[過去ログ] 東方の迷宮シリーズ総合雑談スレ 第51階層 (997レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
895: 名前が無い程度の能力 2014/05/28(水)02:07 ID:XikBYKsE0(1) AAS
映姫小町にも補正ないんだよなぁ
けねもこ・マリアリとかにはあるのに、何故だ
896: 名前が無い程度の能力 2014/05/28(水)08:30 ID:F8qwYzck0(1) AAS
主従関係的なのはダメなんじゃね。よくわからんけど
897: 名前が無い程度の能力 2014/05/28(水)17:33 ID:lzX0ry/60(1) AAS
八雲一家も主従関係だし、作者の気分というか好みの問題もあったかもね。
追加ではボスがどうのこうのより設定追加の方が嬉しいねー。

間違ってもボスに綿月姉妹とか結構ですから。
898: 名前が無い程度の能力 2014/05/28(水)18:12 ID:QH/0W/Qg0(1) AAS
>>889
三人しかいない四天王とはまたシュールな
899
(1): 名前が無い程度の能力(.spmode.ne.jp)★ 2014/05/28(水)18:14 ID:???0 AAS
何作か二人が出てくるゲームやった事あるけど綿月戦が楽しい場合ってまず無いからなw
900
(1): 名前が無い程度の能力 2014/05/28(水)18:24 ID:Bty0Fv0I0(1/2) AAS
すみません、wikiの情報見て10Fと11Fのイベント済ませてもフランドール出現しないのですが、バグでしょうか?
一応、レミ、咲夜、パチュ、美鈴の戦闘ポイントも300溜めてあるのですが。
FOE30回討伐も達成済みです。
901
(1): 名前が無い程度の能力 2014/05/28(水)18:32 ID:KY5lMVoc0(1) AAS
>>900
12Fのフランのイベントは見たの?
902
(1): 名前が無い程度の能力 2014/05/28(水)18:37 ID:cmKRAke20(1) AAS
>>900
俺と同じパターンだな。901の言うとおりイベント見てないんだろうね。

でも綿月姉妹を使ってみたい気持ちはある。
903: 名前が無い程度の能力 2014/05/28(水)19:47 ID:Q5qaKwXAO携(1) AAS
綿月姉妹とか確実に貫通パッシブ持ちで出て来るじゃん…
904: 名前が無い程度の能力 2014/05/28(水)20:19 ID:Bty0Fv0I0(2/2) AAS
>>901
>>902
ありがとうございます。解決しました!
wikiを注意深く見たらわかることでしたね。
ありがとうございました。
905: 名前が無い程度の能力 2014/05/28(水)22:46 ID:uXf6fL060(1) AAS
>>899
綿月は設定とキャラ的に、オリキャラ除けば最強じゃなきゃ不自然だしな
どうしてもクソゲー一歩手前まで強くしないといけない
ま、たいていは調整ミスってて紛うことないクソゲーになってるんだが
906: 名前が無い程度の能力 2014/05/28(水)23:26 ID:DJPrAxQ60(1) AAS
そもそも綿月姉妹相手に勝利の可能性があるゲームのほうがクソゲー
バランスを取ろうという考えを持つ必要はない
907: 名前が無い程度の能力 2014/05/28(水)23:29 ID:6H3Dqmf20(1) AAS
綿月が空気読まない強キャラでも別に構わんかな

正真正銘の神様である秋穣子様より強いとかじゃなければ文句は言わんよ
908: 名前が無い程度の能力 2014/05/29(木)00:41 ID:F62Jvzxk0(1/2) AAS
これだけたっぷり時間あったんだから
階層倍で新キャラも4、5人増えそうだけどな
去年の時点で軽く出せそうな規模にはなってたみたいだし
909: 名前が無い程度の能力 2014/05/29(木)00:50 ID:MGoG2XS.0(1) AAS
実用性微妙でも◯◯組系はやっぱ四人パーティ組みたいなぁ
てゐ、こいし、ムラサor一輪辺りは欲しい
910
(1): 名前が無い程度の能力 2014/05/29(木)04:09 ID:TuYL3yJI0(1/2) AAS
質問があります、例えば12Fにいる黄輝神獣鏡というボスはwikiを読む限り
直接攻撃は通らない魔法攻撃を用いるキャラ、更に属性が冷、然であれば尚良し…という事ですよね?
これを見てナズーリンペンテュラムを用いようと思ったのですが1しかダメージが通りませんでした。
更にいえば敵耐性が◎である筈の鈴仙のディスカーダー(冥)の方が余程ダメージが通ります。
ちなみに精神も落としていますし、そもそもナズの方が魔力が高いです。

