【東方クエスト】苺坊主総合攻略雑談スレ【玄夢妖譚】 Part86 (618レス)
1-

490: 名前が無い程度の能力 2014/12/31(水)16:23 ID:xFWtrouA0(1) AAS
見た目上ほぼ別ゲーになりそうな予感
491: 名前が無い程度の能力 2015/01/02(金)01:28 ID:SH0Z9XGg0(1/3) AAS
蒼神、幻想とやって玄夢をやっているんだが、玄夢が群を抜いて難しい気がする。
なんか雑魚敵に一発でやられることがやたら多い。
492: 名前が無い程度の能力 2015/01/02(金)02:48 ID:DhyqPg/Q0(1/2) AAS
どうやったら蒼神・魔録より玄夢のが難しくなるんだ・・・
493: 名前が無い程度の能力 2015/01/02(金)11:26 ID:SH0Z9XGg0(2/3) AAS
たぶんwikiの充実度の違いかもしれない

蒼神はまったく苦労しなかった。レベル上げに適した場所が分かっていたこともたぶん一因
レベルさえ上げれば、状況に応じてスキルの付け替えができるし

玄夢は魔法も武器もなかなかレベルが上がらないのがきつい
そして、他の二作品に比べて、雑魚の一撃で味方が沈むことがやたら多い
494: 名前が無い程度の能力 2015/01/02(金)12:40 ID:Dk5vpQ1E0(1) AAS
3つやったけど玄夢が一番簡単じゃないか?
wikiはあまり充実してないなら、過去ログみたりここで質問すれば結構簡単に進むと思うぞ。
495: 名前が無い程度の能力 2015/01/02(金)13:25 ID:SH0Z9XGg0(3/3) AAS
今、地底湖のラスボス手前ぐらいで全員Lv42

沙弥 火6雷5水7光4闇6魔3斬30突9殴3 剣
霊夢 火9雷8水11光15闇10魔5斬18突0殴24 剣と銃
魔理沙 火15雷18水12光9闇13魔22斬0突15殴14 弓と銃
紫 火8雷8水7光6闇4魔10斬9突30殴1 槍
マミゾウ 火5雷6水6光5闇10魔4斬11突1殴30 斧

メインドッペルは何がいいのかよく分からず全体的に上げている
省3
496: 名前が無い程度の能力 2015/01/02(金)14:32 ID:pdg5ggqM0(1) AAS
蒼神とかは最適解に辿り着けば道中もボスも大体完封できるイメージだけど
玄夢は完全耐性の装備が少なくて対策しきれないから回復しながら頑張って殴るしかない印象
それで勝てるから楽といえば楽かもしれないけどうまく戦えてるのか不安になってくる
497: 名前が無い程度の能力 2015/01/02(金)14:38 ID:3WFLtTsY0(1/2) AAS
3精霊には苦労させられたな
498: 名前が無い程度の能力 2015/01/02(金)15:29 ID:DhyqPg/Q0(2/2) AAS
たしかに物理は耐性少なかったな・・・
それによく考えたら蒼神には鉄の女アリスがいるから防御はおまかせできる。
陣形も差があるといえばそうだな。
ただ、その辺差っ引いても玄夢は簡単だと思うけどねぇ・・・
玄夢のEX最終赤扉の捜索より、TOK地下で
後列にニンジャがいたときの絶望感の方がぱねぇw
499: 名前が無い程度の能力 2015/01/02(金)15:45 ID:3WFLtTsY0(2/2) AAS
玄夢のはヴァニタスエジン、ToKのは神霊99でおk
500: 名前が無い程度の能力 2015/01/03(土)05:53 ID:A2HDWNWE0(1) AAS
中盤以降は何も考えずにディストラクションノヴァ撃てばEX含め殆ど終わる
あとは精霊と超越対策すればおk
501: 名前が無い程度の能力 2015/01/03(土)13:21 ID:jupJaiuI0(1) AAS
EXはそれだけだと火力足りないだろ
502: 名前が無い程度の能力 2015/01/04(日)10:11 ID:kdOytmpU0(1) AAS
隣でブルースターターはじめ3属性ぶっぱ役置けば宜しい
更にたらなかったら不動明王剣
503: 名前が無い程度の能力 2015/01/05(月)00:14 ID:fnW4zXzU0(1/4) AAS
玄夢がやはり難しい

