B11 と readcgi.js のスレ#3 @避難所 (1000レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48(1): ◆g/UWZdwxag 2017/10/14(土)19:33 ID:zAVq7vxc0(12/29) AAS
AA省
49(2): 2017/10/14(土)19:37 ID:zAVq7vxc0(13/29) AAS
ちょっと時間あきます
>>46
V2C+のスレに上がってた削除整理板のHOSTの表示レスのHOST二重表示対応をreadcgi.jsに入れてるので
B11用のreadcgi.jsをV2C+にそのまま適用して下さい
#けどいざこうして表示不正が起きてみると棲み分けするのが何気に不便だと思った
#なんかイイ手ないかな
50: 2017/10/14(土)19:43 ID:EIdlx/4k0(1) AAS
>>47-48
乙華麗
51(1): 2017/10/14(土)19:55 ID:zAVq7vxc0(14/29) AAS
現パッチと新ReplaceStr.txtの間で微妙な不整合があるので
レス書き込みの際はurlの2ch→5chと[2→5]や[https→http]のバッチの削除は手動でお願いします
52(1): 2017/10/14(土)19:56 ID:UJvJebDs0(1) AAS
pinkのhttp化のやつも削除?
53: 2017/10/14(土)20:13 ID:zAVq7vxc0(15/29) AAS
>>52
どのV2Cのお話?
54: 2017/10/14(土)20:14 ID:zAVq7vxc0(16/29) AAS
ごめん
一応pinkも念のため手動でお願い
もっともpinkの場合はhttps://より[https→http]のほうが気になるけど
55: ◆g/UWZdwxag 2017/10/14(土)20:25 ID:zAVq7vxc0(17/29) AAS
ReplaceCB2to5.js 2017/10/14版
ReplaceCB2to5.js_20171014.zip
外部リンク[zip]:www7b.biglobe.ne.jp
◆ 機能
クリップボード内の「.2ch.net」を「.5ch.net」に置換する
同じくクリップボード内の「[5ch→2ch]」と「[https→http]」を削除します
書き込み欄内の文字列を選択状態でスクリプトを実行した場合も同じように置換する
省11
56(3): ◆g/UWZdwxag 2017/10/14(土)20:33 ID:zAVq7vxc0(18/29) AAS
post.js 2017/10/14版
post.js_20171014.zip
外部リンク[zip]:www7b.biglobe.ne.jp
◆ 機能
書き込み欄の2ちゃん/BBSPINKのURLからその板がhttp鯖かhttps鯖かを判別し
https鯖のURLがhttpとされている場合にURLをhttpsに置換します
書き込みの事前チェック処理でそのスレの/1を取得しそこから判別します
省17
57: 2017/10/14(土)20:38 ID:zAVq7vxc0(19/29) AAS
次は一休みして本丸
1時間後くらい
58: 2017/10/14(土)21:00 ID:zAVq7vxc0(20/29) AAS
>>56
配置場所は readcgi.jsと同じフォルダです
59: 2017/10/14(土)21:03 ID:STTjvWl.0(2/5) AAS
>>49
さんくす
60(1): 2017/10/14(土)21:14 ID:BBHuuPVg0(1/2) AAS
>>58
2.11.8のV2Cのurlが5chになるようなパッチはありませんか
61: 2017/10/14(土)22:28 ID:u3haIaLI0(1) AAS
>>60
本体をいじらないとできないからパッチでは無理。
62: ◆g/UWZdwxag 2017/10/14(土)22:31 ID:zAVq7vxc0(21/29) AAS
AA省
63: ◆g/UWZdwxag 2017/10/14(土)22:32 ID:zAVq7vxc0(22/29) AAS
V2C API Patch B11.22rb
MacOSXでJava5を使用してV2Cを動かす場合に使用するApple Java5専用パッチです
(通称rb版)
v2c_api_patch_B11.22_For_MacOSX_Java5_20171014.zip
外部リンク[zip]:www7b.biglobe.ne.jp
