B11 と readcgi.js のスレ#4 @避難所 (1000レス)
B11 と readcgi.js のスレ#4 @避難所 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
51: 名無しさん@避難所 [sage] >>48 replaceは最初の出現しか置換しないとか DEBUGなどの定数を宣言部分でtrueに書き換えても 多分main()直後のコードで書き換えられて有効にならないとかではまって時間がかかりましたが できたみたいです ありがとうございます ただ読んだはずのレスが同期すると未読に戻る (リクエストxmlのnowが読んだ数より小さくなる) 現象が出てて調査中です 無料アカウントなので同期に回数制限があってなかなか進めにくい・・・ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/51
52: 名無しさん@避難所 [sage] >>51 面白そうなんで自分も修正してみてます 修正方法としては ・既存処理で出来あがったリクエストxml内の「2ch」をリクエスト直前に「5ch」に置き変えてから投げる ・受け取ったレスポンストxml内の「https」と「5ch」を受信直後に「http」と「2ch」に置き変えて後は既存処理に任せる です V2C+(Java9)とZ(Java9+Rjino)で3.1.2のjsでお気に入を同期させてるのですが V2C+では直前のZからの同期を取り込み反映されるのに Zではでは直前のV2C+からの同期が反映されませんでした 何かと思って調べてみたらparseResponseDocumentでの var topLevelNodes = doc.documentElement.childNodes; を処理できずノードを作れてませんでした topLevelNodes.lengthがundefinedでした (RhinoはDOMの機能を持ってないっポイ) 試しにV2C+(Java9)とZ(Java7)で3.1.1のjsで同期をさせてみたら 双方向の同期が出来た(var topLevelNodes = doc.documentElement.childNodes;を処理できた?)ので >>50に至ってます いろいろ試したいのですが同じく無料なので回数が・・・ 開発用に一カ月くらい有料登録するのはやぶさかではないんですがPayPalに登録するのがメンド臭い・・・ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/52
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s