やっていて改めて思ったのは、とにかく雑魚の一撃で死ぬことが多い
こちらの弱点を補いたくても、wikiにデータがないから、自分の弱点を補う防具やアクセサリーは
何がいいのかさっぱり分からない。妖怪図鑑を見ても???だし

前2作と比べて、wikiがいまいちなのはなんでだろう
504
(1): 名前が無い程度の能力 2015/01/05(月)00:26 ID:KvYXPPuI0(1/2) AAS
なんでそこまで困ってるのかわからんが
玄夢で一撃死するのに前2作はどうやってクリアしたんだよ・・・
敵の火力はどう考えても玄夢が一番ぬるいぞ。
当然前2作も一撃死してたと思うがそんときはどうしてたんだ?
というか具体的にどのダンジョンのどいつに苦労してるんだ?
505: 名前が無い程度の能力 2015/01/05(月)00:26 ID:fnW4zXzU0(2/4) AAS
まあでも、苦労しているぶん三作の中では一番楽しめているから、少しずつ頑張る
506: 名前が無い程度の能力 2015/01/05(月)00:29 ID:hbC7W2iQ0(1/3) AAS
属性に関しては見た目が大体対応してるぞ。あくまで大体だけどな
あとコレに限った話ではないが、基本的に「やられるまえにやれ」だな

弱点は図鑑を見ようか
507: 名前が無い程度の能力 2015/01/05(月)00:35 ID:fnW4zXzU0(3/4) AAS
>>504
前2作はとにかくwikiが親切だったから、弱点を補いやすかったし、モンスターの対処方法が分かりやすかった

幻想は結構昔にやったんで記憶が曖昧だが、蒼神はアリスのマリオネットパラルと
にとりのチェイス、さとりとパチュリーの全体魔法がとにかく便利だった
文の味方先制と応援もよく使った

玄夢は、とにかく全力出さないと、反撃でどんどん味方が死ぬ。たぶんレベルが足りていないのかもしれないが
あと、powerがきつい。ボス戦でpowerが尽きてどうにもならなくなることが多かった
省2
508: 名前が無い程度の能力 2015/01/05(月)00:49 ID:hbC7W2iQ0(2/3) AAS
デストラクションノヴァ使ってそれだと根本的にどっかおかしいぞ
509: 名前が無い程度の能力 2015/01/05(月)00:53 ID:KvYXPPuI0(2/2) AAS
>>残りの味方の攻撃の前に敵の攻撃で味方が順番に死ぬ

ここがアカン。
デストラクションはたしかに強いが1発で全てを落とそうというのは流石に無理。
普通はデストラクション+サブ火力って発想になるはずだが・・・
魔法職は先制とってなんぼだ、一緒に雷魔法もぶち込め。

それと地底湖でよくある死因はウンディーネか強雑魚、もしくはトラックの自爆と記憶してる。
それ以外でサクサク死ぬようなら水耐性皆無か、そもそもレベルが低すぎる。
省1
510: 名前が無い程度の能力 2015/01/05(月)00:59 ID:hbC7W2iQ0(3/3) AAS
自分の場合、デストラクションノヴァじゃなくて威力底上げした全体魔法をメインにして
敵倒してたような記憶があるな。確かこの時点で強力な三属性全体攻撃魔法使える
ドッペル仲間に出来たような気がするが…ウィザードだっけ?
511: 名前が無い程度の能力 2015/01/05(月)01:02 ID:fnW4zXzU0(4/4) AAS
ピラミッドはクリアした