何故こういう結果になるのか分かりません、属性耐性やステータスの見方を誤っているのでしょうか。

あと敵の攻撃が魔力依存という一文がありますが
省4
911
(1): 名前が無い程度の能力 2014/05/29(木)06:40 ID:YpPztIoE0(1) AAS
>>910

鈴仙は相手の防御力を半分貫通するパッシヴスキルもってるからそれ取ってない?
あとナズのペンデュラムは素の威力が低いのよ…

物理or魔法の見分け方は判りかねるけど壁キャラにパチュを用いてみればいいんじゃないかな?
あくまで一般論でね?
912: 名前が無い程度の能力 2014/05/29(木)09:20 ID:WY6tBnpQO携(1/2) AAS
貫通アタッカーとしては姫様が優秀だったなぁ
1.2以前だと敏捷上げまくって無双してた

今はパッチェさんに貢ぐか文辺りにサポートして貰わないと…一応自己バフにデバフまであるから弱いって訳じゃない、むしろ強キャラの部類
913: 名前が無い程度の能力 2014/05/29(木)09:30 ID:7MdDexXI0(1) AAS
阿求はなんで仲間にならないんですかねぇ?
914
(2): 名前が無い程度の能力 2014/05/29(木)11:11 ID:HUVJ/u0o0(1/3) AAS
神獣鏡はいま俺も戦ってるとこだわ
天子といいこいつといい硬すぎてダメージ通んないんだよな
ここらで戦法見直そうと思ってんだけど技の説明文にあるダメージ倍率とか攻撃力倍率の意味がよく分からん
弱点点いたときの威力が上がるとかステータスによる変動幅が大きいとかなん?
915
(2): 名前が無い程度の能力 2014/05/29(木)14:31 ID:WY6tBnpQO携(2/2) AAS
攻撃力倍率はどれだけ攻撃力が反映されるか
ダメージ倍率は攻撃力とか防御力とかのダメージ計算が終わった後に掛けられる倍率

攻撃倍率が高い技は大体の敵に安定してダメージが入って、ダメージ倍率が高い技は敵の防御を貫ければ大ダメージが狙える
916
(1): 名前が無い程度の能力 2014/05/29(木)18:50 ID:nyycqG6Q0(1/2) AAS
>>914
敵の防御(精神)が普通以上   → 攻撃力(魔力)倍率高い方が有利
敵の防御(精神)が比較的低め → ダメージ倍率高い方が有利

>>915の言う通り、基本的には攻撃力(魔力)倍率高い方を優先して使うべき。
敵の防御(精神)が明らかに低い、あるいはステ振りや装備やバフで味方の攻撃力(魔力)を極端に高めている場合なら
ダメージ倍率高い方を使えば大ダメージのチャンスがある、という認識かな。
917: 名前が無い程度の能力 2014/05/29(木)19:45 ID:HUVJ/u0o0(2/3) AAS
>>915
>>916
ありがとうよくわかったわ
918: 名前が無い程度の能力 2014/05/29(木)21:01 ID:nyycqG6Q0(2/2) AAS
前作だと、この話はマニュアルに載っているし、
初期メンバーに咲夜さんがいて殺人ドール(ダメージ倍率のみ高い)を使えたから、すぐに実感できたんだけどね
919: 名前が無い程度の能力 2014/05/29(木)21:39 ID:traNizIc0(1) AAS
そういえば前作の敵は基本的に高ステータスから微妙な性能のスペルを放ってたけど
今作の敵ってどうなんだろうか?
920
(2): 名前が無い程度の能力 2014/05/29(木)21:47 ID:TuYL3yJI0(2/2) AAS
>>911
実は「月の民」は所持してないのですが、追い打ちは所持してるのでその為なのかな・・・?
仰る通りナズのスペルが威力不足というだけかもしれないですね。