◆ 修正箇所
・B11.22と同じ
省15
64: ◆g/UWZdwxag 2017/10/14(土)22:33 ID:zAVq7vxc0(23/29) AAS
threadld.js 2017/10/14版
threadld.js_20171014.zip
外部リンク[zip]:www7b.biglobe.ne.jp
◆ 機能1 openThreadFromHeadline
headlineのスレ一覧のクリックで人大杉で空のスレが表示されたあとに
改めて本来のurlでスレを取得しなおしてレスを表示します
そのため画面がちらつきます
省18
65: 2017/10/14(土)22:40 ID:zAVq7vxc0(24/29) AAS
よしあと一つ
ただitest用なんで一休み
B11.21.5で書き込み本文中の[2ch.net→5ch.net]や[https→http]のバッジを自動で削除する機能を入れたんですが
B11.22ではその機能を廃止しました
なんでかつーと、結構各自[]内をカスタマイズしてるみたいなんでパッチで一律で消せそうもないのが理由です
その代わりに、書き込み欄のテキストの選択状態でのReplaceCB2to5.jsの実行での削除や
post.jsでの自動削除を付けたのでそちらで対応願います
省2
66: ◆g/UWZdwxag 2017/10/14(土)22:58 ID:zAVq7vxc0(25/29) AAS
AA省
67: 2017/10/14(土)22:59 ID:zAVq7vxc0(26/29) AAS
リリースおしまい
68(1): 2017/10/14(土)23:12 ID:TojhEM8I0(1) AAS
URLExec.datってどこに配置するんですか?
69: 2017/10/14(土)23:22 ID:zAVq7vxc0(27/29) AAS
>>68
ヘルプ>V2Cについて で保存用フォルダとなってるフォルダです
ここがいろいろと参考になります
外部リンク:v2c.kaz-ic.net
70(1): 2017/10/14(土)23:30 ID:zAVq7vxc0(28/29) AAS
5ちゃん対応リリースまとめ
必須機能
V2C API Patch B11.22
したらばスレ:computer_43680
# ShowBugReportTemplate.jsは必須ではありません
省41
71: 2017/10/14(土)23:34 ID:5Q4YcXCc0(2/2) AAS
ありがとうございます。
これで5ch対応は一段落?
72: 2017/10/14(土)23:37 ID:zAVq7vxc0(29/29) AAS
これでひと段落のはず
あとは安定して動いてくれることを祈るだけ
73: 2017/10/14(土)23:46 ID:DDbu0TDQ0(1) AAS
お疲れ様です
74: 2017/10/14(土)23:50 ID:BBHuuPVg0(2/2) AAS
2.11.8はurlが5chにならないのならアイコンだけでも5chにして気分を味わいますか
75: 2017/10/14(土)23:55 ID:STTjvWl.0(3/5) AAS
すでにURLExec.datある場合はどのへんに記述追加したらいいんかな
76: 2017/10/14(土)23:55 ID:STTjvWl.0(4/5) AAS
ていうか、もしかしてV2C無関係とか
77: 2017/10/14(土)23:56 ID:STTjvWl.0(5/5) AAS
V2C+
78(1): 2017/10/15(日)00:26 ID:cNhTSdFg0(1/4) AAS
-R+なんだが最終的にこれ入れたら良いの?
79: 2017/10/15(日)00:41 ID:advUCskM0(1) AAS
>>78
うん
80: 2017/10/15(日)00:48 ID:cNhTSdFg0(2/4) AAS
>>51
これの意味がよくわからない
どこの何を削除するの?
81: 2017/10/15(日)00:49 ID:5VC1HgMs0(1/3) AAS
とりあえずプラスは下手に弄らんほうがいいようだな
82: 2017/10/15(日)01:02 ID:cNhTSdFg0(3/4) AAS
というか先週くらいにやった更新で今のところ困ってないんだけど、これを早急に入れる必要がある人っていうのは何に困っているの?
83(1): 2017/10/15(日)01:05 ID:5VC1HgMs0(2/3) AAS
入れなくても支障ないものなの?