サブドッペルのレベル上げを兼ねているから、デストラクションノヴァ以外の攻撃が貧弱ってのはあるかも
一応魔法の全体攻撃を選択はしているんだけど、そいつが先に潰されると途端にパーティーが瓦解する
前二作だと、1ターン目に瓦解することは強敵以外ではなかったから、そこで苦労しているって感じ

1ターン目にシールドウォールも使うことで現在進行形で少しはマシになった
512: 名前が無い程度の能力 2015/01/05(月)02:18 ID:236g5ojE0(1) AAS
壁張るぐらいなら素直に先手とれば?
つーかそんなにぽこぽこ死ぬなら耐性付けようとか考えないのか?
513: 名前が無い程度の能力 2015/01/05(月)07:39 ID:B1oPVEew0(1) AAS
補助役2人にそれぞれアリスとナズをつけて、1ターン目にアースウォールとマジックバリアをかけておけばとりあえず1ターンは凌げるでしょ
514: 名前が無い程度の能力 2015/01/05(月)08:13 ID:l9kL2YO60(1) AAS
ディストラクション役はメインお空サブも火力重視で完全に魔特化
もう一人メインパチュリーの三属性要員も入れとくと良
レベル上げなんぞラスダンEXラスダンでいくらでもできるし
515: 名前が無い程度の能力 2015/01/05(月)10:09 ID:UKAlLyKs0(1) AAS
蒼神のダンジョン内セーブって2.10でも使えるのか?
516: 名前が無い程度の能力 2015/01/05(月)20:45 ID:gJDhTaF20(1) AAS
ってか、本編範囲ならバフ貼るのって基本ボスだけで良いやうn(ry<玄夢
517: 名前が無い程度の能力 2015/01/06(火)00:17 ID:sM7p3HH20(1/2) AAS
アースウォールとカウンターマジックとマジックバリアあれば防御は万全よ?
早苗かナズーリンつけてやればEX最終に出てくる強雑魚でもない限りほぼ死なない
強雑魚にしたって耐性つけた上ならやはりほぼ死ななくなる

ただしメテオとコメットは気をつけよう。マジックバリアあっても大ダメージくらう
特にコメットはマジックバリアなしだとレベルMAXでも余裕で全滅する
コメッチ使う雑魚敵なんて一匹くらいしか心当たりないけど…

火力が足りなければヒートウェポンやアクティブメンタルを使うと良い
518: 名前が無い程度の能力 2015/01/06(火)00:20 ID:sM7p3HH20(2/2) AAS
そうそう、メテオとコメットで大ダメージくらう理由は属性が無なので、耐性による軽減ができないから
519: 名前が無い程度の能力 2015/01/06(火)02:27 ID:tw/G2gaw0(1) AAS
すまんwww
コメッチがツボに入りすぎてヤバイwww
520: 名前が無い程度の能力 2015/01/06(火)17:48 ID:F3/HAiA20(1) AAS
デーモンロードには初見ビックリさせられたわ
ともかくバベル最上階まで行けばはぐれ無しでもアンビ呂布出来ちゃうから大抵死ななくなる
521: 名前が無い程度の能力 2015/01/14(水)19:59 ID:EI9rMRg.0(1) AAS
玄夢と蒼神を並行でプレイしているんだけど、蒼神はスキルを六つしかセットできないのが厳しいな

ゴルゴーン結界攻略中でアイテムゲットに頑張っているけど、レア敵が出る確率が低くてきつい
草薙の剣は作った方が便利なのかな? アダマンタイトとオリハルコンを使うから躊躇しているけど
522: 名前が無い程度の能力 2015/01/14(水)20:30 ID:bjsYtq/U0(1) AAS
汎用武器としては優秀。但し基本的に専用の方が優秀なので使う機会はあまりない
使える武器かと問われれば使えると答える。ただ…

