいろいろと難しい・・・

>>536
むしろMacではあんまテストしてないレベル(なのでこの現状)
省2
538
(2): 2018/10/28(日)22:45 ID:KkBOQJi20(4/6) AAS
今回関連する絵文字

0123456789#* (フォント数字が正解)

0⃣1⃣2⃣3⃣4⃣5⃣6⃣7⃣8⃣9⃣#⃣*⃣ (絵文字数字が正解)

🖀 (黒電話が正解)
539: 2018/10/28(日)22:48 ID:PNBO67920(1) AAS
したらばスレ:computer_43680
Firefox(62.0.3)でもChromeでも表示されない
要らんだろ
540
(1): 529 2018/10/28(日)23:03 ID:iMs2YUpw0(4/6) AAS
>>538
うちは
◎macOS 10.3.6 /Apple Java6 /V2Cオリジナル /B11.24.11 /絵文字20181028 で
 1列目 問題なし、
 2列目 白黒電話ボタンで#だけ1.2倍くらいに拡大
 3列目 四角内に?表示

◎Win10Pro x64 1809 /Java7u80-32bitカプセル /V2Cオリジナル(32bit) /B11.24.11 /絵文字20181028 で
省4
541: 2018/10/28(日)23:19 ID:0TFdzf9s0(1/3) AAS
Win10Pro x64 1809 /Java7u80-32bitカプセル /V2C-MOD-Z /B11.24.11 /絵文字20181028
外部リンク:imgur.com
542: 2018/10/28(日)23:23 ID:KkBOQJi20(5/6) AAS
いったんWinに復帰
543: 2018/10/28(日)23:24 ID:0TFdzf9s0(2/3) AAS
トリミングし忘れた
外部リンク:imgur.com
544: 2018/10/28(日)23:26 ID:0TFdzf9s0(3/3) AAS
貼り間違えた さらに訂正さーせん

外部リンク:imgur.com
545: 529 2018/10/28(日)23:27 ID:iMs2YUpw0(5/6) AAS
>>540
× macOS 10.3.6 /Apple Java6 /V2Cオリジナル /B11.24.11 /絵文字20181028
○ macOS 10.13.6 /Apple Java6 /V2Cオリジナル /B11.24.11 /絵文字20181028
でした

macOS 10.13.6
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

Win10Pro x64 1809
省1
546
(2): 2018/10/28(日)23:42 ID:KkBOQJi20(6/6) AAS
これが期待値
Win7 32 Java6
絵文字系フォントは全て停止
スレのフォントはMS-Pゴシック
指定のフォントにない場合はなんたらをチェック(チェックしない場合は□)
画像リンク[png]:i.imgur.com

横道だけど
省7
547: 529 2018/10/28(日)23:59 ID:iMs2YUpw0(6/6) AAS
>>546
すみません。macOSの方の msgkw_For_Java5,6.txt(2018-10-28) → msgkw.txt への
リネームを忘れてました

リネーム後、V2C の再起動で 画像リンク[jpg]:i.imgur.com と同じになりました
548: 2018/10/29(月)00:03 ID:7H/Sl/Ik0(1/7) AAS
ちなみにこれがフォントにSymblaを指定した場合
実用には堪えないけど期待値どおり

画像リンク[png]:i.imgur.com
549: 2018/10/29(月)00:25 ID:7H/Sl/Ik0(2/7) AAS
絵文字フォントの選択ってどうもOSで挙動の違いがあるっぽいんだよなぁ
V2C+みたいに指定できればいいんだろうえど・・・

と何の解決にも答えにもならない独り言

凹む・・・
550: ◆g/UWZdwxag 2018/10/29(月)00:44 ID:7H/Sl/Ik0(3/7) AAS
テストスレでさらに凹むことが・・・
551: 2018/10/29(月)05:56 ID:4gtmjyhE0(1) AAS
自分もこれと同じですね
noto-emojiフォントを入れているからかな?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
552
(1): 2018/10/29(月)07:39 ID:7H/Sl/Ik0(4/7) AAS
なんじゃこりゃー問題

