B11 と readcgi.js のスレ#4 @避難所 (1000レス)
B11 と readcgi.js のスレ#4 @避難所 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@避難所 [] ( `ⅴ´)<rb版で非常事態れす、本日立てこんでるのれす 最新のリリース履歴 V2Cパッチ割り当て日記 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504427627/ 前スレ B11 と readcgi.js のスレ#2 @避難所 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504094558/ B11 と readcgi.js のスレ#3 @避難所 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/1
2: 名無しさん@避難所 [sage] api key 設定→外部コマンド→2chAPI設定 https://pastebin.com/Z24NJfR1 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/2
3: 名無しさん@避難所 [sage] ヘビーユーザーはreadcgiで取ってるとgoneされるのでapiにしたほうがよい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/3
4: 名無しさん@避難所 [sage] 乙 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/4
5: 名無しさん@避難所 [] 191 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/03/09(金) 12:36:41.67 ID:hPZbCtGD0 更新機能ついたらMODZにしようと思ってるがまだ作れてないのか たしか作成中っていってたよな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/5
6: 名無しさん@避難所 [sage] 更新機能はやめるって言ってなかったっけ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/6
7: 名無しさん@避難所 [sage] ここ書けるんだ どうなってるの? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/7
8: 名無しさん@避難所 [sage] 更新機能が待たれてるのは割と事実だと思う http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/8
9: 名無しさん@避難所 [sage] 904 :名無しさん@避難所 :2018/02/22(木) 18:20:47 遅ればせながらちょっとずつ自動更新を作ってます ザックリと ① Java8以上でv2c_api_patch_B11.jarを本家、MOD、MOD-Z(V2C_R20131210.jar)で使用している場合は Rhinoスクリプトエンジン(js-engine.jarとrhino.jar)を強制でインストールします ② ①のケースでJavaがJava7以下に代わった場合はRhinoスクリプトエンジンをrhinoというフォルダに退避し アンインストールします ③ v2c_api_patch_B11.jarを広告なしV2C-R(2.11.8)(V2C_S20150206.jar)で使用している場合に Rhinoスクリプトエンジンが存在する時はrhinoというフォルダに退避しアンインストールします ④ v2c_api_patch_B11_for_R2.11.8_on_MacOSX.jarとv2c_api_patch_B11_for_RPlus.jar.jarを使用している場合に Rhinoスクリプトエンジンが存在する時はrhinoというフォルダに退避しアンインストールします ⑤ jsの置き換え対象はreadcgi.js、readcg_aux.js、scriptフォルダ直下のjsとします AppleJava5 rb版の場合はreadcgi.rb、readcg_aux.rbとします ⑥ チェックボックスでオンにした場合はscript/system下のjsも置き換えます(追記ではなく置き変えです) ⑦ 置き変えられたファイルはxxxxxx.xxx.201ymmddhhmissてな感じでファイルの更新日付をファイル名に入れてバックアップを作ります ⑧ B11パッチはV2C起動中に置き変えられない見込みなのでV2C再起動時に置き変えます その置き換え後新しいB11パッチのjarファイルを有効にするために再度再起動が必要になりそうです な感じになりそうです http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/9
10: 名無しさん@避難所 [sage] JBBSのSSL化について 997 :名無しさん@避難所 [sage] :2018/03/08(木) 22:00:17 ID:b4jAhaaI0 [PC] JBBSのSLL化(https化)の対応に関して JBBSのSSL化(https化)対応ですが暫くはhttpとhttpsの平行期間があるだろうし JBBSとしても意図しない専ブラ改修の強要にもなってしまってるので暫くは完全SSL化は無いと踏み 現状のままとして特に手は入れません 但し完全SSL化(http接続廃止)となった場合にB11で影響範囲が最小限の修正を行っても以下の影響が出ると考えられます ・Java5、Java6でJBBSを読み書きできなくなる ・Java7でもサブバージョン(1.7.0_xxのxxの部分)によってはJBBSを読み書きできなくなる可能性がある なので、いざ実際に完全SSL化(http接続廃止)となった場合は以下とします ・Java7に関しては各自1.7.0_79 or 1.7.0_80にバージョンを上げて下さい ・さすがにWin+Java5 or Win+Java6のパターンは今はないと思うのでこれは切り捨てます ・linux、MacOSXでのJava5、Java6に関しては「curl」と言うOSのコマンドを使用し証明書を無効にして JBBSにアクセスするようにします 尚この対応に関してもケツに火が付いたら着手なのでケツに火が付かない限りは現状のままです 以上宜しくお願いします http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/10
11: 名無しさん@避難所 [sage] 【V2C】 2.16.27 (V2CMOD-Z) [R20171230] (L-0.7.0:amd64) 【Java】 1.8.0_161-b12 (Oracle Corporation) 【OS】 Windows 7 6.1 (amd64) 【メモリ】 Total(Free)/Max.: 155(146)/1639 [MB] 【Rhinoスクリプトエンジン】 あり 【systemスクリプト】 subject.js, threadld.js, post.js 【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt, ReplaceStr_Tw.txt, URLExec.dat, URLExec2.dat 【2ch板一覧取得URL】 http://menu.5ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2018/03/07 23:22:13) 【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済 【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 未チェック 【おπ送りを監視する】 未チェック 【2chAPIパッチ】 B11.23.1 read.cgi Only 【B11スクリプト】 readcgi.js(1970/01/01 09:00:00), readcgi_aux.js(1970/01/01 09:00:00) 【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.16.20) 【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.16.20) 【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.109 Safari/537.36 【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.109 Safari/537.36 【不具合内容】 Webスレッド検索ができません。 Webスレッド検索の画面までは出るのですが、いざ検索内容を入力し検索をしようとボタンを押しても何もでずそのままWebスレッド検索の画面ごと消えます 【再現方法】 【調査済項目】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/11