そんな感じ
523: 名前が無い程度の能力 2015/01/15(木)01:50 ID:YGjy9GYo0(1) AAS
正直草薙よりシウコアトルの方が使えた
524: 名前が無い程度の能力 2015/01/15(木)02:03 ID:pQpzI/hw0(1) AAS
属性武器強いからなー
525: 名前が無い程度の能力 2015/01/15(木)04:21 ID:e8QTSoZc0(1) AAS
草薙は対ドラゴン族っていう明確な用途があるし、防具としても優秀だから作っておいて損はないね
急いで作る必要は無いかもしれんけど
526: 名前が無い程度の能力 2015/01/15(木)10:03 ID:h5clAJow0(1) AAS
FF13-2のバトルマニアみたいに、出現率のやたら低い強敵の出現率を劇的に上げる手段がほしい……
527: 名前が無い程度の能力 2015/01/17(土)14:57 ID:Y7TaRy9wO携(1) AAS
玄夢乱でプラチナ結晶がまったく入手できん
キングマミー シルバータートルの討伐数がそろそろ300いきそう
528: 名前が無い程度の能力 2015/01/19(月)07:57 ID:ZNeQtdp.0(1) AAS
久々に魔録やったけど三部作の中で一番好きだわ
PT替えたり色んな所から攻略出来るから新鮮味がある
529: 名前が無い程度の能力 2015/01/19(月)16:49 ID:otM8pdzc0(1) AAS
色んなとこってもボスは強さ順でほぼ固定じゃね
塔以外は基本的に通過するだけだし
530: 名前が無い程度の能力 2015/01/19(月)17:26 ID:RnLpSUAg0(1) AAS
式神集めのことじゃ?
531: 名前が無い程度の能力 2015/01/25(日)16:26 ID:pllr6um.0(1) AAS
よっしゃマリリエで袴こーりん撃破!
霊夢さとり勇儀 平均レベル70

霊夢は神聖服とイージスの盾で被ダメを抑えつつデバインゲートで着実にダメージを与える。
エクスカリバーと専用武器で回復力を極限まで高めればほぼ沈まない。光の陰陽玉は強い。

さとりはオブシダンの剣と小瓶(できたら魔除け)で防御力を高めつつマギウスとZUN帽装備させて
アースウォール、アキュレイトウエポン、カウンターマジックを唱えさせて安定感の底上げをさせた。
ただ彼女だけチート技ヴォイドカッターへの対策がなってないのが自分でやっててネックだった。
省5
532
(1): 名前が無い程度の能力 2015/01/25(日)17:49 ID:1Oi1Ol120(1) AAS
外部リンク:gyazo.com
2.11でこいつほんとに落ちるのかよ
1/64とはいったい
533: 名前が無い程度の能力 2015/01/25(日)18:51 ID:gz6Tb93s0(1) AAS
四倍はまりは泣いていい
534: 名前が無い程度の能力 2015/01/25(日)21:06 ID:J1C2GJ2c0(1) AAS
>>532
大丈夫起きるよ
おれは688体目で起きたからまだまだがんばれ!
535
(1): 名前が無い程度の能力 2015/01/27(火)06:17 ID:va82iVRw0(1) AAS
自分の場合グレシャやリリーのついでで何時の間にか加入してたな
中層ボス相手に使えるんだっけデカラビアは
536: 名前が無い程度の能力 2015/01/27(火)11:13 ID:E/1T8Ni20(1) AAS
>>535
ガチるなら別に使い道は無い
ペンタ込み一確調整とか普通はやらんしな
537
(1): 掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。 2015/02/03(火)06:22 ID:GMnZm./oO携(1) AAS
乱入りパッケージ買って、今無印クリアしたけど乱が始まらない。
過去ログみても分からんし誰か助けて・・・
538: 掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。 2015/02/04(水)00:48 ID:d8WL/RKE0(1) AAS
>>537
クリアデータ選んでも選択肢が出ないんか?
539: 掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。 2015/02/04(水)02:49 ID:faC.DR6AO携(1) AAS
自己解決すまぬ・・・ちゃんとみたらwikiにあった。起動画面でコード追加入力で乱の選択肢でた。
540: 掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。 2015/02/08(日)17:58 ID:ybMeptKE0(1) AAS
玄夢妖譚砂漠から地底湖とピラミッドまで来た。敵強い、どんな風に進めたらいい。
541: 掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。 2015/02/08(日)18:07 ID:sQrYVgnoO携(1/2) AAS
エナジーライオットぶっぱ
542: 掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。 2015/02/08(日)18:10 ID:Er9NxAnI0(1) AAS
玄夢妖譚でロードしたらレベルがリセットされてたんだが
こんなバグって既出?
543: 掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。 2015/02/08(日)18:10 ID:OJ1kowDo0(1) AAS
初手に早苗かナズーリンつけた補助役にアースウォール。これだけでかなり違う
状態異常対策にカウンターマジックも使っておきたい

