B11 と readcgi.js のスレ#3 @避難所 (1000レス)
B11 と readcgi.js のスレ#3 @避難所 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
98: 名無しさん@避難所 [sage] >>96 ナイス質問です どうも作ってる側からの発想でしか説明できなくて -------------------------------------------------------------------------------- > post.js 2017/10/14版 >>56の方に書かれてないけど 書き込み時に自動で書き込み欄の「.2ch.netを.5ch.netに置き変える」が新機能? No、書き込み欄内のurl中の.2ch.netの.5ch.netへの置き換えはB11のjarのほうでやってます post.js的には[5ch→2ch]と[https→http]を消すのが新機能です -------------------------------------------------------------------------------- > ReplaceCB2to5.js 2017/10/14版 ツールバーを使ってなかったりボタンを毎回押すのが面倒なら 手動で削除orクリップボードをいじる系ソフトで対処した方が現実的? Yes、どれが一番簡単かって話で手動で消したり他のツールのほうが簡単なら これとか今回追加post.jsの機能は不要です -------------------------------------------------------------------------------- ようはGUI的に 「2ch.net」とか[5ch→2ch]とか[https→http]とかは自分で使ってる分にはいいけど レス書き込みで他所様には見せられないものをどやって修正/消すかって話です readcgi.jsに添付の[5ch→2ch]とか[https→http]を表示しない一般用のReplaceStr.txtを使うのも一つの手 -------------------------------------------------------------------------------- > threadld.js 2017/10/14版 Headline板を利用してなかったら必要なしでFA? Yes、お好みでお使い下さい -------------------------------------------------------------------------------- > itest2PCHostName.js 2017/10/14版 CPU100%を回避したければ事実上必須? 過去の経験的にYes、もしかしたら他の修正で直ってるかも ただ滅多に出くわさないんでitest.2ch.netとかitest.5ch.netとか見ても踏まないなら不要 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/98
99: 名無しさん@避難所 [sage] >>98 補足 CPU使用率100%とありますがスレッド単位で使いきります なんで4スレッドなら最高でも25%プラスα http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/99
104: 名無しさん@避難所 [sage] >>98>>99 回答ありがとうございます とりあえずpost.jsとitest2PCHostName.js入れて ReplaceCB2to5.jsは試しに使ってみるかなー http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/104
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s