>>914
自分以外も結構同じような階層で質問してる方々も上にいたので、始めた日が近いのかな。
私は東方ファンサイトの追加ディスクで星が出るよ!という記事で知り今に至ってます。

図書館でスキルを底上げするときに、攻撃力を上げたいのであればそのキャラが直接なのか魔力型なのか
省4
921: 名前が無い程度の能力 2014/05/29(木)22:00 ID:HUVJ/u0o0(3/3) AAS
12階の神剣って基本負けイベントらしいけどひたすら耐えてたら敵が逃走して勝利扱いになるんだな
回避やらゾンビ妹紅でしのいでたらそうなった
ドロップアイテムは無いけど勝利画面でブレイブボーナスはもらえたわ

平均レベル下げるために半端なレベルで投入した妹紅が意外な活躍
装備とTPブーストだけで7回リザレクションできる
922: 名前が無い程度の能力 2014/05/29(木)22:50 ID:F62Jvzxk0(2/2) AAS
次のイベントってもう夏コミ以降しかないからたぶん夏出すんだよね?
迷宮1SPやALNA追加要素は開発1年も掛かってないから例大祭出しと思ってたから何を増築してるんだろうね
923
(1): 名前が無い程度の能力 2014/05/30(金)00:10 ID:vdeA.bMwO携(1) AAS
12階の剣って即死効かなかったっけ
924: 名前が無い程度の能力 2014/05/30(金)01:10 ID:iTAA/fqY0(1) AAS
>>923
効くらしいのは知ってたんだけど天子倒すのが精一杯だったのよ
天子のドロップと合わせて粘るのも面倒だったから負けるつもりで適当にやってたら剣が逃げるまで持った
925
(1): 名前が無い程度の能力 2014/05/30(金)03:36 ID:qc/zNrAQ0(1/2) AAS
>>920
自分の初見プレイ時は逆に魔法偏重気味なPTではあったけど、
よほど酷い編成(物理or魔法キャラしかいない)でなきゃ、
図書館ドーピングが各ステータスキャラレベルより少ない程度の貢ぎでも
大体ブレイブレベル前後でクリアできると思うよ
簡単ではないが、そんなシビアなゲームバランスになってるわけじゃない
ボス対策も、ある程度はボーナスの振り直しでなんとかなるだろうし
省2
926: 名前が無い程度の能力 2014/05/30(金)03:37 ID:qc/zNrAQ0(2/2) AAS
ああ、各ステータスとはいったけど、耐性以外ね
耐性はもっと少ないレベルで十分。ってか金額的に無理だし
927
(1): 名前が無い程度の能力 2014/05/30(金)03:39 ID:84MpEcig0(1) AAS
>>920
見るからに脳筋キャラ(2Fの牛とか)は基本物理依存だし、例えば精霊っぽいのは精神依存攻撃を使ってくる
東方キャラを中心としたどちらともいえないキャラや、ストーリー上重要なキャラは大概 両 方 使 う ため
防御精神どちらかではなく両方上げるという意味を持って「耐久を上げる」と表現される
928: 名前が無い程度の能力 2014/05/30(金)11:26 ID:qScVJQbI0(1) AAS
>>924
4週くらいプレイした体験上、12Fの剣即死はかなり簡単な部類

うどんげで成功率上げて文で回数増やして幽々子が死んだら小町に望みを託すだけなんだけど
これってキャラの強化が特に必要なくて運だけなんだよ
929: 名前が無い程度の能力 2014/05/30(金)11:36 ID:JRbb72zY0(1) AAS
半年ぶりくらいに帰ってきたけど俺がスレ離れた直後にパッチ来ててワロスゥー
間が悪過ぎたわ

