B11のスレ (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
405: 2017/04/27(木)20:54 ID:FEmFUqfA0(2/2) AAS
>>400
書けたあああありがとおおおおお
こんなことでよかったのかよ…
406(1): 2017/04/27(木)21:02 ID:xwk02WY.0(3/5) AAS
>>354
post.jsありで初回書き込み、成功しますがコンソールには「Rhino ScriptEngineを取得できませんでした。」と出ました。
Win7 64bit Java8update121の環境ですがpost.jsを外したところ、音が鳴ることはなくなりました。どうもありがとうございます。
このスクリプトは書き込み内容の2chURLのhttpをhttpsに自動変更する という感じの解釈でよろしいでしょうか?
407(3): ◆g/UWZdwxag 2017/04/27(木)21:34 ID:j1/wage20(4/8) AAS
AA省
408(1): ◆g/UWZdwxag 2017/04/27(木)21:40 ID:j1/wage20(5/8) AAS
>>406
確認ありがとうございます
原因ですがスクリプトとJava8の相性が悪かったことが原因です
read.cgi 7.0の鯖をちゃんとhttp://とした時に、ちゃんとhttps://に変更できていたでしょうか?
409: 2017/04/27(木)21:58 ID:O3FTDllI0(4/4) AAS
>>407
早い!ありがとうございます!
410(1): 2017/04/27(木)22:37 ID:xwk02WY.0(4/5) AAS
>>408
post.jsのパーミッションをAやFrに変更、そしてファイル(F)から再読み込みをしてみましたが post.jsを読み込めませんでした とステータスバーに出ました。
どうやら書き込み時に読み込みエラー音が出ていたようです。
>read.cgi 7.0の鯖をちゃんとhttp://とした時に、ちゃんとhttps://に変更できていたでしょうか?
よくわかりません、申し訳ないです。試しにソフトウェア板URLをhttp://から貼り付けてみましたが変更されませんでした。
411(2): ◆g/UWZdwxag 2017/04/27(木)22:56 ID:j1/wage20(6/8) AAS
>>410
ありがとうございます
それでですが
さきほどの回答が思いっきり間違ってました
結論からいうとJava8ではpost.jsを動かすことはできないようです
(間違ってたら誰かフォローお願いします)
jsを動かす時にスクリプトエンジンというものが必要になるんですが、V2CはSystemに置かれたjsを動かす時に
省9
412: ◆g/UWZdwxag 2017/04/27(木)23:02 ID:j1/wage20(7/8) AAS
立て続けで申し訳です
UAが設定できない件ですがB11.5の①に関して再度見直してみたら、どもまだ処理が足りない部分がありました
なのでそこを見直してまたリリースさせてもらいます(土曜日くらい)
ただ今回のUAの設定不良に関しては結構クリティカルなんで
B11.3に戻してpost.jsを外すか、B11.6を入れるかの対応をお願いいたします
413: ◆g/UWZdwxag 2017/04/27(木)23:04 ID:j1/wage20(8/8) AAS
>B11.3に戻してpost.jsを外すか、B11.6を入れるかの対応をお願いいたします
UAの設定不良はjarだけの話でreadcgi.jsは関係ありませんのでreadcgi.jsはそのまま使って大丈夫です
414: 2017/04/27(木)23:08 ID:xwk02WY.0(5/5) AAS
>>411
ご丁寧にどうもありがとうございます。
とりあえず当方ではpost.jsなしでも問題ないように思うのでこのまま使わせていただこうと思います。
415: 2017/04/27(木)23:14 ID:hs0sFVoM0(1) AAS
本当感謝してます
ただ、あまり根を詰め過ぎずに
研鑽でもあるんでしょうが心配になります
416(1): 2017/04/27(木)23:41 ID:G6Sn5nQU0(1) AAS
java8で特になにもした覚えないけどgetdat.js入れて今回の問題解決したが
こいつスクリプトエンジン動いてないの?
