B11 と readcgi.js のスレ#4 @避難所 (1000レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2018/03/04(日)22:38 ID:DDcqUt/o0(1) AAS
( `ⅴ´)<rb版で非常事態れす、本日立てこんでるのれす

最新のリリース履歴
V2Cパッチ割り当て日記
したらばスレ:computer_43680

前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#2 @避難所
したらばスレ:computer_43680
省2
2: 2018/03/09(金)09:19 ID:awU3XU720(1/2) AAS
api key

設定→外部コマンド→2chAPI設定
外部リンク:pastebin.com
3: 2018/03/09(金)09:25 ID:awU3XU720(2/2) AAS
ヘビーユーザーはreadcgiで取ってるとgoneされるのでapiにしたほうがよい
4: 2018/03/09(金)17:09 ID:nvvcpKn.0(1) AAS

5
(1): 2018/03/09(金)17:25 ID:8/UI31vE0(1) AAS
191 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/03/09(金) 12:36:41.67 ID:hPZbCtGD0
更新機能ついたらMODZにしようと思ってるがまだ作れてないのか
たしか作成中っていってたよな
6: 2018/03/09(金)17:42 ID:xD9dVes60(1) AAS
更新機能はやめるって言ってなかったっけ
7: 2018/03/09(金)21:03 ID:uajLzElU0(1) AAS
ここ書けるんだ
どうなってるの?
8: 2018/03/09(金)21:21 ID:XsKVaC1I0(1) AAS
更新機能が待たれてるのは割と事実だと思う
9: 2018/03/09(金)22:05 ID:CwexmOgI0(1) AAS
904 :名無しさん@避難所 :2018/02/22(木) 18:20:47
遅ればせながらちょっとずつ自動更新を作ってます
ザックリと
 
① Java8以上でv2c_api_patch_B11.jarを本家、MOD、MOD-Z(V2C_R20131210.jar)で使用している場合は
  Rhinoスクリプトエンジン(js-engine.jarとrhino.jar)を強制でインストールします
 
省20
10: 2018/03/10(土)10:43 ID:5jvGiPRM0(1) AAS
JBBSのSSL化について

997 :名無しさん@避難所 [sage] :2018/03/08(木) 22:00:17 ID:b4jAhaaI0 [PC]
JBBSのSLL化(https化)の対応に関して

JBBSのSSL化(https化)対応ですが暫くはhttpとhttpsの平行期間があるだろうし
JBBSとしても意図しない専ブラ改修の強要にもなってしまってるので暫くは完全SSL化は無いと踏み
現状のままとして特に手は入れません

但し完全SSL化(http接続廃止)となった場合にB11で影響範囲が最小限の修正を行っても以下の影響が出ると考えられます
省9
11
(1): 2018/03/10(土)23:08 ID:6cBvI8bE0(1/2) AAS
【V2C】 2.16.27 (V2CMOD-Z) [R20171230] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_161-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 6.1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 155(146)/1639 [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり

【systemスクリプト】 subject.js, threadld.js, post.js
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec.dat, URLExec2.dat
省14
12
(1): 2018/03/10(土)23:33 ID:odDuWj8E0(1) AAS
①その検索の検索URL
②検索しようとした単語
③スコンと消えた時にコンソールログに何か出ているか
を教えて下さい

>>11だけだと情報が少ないんで追加まだ聞くかも
13
(1): 2018/03/10(土)23:48 ID:6cBvI8bE0(2/2) AAS
>>12
外部リンク:www.google.com
外部リンク:www.google.co.jp
など
②単語は、どれというわけでもなく何を入力しても検索しようとボタン(スレ一覧など)を押すとその瞬間にWebスレッド検索画面ごと消えます
③コンソールログとは、V2C_Folder内にあるv2clog.txtや、表示→コンソール出力で表示されるものでしょうか?
なにやら・・・
省42
14
(1): 2018/03/11(日)00:27 ID:DBtBOReM0(1/7) AAS
>>13
コンソールログ助かりました
おかげで原因突き止めが楽でした