一気にいっぱいきたから入れなきゃだめかと思ってた
84: 2017/10/15(日)01:10 ID:cNhTSdFg0(4/4) AAS
>>83
一応俺は前スレの600あたりで更新させてもらったけど、特に不都合がない
読めない板やスレも無いと思う。全部見たわけじゃないけど
85: 2017/10/15(日)01:11 ID:kFHLL/y60(1/16) AAS
>>80
5ちゃん対応の10/14版を何も入れてない
またはパッチとReplaceStr.txtを入れ変えた状態なら
何も気にしないで下さい
パッチとReplaceStr.txtのバージョンが合わないとおかしげになる可能性があるだけで
86: 2017/10/15(日)01:14 ID:kFHLL/y60(2/16) AAS
今回は
何もしないならImageViewURLReplace.dat以外一切何もしない
やるならパッチとReplaceStr.txtは最低でも入れ替える
でお願いします
87: 2017/10/15(日)01:15 ID:5VC1HgMs0(3/3) AAS
V2C+が使えなくなったときのために備えておこうと思ったけど
下手なことしない方がいいみたいね
88: 2017/10/15(日)03:30 ID:GctU1PE20(1/2) AAS
広告消したけどなぁ
89: 2017/10/15(日)06:58 ID:8tAUwuxc0(1/4) AAS
|ω・)<作者さん乙
90: 2017/10/15(日)06:59 ID:8tAUwuxc0(2/4) AAS
|ω・)<んで、どれいれよっかな
91: 2017/10/15(日)07:02 ID:8tAUwuxc0(3/4) AAS
( ゚Д゚)クワッ!! 多すぎてわからんわ!
92: 2017/10/15(日)07:03 ID:8tAUwuxc0(4/4) AAS
|ω・)<ありがとね
93: 2017/10/15(日)07:14 ID:F5JKcg820(1/2) AAS
有難うございます。更新完了しました。
うっかりthreadld.js を上書きしてしまった。取っててよかったバックアップ
94(1): 2017/10/15(日)08:54 ID:SW.EqxHg0(1) AAS
本家が当てるべきパッチはどれ?
95: 2017/10/15(日)09:00 ID:kFHLL/y60(3/16) AAS
B11.21.3から本格的に鯖アクセス時のurlの2ch→5ch置換を始めてます
B11.21.2までは書き込み時の送信設定に一部誤りがあります
でB11.21.3化する時にバグを作り込んでいて
「クッキーがない状態で書き込むとクッキー確認が表示されるがOKを押してもまたクッキー確認が表示される」
というバグがあります
以前からのcookie.txtが残ってれば問題はありませんが
cookie.txtを丸ごと消すと「書き込み時のクッキー確認の無限ループからの残酷な天使行き」となる可能性があります
省6
96(1): 2017/10/15(日)09:08 ID:BJRZzhfs0(1/3) AAS
更新おつさまです
今までパッチしか当ててなかったんだけど
丁度いいので便利機能について質問
>>70
> post.js 2017/10/14版
>>56の方に書かれてないけど
書き込み時に自動で書き込み欄の「.2ch.netを.5ch.netに置き変える」が新機能?
省7
97: 2017/10/15(日)09:09 ID:kFHLL/y60(4/16) AAS
AA省
98(2): 2017/10/15(日)09:27 ID:kFHLL/y60(5/16) AAS
>>96
ナイス質問です
どうも作ってる側からの発想でしか説明できなくて
--------------------------------------------------------------------------------
> post.js 2017/10/14版
>>56の方に書かれてないけど
省31
99(1): 2017/10/15(日)09:31 ID:kFHLL/y60(6/16) AAS
>>98
補足
CPU使用率100%とありますがスレッド単位で使いきります
なんで4スレッドなら最高でも25%プラスα
100(1): 2017/10/15(日)10:49 ID:vhOGVbHg0(1) AAS
V2C+なら入れるならなら何を入れたほうがいいですか?