417: 2017/04/28(金)04:41 ID:yvvseL7Q0(1) AAS
>>411
>(私はJava8でその方法を取り入れているので、この現象に気付けませんでした)
>リリース時に気付けずに申し訳でした
謝罪は不要
派生版が多すぎるしJavaのバージョンも違うし
商用サポートじゃないんだから
使いたいなら製作者の環境に合わせればいい
省4
418: 2017/04/28(金)06:27 ID:wvxBtLvM0(1) AAS
ほんっとこの忖度野郎うるせえな。
419(2): 2017/04/28(金)09:29 ID:2Ew3FEVU0(1) AAS
本家(広告なし)のパッチの中にある、ReplaceStr.txt はどのように使ったらいいか教えて下さい。
よろしくお願いします。(どこかに格納すればいいのでしょうか?それともプログラミング知識無いと難しいでしょうか?)
420: 2017/04/28(金)09:42 ID:q27NCkp.0(1) AAS
>>419
質問 >>314
回答 >>317
421: 2017/04/28(金)09:47 ID:3Ka2aMMU0(1/2) AAS
>>419
メニュー>ヘルプ>V2Cについて
の保存用フォルダのところに書かれているフォルダにいれてください
で、入れたらV2Cを再起動
422(1): 2017/04/28(金)09:49 ID:3Ka2aMMU0(2/2) AAS
お勉強用
外部リンク[html]:www39.atwiki.jp
423: 2017/04/28(金)15:49 ID:RdkCP0No0(1) AAS
それ更新止まってる移転前のwiki
今はこっち
外部リンク:v2c.kaz-ic.net
424(4): 2017/04/28(金)16:13 ID:1rLi/EIw0(1) AAS
今まで plus使用だったのですが、先を鑑み B11x へ移行しようと思います。
>>422 で勉強してからでないと移行は難しいでしょうか?
ザクッと最新版一式入るポータブル版とかあるとうれしいんですが。
425: 2017/04/28(金)16:27 ID:CsXoXDGY0(1/3) AAS
移行するなら、>>407だけでいいんじゃね
426: 2017/04/28(金)17:08 ID:uaexCef20(1/10) AAS
アニメスレに書き込めない
427: 2017/04/28(金)17:37 ID:CsXoXDGY0(2/3) AAS
アニメスレって漫画・小説板にあるスレのこと?
リンク貼ってくれた方がわかりやすいんだが
428(2): 2017/04/28(金)17:43 ID:uaexCef20(2/10) AAS
有頂天家族2 25匹目 [無断転載禁止]?2ch.net
2chスレ:anime
とかです。
429: 2017/04/28(金)17:58 ID:cW6kSt9Y0(1/9) AAS
・どういうふうになるの?
書き込みは正常に終了するけど反映されないとか
書き込みでエラーが表示されるとか
・B11のバージョンは?
430(1): 2017/04/28(金)18:24 ID:KFMJ9g0U0(1) AAS
【V2C】 2.16.9 (Z Ver.) [T20170422] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.7.0_79-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 958(579)/958 (Phys. Total/Avail.: 3543/982) [MB]
B11.5で書き込めるぞ
>>428
431: 2017/04/28(金)18:27 ID:bgzdk3jo0(1/2) AAS
>>424
今の所移行しなきゃならない理由は無いように思うけど。
432: 2017/04/28(金)18:29 ID:noHM4yuU0(1/5) AAS
その板の他のスレで試してみたけど色々おかしいな
連続で同じスレには書き込めないかもしれない
特定のUAはおπ送りされてるかもしれない
433(1): 2017/04/28(金)18:39 ID:cW6kSt9Y0(2/9) AAS
おーーーーい
飯食ってんのかぁーーーーーーーー
434: 2017/04/28(金)18:43 ID:noHM4yuU0(2/5) AAS
ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 83447 sec.)