スレ一覧のところに
画像リンク[png]:i.imgur.com
こういうドロップダウンリストが表示される設定になってるでしょうか?
設定>ツールバー>スレ一覧>スレ一覧履歴
省4
15: 2018/03/11(日)01:47 ID:VC0gjgek0(1) AAS
>>14
設定>ツールバー>スレ一覧>スレ一覧履歴
を表示するようにした検索できるようになりました!!!!
ありがとうございます!!!
16
(2): 2018/03/11(日)09:58 ID:Z.b/RIPU0(1/2) AAS
したらばスレ:computer_43680
に追加ですが

URLが
2chスレ:akb
だとエラーダイアログは出ます

shiba鯖はread.cgi5なので現行のread.cgi7での問題のようです
17: 2018/03/11(日)10:21 ID:DBtBOReM0(2/7) AAS
>>16
ありがとうございます
ちょい途方に暮れてたんでs助かります
18
(1): 2018/03/11(日)12:47 ID:DBtBOReM0(3/7) AAS
前スレしたらばスレ:computer_43680

dat無し判定のタイミングがおかしいせいでした

readcgi_aux.jsのcheckDotNetDatExistsを
画像リンク[png]:i.imgur.com
な感じで修正すればread.cgi 7でもエラーダイアログが出るようになります
(.rbの場合は「//」ではなく「#」)

前回のreadchi.jsのBBSPINKの名前欄の改行修正と合わせて本日夜に今度こそ
19: 2018/03/11(日)13:00 ID:V5Ge4zBk0(1) AAS
自動更新機能がついたら何回バグ出してもいいけどな
20: 2018/03/11(日)15:41 ID:bw330xr20(1) AAS
^^;
21: 2018/03/11(日)16:12 ID:rHEIIEf.0(1) AAS
自動更新で起動できなくなるバグが自動で入っても
自動更新で直るの?
22: 2018/03/11(日)17:52 ID:DBtBOReM0(4/7) AAS
Java5、Java6、Java7、古いJava8だと
https化されたff5chで検索ができない(SSL証明書エラー)みたいなので
ちょっと対応を考えます

やり方としては上にあるJBBSの対応と同じようなやり方が理想なんだけど
Java7をJava8に上げてってのは抵抗ありますよね・・・
23: 16 2018/03/11(日)19:00 ID:Z.b/RIPU0(2/2) AAS
>>18
動作確認しました
ありがとうございました
24: 2018/03/11(日)19:22 ID:92ul2oeg0(1) AAS
Java8だとうちのATOKは変換候補リストが固まるので使えない、Java9は32bitがない
Java7しか選択肢がない
25
(2): ◆g/UWZdwxag 2018/03/11(日)19:56 ID:DBtBOReM0(5/7) AAS
Java7の証明書の件

外部リンク[zip]:www.dropbox.com
これ使ってみてください
自分がJava7 79を使ってた時に必要に応じて足りなかった証明書を追加したものです
(Java7 79でff5chの動作確認済み)

格納場所は
jre1.7.0_79\lib\securityフォルダ
省3
26
(1): ◆g/UWZdwxag 2018/03/11(日)21:10 ID:DBtBOReM0(6/7) AAS
AA省
27: ◆g/UWZdwxag 2018/03/11(日)21:13 ID:DBtBOReM0(7/7) AAS
>>25
これどうしてもJava7からバージョンを上げられない場合に使ってみて下さい
ただできればJava7自体は79 or 80まで上げて下さい
28: 2018/03/12(月)09:13 ID:.umzItug0(1) AAS
おつ!
ありがとう!!
29
(1): ◆g/UWZdwxag 2018/03/12(月)21:09 ID:qh6HBuWw0(1/6) AAS
AA省
30
(1): ◆g/UWZdwxag 2018/03/12(月)21:10 ID:qh6HBuWw0(2/6) AAS
AA省
31: ◆g/UWZdwxag 2018/03/12(月)21:52 ID:qh6HBuWw0(3/6) AAS
補足
 
SSL化された検索サイトで検索する場合はWebスレッド検索の検索URLはhttpでなくhttpsにして下さい
 
またSSL化されたff5chやログ速をWebスレッド検索で使用するためにはJavaのバージョンで対処が異なります
 
Java5、Java6
省20
32
(2): 2018/03/12(月)21:55 ID:aYqWWzYM0(1/2) AAS
>>26
thx
なのですが

【V2C】 3.0.3+ (V2C-R+) [S20151112] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 9.0.4+11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 10.0 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 24(16)/1844 [MB]
省16
33
(1): ◆g/UWZdwxag 2018/03/12(月)21:58 ID:qh6HBuWw0(4/6) AAS
>>32
うrl plz
34
(1): 2018/03/12(月)22:07 ID:aYqWWzYM0(2/2) AAS
>>33
更新チェックそのものじゃなくて
特定のスレを開くと発生するみたいです

分かったスレはここです
2chスレ:software
2chスレ:software
2chスレ:applism
省1
35
(2): 2018/03/12(月)22:26 ID:qh6HBuWw0(5/6) AAS
>>34
開いてみたけど発生しない・・・
コンソールログになんか出てますか?