せっかくだからキャラ引継ぎハードで最初から始めてみた
あー衣玖さんのロケットおっぱいにむしゃぶりつきたいよー
930: 名前が無い程度の能力 2014/05/30(金)14:21 ID:/cKAF2AQ0(1) AAS
リザレクションしたもこたんがヴォルケイノを撃てないままおりんりんのエクストラ針山四連発で死んでいった
かわいそう
931
(1): 名前が無い程度の能力 2014/05/30(金)19:48 ID:vaUSu8Pc0(1) AAS
3ペソHPにてC86で東方の迷宮2のアペディスク頒布決定だそうだわ。
時が3か月くらい加速してくれんかね?
932: 名前が無い程度の能力 2014/05/30(金)20:03 ID:Xg.ktiH.0(1) AAS
20代後半になってくると時間の大切さがわかってくるよ
933: 名前が無い程度の能力 2014/05/30(金)20:41 ID:tjcverH20(1/2) AAS
>>931
C86確定ってHPのどこに書いてるんだろ
期待を胸に見にいったら変わらず寅丸でるでるだった
934
(3): 名前が無い程度の能力 2014/05/30(金)22:01 ID:usUqrpK.0(1) AAS
>>925
今大体レベル50くらいだけど、図書館ブーストって耐性除く各項目50アップさせても
まだ少ない方なんだ…全員10〜15くらいあげてて、それとは別に鬼3人+ナズ+美鈴だけオール30くらい…かな。
もっとお金稼いで貢がないと駄目なのねー。

>>927
よくわかりました、どっちか一つだけで対処出来るなんて考えは確かに甘いよね。

今最初に質問したボスの相方の琥珀牙勾玉に手こずってるので対処法等々
省4
935
(1): 名前が無い程度の能力 2014/05/30(金)22:22 ID:tjcverH20(2/2) AAS
>>934
幻想郷最速の教えにスキル振って敏捷にボーナス全てつぎ込んで装備も敏捷につぎ込んでみ
確実に先攻2回行動(味方に対して)できるようになるから、そしてサブクラス魔力使いにしたらMPも比較的余裕でてくる

例えばスタメンにチルノと文入れて最速の教えの先攻で道しるべをチルノにかけてアイシクルフォールあてて即引っ込ますとか
聖+早苗で2連ミラクルフルーツとかやれば敵が行動する前にフルバフ積めたりもできる
後はにとりでスコープ使った後の遅延を道しるべで無理矢理なくしたりもできるね
936
(1): 名前が無い程度の能力(.spmode.ne.jp)★ 2014/05/30(金)22:31 ID:???0 AAS
八階まで来たけどもう無理しんどい
このあとも理不尽火力と耐性パズル解いてくだけなのかなぁ
937: 名前が無い程度の能力 2014/05/30(金)23:09 ID:rkWb0tiI0(1) AAS
神刀「天叢雲剣」を装備させているキャラが嫁で良いのかな
938
(2): 名前が無い程度の能力 2014/05/31(土)02:17 ID:hTJWUDyA0(1) AAS
ようやく16階突入したけど相変わらず守屋組が強いな
砂漠は自然、赤は冷気、紫は霊と加入してからの道中全てにぶっ刺さってる

>>934
上でもいわれてるけど味方の回転率が跳ね上がるからかゆいところに手が届いて戦闘がスムーズに進む
神器は今までのボスとは違って守りが堅いから適当に攻撃してもカスダメばっかりで苦戦するでしょ
壁、回復、補助、攻撃と役割をしっかり決めていかないといかん
そういう構成になると今迄みたいに手が空いてるからとりあえず殴ってダメージ稼ぐというわけにはいかない
省3
939: 名前が無い程度の能力 2014/05/31(土)02:44 ID:av90yz7E0(1) AAS
霖之助やお燐や文のすさまじい性能に気づく頃か
940
(1): 名前が無い程度の能力 2014/05/31(土)09:11 ID:ao7IKQnc0(1/2) AAS
お燐は解るんだけど霖之助の凄まじさについてkwsk
ドロップ率金銭率向上くらいしか見込みないと思うんだが…
ハイブースト系はLV100あっても取りきれないし。
941
(1): 名前が無い程度の能力 2014/05/31(土)09:15 ID:Qu/y6auc0(1) AAS
>>940
>>938
942: 名前が無い程度の能力 2014/05/31(土)10:59 ID:ao7IKQnc0(2/2) AAS
>>941
理解した。さんくす。
壁だと物足りない感じだけど、準壁なら有用なのね、しかも高水準で。

>>936
やり込み系のRPGは大体みんなそうなんだけど…
943
(1): 名前が無い程度の能力 2014/05/31(土)11:32 ID:IVseXSdA0(1) AAS
ある程度ハイブーストに突っ込めるようになれば、アタッカーでも壁でも充分な活躍が
さらにサブクラスを状況に合わせて付け替えればどんな状況にも対応できる。

