B11のスレ (1000レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
65
(1)
: 2017/03/09(木)20:48
ID:i.L/lGfs0(5/9)
AA×
>>62
>>62
>>62
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
65: [sage] 多分+の作者さんが正式対応したら今回上書きしちゃった奴がいらなくなると思うけど 大丈夫だとは思うけど上書きしたreadcgi.jsが不調の時用に一応V2C+純正のreadcgi.jsも残しておいてほしいです >>62でV2C+のreadcgi.jsが自動作成されるみたいだから ① 上書きしたB11.3用のreadcgi.jsを一旦リネームして>>62のチェックを外す ② V2C+終了 ③ V2C+起動 ④ >>62のチェック ⑤ scriptフォルダを開いて新たにreadcgi.jsが出来てるか確認 ⑥ V2C+終了 ⑦ 新たにreadcgi.jsができてるようならそれを適当に(例えばreadcgi.js.orgとか)リネーム ⑧ ①でリネームしたB11.3用のreadcgi.jsの名前をreadcgi.jsに戻す ⑨ V2C+起動 の手順で上手く行けば④でV2C+純正のreadcgi.jsを取り戻せるかもです http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/65
多分の作者さんが正式対応したら今回上書きしちゃった奴がいらなくなると思うけど 大丈夫だとは思うけど上書きしたが不調の時用に一応純正のも残しておいてほしいです でのが自動作成されるみたいだから 上書きした用のを一旦リネームしてのチェックを外す 終了 起動 のチェック フォルダを開いて新たにが出来てるか確認 終了 新たにができてるようならそれを適当に例えばとかリネーム でリネームした用のの名前をに戻す 起動 の手順で上手く行けばで純正のを取り戻せるかもです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 935 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s