101: 2017/10/15(日)10:49 ID:lCQGd.Ao0(1) AAS
土曜朝からdeny.dat返戻・新レス取得不可に見舞われた
さきほど解決はしたのだけど奇妙な状況に思える
一時的なものかも知れないし、単なる俺環の可能性もあるので、ごく簡単に報告する
使用V2C: V2C-bundler3(2.16.23T (V2CMOD-Z) [T20170916] (L-0.3)
他の専ブラのUAをV2Cにセットしたら解決した
(試したのはJaneとBathyScaphe)
以下状況のまとめ
省5
102: 2017/10/15(日)11:50 ID:CTJaMQOg0(1) AAS
外部リンク:ur0.work
103(1): 2017/10/15(日)12:04 ID:XUVp3kR20(1/3) AAS
もう5chになったのでアイコンも5ch用にしたいね
作者さんはパッチだけじゃなくアイコンも制作してください
天から才能を授かった者の宿命だと思ってよろしくお願いいたします
104: 2017/10/15(日)12:04 ID:BJRZzhfs0(2/3) AAS
>>98>>99
回答ありがとうございます
とりあえずpost.jsとitest2PCHostName.js入れて
ReplaceCB2to5.jsは試しに使ってみるかなー
105: 2017/10/15(日)12:06 ID:BJRZzhfs0(3/3) AAS
>>100
>>46>>49みたいだよ
106(1): 2017/10/15(日)12:13 ID:F5JKcg820(2/2) AAS
>>103
某スレで作られてたよ
画像リンク[png]:i.imgur.com
107(2): 2017/10/15(日)12:13 ID:MLeEOpMY0(1/5) AAS
一応、現状報告
普段、見ないんだけど試しにやって見たら
headline系の板一覧は取得できるけどそこからスレには飛べない
http error (unknown)とステータスラインに表示される
14日版のパッチはAuther Packも含めて全部当てたはず
何か忘れていることがあるかな?
【V2C】 2.11.4 [R20131210]
省3
108: 2017/10/15(日)12:16 ID:XUVp3kR20(2/3) AAS
>>106
おおさっそく素晴らしいものをありがとうございます
109(1): 2017/10/15(日)12:25 ID:kFHLL/y60(7/16) AAS
>>107
どこのヘッドラインでどのスレかを教えて
それと出来ればネットワークログも
110(1): 2017/10/15(日)12:27 ID:kFHLL/y60(8/16) AAS
>>109
それと設定>外部コマンド>スクリプトの設定でthreadld.jsのパーミッションが何になってるかも
111(2): 2017/10/15(日)13:52 ID:kFHLL/y60(9/16) AAS
5ちゃん対応リリースまとめ(訂正)
psot.jsでは「.2ch.netを.5ch.netに置き変える」やってませんでした
必須機能
V2C API Patch B11.22
したらばスレ:computer_43680
# ShowBugReportTemplate.jsは必須ではありません
省41
112(2): 2017/10/15(日)14:36 ID:kFHLL/y60(10/16) AAS
>>107
http error (unknown)と表示される直前に
スクリプト実行エラー: org.mozilla.javascript.WrappedException: Wrapped java.security.AccessControlException: access denied ("java.net.SocketPermission" "hayabusa9.2ch.net:80" "connect,resolve") (<Unknown source>#870) in <Unknown source> at line number xxx
と表示されていればパーミッションが原因だと思います
設定>外部コマンド>スクリプトタブ>threadld.jsのパーミッションに
SF
とセットしてOKでthreadld.jsを再読み込みして下さい
113: 2017/10/15(日)14:55 ID:GctU1PE20(2/2) AAS
やり方がよくわからん
114: 2017/10/15(日)15:02 ID:xUaeiK9A0(1) AAS
広告入りRならすることないんじゃね?
115(1): 2017/10/15(日)15:15 ID:MLeEOpMY0(2/5) AAS
>>110
>threadld.jsのパーミッションが何になってるかも
パーミッションは空白
これが原因?
>>112
SFとセットして再起動
症状は変わらずステータスラインにhttp error (unknown)
省4
116: 2017/10/15(日)16:05 ID:kFHLL/y60(11/16) AAS
>>115
確かに地震だとhttp error (unknown)が表示されるけど
threadld.jsが当たってればそこから↓みたいにnews.rssを取りに行くハズ
画像リンク[JPG]:www7b.biglobe.ne.jp
表示>ネットワークのログにログが表示されます
画像とかの取得urlも出てくるので
① 地震のターゲットスレを一回開く
省6
117: 2017/10/15(日)17:14 ID:MLeEOpMY0(3/5) AAS
取りに行ってないっぽいですね
17:11:42.750 外部リンク[txt]:headline.5ch.net
+RawFile Request:
17:11:43.113 外部リンク[txt]:headline.5ch.net
+RawFile Response: HTTP/1.1 304 Not Modified
17:11:46.891 2chスレ:bbynamazu
Dat Request:
省2
118(1): 2017/10/15(日)17:22 ID:kFHLL/y60(12/16) AAS
threadld.jsってscriptの方に置きました?