全ブーストをマスターした兄貴の信頼度ときたらもう・・・っ
944
(1): 名前が無い程度の能力 2014/05/31(土)20:42 ID:ljCMNR8Y0(1) AAS
>>934
メインどこで使うキャラがALL30あればまあなんとかなるんじゃない?
メンツがどんなもんだか判らなかったからちょい悲観気味に言ったけど、
鬼3人に美鈴、うどんげ、ナズがいるようなメンバーなら大丈夫だ
普通にMAP全埋めだけする程度にザコ狩りして溜まる経験値&金だけでクリア出来る思うよ

>>943
霖之助は全ハイブースタ取るまででなくても、
省4
945: 名前が無い程度の能力 2014/05/31(土)22:31 ID:809NVvj.0(1) AAS
僕はペソの尻と寅丸くんが出るなら来年まで待てる(マジキチスマイル)
946: 名前が無い程度の能力 2014/05/31(土)22:47 ID:rx4FKsnA0(1) AAS
ハイブースト兄貴の潜在能力は恐ろしいけど
完成する頃にはもう敵がいない哀しみ
947: 名前が無い程度の能力 2014/05/31(土)23:30 ID:5iomYcqk0(1) AAS
隊列変更効率化だっけ、あれ舐めてたけど育てるとかなり役に立つキャラでビビる
常在ボーナスもあるしな
948: 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)01:03 ID:1jf20SZ.0(1) AAS
こーりんは軍師で入れ替え機してるだけで最強な気がする
949: 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)10:39 ID:vv53JM5M0(1/3) AAS
歌姫になって歌って踊れるアイドルこーりんを作ってるのは俺だけなのか
950
(1): 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)10:58 ID:8JrneQJE0(1) AAS
壁最強はこーりんでFA?(個人的には雛なんだが)
951: 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)11:04 ID:qZh8xug20(1) AAS
準壁かな
自己回復できる美鈴も好きだけど

壁だと雛とか聖が思い浮かぶかな
あと紫
952: 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)11:05 ID:47Lqf.1Y0(1/2) AAS
前衛後衛入れ替え機に壁機能が付いてる感じ
953: 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)14:35 ID:nevrnrTQO携(1) AAS
紅魔館ブースト使ってるからうちの壁はめーりん
レミリアの状態異常を治したら交代の暇潰しに回復したりバフ付けたりしてる
954
(1): 名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)★ 2014/06/01(日)14:39 ID:???0 AAS
隊列変更効率化と即効適応のコンボは強いんだけど操作が面倒
955: 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)14:42 ID:iiqUbq9Y0(1) AAS
>>954
なー。
結局面倒になって脳筋プレイになってしまう
入れ替えは戦術としては強いけどリアル時間効率はあんまり良くないしね
956
(3): 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)16:09 ID:9lvu36Do0(1) AAS
>>935>>938
解説ありがとう、よくわかりました。
もし入れるとしたらサブ壁の位置に置くのかな…?
壁・文・バフ要員・アタッカー(バフ対象)こんな感じかな。
ある程度耐久性も高めておかないと沈みそうですね。

>>944
そうですか、安心しました。
省4
957: 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)16:36 ID:/wFN7nSA0(1) AAS
雛さん9Fてんこ一人で完封っすか
わざわざ名指しで禍術師取んなハゲ言われてんのにまだぶっ壊れのままとはたまげたなあ…
958
(1): 名前が無い程度の能力(.spmode.ne.jp)★ 2014/06/01(日)17:12 ID:???0 AAS
正直もうキャラ増やさないでほしい ただでさえ持て余し気味で弱いやつは札束で解決してねってユーザー丸投げのガバガバ状態なのにこれ以上増やしてどうすんのさ
959: 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)17:20 ID:vv53JM5M0(2/3) AAS
>>958
選択肢がないことと選択肢が多すぎることは
似ているようで根本的に違うのだ
960
(1): 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)17:25 ID:oJkOU5YQ0(1/2) AAS
>>956
文にどれだけ耐久を振っても、サブ壁やらせるのは無謀だと思うよ
置くなら3番目、或いはいっそ、アタッカーを3番目、文を4番目でもいい