で試そうにもめんどくさい
435(1): 2017/04/28(金)20:27 ID:hmwHqduY0(1) AAS
テストでスレが荒れるぞ
436(1): 2017/04/28(金)20:39 ID:CsXoXDGY0(3/3) AAS
とりあえず>>428のスレでは問題なかった
437: 2017/04/28(金)20:53 ID:508ts..k0(1) AAS
大量に書き込みテストさせようという荒らしの巧妙な手口
438: 2017/04/28(金)21:29 ID:noHM4yuU0(3/5) AAS
それが目的かは分からないけど、荒らしが使ってたUAだからなのか
板によって特定のUAがおπ送りになって書き込めないのはたまにあるよ
その時はUA変えて頑張れ
439: 2017/04/28(金)21:36 ID:IPXMa4Mo0(1) AAS
俺の拾ったUAは俺以外誰も使ってないんじゃないか?
と感じる程度には寄生に引っ掛からないドフリーだなあ
440: 2017/04/28(金)22:34 ID:uaexCef20(3/10) AAS
>>430
>>436
>>433
>>435
すまん、Coco壱行ってぱちにも行ってた。
書き込めるんか~
省3
441: 2017/04/28(金)22:39 ID:uaexCef20(4/10) AAS
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_131-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 246(201)/1639 (Phys. Total/Avail.: 8087/4756) [MB]
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
省1
442(1): 2017/04/28(金)22:44 ID:cW6kSt9Y0(3/9) AAS
>shift+ENTERすると、windowsの警告音がするようになったんだけど、
はpost.jsを外して
Java8だと動かないって
同じ板内で書けるスレと書けないスレがあるの?
443(2): 2017/04/28(金)22:47 ID:uaexCef20(5/10) AAS
>>442
アニメ板だけっぽいっす
実況、BABYMETALとか漫画板なんかはおkです
444(1): 2017/04/28(金)22:50 ID:cW6kSt9Y0(4/9) AAS
>>443
B11.6なんだよね
APIモード?readcgiモード?
UA変えてみよう
445(1): 2017/04/28(金)22:52 ID:cW6kSt9Y0(5/9) AAS
順番逆だった
書けないってどう書けないの?
書き込みは正常に終わるけど反映されない?
エラーがでる?
446(1): 2017/04/28(金)22:59 ID:uaexCef20(6/10) AAS
>>445
書き込みは終了するけど反映されない。
readcgiってのをリネームしたら、windowsの警告音はしなくなった。 だけど、やっぱりかけないスレは書けない。
>>444
UAはmateをつかってます
B11.6です。
447(2): 2017/04/28(金)23:07 ID:cW6kSt9Y0(6/9) AAS
>>446
試しに2chAPI設定画面で UAに指定されてるmateのバージョンの末尾の数字に1足してみて
それでダメなら+2+3
448: 2017/04/28(金)23:07 ID:DTWZsOlE0(1/2) AAS
>>443アニメ板だけ
この時点でどうでもいいわ・・・
449: 2017/04/28(金)23:10 ID:cW6kSt9Y0(7/9) AAS
いろいろ行き違いがありそうなんで
書き込みで警告音がするのはJava8でpost.jsを入れてるせい
post.jsを外してV2C再起動
readcgiほにゃららは名前を変えるとV2C再起動でエラーになるんで名前を戻して
450: 2017/04/28(金)23:16 ID:DTWZsOlE0(2/2) AAS
いっそ音の設定で全部無音に変えとけば?
451: 2017/04/28(金)23:18 ID:cW6kSt9Y0(8/9) AAS
またどっか行ったのか?w
452(2): 2017/04/28(金)23:18 ID:noHM4yuU0(4/5) AAS
書こうかどうか迷ってたけど書くか
書けないUAは Monazilla/1.00 (2chMate 0.8.9.6) でしょ?
これはアニメ板でも、他の板でもおπ送りになるから
適当に他のUA使え
453: 2017/04/28(金)23:34 ID:uaexCef20(7/10) AAS
>>447
>>452
Monazilla/1.00 (2chMate 0.8.9.6)
足して0.8.9.7 と8を試してみたけど、結果は同じですた。
mateをほかのUAに変えてみたいと思います。
454: 2017/04/28(金)23:35 ID:uaexCef20(8/10) AAS
>>447
>>452
うをおおおおおおおぉぉ
UA変えた見たら オッケーでした!! ありがとう、ありがとう。
455(1): 2017/04/28(金)23:37 ID:uaexCef20(9/10) AAS
ちなみに、readcgi.jsを外すってどういう意味です?
