B11 と readcgi.js のスレ#4 @避難所 (1000レス)
上
下
前
次
1-
新
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
110
:
◆g/UWZdwxag
2018/03/20(火)21:42
ID:/gVETHd20(14/15)
AA×
>>101
>>106
画像リンク[png]:i.imgur.com
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
110: ◆g/UWZdwxag [sage] >>101 なんか書き忘れてたと思ったら大切なことを書き忘れていると言ういつものパターン パッチがdatを取得する場合、二つの動作モードがあります 一つがAPIモード これはAPI鯖に対して認証を行いdat形式のまま取得します (動作名はないですがV2C-Rもこの方法です) もう一つはread.cgiモード これはWEBブラウザ用の鯖にpc用のurlを飛ばして返ってきたhtmlを解析・整形して そこからV2C自身がdatを作り出します パッチのデフォルト動作はread.cgiモードでAPIモードで動かすためには 自分でAPI鯖に対して必要な認証の情報をかき集める必要があります V2C-Rの場合は内部に認証情報を持っているのでそんなことをする必要はないのですが パッチの場合はどうしても自分でって話になります おそらくそんな認証情報は何のこっちゃだと思うのでパッチは何も変更せずデフォルトのまま使って下さい またパッチが正しく当たると https://i.imgur.com/Nn4fqN5.png こんな感じで外部コマンドにタブが3枚追加されます >>106でちゃんと仕事をしてくれたら全て不要ですがw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/110
なんか書き忘れてたと思ったら大切なことを書き忘れていると言ういつものパターン パッチがを取得する場合二つの動作モードがあります 一つがモード これは鯖に対して認証を行い形式のまま取得します 動作名はないですがもこの方法です もう一つはモード これはブラウザ用の鯖に用のを飛ばして返ってきたを解析整形して そこから自身がを作り出します パッチのデフォルト動作はモードでモードで動かすためには 自分で鯖に対して必要な認証の情報をかき集める必要があります の場合は内部に認証情報を持っているのでそんなことをする必要はないのですが パッチの場合はどうしても自分でって話になります おそらくそんな認証情報は何のこっちゃだと思うのでパッチは何も変更せずデフォルトのまま使って下さい またパッチが正しく当たると こんな感じで外部コマンドにタブが枚追加されます でちゃんと仕事をしてくれたら全て不要ですが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 890 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s