B11 と readcgi.js のスレ#3 @避難所 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
179
(3): 946 2017/10/18(水)11:49 ID:cRZqogaA0(1/3) AAS
>>176
ターミナル開いてその文字通りそのままペーストしてenter押すと以下の通りでました

curl: (60) SSL certificate problem, verify that the CA cert is OK. Details:
error:14090086:SSL routines:SSL3_GET_SERVER_CERTIFICATE:certificate verify failed
More details here: 外部リンク[html]:curl.haxx.se

curl performs SSL certificate verification by default, using a "bundle"
of Certificate Authority (CA) public keys (CA certs). The default
省8
180
(1): 2017/10/18(水)11:55 ID:8R9N5rac0(3/11) AAS
>>179
どうもです
ダメかぁ・・・

ちなみにそのURLってWEBブラウザで見られます?
181
(1): 946 2017/10/18(水)12:11 ID:cRZqogaA0(2/3) AAS
>>180
>>176のアドレスはfirefoxだと見れますがsafariだと開けません
>>179外部リンク[html]:curl.haxx.seはどちらでも開けません
192: 2017/10/18(水)19:50 ID:8R9N5rac0(8/11) AAS
MacOSXのJava5ユーザにお手伝いのお願い

WEBスレッド検索でログ速を扱えるように修正中なのですが
ログ速がhttps(ssl)化されたため証明書(Let's Encrypt)が必要になったのですが
その証明書を入れてもログ速のアクセスでエラーとなります

なのでシステムコマンドのcurlというものでログ速にアクセスしようと思うですが
ここでもじゃっぱり証明書が必要となり証明書がないと>>179となります

証明書を使わない設定にすればcurlにアクセスできるのですがそれもあれなんで
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s