B11のスレ (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
679
(1): ◆g/UWZdwxag 2017/05/17(水)10:25 ID:ExYxm1KQ0(1/8) AAS
またバラバラになってきたので最新状態のまとめ

B11.x → >>556 (添付のreadcgi.jsは>>567に差し替えが必要)
readcgi.js最新 → >>567
Rhino_ScriptEngine → >>637
post.js → >>668
682: 2017/05/17(水)11:07 ID:ExYxm1KQ0(2/8) AAS
つぎB11.8を出すことがあったら

B11.8   → jar と readcgi_aux.js
B11.8rb  .→ jar と readcgi_aux.rb
readcgi.js → readcgi.js と readcgi.rb
post.js  .→ post.js

みたいにしてアーカイブを3つに明確に仕分けして
B11.xのアーカイブからは readcgi.js を外したほうがいいのかも
683: ◆g/UWZdwxag 2017/05/17(水)11:34 ID:ExYxm1KQ0(3/8) AAS
AA省
687: ◆g/UWZdwxag 2017/05/17(水)19:09 ID:ExYxm1KQ0(4/8) AAS
フォントのアンチエイリアスが入ってるとか?
691: 2017/05/17(水)19:52 ID:ExYxm1KQ0(5/8) AAS
Win10っていろいろ面倒なのね
695: 2017/05/17(水)20:42 ID:ExYxm1KQ0(6/8) AAS
シベ超はわざとなのかバグなのかread.cgiで取得する(=Webページで見る)と日付とIDがNGになってます(read.cgi 7.0.2のバグ)

そのせいでread.cgiモードで表示する場合はそのままNGと表示してしまってます
(V2Cに限らずどの専ブラも同じ)

なのでread.cgiモードで見る場合は現状は回避できません
(APIモードでは正しく表示される模様)

あとけんもうだったたν即だったかも同じようにバグで
BEポイントの表示でおかしくなる条件があって
省3
696: 2017/05/17(水)20:48 ID:ExYxm1KQ0(7/8) AAS
失礼

そのレスの画像自動DLを出来なくなるようです
698: 2017/05/17(水)21:30 ID:ExYxm1KQ0(8/8) AAS
けっこうややこしいんだよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s