したらばスレ:computer_43680

それぞれ入力前に変換不能文字→参照をすると
画像リンク[png]:i.imgur.com
となります

⃣は数字を絵文字化するための修飾文字でこれはどちらにもありますが
️はこれは絵文字だ宣言するための宣言文字(確か)で下にしかありません
省1
553: 2018/10/29(月)07:44 ID:7H/Sl/Ik0(5/7) AAS
さて二つ
これで済めばいいなぁ
554: 2018/10/29(月)07:46 ID:7H/Sl/Ik0(6/7) AAS
なんじゃこりゃーはApple Color Emoji対応のMacの絵文字パレット的なもので入力されたんだろうか?
555
(1): 527 2018/10/29(月)07:52 ID:Sdh4NSuU0(1/4) AAS
>>546
和田研フォントはフリーフォントです。↓の下の方の和田研中丸ゴシック2004絵文字
外部リンク:ja.osdn.net

ついでにAAのズレを防ぐためのIPAモナーフォントはここです。ipagp-mona.ttf
外部リンク:www.geocities.jp

MacでのAAのズレ対策用のフォントと絵文字(モノクロ)を両立しようと試行錯誤してこの設定になりました。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省11
556: 2018/10/29(月)08:24 ID:7H/Sl/Ik0(7/7) AAS
使いこなしててすげー
俺なんかWinからフォント持っていってそれで満足してたのにw

で、ふと思った
表示できないグラフィック絵文字の個数の程度問題もあるだろうけど
グラフィック絵文字がないならグラフィックを作ればいいのではないかと
#Macの問題なのにWinでお試しゆうのもあれですが
画像リンク[png]:i.imgur.com
557
(4): ◆g/UWZdwxag 2018/10/29(月)16:05 ID:6u/06ZdY0(1/5) AAS
>>555
一つ試してみて欲しいことがあるんですが
スレ一覧のフォントとUI用のフォントを一度Pysical FontにしてV2Cを再起動
再起動後スレ一覧のフォントとUI用のフォントを和田研絵文字に戻してV2C再起動
これで黒電話がどうなるか見て貰えますか?

同じくインストールされてるユーザフォントを
画像リンク[png]:i.imgur.com
省20
558
(1): ◆g/UWZdwxag 2018/10/29(月)16:14 ID:6u/06ZdY0(2/5) AAS
【このスレは文字化けの可能性があるためV2CではなくWEBブラウザで見て下さい】

Java5、Java6でのなんじゃこりゃー問題ですが

パッチを直さなきゃなのは重々承知なのですが
掲示板の場合は取り急ぎReplaceStr.txtに

<rx>&#65039;&#8419;【TAB】&#8419;【TAB】msg

を追加で回避できると思います
(文字化け回避のため&を全角にしてますが登録時は半角&です)
省6
559: ◆g/UWZdwxag 2018/10/29(月)16:30 ID:6u/06ZdY0(3/5) AAS
Java5、Java6での数字の絵文字で
・カラー絵文字を使用しない場合にフォント絵文字が重なってしまう
・カラー絵文字を使用すると数字の後ろに黒く塗り潰ししそこなった■が表示される
で2つの事象が発生してますが

まず上の不具合はTwitterでは>>552の&#65039;が無いパターンで十分だったので
カラー絵文字では&#65039;が無いパターンで開発を行い、テストで自分がバンバン書き込んだものと思われます
(TwitteのWEBページからコピペしたものも含まれます)
省5
560: 527 2018/10/29(月)16:49 ID:Sdh4NSuU0(2/4) AAS
>>557
ユーザーフォントのSSです。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

>スレ一覧のフォントとUI用のフォントを一度Pysical FontにしてV2Cを再起動
>再起動後スレ一覧のフォントとUI用のフォントを和田研絵文字に戻してV2C再起動
を実行しました。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省6
561
(2): 527 2018/10/29(月)18:01 ID:Sdh4NSuU0(3/4) AAS
AA省
1-
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s