攻撃はウィザードの全体魔法あるいは魔属性の全体魔法デストラクションノヴァ
を打ちまくれば大体終わる
544: 掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。 2015/02/08(日)18:16 ID:hMSeD7CU0(1) AAS
賢者の石とメガフレアローテしてるだけで大体蹴散らせるよ
Ex含めて
545: 掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。 2015/02/08(日)19:08 ID:sQrYVgnoO携(2/2) AAS
あれ?デストラクションノヴァもうあったっけ?と思ったらもうあるな・・・
546: 新規スレ立てを停止しました。 2015/02/15(日)15:41 ID:NClPvmXY0(1) AAS
やっぱ玄夢が三部作の中で群を抜いて難しいなあ
雑魚の攻撃が激しすぎる
蒼神のゴルゴーン結界では、一部強敵をのぞいて厳しいと思ったことなかったのに
547: 新規スレ立てを停止しました。 2015/02/15(日)15:43 ID:gT5GAZR.0(1) AAS
蒼神は道中対策しないと軽く全滅するが玄夢はPT固定だしごり押しできる
ただ対策出来れば楽ではあるな
548: 新規スレ立てを停止しました。 2015/02/16(月)07:30 ID:kM3GkdeM0(1) AAS
結界に限らず前半なら冥界のフレスベルグや畑の魔神コンビ、永遠亭のガプーx9とか
後半はヒドラや分割時のグレートデーモンガルバンゴルx9ってとこかな定番なのは
玄夢は味方が強いからEx含めてバベル下層以外手こずった印象が無い
549: 新規スレ立てを停止しました。 2015/02/16(月)23:20 ID:vp5L2Gtc0(1) AAS
つーかどれも同じでしょ
きちんと組めば弱い、そうじゃないならきつい
550: 2015/02/21(土)23:58 ID:SGGbUGkA0(1) AAS
玄夢、普通のゆっくりすら狩るのが難しいんだけど、どうやればいいのかなあ
蒼神や幻魔はwikiに色々書いてたけど、玄夢はなんでこんなにwikiが中途半端なんだろう
551: 2015/02/22(日)00:04 ID:ByCzrA8k0(1/3) AAS
物置があるからいいかなーと
552
(1): 2015/02/22(日)00:08 ID:AShRURUo0(1/3) AAS
物置は色々助かるけど、アクセサリーの効果が分からないから、このアイテムは
粘ってまで入手すべきなのかどうか判断がつかないのが一番困っているかも
553: 2015/02/22(日)00:19 ID:ByCzrA8k0(2/3) AAS
>>552
アイテム欄に書いてなかったっけ?
554: 2015/02/22(日)00:31 ID:AShRURUo0(2/3) AAS
武器はwikiにデータがあるけど、それ以外はないんだよ(´・ω・`)
蒼神と幻魔はwikiに色々お世話になったけど、玄夢は手探り状態
もちろん、そっちがゲームとしては本道なんだろうけど
555
(1): 2015/02/22(日)01:13 ID:ByCzrA8k0(3/3) AAS
物置データの方に書いてなかった?あったと思うけど
556: 2015/02/22(日)02:58 ID:6gxvlK1MO携(1/2) AAS
んなことより・・・ゴッドアイドル足りなさすぎだろ・・・
557: 2015/02/22(日)03:16 ID:sgFUl2Cc0(1) AAS
大丈夫、ドッペル全コンプ目指してたらいつの間にか必要数揃ってるから
558: 2015/02/22(日)06:49 ID:eQ0FmKWc0(1) AAS
全部と言わずマデュラ狙ってるだけで手元に有り余ると思うよ
逆に天井いかずに引けたらそれはそれでラッキーだし
559: 2015/02/22(日)10:38 ID:6gxvlK1MO携(2/2) AAS
最強位クラスに安定して勝てない・・・ドッペルアクセ含め耐性が足りなすぎるなあ。
とりまレッサードラゴンとアンビの出やすい場所どこ?やっぱ普通にバベル最階で粘るしかないよね?
560: 2015/02/22(日)12:17 ID:AShRURUo0(3/3) AAS
>>555
物置の玄夢関連は全部チェックしているけど、たとえばバジリスクの瞳の効果とか、そういうのは書いてない
それともどこか見落としているのかなあ

