心を開いて本音を言って閻魔様に懺悔したらどうだ? (517レス)
心を開いて本音を言って閻魔様に懺悔したらどうだ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1403003546/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
367: 名前が無い程度の能力 [sage] t‐;-.,∠.___/.Φ.\____`>‐:;ァ \;:;゚:;:・;:=く o小o >=;:・;:;゚:;:/ tヽ-r〜_公.-┴- 尖_ー -ァ'z _つ匕.. -‐一_‐r‐- .._`ソ∠_ /,.<´ァ'`7_二 ソ ト,`_二ー' `ヽ,>、`ヽ _/__/ - ,' ,' ,! ( | i ,.ィルi . ト, ヽ ヽ f y _{ '´ ! { ,.rr‐=;、 ! レ'rt‐:ト, iノ | -{\| ゙イ::lヽ、__! ', い、.ソ ` '、_ソ !イ .メ、_/\〉 ヽl ∠l. ト、!. _'__ ,r ' / ノ ノ . 弋二/ ! .l>,._ ` ´ ._ィ",ィ ノ、二/ ノ ノ! / ! _i_,.仗_ ̄rク匕_'´ ヽ::ヽ、 いよいよ今年最後の月となりました。 うふふ、迎えの準備は出来ているかしら? 時は待ってはくれませんよ。 >>348 なんですか、そのサーは・・・。 広がっていない造語というものは力を持たぬ言葉です。 それが説明しなければ伝わらない様では、猶更です。 >>349 そ、そうなのですか? ごめんなさい、でしたね と言われましても 私はそれを見た事がないものでして・・・。 これでも私は此岸に降りてくる事の少ない閻魔です。 目まぐるしく変わっていく人間や妖怪の流行には ついていけていない事もあるのよねぇ・・・。 >>350 貴方達の世界にとって 警察などの服やぼうしは、一目で相手が 何の職務に就いているかが分かるものではありませんか? ふふ、私の服も似たようなものです。 制服とはそれそのものが機能でもあるのですよ。 >>351 ・・・? えっ 私の髪型の事ですかっ? ふぁ、ふぁんきー・・・。 随分とハイカラな名前の髪型してたのね、私・・・。 >>352 毎週、よくこれほど曲を持ってこれるものよねぇ。 一体こうした曲は どこで手に入れてるのかしら。 天界にそのような施設はなかったと思いましたが・・・。 >>353 貴方の頭の中の私は 随分と寒そうな恰好をさせられているのね・・・。 この寒空の下、そのような姿 見ているだけで寒くなりそうなものですが。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1403003546/367
368: 名前が無い程度の能力 [sage] >>354 おいしい大福ねぇ。 里にも茶菓子は売っておりますが おそらく貴方達の世の菓子に及ぶものではないでしょう。 貴方達の世は それほど発達しているのですよ。 >>355 う、むむ・・・。 食べちゃいたい とは・・・。 そう可愛い可愛いと連呼されると こそばゆいです。 その・・・よしてくださいな。 >>356 いいえ、ちっとも見つからないわねぇ。 私は誰かと戦う理由がないもの。 ただ、私の下に来た死者を裁くだけの存在ですよ。 >>357 あら、お供えだわ。 ここに来るようになって随分と増えてきましたね。 ありがたい事です。 供物そのものよりも、私に対しての信仰が 我々にとって何よりのお供えです故に。 >>358 ・・・あ、貴方にとって 有意義な一年であったならば何よりです。 ですがそれが私と一夜を過ごす事には繋がりません。 残念ですが、その体験は期待しないほうが良さそうです。 >>359 あら、虫にでも刺されました? うふふ、私に対してそのような頼みをしてくるのは 貴方達くらいのものですよ。 どれ、このあたりかしら? >>360 くすくす。確かに閻魔としましては 勤勉な様は評価が高いものですが・・・ それじゃ読書による勤勉としては、低めの点数よねぇ。 >>361 銭えぬ? ・・・? これにも何かしらの意味があるのでしょう。 絡繰への命令に、こうした文字が使われる事があるそうですが 果たして・・・。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1403003546/368
369: 名前が無い程度の能力 [sage] >>362 寒い時期の料理として代表的なものですね。 ふふ、頂きます。 沢山の具があるのがこの料理の特徴ですが 貴方達は、何が好みかしら? >>363 何かしら? ・・・な、何なんですか。歯切れの悪い・・・。 そこまで言って引っ込めたら、相手は余計気にします。 これ、目を逸らさずこちらを見なさい。 >>364 こま? えっ、今その言葉を初めて目にしたのに こま? と言われましても。 貴方の使い方を見るに、「それ本当?」という意味合いのようね。 想起するかどうかと言われたら・・・ そうねぇ。言われてみれば、あの子の名前が出てくる気がしちゃうわ。 >>365 その、ばーじん何とか というのが分かりませんが 貴方が言うには、独り身かどうか という事かしら? ええ、そのつもりです。 >>366 五里霧中・・・言いますね。 ゴリラ・・・おりますね。 ゴリラが・・・ えっ? ちょ、ちょっと待って頂戴。 急に話が飛んで、よく分からなくなりましたよ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1403003546/369
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s