script/systemのほうに置きました?
openThreadFromHeadlineって行の次に
var v2c_plus = false;
って行があるけど、この行の直後に
v2c.alert('I am Called');
って入れれば実際に呼びだされてるかどうかわかるかも
省1
119: 2017/10/15(日)18:17 ID:MLeEOpMY0(4/5) AAS
>>118
>threadld.jsってscriptの方に置きました?
>script/systemのほうに置きました?
script/systemに配置
>v2c.alert('I am Called');
指定された位置に挿入
ウインドウが開いて I am called 表示
省4
120(1): 2017/10/15(日)18:50 ID:kFHLL/y60(13/16) AAS
あれ?
スレ開けた?
ヘッドラインスレ以外からも呼ばれるので
何回も呼ばれるのはチョイチョイあることみたいなんでOK
スレが表示されたならv2c.alert('I am Called');を消して元に戻して動かしてみて下さい
121(1): 2017/10/15(日)19:01 ID:MLeEOpMY0(5/5) AAS
>>120
一度ステータスラインにhttp error (unknown)が表示されて、しばらくすると開くらしい
他は何もいじってないですが・・・
ただし、これだけはダメっぽい
2chスレ:bbynamazu
122: 2017/10/15(日)19:17 ID:kFHLL/y60(14/16) AAS
>>121
ヘッドライン鯖のスレ一覧をクリックすると本来表示されるのは
ヘッドライン鯖のスレの>>1
本物のスレに案内する>>2
の2スレだけ(APIモードで見ると分かります)なのですが
パッチを当てるとヘッドライン鯖のurlだったらそのurlをキャンセルして空白のページを表示させ
それを受けたthreadld.jsが改めて本物(本来の鯖)のスレを取得に行く空白ページ上に表示する2段構えになってます
省5
123: 2017/10/15(日)20:16 ID:DGjOZJXU0(1) AAS
他にも同じような人がいるかもしれないので一応
deny~が出てスレが取得できない件で
>>111の最新API Patch + readcgi.jsを当ててもダメ、UAを変えてもダメ途方にくれてたけど
下のレスの流れに乗ってルータ再起動したら難なく治った(ちなみにASAHIネット)
したらばスレ:computer_43680
124: 2017/10/15(日)21:35 ID:FBSQJkIM0(1) AAS
threadld.jsはscript/systemにおいてSF付けたら動いた。SF付けないとダメだったわ
125: 2017/10/15(日)22:06 ID:XUVp3kR20(3/3) AAS
アイコンを5chに変えてみたわ
ドックの中のアイコン普段は5chなんだけどV2C起動すると前の2chアイコンに戻ってしまう
なんでなんだろう
126: 2017/10/15(日)23:05 ID:ysa9feEw0(1/2) AAS
*備忘録
B11.22の2ちゃんurlを書き込む時の自動変換で
h?ttps?://*.2h.net/ が hhttp://*5ch.net/ に変換されてますませんか?
h外部リンク:と h が重なります
したらばスレ:computer_43680
#2ちゃんurlの終端に / がないと自動変換しないには意図通り??
#どちらが正解か判断つきません
省1
127: 2017/10/15(日)23:26 ID:ysa9feEw0(2/2) AAS
*備忘録
全てにimgタグを展開した方がv2cを便利に使えますか?
ーーー作者ReplaceStr.txtから
<rx><img src="([^"]+)"> $1 msg
<rx><img src="(.*)"> $1 msg
したらばスレ:computer_43680
128(2): 2017/10/15(日)23:47 ID:kFHLL/y60(15/16) AAS
こんな感じ
したらばスレ:computer_43680
で書き込む前の書き込み欄の内容と
書き込み後のレスを比較できるとありがたいです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 872 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s