それにても、やはり玄夢は三部作の中で抜きん出て難しい……
いまだに本編クリアできないのこれだけだし
スフィンクスは半年かけてようやく倒せたけど、地底湖の猪鹿蝶にやはりジリ貧で負ける
Lv43じゃまだ無理ってことなのか
561: 2015/02/22(日)12:26 ID:4aPaW9AM0(1) AAS
半年?

素直にレベル上げればいいんじゃないかな…
562: 2015/02/23(月)00:47 ID:uSIRZu7A0(1/3) AAS
玄夢が難しいのって、MPに加えてPがあるからだと思う
Pがなくなって負けたことが何度あることか
563: 2015/02/23(月)01:04 ID:uSIRZu7A0(2/3) AAS
てか、始まりの祝詞とか黎明の祝詞とかどうやって閃くんだろう
まだ玄日向神通掌しか覚えてない
564: 2015/02/23(月)01:11 ID:1922HDCI0(1) AAS
運。ただそれだけ。
運が悪けりゃ永久に閃かない。
565: 2015/02/23(月)01:17 ID:uSIRZu7A0(3/3) AAS
マジかー
毎ターンPOW回復の黎明さえあれば猪鹿蝶倒せる気がするんだけどなあ
マジで玄夢、むずい(´・ω・`) 蒼神はラスボスも結構楽だったのに
566: 2015/02/23(月)02:27 ID:C7DqcUe20(1) AAS
ランチャーの情報タブ、2014.5.11付の
無印から乱への変更点ってとこに

・沙弥のラストワード「始まりの祝詞」「黎明の祝詞」が使用できなくなりました。

ってちゃんと書いてあるぞ。
運が悪いと閃かないって何やねん。
567
(1): 2015/02/23(月)07:33 ID:rx6nzVWk0(1) AAS
アプデ拒否ってるのかも知れんし(適当)
まぁ実際は最初の霰戦でチュートリアルみたいな感じで覚えるから運要素は無いが
568
(1): 2015/02/23(月)17:30 ID:KM.zLJQM0(1) AAS
>>567
始まりの方は散戦で自動習得だけど、黎明の方は素で運任せじゃなかったか?<初期の頃の玄夢
569: 2015/02/24(火)00:52 ID:AXPVQkIk0(1/3) AAS
藍戦に備えてヴァーチャーのサブドッペルがほしいけど、ヴァーチャーが出なさすぎてつらい……
レア敵の出現確率をいじるアイテムやスキルがほしかったなあ
570: 2015/02/24(火)04:45 ID:L3ADm72E0(1) AAS
>>568
無印当時閃かないって人もスレにいなかったし、
ストーリー進行度とかの条件満たせば必ず閃く仕様だったんじゃないかな。
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s