いま、今のところOKっぽいんですけど、readcgi.jsはreadcgi.js.bakってリネームしてる状態です。
456(1): 2017/04/28(金)23:43 ID:cW6kSt9Y0(9/9) AAS
post.jsはゴミ箱にでも捨てて下さい
とreadcgi.jsの名前を戻してV2C再起動
457: 2017/04/28(金)23:45 ID:bgzdk3jo0(2/2) AAS
>>455
>ちなみに、readcgi.jsを外すってどういう意味です?
それじゃなくてpost.jsは使用不可なので捨てろ。
readcgi.jsは無実だから戻せ。
458: 2017/04/28(金)23:46 ID:uaexCef20(10/10) AAS
>>456
了解いたしました。
ありがとう。
459: 2017/04/28(金)23:47 ID:noHM4yuU0(5/5) AAS
UA変えてダメな場合は他の規制がされてるから諦めろ
460: 2017/04/29(土)00:12 ID:0I1R7Dts0(1) AAS
ルーターリセットしてIP変える
UA変える
●とかの認証系が勝手に入ってないか確認する
461(2): 2017/04/29(土)00:31 ID:zhzJhz/20(1) AAS
2chから消えちゃってる時にscからうまく取得できてないみたいね
462: 2017/04/29(土)01:08 ID:B9jIC5NE0(1/21) AAS
>>461
入り口になるurl貼って下さい
463: 2017/04/29(土)01:21 ID:Pt4VuqzM0(1) AAS
更新後にツイッター書きこみが急にできなくなってこのスレへあわてて来てみたら解決法が出てたので
さっそくpost.jsを削除したら無事ツイート成功。あービックリした。
464(1): 2017/04/29(土)08:28 ID:90s1jDYQ0(1/4) AAS
一から入れなおそうと思って
バージョン:バージョン:2.11.4 の本家を落としてB11をreadmeの通り入れても
『現在、お客様がご利用されている専用ブラウザは新仕様に対応しておりません。』
と2015年3月のAPIパッチを入れる前のエラーメッセージが出ちゃうんだけど、
どこが間違ってるんだろう・・・(T T)
PCは詳しくないけど、これまでのパッチは当てて使い続けてこれました。
今回一から入れなおそうとしたらこのザマです
省1
465(1): 2017/04/29(土)08:33 ID:WP.ict/c0(1) AAS
やった手順を詳しく書かんとワカランと思う
466(5): 2017/04/29(土)08:49 ID:B9jIC5NE0(2/21) AAS
AA省
467: ◆g/UWZdwxag 2017/04/29(土)08:50 ID:B9jIC5NE0(3/21) AAS
またトリ付け忘れ(´・ω・`)
468(2): ◆g/UWZdwxag 2017/04/29(土)08:52 ID:B9jIC5NE0(4/21) AAS
>>464
js入れました?
B10やB10.1は全てをjarでこなしてましたがB11はjarとjsの分業制となっております
入れてないならjsを入れた再起動
469(1): 2017/04/29(土)09:57 ID:90s1jDYQ0(2/4) AAS
>>465
本家をダウンロード
→APIパッチ11.7のscriptフォルダ、launcherフォルダ、Replace.txtファイルをそれぞれV2Cのフォルダに格納
→launcherフォルダ内に、v2cjar.txtファイル(中身:v2c_api_patch_B11.jar)を作成
以上です。
>>468
ごめんなさい、「jsを入れる」というのがどのようにしていいのか分からないのでやってないです。
省1
470: 2017/04/29(土)10:10 ID:B9jIC5NE0(5/21) AAS
>>469
APIモードですか?readcgiモードですか?
APIモードにチェックが入っているならそれを外してV2Cを再起動してみてもらえますか?
