[過去ログ]
勇気を出して本音を言って閻魔様に懺悔したらどうだ? (1000レス)
勇気を出して本音を言って閻魔様に懺悔したらどうだ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1375301044/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
114: 名前が無い程度の能力 [sage] t‐;-.,∠.___/.Φ.\____`>‐:;ァ \;:;゚:;:・;:=く o小o >=;:・;:;゚:;:/ tヽ-r〜_公.-┴- 尖_ー -ァ'z _つ匕.. -‐一_‐r‐- .._`ソ∠_ /,.<´ァ'`7_二 ソ ト,`_二ー' `ヽ,>、`ヽ _/__/ - ,' ,' ,! ( | i ,.ィルi . ト, ヽ ヽ f y _{ '´ ! { ,.rr‐=;、 ! レ'rt‐:ト, iノ | -{\| ゙イ::lヽ、__! ', い、.ソ ` '、_ソ !イ .メ、_/\〉 ヽl ∠l. ト、!. _'__ ,r ' / ノ ノ . 弋二/ ! .l>,._ ` ´ ._ィ",ィ ノ、二/ ノ ノ! / ! _i_,.仗_ ̄rク匕_'´ ヽ::ヽ、 季節の変わり目にはよく人が死ぬのよねぇ。 なんだかいつも言ってる気がするわ。よく人の死なない時期なんて、無いのでしょうね。 >>85 うふふ、それは良かったわね。 貴方達で言うところの、『 風になる 』というものかしら? 事故には気を付けなくてはいけませんよ。 人生には必ず浮き沈みがあるものです。 貴方は再び自分を癒す方法を見失うかもしれません。 ですが沈んでも、浮くタイミングも勿論あるものです。それを忘れぬ様。 >>86 涙の有無などで人の在り方を決める事は出来ない。 驚きのあまり、涙を流せぬ人間も多いのですから。 そう・・・随分と早く別れが来てしまったのですね。 ふとした事で人は死ぬ。人は常に死と隣り合わせです。 それを自覚出来ている者は非常に少ない。 今 傍にいる者ほど大切になさい。それが貴方がこれから積める善行よ。 >>87 優しい、ですか。 うふふ。それはどうでしょう。 ただ冷酷なだけなのかもしれませんよ? >>88 まぁ無理矢理白黒一色に塗りつぶしてしまうのは 簡単と言えば簡単ですけれど・・・ そんなのゲームとは言わないでしょう? まぁ、人並みに と言っておきましょうか。 >>89 一口食べてたじゃないの。 貴方のお腹は満たすには足りないでしょうけれど。 >>90 何を開けと言うのかしら・・・ 地獄門でも開けてみましょうか? 外が大騒ぎになっちゃうでしょうけれど。 >>91 ほう、野球ですか。 仕事をほったらかして行くつもりではありませんよね? もう。こら〜っ 小町〜っ などと言いながら裸足で追いかけるのは御免よ。 >>92 もう、小町ったら・・・って ん? ああ。そちら側の こまち の事なのですね。 そのような事情があったなら、仕方のない事でしょう。 死者とは墓に縛られている訳ではありません。 貴方の友人も、そのような事で咎めはしないと思いますよ。 >>93 精神を鍛える事は、肉体を鍛えるよりも厳しい事です。 それは成果が目に見えにくいですし、実感しにくいからです。 体を鍛えるも一つの道ですが まずは体の力を抜いて、身の回りの事を『 何とでもなる 』と考えてみなさいな。 うふふ。自分が『 細かい事 』と自覚しているところから向き合っていきましょう。 >>94 首輪・・・ですか。 要するに縛られている姿が似合っているという事ね? ふむ。似合うか というのはさっぱり解らないけれど 人間の作った首輪など、私には首輪の意味がないですよ? >>95 生映姫様 って・・・。 生じゃない私って何ですか。 映像の事を言うのかしら。 別に構わないけれど、見ていて面白いものでもありませんよ? 異議あり といった絶叫や証拠が飛び交う法廷でもなく 私が無言の相手にせっせと審判を下していくだけなのですから。 >>96 ・・・ま、まぁ 担当している区域の名なのですから とてもヤマザナドゥな所なのでしょね。幻想郷は。 桃源郷 ねぇ・・・。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1375301044/114
115: 名前が無い程度の能力 [sage] >>98 ええ、解っています。 何も言わずとも。 >>99 む、むむ・・・。 何です、いきなり。 この体では、貴方達のほうが背も大きいものねぇ。 地蔵の頭を撫でていると考えれば、そう違和感もありませんが・・・。 >>100 調教じゃなく、教育してやってくださいな。 暴力は良くないわよ。 >>101 そうねぇ・・・そのような事があったのならば 私もこうして、貴方達と話す事も出来なかったでしょうから。 くすくす、お姫様だっこですか。 地蔵とは、なかなか重いですよ? おそらく貴方の想像以上に。 >>102 え? は、鼻毛? いや、そんな馬鹿な。 私の身体に、そのような事は・・・。 >>103 ・・・もう。 舌を出しなさい。 からしを塗りたくってあげましょう。 >>104 で、出てないって言ってるでしょう! まったくもう、貴方達という者は・・・。 人に向かって鼻毛鼻毛と連呼するの、どうかと思いますよ私は。 >>105 今あげたって、貴方また私に貰いに来るでしょうに 躊躇い無く金を借りる者の性分とは、大抵そのようなものです。 くれ などと言うのは以ての外。 だいたいあの世の金は、貴方達の世では使えぬでしょうに。 この世での金も、また然り。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1375301044/115
116: 名前が無い程度の能力 [sage] >>106 情けと言われてもねぇ・・・。 なかなか厳しい状況の様ですね。 塩とご飯しか使えないと言うのなら、おにぎりでも作ってみてはどうかしら。 その様子を見るに、私に奢る余裕など無い筈です。 今の貴方はお金の大切さが身に染みている。 自分に出されるお金を得たら、大事に使うのですよ。 >>107 はいはい、狸は寺に帰りなさいな。 貴方達の騙し方は、タチが悪いで有名ですよ。 あまり住職に迷惑を掛けないようになさいな。 そのうち追い出されるかもしれませんよ? >>108 孤独に耐えるのは人の心には斯くも厳しい。 うふふ、構いませんよ。 それで貴方の寂しさが、少しでも紛らうのであれば。 >>109 返すアテが無いのなら、借りない方が良いというもの。 如何な手段を持ってしても取り立てる相手の非道を知れば 目先の金に手は伸びぬ筈。 ・・・と思うでしょう? それでも借りる者はいるのよねぇ・・・。 >>110 有休? ありませんよ、そのようなものは。 毎日のように人は死にます。 私達が仕事を休んだら、貴方達も困るでしょうに。 尤も、休憩時間を設けるくらいは出来ているのでご心配なく。 幻想郷は それほど忙しい区域でもないのです。 >>111 な、なんですかその具体的な願望は。 ・・・はぁ。 まぁ良いですか。見るだけ ですよ? じ〜・・・。 >>112 けほ。 気にしなくてくださいな・・・。 ちょっと地獄で誤って焼け焦げたのですよ。 まったく・・・どうして蓋が開いているのよ。ぶつぶつ。 >>113 うふふ、良い事ね。 働く事に前向きに向き合えるのは素晴らしい事よ。 その習慣、崩してはなりませんよ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1375301044/116
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s