文は基本は1,2発で死ぬ、回避で避けたらラッキーくらいで思っとかないとダメ
後方に置いて回避頼みとか運ゲーじゃないかって?敏捷振りの文を舐めてはいけない
あいつは相手によっちゃ、先導撃った後、敵が動く前に自力で控えにひっこむくらい速い
文とほかのサポート型との違いは、そんなことが出来る速さにもあると思う
961: 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)17:27 ID:oJkOU5YQ0(2/2) AAS
あ、先導じゃないや道しるべか。
まあ先導も初手撃つにはいい技だと思うけど
962
(2): 名前が無い程度の能力(.spmode.ne.jp)★ 2014/06/01(日)17:33 ID:???0 AAS
多すぎて付け替えや編成が面倒なんだよね…結構ボスと探索の間隔短いし
連れ歩くのが12枠あるんだからこの中で収めちゃえばスマートだったんじゃないかって思っちゃうんだよ まぁキャラゲーなんだからその辺は仕方ないのかもしれないけど
963
(1): 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)17:39 ID:IW4q6dl.0(1) AAS
>>956
中途半端にステを振るよりはなにかしらに特化させたキャラ4人でPT組む方が安定したりするよ
アタッカー辺りはその辺が顕著にでてると思う。特化させないとダメージ0とか平気ででるし

>>962
有るのと無いのだったら有る方がいいわ
育成方面の気楽さと自由度の高さがこのゲームのいいとこなんだし
964: 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)17:50 ID:wx2arcIw0(1) AAS
>>962
まさか全キャラ均等に育ててる訳じゃないよな…
965: 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)17:57 ID:xEpAsWRY0(1) AAS
ボス毎に最適な編成しているなら畏れ入るが
そんなのは幻想水滸伝とかロマサガでもやってればいいわけで
好きなキャラで好きに戦いたいんだよ
966: 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)18:03 ID:47Lqf.1Y0(2/2) AAS
せやからお金という名の愛を突っ込みましょうね〜
967: 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)18:21 ID:vv53JM5M0(3/3) AAS
乱数発生させてパーティメンバー12人を決定するプログラム組んだったwwwww

初期メンバーの4人が選ばれなくてゲーム始められないんですが
968
(1): 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)18:45 ID:VkTdRPdI0(1/2) AAS
>>956
華扇の攻撃がぜんぜん通らないのは俺も気になってたわ
攻撃力も充分あるはずなのにさっぱり効かない
やっぱり攻撃と敏捷低下が優秀だから威力は抑え目の設定なんかな

天子相手なら耐久火力貫通弱点突きと揃った永淋と咲夜お勧め
969: 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)19:03 ID:fMG26/6g0(1) AAS
wikiのボス戦は古いバージョンの対策のまま更新されてないのがあるから注意したほうがいいよ
てんこは防御が上がったっぽくて輝夜ぐらいしかまともに通らないと思ったほうが良くなったっぽい
970: 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)19:23 ID:VkTdRPdI0(2/2) AAS
紫の運用についても旧バージョンのままなんだよな
wikiで予習してていざ加入したときにあれ?ってなった
971: 名前が無い程度の能力 2014/06/01(日)22:01 ID:unLIqIPIO携(1) AAS
ゆかりんは自分のゲージ0+鈍重+文の天孫不可くらいでよかったんだけどなぁ
972: 名前が無い程度の能力 2014/06/02(月)06:58 ID:jQMtu5tA0(1) AAS
1.2が来る前に大体の人が愛想尽かしたからそれ以前の段階でwikiが止まっているのも残当
973
(2): 名前が無い程度の能力 2014/06/02(月)11:35 ID:gjazWsQM0(1) AAS
仲間全員死んで、聖一人でちまちま影ボスの3金玉倒してたら
最後に残った逆玉にデトミなんとかみたいな感じの名前の技で瞬殺されて悲しかった
(それまで、逆玉の攻撃は0〜4000程度だったのが、それ食らったら11万ダメージ)
974
(1): 名前が無い程度の能力 2014/06/02(月)15:59 ID:EKayzA6k0(1) AAS
それ自爆やで 使わせたらあかんやつや
発動条件は…察して 大体わかるだろう?
975: 名前が無い程度の能力 2014/06/02(月)21:01 ID:CPW0Xi.s0(1/2) AAS
ガッツで耐えればええねん
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s