471(1): 2017/04/29(土)10:12 ID:90s1jDYQ0(3/4) AAS
>>468
scriptフォルダ内systemフォルダに『readcgi.jsとreadcgi_aux.js』を入れるだけではだめなのでしょうか。
素人ですみません。
472(1): 2017/04/29(土)10:13 ID:B9jIC5NE0(6/21) AAS
launcherフォルダ
Win/linuxだったらこれはV2C.exeと同じディレクトリにおく必要があります
もとからあるのとマージすることになります
473: 2017/04/29(土)10:14 ID:B9jIC5NE0(7/21) AAS
>>471
それでOKです
474(1): 2017/04/29(土)10:17 ID:B9jIC5NE0(8/21) AAS
V2C起動したら設定>外部コマンド>2chAPI設定 で下のほうにパッチのバージョンが出ているのでそれを確認してください
B11と出ていなければパッチはあたっていません
おそらくlauncherフォルダの置き場所が違うかと
475: 2017/04/29(土)10:34 ID:iavlZLVA0(1) AAS
土曜日の早朝から本当に頭が下がります が、あまり無理をされませんように
476: 2017/04/29(土)10:39 ID:B9jIC5NE0(9/21) AAS
連休あけたら時間を取れなくなりそうで
できることは今やっときたいのれす
今は別マシンなんでトリでません
477(1): 2017/04/29(土)11:15 ID:90s1jDYQ0(4/4) AAS
>>474
いけました!
>>472 に書いていただいたようにlauncherフォルダをV2C.exeと同じディレクトリに置かず、
ヘルプ>V2Cについての方のフォルダに置いてしまっていたのが原因でした。
基本的なことなのに、何度も親切に教えていただいて本当にありがとうございました。
478: 2017/04/29(土)11:19 ID:B9jIC5NE0(10/21) AAS
>>466
で
◆ 2017/04/29 現在の最新状態
・APIパッチ(B11.6)
となってますが
◆ 2017/04/29 現在の最新状態
・APIパッチ(B11.7)
省4
479(1): 2017/04/29(土)11:28 ID:wcjXH4S60(1/3) AAS
>>466
APIモード = OK (浪人でLOGINしている)
read.cgiモード(SSL鯖) = 未テスト
read.cgiモード(非SSL鯖) = OK
JBBSなど = OK
こんな報告で良いのでしょうか?
480(1): 2017/04/29(土)11:36 ID:k4SOihNA0(1/3) AAS
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7)
【Java】 1.8.0_121-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 4.10.12-200.fc25.x86_64 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 160(143)/228 [MB]
V2C API Patch - B11.7
現在ソフトウェア板のスレが呼び出せません。
なにか対処方法はありますか?
481(1): 2017/04/29(土)11:49 ID:wcjXH4S60(2/3) AAS
>>480
【V2C】 2.16.9 (Z Ver.) [T20170422] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.8.0_131-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 672(329)/1109 (Phys. Total/Avail.: 4991/843) [MB]
V2C API Patch B11.7
問題なく読み書き出来てます。 V2C のバージョンがかなり違うからかな?
482(1): 2017/04/29(土)11:51 ID:wcjXH4S60(3/3) AAS
>>466
APIモード = OK (浪人でLOGINしている)
read.cgiモード(SSL鯖) = OK
read.cgiモード(非SSL鯖) = OK
JBBSなど = OK
全部OKでした。
483: 2017/04/29(土)11:52 ID:B9jIC5NE0(11/21) AAS
>>479
報告としては十分です
説明を書き足りなかったんですがネットワークログでrequestを+で開いたときにUAが設定してるUAになってる(特に書き込み時)ことと
リファラのhttp://やhttps://がurlと一致しているかを見てもらえるとありがたいです
484(1): 2017/04/29(土)11:53 ID:k4SOihNA0(2/3) AAS
>>481
本家最終版にパッチを入れただけなんだけど、だめなのかな?
v2cのバージョン変えてみます。ありがとう。
485(1): 2017/04/29(土)11:56 ID:B9jIC5NE0(12/21) AAS
>>484
ちょっとまったーーーーーーーーーーーーー
ソフト板しか見てなくてソフト板が見えませんか
いろんな板を見てるけどソフト板だけが見えませんか?
前者ならjsをscript/systemフォルダに入れたでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s