12: 名無しさん@避難所 [sage] ①その検索の検索URL ②検索しようとした単語 ③スコンと消えた時にコンソールログに何か出ているか を教えて下さい >>11だけだと情報が少ないんで追加まだ聞くかも http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/12
13: 名無しさん@避難所 [sage] >>12 ①http://www.google.com/search?q=allintitle%3A+$INPTEXTU+site%3A.2ch.net+OR+site%3A.bbspink.com&num=100 http://www.google.co.jp/search?as_q=$INPTEXTU+site:.2ch.net&num=50 など ②単語は、どれというわけでもなく何を入力しても検索しようとボタン(スレ一覧など)を押すとその瞬間にWebスレッド検索画面ごと消えます ③コンソールログとは、V2C_Folder内にあるv2clog.txtや、表示→コンソール出力で表示されるものでしょうか? なにやら・・・ Exception in thread "AWT-EventQueue-0" 23:47:03 java.lang.NullPointerException at org.monazilla.v2c.V2CWebThreadSearchPanel.showDialog(V2CWebThreadSearchPanel.java:262) at org.monazilla.v2c.V2CWebThreadSearchPanel.showPanel(V2CWebThreadSearchPanel.java:43) at org.monazilla.v2c.V2CAction$WebThreadSearch.actionPerformed(V2CAction.java:8679) at javax.swing.AbstractButton.fireActionPerformed(Unknown Source) at javax.swing.AbstractButton$Handler.actionPerformed(Unknown Source) at javax.swing.DefaultButtonModel.fireActionPerformed(Unknown Source) at javax.swing.DefaultButtonModel.setPressed(Unknown Source) at javax.swing.plaf.basic.BasicButtonListener.mouseReleased(Unknown Source) at java.awt.Component.processMouseEvent(Unknown Source) at javax.swing.JComponent.processMouseEvent(Unknown Source) at java.awt.Component.processEvent(Unknown Source) at java.awt.Container.processEvent(Unknown Source) at java.awt.Component.dispatchEventImpl(Unknown Source) at java.awt.Container.dispatchEventImpl(Unknown Source) at java.awt.Component.dispatchEvent(Unknown Source) at java.awt.LightweightDispatcher.retargetMouseEvent(Unknown Source) at java.awt.LightweightDispatcher.processMouseEvent(Unknown Source) at java.awt.LightweightDispatcher.dispatchEvent(Unknown Source) at java.awt.Container.dispatchEventImpl(Unknown Source) at java.awt.Window.dispatchEventImpl(Unknown Source) at java.awt.Component.dispatchEvent(Unknown Source) at java.awt.EventQueue.dispatchEventImpl(Unknown Source) at java.awt.EventQueue.access$500(Unknown Source) at java.awt.EventQueue$3.run(Unknown Source) at java.awt.EventQueue$3.run(Unknown Source) at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method) at java.security.ProtectionDomain$JavaSecurityAccessImpl.doIntersectionPrivilege(Unknown Source) at java.security.ProtectionDomain$JavaSecurityAccessImpl.doIntersectionPrivilege(Unknown Source) at java.awt.EventQueue$4.run(Unknown Source) at java.awt.EventQueue$4.run(Unknown Source) at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method) at java.security.ProtectionDomain$JavaSecurityAccessImpl.doIntersectionPrivilege(Unknown Source) at java.awt.EventQueue.dispatchEvent(Unknown Source) at java.awt.EventDispatchThread.pumpOneEventForFilters(Unknown Source) at java.awt.EventDispatchThread.pumpEventsForFilter(Unknown Source) at java.awt.EventDispatchThread.pumpEventsForHierarchy(Unknown Source) at java.awt.EventDispatchThread.pumpEvents(Unknown Source) at java.awt.EventDispatchThread.pumpEvents(Unknown Source) at java.awt.EventDispatchThread.run(Unknown Source) とあります http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/13
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 987 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s