【V2C】 3.0.3+ (V2C-R+) [S20151112] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]9.0.4+11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 6.1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 20(11)/723 [MB]
省13
36
(7): 2018/03/12(月)22:43 ID:ZIMHInFA0(1) AAS
>>35
すごく長いのでスタックトレースのCaused byまでを貼ります

外部readcgi 定義開始
外部readcgi 定義終了

--- readcgi.js SSL Stat Start ---
UseSSL Host=
NonSSL Host=egg.5ch.net
省16
37: ◆g/UWZdwxag 2018/03/12(月)22:58 ID:qh6HBuWw0(6/6) AAS
>>36
どうもGone対応のところで出てるようです
どうしたもんか・・・
38: 2018/03/13(火)10:51 ID:WhE1UD0Q0(1/7) AAS
>>36
強制的にGoneが発生したのと同じ状態にして試してるんですが
ログを貰ったころは同じように
javax.script.ScriptException: SyntaxError: <eval>#183:12<eval>:1:2
が発生してたんですが今は落ち着いてしまっています

現在はどんな感じでしょうか?
Gone対応の場合は日付にミリ秒が表示されません
39: 2018/03/13(火)12:56 ID:WhE1UD0Q0(2/7) AAS
再現できた
{で始まって}で終るメッセージが返ってくることを期待してるんだけど
返ってくるのが>>36なことが直接の原因

同じPCなのにOKなV2CとNGなV2Cがあるし
同じjsを使ってるのになんでだろ?
40
(4): 2018/03/13(火)14:00 ID:WhE1UD0Q0(3/7) AAS
>>36
おそらく原因分かりました

readcgi_aux.jsの180行目に

if((''+u).match(/https?:\/\/([^\.]+)\.2ch\.net\/([^\/]+)\/dat\/([^\.]+)\.dat/)){

というのがあるんですがここの 2ch を [25]ch に変えて

if((''+u).match(/https?:\/\/([^\.]+)\.[25]ch\.net\/([^\/]+)\/dat\/([^\.]+)\.dat/)){
省4
41
(1): 2018/03/13(火)22:26 ID:2RwIGtoI0(1) AAS
>>40
いろいろ調べていただいてありがとうございます

今日はなぜか再現しなくなりました
昨日との違いはPC再起動しただけなのですが・・
「16:10:29.00」のようにミリ秒が表示されています

スレの上にあるコンボボックスには、
確かに「スレ名 [外部板]」と表示されています
省8
42
(1): 2018/03/13(火)23:06 ID:WhE1UD0Q0(4/7) AAS
>>41

>今日はなぜか再現しなくなりました
>昨日との違いはPC再起動しただけなのですが・・
>「16:10:29.00」のようにミリ秒が表示されています
 
噂のGoneを食らった時に通るルートで昨日はGoneを食らってその処理を通ったけど
今日はGoneを食らっていないので通常ルートを通っていて昨日エラーとなったルートを通っていないのが理由だと思います
省19
43: 2018/03/13(火)23:09 ID:WhE1UD0Q0(5/7) AAS
>自分は最終更新日が古いのが気になっていました

外部板であることとは関係なと思うので別の理由だと思いますが
何故なのかはチョイ分かりません
44
(1): 2018/03/13(火)23:34 ID:xEuypyZM0(1) AAS
>>42
自分なりにまとめてみると、
「5chのスレが外部板でお気に入りに登録されている」ことと
「Goneになる」こと
の両方が成立すると起きる症状みたいですね

Goneになるかどうかは鯖側の状況で変わるから
根本的に直すには外部板になっているのをどうにかしないといけなそうですね
省7
1-
あと 956 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s